★イベント情報:レイドイベント|大量発生イベント
☆黒いレックウザ:ソロ攻略|ワンパン周回
★幻のポケモンゲット大作戦の対象商品と参加方法
☆色ペリッパー配布|ブルレクマルチ掲示板
★S24上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における杭と封印の場所一覧です。
現在、歴史の授業を先に受けていないと進行できなくなる不具合があるという報告が多数寄せられています。今後のパッチで解消されるかもしれませんが、あくまで現状では、安全のために歴史の授業を先に受けきっておくのをおすすめします。また、歴史の授業を受けると祠がファストトラベル地点になるので、そういった意味でも受けておくのをおすすめします。
ズームを十分に行うと場所がわかりやすくなります
空を飛ぶ | パルデア十景 | ピクニック | 光るポケモン |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外にいるトレーナー | 洞窟などにいるトレーナー | 杭 | ほこら |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
場所 | マップ | |
---|---|---|
① | ![]() |
![]() |
② | ![]() |
![]() |
③ | ![]() |
![]() |
④ | ![]() |
![]() |
⑤ | ![]() |
![]() |
⑥ | ![]() |
![]() |
⑦ | ![]() |
![]() |
⑧ | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() 図鑑No.1004 |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特性 | 特防 | ![]() |
わざわいのたま | 素早 | ![]() |
合計 | 570 (113位/825位) |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 162 | 162 | 130 | 115 | 115 |
攻撃 | 145 | 132 | 100 | 90 | 76 |
防御 | 145 | 132 | 100 | 90 | 76 |
特攻 | 205 | 187 | 155 | 139 | 126 |
特防 | 189 | 172 | 140 | 126 | 112 |
素早さ | 167 | 152 | 120 | 108 | 94 |
×4 | - |
---|---|
×2 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.5 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.25 | - |
無効 |
![]() |
特性 | 効果 | |
---|---|---|
通常 | わざわいのたま | 厄災を呼ぶ勾玉の力で自分以外の特防が弱くなる。 |
場所 | マップ | |
---|---|---|
① | ![]() |
![]() |
② | ![]() |
![]() |
③ | ![]() |
![]() |
④ | ![]() |
![]() |
⑤ | ![]() |
![]() |
⑥ | ![]() |
![]() |
⑦ | ![]() |
![]() |
⑧ | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() 図鑑No.1001 |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特性 | 特防 | ![]() |
わざわいのおふだ | 素早 | ![]() |
合計 | 570 (113位/825位) |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 192 | 192 | 160 | 145 | 145 |
攻撃 | 150 | 137 | 105 | 94 | 81 |
防御 | 167 | 152 | 120 | 108 | 94 |
特攻 | 161 | 147 | 115 | 103 | 90 |
特防 | 205 | 187 | 155 | 139 | 126 |
素早さ | 134 | 122 | 90 | 81 | 67 |
×4 |
![]() |
---|---|
×2 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.5 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.25 | - |
無効 |
![]() |
特性 | 効果 | |
---|---|---|
通常 | わざわいのおふだ | 厄災を呼ぶ木札の力で自分以外の攻撃が弱くなる。 |
場所 | マップ | |
---|---|---|
① | ![]() |
![]() |
② | ![]() |
![]() |
③ | ![]() |
![]() |
④ | ![]() |
![]() |
⑤ | ![]() |
![]() |
⑥ | ![]() |
![]() |
⑦ | ![]() |
![]() |
⑧ | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() 図鑑No.1003 |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特性 | 特防 | ![]() |
わざわいのうつわ | 素早 | ![]() |
合計 | 570 (113位/825位) |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 262 | 262 | 230 | 215 | 215 |
攻撃 | 178 | 162 | 130 | 117 | 103 |
防御 | 194 | 177 | 145 | 130 | 117 |
特攻 | 117 | 107 | 75 | 67 | 54 |
特防 | 145 | 132 | 100 | 90 | 76 |
素早さ | 106 | 97 | 65 | 58 | 45 |
×4 | - |
---|---|
×2 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.5 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.25 | - |
無効 |
![]() ![]() |
特性 | 効果 | |
---|---|---|
