ライトモードダークモード

シャドバ ビヨンド攻略|シャドウバース ワールズ ビヨンド

シャドバ ビヨンド(シャドウバース ワールズ ビヨンド)の攻略サイトです。シャドウバースビヨンドの全カード情報はもちろん、リセマラや最強デッキについても紹介していきます。シャドバビヨンドの攻略情報はgame8にお任せください。

トプ画X(Twitter) ▶︎シャドバビヨンド攻略@Game8
シャドバビヨンドの最新情報やデッキ情報をいち早くキャッチしポストします。

シャドバビヨンドの最新情報

新パック「インフィニティエボルヴ」がリリース決定!

インフィニティエボルヴ▶︎新パックのカード一覧と事前評価
リリース日
2025/7/17(木)

7月17日(木)17時からリリース予定

「インフィニティエボルヴ」のリリース日は7月17日(木)17時からリリース予定です。メンテナンスの時間により前後する可能性があるので、開幕ダッシュを決めたい場合は1時間前くらいからスタンバイしておきましょう。

▶︎新カードの最新情報を見る

アップデート情報が公開

アップデート情報が公開

公式生放送にて、次回のアップデート情報が多数公開されました。前作シャドバで人気だった「2pick」や、新しいリーダースキンの情報など様々な情報が公開されています。詳細は以下の生放送まとめページよりご確認ください。

▶︎生放送の速報・最新情報まとめはこちら

初のイベント:グランプリ「Legends Rise Cup」開催中

グランプリ「Legends Rise Cup」
Legends Rise Cup▶︎グランプリの概要と報酬を見る
イベント開催期間
2025/7/9 15:00 ~ 2025/7/17 04:59

グランプリは、1ラウンド5回戦で何勝できるかを競うイベントです。ラウンド1、ラウンド2、決勝ラウンドの3ステップに分かれていて、それぞれ一定の勝利数を条件に次のラウンドに参加する権利を得られます。戦績に応じて豪華な報酬を受け取れるので、是非参加してみましょう。

シャドバ ビヨンドの人気攻略記事

人気記事

よく読まれてるデッキ・カード周りの人気攻略記事

最強デッキP最強デッキ リセマラリセマラ当たり リセマラのやり方リセマラのやり方
最強カードランキング最強カード 無課金デッキ無課金デッキ 初心者おすすめパーシャル初心者デッキ
生成おすすめパーシャル生成おすすめ デッキの交換おすすめデッキ交換おすすめ リーサル警戒する打点

▶︎全クラスのデッキレシピ・攻略情報まとめはこちら

人気お役立ち攻略記事

イベントBイベント一覧 ストーリー攻略ストーリー攻略 エウメニデスパスワードは何?
カード分解カード分解 シリアルコードシリアルコード一覧 引き継ぎ前作からの引き継ぎ
ワンタイムワンタイムパス ルピルピの集め方 アプデアプデ最新情報
大会情報大会情報 グランプリチケットグランプリチケット フリーマッチフリーマッチの仕様
レッドエーテルレッドエーテル BPBPの稼ぎ方 -

▶︎「伝説の幕開け」パック開封シミュレーター

シャドバ ビヨンドのデッキ

デッキ

▶︎最強デッキランキングを見る

Tier1:環境トップデッキ

デッキ デッキレンジ|解説
リノエルフ画像リノエルフ エルフ画像 コンボ
・殺戮のリノセウスでワンターンキルを狙うデッキ
盤面除去能力も高い
・0PPを加えるカードやPPを回復するカードなど、コンボパーツを多めに採用
妖精エルフ画像妖精エルフ エルフ画像 ミッドレンジ
・リノセウスの大ダメージで打点で早期リーサル
盤面除去能力も高い
・選択肢が非常に多く上級者向け
スペルウィッチ画像スペルウィッチ ウィッチ画像 コンボ
・スペブを駆使して戦う王道ウィッチ
・オーバーディメンションとクオンの組み合わせが強力
・中盤の盤面処理能力も◯
アーティファクトネメシス画像アーティファクトネメシス ネメシス画像 ミッドレンジ
・AF融合による対応範囲が広い
・強力なフィニッシュカードを複数持つ
・アーティファクトβによる速攻プランも強力

