星のドラゴンクエスト(星ドラ)における、皆伝書についての記事です。「皆伝書ってなに?」「皆伝書はどうやって手に入れるの?」という方は是非参考にしてみてください。
![]() |
皆伝書は、「14武器種+ブレイブナイト用」に各1冊づつ用意されており、装備することで様々なステータスボーナスを獲得できます。「最大HPアップ」や「◯◯専用スキルのCT減」など、戦いが有利になるような効果がついているため、周回や魔王級攻略などでも重要になりえる装備です。
皆伝書ボーナスは、「皆伝書の武器種」「装備中の武器種」「職業の超得意武器」の3項目が全て一致した場合にのみ発動します。どれか1つでも外れていると、皆伝書の効果は発揮されないため注意しましょう。
超得意武器は超級職にのみ存在するので、上級職などで皆伝書を使用することはできません。
皆伝書の武器種 | 装備中の武器種 | 超得意武器 |
---|---|---|
杖の皆伝書 | 杖 | 杖or弓 |
職業が魔賢導士の場合 | ||
発動する | ||
皆伝書の武器種 | 装備中の武器種 | 超得意武器 |
剣の皆伝書 | 短剣 | 杖or弓 |
職業が魔賢導士の場合 | ||
発動しない |
皆伝書は、クエストで消費するスタミナを経験値として成長するアクセサリーです。通常のアクセサリーと同じ枠に装備するため、耐性などがあまり必要ないクエストに装備して行くのがおすすめになります。
皆伝書の成長は、ボーナスの発動条件と同じく「皆伝書の武器種」「装備中の武器種」「職業の超得意武器」の3項目が全て一致した場合にのみ成長します。対応していない皆伝書を装備したり、超得意武器ではない皆伝書を装備しても一切成長しないため、装備の確認はしっかりと行いましょう。
なお、3項目全てが一致している場合は、どんなクエストでも皆伝書ポイントを獲得できます。
皆伝書は、複数手に入れた場合でも1つのみ装備が可能です。ボーナスの発動や経験値の獲得の条件である3項目を満たした皆伝書を必ず装備しましょう。
皆伝書は、武神十二皇イベントで各武器に対応したボスのギガ伝説級を1回クリアすると入手できます。今後、皆伝書の入手方法は用意されるようですが、7/10(日)時点ではこのイベントクエストでしか入手できません。
皆伝書を入手できる常設イベントが実装予定のようです。「武神十二皇イベントから一定の期間を置いて」と記載されているため詳細な日程は不明ですが、今回のイベントで取り逃しても後ほど入手できます。
神器の皆伝書は14種類全ての皆伝書のレベルを20にすることで入手することが可能です。神器の皆伝書の入手は難しく時間がかかりますが、必須の効果ではないためゆっくりレベルを上げていきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※神器の皆伝書も詳細が判明次第追加いたします。
![]() |
|
攻略系 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガチャ関連 | |
![]() |
![]() |
ランキング系 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データ系 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
皆伝書の解説と入手方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
神器20到達してもブレイブ強くならんし おかげでスタミナ漏れ気にしなくなったわ もう星ドラ卒業かな