▶︎イベント最新情報・速報/コメント欄を見る
▶︎あくがみさまチャレンジ/コメント欄を見る
▶︎大樹を蝕む者イベント/堕ちたる智将装備ガチャ
▶︎魔王ウルノーガの攻略/コメント欄を見る
▶︎堕ちたる智将ヘアー/堕ちたる智将の戦衣上
星ドラにおいて、魔王級を攻略するときの手順について記載しております。魔王級を初見から攻略に至るまでの過程を記載しております。魔王級を自力で攻略したい方はチェックしてみてください。
魔王級のAIや耐性、どんなデバフが入るかなどは全て伝説級で試します。伝説級で効いたデバフは魔王級では効きづらくはなりますが有効な場合が多いです。なので、まずはカギ集めも兼ねて、伝説級で検証をしましょう!
その次は魔王級に挑戦です。魔王級に実際に挑戦してみて、ボスのAIを確認します。ボスのAIをじっくり確認するために、ふっかつの石やせかいじゅのしずくやせかいじゅの葉などの道具は惜しみなく使用します。とにかく、魔王級のボスと長く戦うことが重要です!
魔王級攻略で重要なものは試行回数です。時には伝説級で検証をし直し、魔王級で再度確認するなど、何回もやりこみましょう!また、ただ挑むだけではダメなので、考えながら何度も挑戦しましょう!試行を重ねる上で重要な要素があります。
魔王級攻略には、立ち回り、装備、スキル、職業の順で重要となることが多いです。もっとも重要な立ち回りはボスのAI次第で大きく変わる要素です!なので、ボスのAIの確認が最も重要な要素です!
立ち回りが最も重要なので、仲間との連携が非常に重要な要素となります。なので、友達や、グループに所属している方は仲間と相談し合うことも重要です!魔王級を初見から攻略に至るまでの間に、Skypeなどで連絡を取り合いながら一緒に攻略する人も多く存在します。なので、共に攻略する仲間は非常に重要です。
ボスのゲージ変化攻撃を把握することは、魔王級攻略において特に重要です。魔王級はゲージ変化攻撃の対策なしに攻略はかなり難しい場合が多いです。なので、ゲージ変化攻撃で何をしてくるのかを把握することが重要です。中には、ラストゲージにえげつないことをしてくるボスもいます。しかし、ラストゲージに何をしてくるのかがわかれば、攻略まで後一歩です!
魔王級のボスには課題といえるような要素が必ず組み込まれています。ありえないダメージがくる攻撃にはその対策が必須だったり、特定のターン数以内に倒しきる必要があるなど。魔王級攻略において重要な要素は、実は明確な場合が多いです。「これ、運営も攻略できてないでしょ!」→攻略できないクエストは存在しません!運営の意図を汲み取ることから始めましょう!
魔王級攻略において、状態異常の対策は装備でも道具でもするパターンが多いです。装備はボスの攻撃の対策として重要なものから順に装備していきます。しかし、物理ならスクルト、呪文なら無効盾、ブレスならフバーハなど、装備で対策を取らずとも、補助効果で対策を取ることも多いです。また、ボスにデバフをかけて攻撃の対策をとるという場合もあります。ここで、重要なのは、ボスからの被ダメージを軽減する上で、何が有効なのかを選択することです!
魔王級は最終的には火力が必要になることが多いですが、まずは被ダメージを軽減することに重きを置きましょう!
しかし、魔王級のボスには、必要ではあるが対策の取ることが出来ない攻撃が出てくる場合があります。その際は、どの攻撃の対策に重きを置くかを検討しましょう。
例えば、ゲマならば、いてつくはどう→メラストームの対策として、実装当初は耐性を積んでも呪文無効盾でも、耐えきることが不可能だったので、このコンボがきたら死を覚悟し、メラ対策は行わないという様に、思い切った決断も必要です。
魔王級のボスは、ターン毎にする行動が決まっていたり、割り込み行動を行うボスが多く存在します。なので、ターン数や、割り込み行動にはどのような攻撃があるのかを把握することが重要です。特定のターン数を超えると、激怒で攻略がかなり難しくなるボスや、えげつない攻撃回数の通常攻撃をしてくるボスもいるので、ターン数は特に重要になる場合が多いです。
魔王級のボスは、運要素で負ける場合がとても多いです。その場合は立ち回りを意識しても無理なので、運要素で負けた場合は気にしないようにしましょう!しかし、必要な耐性が足りずに負けたという場合もあるので、その点には注意しましょう。
例えば、ダークドレアムのスキル攻撃のギガスローで約800のえげつないダメージを受けますが、ドレアムに攻撃力ダウンをいれる以外に軽減する方法がないので、攻撃力ダウンが入りかつ、状態異常解除をされないことを祈らないと負けるというような運要素が魔王級のダークドレアムにはあります。
物理中心のボスならば、みかわし装備が有効となる場合が非常に多いです。なので、みかわし装備が有効かどうかが、攻略において、重要となることが多いです。
いてつくはどうをしてこないボスは大抵、賢者4人編成が有効となる場合が多いです。なので、いてつくはどうをしてくるかどうかは非常に重要な要素となります。]
いてつくはどうの頻度が少ない場合は、バフ効果をかけ続けることが可能なので、安直にいてつくはどうをしてくるから、バフはダメとも言えません。いてつくはどうの頻度も重要です。
大抵の魔王級には特定のバフ効果か、デバフ効果が必須という場合があります。物理編成なら攻撃力上昇か守備力ダウンが大抵必須になります。他にも、守備力上昇、息耐性上昇や、マホトーンなど。魔王級攻略とバフやデバフ効果は切って切れない関係です!
魔王級を攻略する上で、職業の選択も重要です。魔王級には最適編成が存在する場合が多いです。しかし、最適編成じゃないから攻略が不可能というケースはありませんので、必須というよりも、クリアしやすい編成があるという認識で良いでしょう。
以上、魔王級の攻略の手順!初見から攻略に至るまで!でした。魔王級攻略は本当に難しいことです。魔王級攻略をしていると胃が痛くなるときもあります。AIの不運で負け続けることもあります。しかし、攻略できた後の達成感は格別です。もちろんGame8攻略班も魔王級の攻略記事は書きますが、自力での魔王級攻略にも挑戦してみてはいかがでしょうか!
返信ありがとう。 オムドは同じメンバーで何度かチャレンジできて、それでコツをつかんで勝てた。 パターンは読めるから、あとは素早さダウンが入れてがんばって!進化するからくりが遅いことを祈るべし…
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
魔王級の攻略の手順!初見から攻略に至るまで!
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
無課金でも私はピサロ、ゾーマ、職業邪神、ミルドラース、ロト軌跡とかクリアできさよ