ポケモンスカーレットバイオレット(ポケモンSV)の攻略サイトです。最新情報や登場ポケモン、新要素の情報を最速でお伝えします。
6月1日の22時に、『ポケモンスカーレット・バイオレット』の最新情報が公開されました。下記記事に公開された情報をまとめていますので、ぜひご覧ください。
『ポケモンスカーレット・バイオレット』の発売が2022年11月18日に決定しました。大方の予想通り、11月の第3金曜日の発売になりましたね。
ニンテンドーeショップにて、予約が受付中です。ダウンロードでいち早くプレイしたい方は予約をしておきましょう。
パッケージ版は8月4日から予約が開始します。パッケージ版が欲しい方は、予約開始日を待ちましょう。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
本作の御三家ポケモン(最初の3匹)は、上記の3体です。進化後の情報はまだ公開されていませんので、見た目や性能の予想をして楽しみに待ちましょう。
▶︎御三家ポケモンの進化予想を見る
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
本作で新たに登場するポケモン「パモ」「グルトン」「ミニーブ」が発表されました。今回発表されたポケモンたちは、可愛らしい姿のポケモンたちとなっています。
スカーレット | バイオレット |
---|---|
![]() |
![]() |
本作のパッケージを飾る伝説ポケモンは「コライドン」と「ミライドン」です。『ポケモンスカーレット』ではコライドンが、『ポケモンバイオレット』ではミライドンが登場します。
本作では、もちろん過去作のポケモンたちも登場します。動画にて公開された情報を元に登場ポケモンを掲載していますので、是非ご覧ください。
本作はポケモンシリーズ初となるオープンワールドの作品です。境目がなくシームレスに広がるマップ上で、捕獲や戦闘といったポケモンシリーズの醍醐味を楽しめます。
紹介動画にて映った「サグラダファミリア」に似た建築物や地図の大陸の形から、舞台はスペインなのではないかと話題になっています。
スカーレット | バイオレット |
---|---|
![]() |
![]() |
本作の主人公は、バージョンによって服装が変わります。最近のシリーズは「着せ替え」の機能が必ずありますので、今作はバージョンによって買える服に違いがあるかもしれません。
![]() |
![]() |
![]() |
「オリーム」「フトゥー」は『ポケモンスカーレットバイオレット』に登場するポケモン博士、「ネモ」は主人公の先輩にあたるポケモントレーナーです。
ポケモンシリーズは、新地方が舞台の作品を「◯世代」と呼びます。『ポケモンスカーレットバイオレット』は『ポケモンソードシールド』の「ガラル地方」に続く第9世代目の作品となっており、完全新作という位置づけの作品です。
本作はポケモンHOMEとの連動が予定されていますので、過去作でともに冒険をした相棒ポケモンを連れてくることができます。
![]() |
|
タイトル | 『ポケットモンスター スカーレット』 『ポケットモンスター バイオレット』 |
---|---|
発売日 | 2022年11月18日(金) |
販売価格 | パッケージ版:6578円(税込) ダウンロード版:6500円(税込) ダブルパック:13156円(税込) |
発売 | 株式会社ポケモン |
販売 | 任天堂株式会社 |
制作 | 株式会社ゲームフリーク |
ジャンル | RPG |
プレイ人数 | 1人(対戦・交換など:2〜4人) |
通信機能 | ローカル通信・インターネット通信対応 |
対応機種 | Nintendo Switch |
対応言語 | 日本語・英語・スぺイン語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・韓国語・中国語(繁体字)・中国語(簡体字) |
公式サイト | https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/ |