Tier2:環境上位デッキ

デッキ デッキレンジ|解説
人形ネメシス画像人形ネメシス ネメシス画像 ミッドレンジ
・操り人形を用いた盤面処理能力が高い
・オーキス+リーアムでリーサルを狙う
・オーキス超進化での盤面制圧が◎
ミッドレンジロイヤル画像ミッドレンジロイヤル ロイヤル画像 ミッドレンジ
・盤面形成能力が高く、常に盤面有利を握れる
・エミリアとオリヴィエの超進化ターンが強力
・アルベールの最大12打点でリーサルが明確
人形アーティファクトネメシス画像人形アーティファクトネメシス ネメシス画像 コントロール
・超進化を上手く使えないアーティファクトネメシスの弱さを解決
・盤面処理能力が高い
・最後まで息切れせずに戦える
カゲミツロイヤル画像カゲミツロイヤル ロイヤル画像 アグロ
・序盤から体力を削っていくデッキ
・AOEや守護には弱い
・カゲミツ復活に合わせて高打点
疾走ビショップ画像疾走ビショップ ビショップ画像 ミッドレンジ
・アミュレットから疾走を展開して攻める
・バフカードが多く攻撃力が高い
・ジャンヌと器で除去性能も◯
フェイスドラゴン画像フェイスドラゴン ドラゴン画像 ミッドレンジ
・疾走&威圧持ち主体のアグロデッキ
・難しいことは考えずに相手のリーダーを狙える
・必須レジェンドは少なく低レアで代用可

無課金デッキ一覧

無課金▶︎無課金おすすめデッキ一覧
無課金AF 無課金アグロナイトメア
無課金ランプドラゴン 無課金ミッドレンジロイヤル
無課金コントロールビショップ 無課金エルフ

クラス別デッキ

クラス▶︎クラス一覧とおすすめ
エルフエルフ ロイヤルロイヤル ウィッチウィッチ
ドラゴンドラゴン ナイトメアナイトメア ビショップビショップ
ネメシスネメシス - -

各クラスの最新トレンド

エルフトレンドエルフ トレンドサムネロイヤル ウィッチのトレンドウィッチ
トレンドドラゴン ナイトメアトレンドパーシャルナイトメア ビショップトレンドビショップ
ネメシスネメシス

各クラスの対策

エルフ対策妖精エルフ ロイヤルpロイヤル ウィッチ対策スペルウィッチ
ドラゴンランプドラゴン ナイトメア対策ナイトメア ビショップpコンビショ
ネメシスpAFネメシス - -

各対面の立ち回り

エルフ立ち回りエルフ ロイヤル立ち回りロイヤル ナイトメアの立ち回りナイトメア
ビショップの立ち回りビショップ ネメシスの立ち回りネメシス -

デッキ関連のお役立ち

リノ算のコツリノ算のコツ デッキ構築構築の作り方

シャドバ ビヨンドのカード

カード
▶︎カード一覧を見る

クラス別カード一覧
エルフ画像エルフ ロイヤル画像ロイヤル ウィッチ画像ウィッチ ドラゴン画像ドラゴン
ナイトメア画像ナイトメア ビショップ画像ビショップ ネメシス画像ネメシス ニュートラル画像ニュートラル
種類別カード一覧
フォロワー スペル アミュレット
効果別カード一覧
アーティファクト アクト アポカリプスデッキ
エンハンス 威圧 オーラ
カウントダウン クレスト 攻撃時
交戦時 コンボ 覚醒
疾走 進化時 スペルブースト
潜伏 土の印 土の秘術
超進化時 突進 ドレイン
ネクロマンス バリア ファンファーレ
必殺 モード ラストワード
リアニメイト 融合 -
タイプ別カード一覧
アナテマ ゴーレム マナリア
ルミナス レヴィオン 人形
兵士 土の印 妖精
式神 死者 海洋
その他のカード一覧
トークン カードスタイル一覧 -

シャドバ ビヨンドのお役立ち攻略

お役立ち

対戦・ルール関連記事

デッキ構築構築の作り方 プレイのコツ対戦のコツ 対戦ルールP対戦ルール
マリガンマリガン クレストPクレスト Pキーワードキーワード能力
エクストラPP_パーシャル (1)エクストラPP 超進化_パーシャル (1) 超進化とは 友達とバトルB友達とバトル
ランクマランクの一覧と報酬 グループの上げ方グループの上げ方 2pick2Pick

