【ポケモンSV】レギュレーションI最強ポケモンランキング【伝説2体ルール】

レギュレーションI

ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、レギュレーションI最強ポケモンランキングです。

最強ランキング
カイリューシングル ガオガエンダブル
レギュレーション別最強ランキング(シングル)
レギュGレギュG レギュレーションIレギュI

レギュレーションI最強ポケモンランキング

最強ポケモンランキング早見表(シングル・伝説)

SSの画像
黒馬バドレックス画像
Sの画像
白馬バドレックス画像 ミライドン画像 コライドン画像
Aの画像
カイオーガ画像 ホウオウ画像 ザシアン画像
Bの画像
ルナアーラ画像 ムゲンダイナ画像
Cの画像
ルギア画像 日食ネクロズマ画像 テラパゴス(テラスタル)画像

※ランク内での左右差はありません

最強ポケモンランキング早見表(シングル・一般)

Sの画像
カイリュー画像 連撃ウーラオス画像 ディンルー画像 パオジアン画像 ハバタクカミ画像
Aの画像
霊獣ランドロス画像 ヘイラッシャ画像 ガチグマ(アカツキ)画像 岩オーガポン画像 グライオン画像
Bの画像
ママンボウ画像 オーロンゲ画像 ミミッキュ画像 メタモン画像 キラフロル画像 キョジオーン画像 オオニューラ画像 炎オーガポン画像 ブリジュラス画像
Cの画像
ハッサム画像 ゴリランダー画像 イーユイ画像 チオンジェン画像 テツノワダチ画像 ドオー画像 ラウドボーン画像 ガチグマ画像

※ランク内での左右差はありません

伝説最強ポケモンの解説

SSランクの評価

ポケモン 解説
黒馬バドレックス画像
黒馬バドレックス
タイプ: エスパータイプ ゴーストタイプ
種族値:100-85-80-165-100-150
・環境最速レベルの素早さ種族値(150)
・専用技の「アストラルビット」が優秀
 └命中100威力120と高水準
・「くろのいななき」での火力上昇が強力
・「しんそく」や「でんこうせっか」が無効
▲タップで最強ランキング早見表に戻る

Sランクの評価

ポケモン 解説
白馬バドレックス画像
白馬バドレックス
タイプ: エスパータイプ こおりタイプ
種族値:100-165-150-85-130-50
「トリックルーム」での採用がおすすめ
・「やどりぎのタネ」を採用したサイクルも強力
・自身のタイプの弱さをテラスタルで克服
ミライドン画像
ミライドン
タイプ: でんきタイプ ドラゴンタイプ
種族値:100-85-100-135-115-135
・S135族からの高火力特殊技
・「めいそう」で詰める動きが強力
・「エレキシード」での防御上昇が可能
コライドン画像
コライドン
タイプ: かくとうタイプ ドラゴンタイプ
種族値:100-135-115-85-100-135
2種類のS上昇攻撃技を持つ
 └ニトロチャージ+スケイルショット
・炎テラスが攻撃と防御の両方面で優秀
・「ビルドアップ」で積ませる動きも可能
・「こだわり」+「とんぼがえり」戦術も強力
▲タップで最強ランキング早見表に戻る

Aランクの評価

ポケモン 解説
カイオーガ画像
カイオーガ
タイプ: みずタイプ
種族値:100-100-90-150-140-90
・「しおふき」の超火力は健在
・特性「あめふらし」で自身を強化
 └コライドンから天候を奪える
・ミライドンに何もできないのが難点
ホウオウ画像
ホウオウ
タイプ: ほのおタイプ ひこうタイプ
種族値:106-130-90-110-154-90
・特性「さいせいりょく」のサイクルが強み
・専用技「せいなるほのお」も強力
・「あつぞこブーツ」が必須
ザシアン画像
ザシアン
タイプ: はがねタイプ フェアリータイプ
種族値:92-150-115-80-115-148
・伝説の中でも貴重な先制技持ち
・ミライドンとコライドンより速い
 └環境に多い135族の上を取れる
・鋼+フェアリーの複合タイプが優秀
▲タップで最強ランキング早見表に戻る

Bランクの評価

ポケモン 解説
ルナアーラ画像
ルナアーラ
タイプ: エスパータイプ ゴーストタイプ
種族値:137-113-89-137-107-97
・特性「ファントムガード」が超強力
 └相手のテラスタルに1撃でやられにくい
・「こだわりスカーフ」型の流行で対処が困難
 └「めいそう」型と対応方法が異なる
ムゲンダイナ画像
ムゲンダイナ
タイプ: どくタイプ ドラゴンタイプ
種族値:140-85-95-145-95-130
・超耐久+「じこさいせい」で受けが可能
・「こだわり」型の火力運用もおすすめ
・S135族より遅い点が難しい
▲タップで最強ランキング早見表に戻る