通常 | わざわいのうつわ | 厄災を呼ぶ器の力で自分以外の特攻が弱くなる。 |
場所 | マップ | |
---|---|---|
① | ![]() |
![]() |
② | ![]() |
![]() |
③ | ![]() |
![]() |
④ | ![]() |
![]() |
⑤ | ![]() |
![]() |
⑥ | ![]() |
![]() |
⑦ | ![]() |
![]() |
⑧ | ![]() |
![]() |
入り口1マップ | 洞窟の入口 |
---|---|
![]() |
![]() |
入り口2マップ | 洞窟の入り口2 |
![]() |
![]() |
パオジアンの杭の⑥は洞窟の中にあります。入り口は上記画像のマップの辺りにあるので、そこから入ってください。入り口2の方に関しては、海側まで落ちてから登っていく途中の洞窟です。どちらから入っても構いません。
![]() ![]() ![]() 図鑑No.1002 |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特性 | 特防 | ![]() |
わざわいのつるぎ | 素早 | ![]() |
合計 | 570 (113位/825位) |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 187 | 187 | 155 | 140 | 140 |
攻撃 | 189 | 172 | 140 | 126 | 112 |
防御 | 145 | 132 | 100 | 90 | 76 |
特攻 | 156 | 142 | 110 | 99 | 85 |
特防 | 128 | 117 | 85 | 76 | 63 |
素早さ | 205 | 187 | 155 | 139 | 126 |
×4 |
![]() |
---|---|
×2 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.5 |
![]() ![]() ![]() |
×0.25 | - |
無効 |
![]() |
特性 | 効果 | |
---|---|---|
通常 | わざわいのつるぎ | 厄災を呼ぶ剣の力で自分以外の防御が弱くなる。 |
準伝ポケモン | 杭の色 | 杭の場所 | 封印の場所 |
---|---|---|---|
![]() |
水色 | ![]() |
![]() |
![]() |
紫色 | ![]() |
![]() |
![]() |
緑色 | ![]() |
![]() |
![]() |
黄色 | ![]() |
![]() |
杭を全て抜くことで、その杭の色に対応する封印が解かれます。杭と封印は4種類あります。祠に入ると準伝説のポケモン」が出現します。捕獲するための準備をしてから封印の場所へ向かいましょう。
![]() |
![]() |
||
番外編の攻略情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
ストーリー攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブルレク関連のお役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
お役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン厳選 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリーボス攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
購入前に読みたい記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
碧の仮面の攻略情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
皆が読んでるランキング上位の攻略記事 | |
---|---|
バージョンによる違い | 最強ポケモンランキング |
御三家ポケモンの厳選方法 | 旅パのおすすめポケモン |
レベル上げの効率的な上げ方 | お金稼ぎの効率的なやり方 |
取り返しのつかない要素 | レアポケモン場所一覧 |
タイプ相性と弱点一覧 | 色違いの入手方法 |
クリア後要素 | クリア時間 |
小ネタ・小技・裏技一覧 | - |
お得な攻略記事まとめ | ||
---|---|---|
ヌシは捕獲可能? | テラスタル復活条件 | 贈り物コード |
ボックスの拡張 | 大量発生の確認 | 授業のメリット |
先生の絆イベント | 負けのデメリット | 日付更新はいつ? |
昼と夜の変化点 | 雨が降らない対処法 | 国際孵化とは? |
気になる場所まとめ記事 | ||
---|---|---|
杭の場所 | 便利な人の場所 | コレクレーの場所 |
美容室の場所 | 物見塔の場所 | 預かり屋の場所 |
デリバポーチ場所 | ラッキーズの場所 | 技思い出しの場所 |
パルデア十景場所 | 凄い特訓の場所 | NPC交換場所 |
天候のまとめ記事 | ||
---|---|---|
晴れの効果と特性 | 雨の効果と特性 | 砂嵐の効果と特性 |
雪の効果と特性 | 天候の効果と技一覧 | - |
効率プレイを進めたい人向けの攻略記事 | ||
---|---|---|
レベル上げ効率 | 捕獲用ポケモン | 図鑑埋めの効率 |
なつき度の上げ方 | タマゴの作り方 | 個体値チェッカー |
LP稼ぎ方 | お金稼ぎ | 重い時の対処方法 |
ジャッジ解放条件 | 性格の補正一覧 | サンドイッチ効果 |
おすすめテラスタル | テストの答え | 黒い結晶発生条件 |
ジムリーダー効率 | ||
競りのコツ | 裏メニュー出し方 | - |
通信・マルチに関する記事 | ||
---|---|---|
通信交換 | マルチプレイ | ランクマッチ |
ローカル通信 | ネット対戦 | オンライン加入 |
ポケポータル | アップデート |
キャラメイクや食事の一覧 | ||
---|---|---|
肌の色一覧 | 髪型の一覧 | キャラメイク一覧 |
サンドイッチ一覧 | アイス一覧 | スマホカバー一覧 |
あかし・リボン一覧 | - | - |
購入前に読みたい記事 | ||
---|---|---|
予約特典一覧 | 評価レビュー | 連動特典 |
冒険の舞台 | ポケモンホーム | ダウンロード方法 |
ポケモンホーム | ピカチュウ受取 | 過去作との違い |
杭の場所|杭を抜く封印【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。