カードゲーム用語の解説

アグロpアグロ ミッドレンジミッドレンジ コントロールコントロール

機能・設定周りのお役立ち記事

エクスチェンジチケットエクチケの入手 フルアートカードフルアート リーダースキン一覧リーダースキン
日付更新はいつ?日付更新は何時? ソロPソロプレイ AIアドバイスAIアドバイス
設定のおすすめ設定のおすすめ 重い時の対処法重い時の対処法 課金課金方法とおすすめ
連携pサイゲIDとの連携 招待コードの入力方法招待コード入力方法 カード購入パックの天井
ガチャ演出まとめガチャ演出まとめ バトルパスバトルパスの報酬 プレパスプレミアムパス
新パック新パックはいつ? シーズンシーズンリセット エラーコード対処方法エラーコード対処
ボイスチャットやり方ボイスチャット フレンド登録フレンド登録 デッキコードデッキコード共有
操作バトルの操作方法 リプレイリプレイの見方 -

便利なお役立ちツール

Tier表作成ツールTier表作成ツール ドロー確率ドロー確率計算機

アイテム一覧

プレミアムマテリアルマテリアル プレミアムオーブプレミアムオーブ コモンオーブコモンオーブ

気になるお役立ち記事

新要素P新要素まとめ 初心者ミッション初心者ミッション デイリーミッションデイリーミッション
PCとスマホの連携方法PCとスマホの連携 毎日やること毎日やることまとめ 配信日_パーシャル配信日はいつ?
事前登録事前登録 スペック容量と推奨スペック プレミアムカードプレミアムカード
声優一覧声優一覧 用語集用語集 -

シャドバ ビヨンドのイベント・キャンペーン

イベント

▶︎イベント(キャンペーン)最新情報と開催期間

100万B100万キャンペーン 友達紹介招待キャンペーン 連携p連携キャンペーン
ビンゴビンゴミッション ロビーロビーイベント リリース記念ミッションBリリースミッション
大会B週末ロビー大会 勝利報酬キャンペーン宝箱イベント シャドババトルフェスバトルフェス

シャドバ ビヨンドのシャドバパーク

シャドバパーク
▶︎シャドバパークの機能まとめ

アバターアバター ギルドの入り方と作り方ギルドの入り方 ギルドレベルの上げ方ギルドレベル上げ方
麻雀や釣りはある?_パーシャル麻雀釣りはある? パークトレジャーパークトレジャー トレジャーキートレジャーキー
グループ作成グループ作成 b勝ち抜き勝ち抜きバトル メッセBメッセージの送り方
写真B撮影のやり方 スペースBスペースの行き方 プロフィールbプロフィールの編集方法
観戦観戦のやり方 友達とバトルB友達とバトル 友達の作り方Bフレンド登録
対戦b対戦台の場所 - -

シャドバ ビヨンドの掲示板

掲示板

友達招待コード掲示板招待コード掲示板 フレンド募集掲示板フレンド募集掲示板
ギルド募集掲示板ギルド募集掲示板 神パック神パック自慢掲示板

シャドバ ビヨンドとは?

基本情報

タイトル shadowverse: Worlds Beyond
対応プラットフォーム iOS、Android、PC
ジャンル 対戦型オンラインデジタルカードゲーム
価格 基本プレイ無料(アイテム課金あり)
公式サイト shadowverse: Worlds Beyond公式サイト

『シャドバビヨンド』は、Cygamesが開発・運営するデジタルカードゲーム『Shadowverse(シャドウバース)』の完全続編であり、正式タイトルは『Shadowverse: Worlds Beyond(シャドウバース ワールズビヨンド)』です。

進化したカードゲーム

『シャドバビヨンド(Shadowverse: Worlds Beyond)』は、戦略性の高い対戦型デジタルカードゲーム(DCG)であり、前作『Shadowverse』の後継作品です。シャドバビヨンドは、プレイヤー同士でデッキを構築し、カードを駆使してバトルを行うゲームですが、従来のデジタルカードゲームに新しい要素やユーザー体験の幅を加えた進化版とも言えます。

攻略メニュー

サマーキャンペーン

新作ゲーム

事前登録

最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

権利表記