Cランクの評価

ポケモン 解説
ルギア画像
ルギア
タイプ: エスパータイプ ひこうタイプ
種族値:106-90-130-90-154-110
・特性「マルチスケイル」+「じこさいせい」が協力
・「めいそう」型で相手に何もさせない
・「サイコノイズ」で受け破壊も可能
テラパゴス(ステラ)画像
テラパゴス(ステラ)
タイプ: ノーマルタイプ
種族値:160-105-110-130-110-85
「アストラルビット」を無効化できる
・特性「テラスシェル」での耐久力が強み
 └「めいそう」で詰ませる動きが可能
▲タップで最強ランキング早見表に戻る

一般最強ポケモンの解説

Sランクの評価

ポケモン 解説
カイリュー画像
カイリュー
タイプ: ドラゴンタイプ ひこうタイプ
種族値:91-134-95-100-100-80
環境に貴重な高火力先制技持ち
・特性の「マルチスケイル」が超強力
 └相手のテラスタルに1撃でやられにくい
・火力アップアイテムを持った崩しも強力
連撃ウーラオス画像
連撃ウーラオス
タイプ: かくとうタイプ みずタイプ
種族値:100-130-100-63-60-97
・一般枠同士の打ち合いなら依然として優秀
 └特に環境TOPのパオジアンに有利
・「すいりゅうれんだ」でタスキを貫通
・A130「インファイト」もシンプルに強力
ディンルー画像
ディンルー
タイプ: あくタイプ じめんタイプ
種族値:155-110-125-55-80-45
・特性で相手の特攻を3/4デバフ
 └ミライドンや黒馬の超火力も耐える
・超耐久からステロを撒ける
 └「カタストロフィ」での削りも強力
・「ふきとばし」で起点回避も可能
パオジアン画像
パオジアン
タイプ: あくタイプ こおりタイプ
種族値:80-120-80-90-65-135
・ミライドンやコライドンと同速
 └先制技で縛る動きも可能
・上から「つららおとし」の怯みや「ぜったいれいど」を押し付ける動きが凶悪
・伝説に多いドラゴンにテラスを強要させる
ハバタクカミ画像
ハバタクカミ
タイプ: ゴーストタイプ フェアリータイプ
種族値:55-55-55-135-135-135
・S135族からの高火力特殊技
・晴れ状態なら「こだいかっせい」が発動
 └コライドンのストッパーになれる
・豊富な補助技でサポートも可能
・伝説に多いドラゴンにテラスを強要させる
▲タップで最強ランキング早見表に戻る

Aランクの評価

ポケモン 解説
霊獣ランドロス画像
霊獣ランドロス
タイプ: じめんタイプ ひこうタイプ
種族値:89-145-90-105-80-91
・電気・地面を無効にできる複合タイプ
・無振りでも火力が出る攻撃種族値
・威嚇で物理アタッカーとの打ち合いに強い
 └蜻蛉返りと併せたサイクルも強力
ヘイラッシャ画像
ヘイラッシャ
タイプ: みずタイプ
種族値:150-100-115-65-65-35
物理アタッカーを確実に止める
 └コライドンも止められる
・伝説環境でも特性「てんねん」は優秀
ガチグマ(アカツキ)画像
ガチグマ(アカツキ)
タイプ: じめんタイプ ノーマルタイプ
種族値:113-70-120-135-65-52
・特性でゴーストタイプにも大ダメージ
・威力140の専用技が超強力
・「しんくうは」でタスキや頑丈を剥がせる
岩オーガポン画像岩オーガポン
・特性「がんじょう」で迷わず選出しやすい
 └「きあいのタスキ」を他のポケモンに持たせる
・「アンコール」で低速ポケモンの対策が可能
・「つるぎのまい」での受け破壊も強力
グライオン画像
グライオン
タイプ: じめんタイプ ひこうタイプ
種族値:75-95-125-45-75-95
・伝説も「まもみが」で完封できる
 └「どくびし」と合わせた採用がおすすめ
・状態異常対策として優秀
▲タップで最強ランキング早見表に戻る

Bランクの評価

ポケモン 解説
ママンボウ画像
ママンボウ
タイプ: みずタイプ
種族値:165-75-80-40-45-65
特性「さいせいりょく」での回復が強力
・「クイックターン」でのアタッカサポート
 └高火力との組み合わせがおすすめ
・「ねっとう」で相手に負荷をかける
オーロンゲ画像
オーロンゲ
タイプ: あくタイプ フェアリータイプ
種族値:95-120-65-95-75-60
「いたずらごころ」で変化技を先制で使える
・壁+「すてゼリフ」での伝説のサポート
・「イカサマ」で起点にならない
・黒バドに強い一般枠
ミミッキュ画像
ミミッキュ
タイプ: ゴーストタイプ フェアリータイプ
種族値:55-90-80-50-105-96
・高火力環境では「ばけのかわ」が優秀
 └強引に「トリックルーム」の展開を作る
・環境で貴重な先制技「かげうち」を覚える
 └黒馬バドレックスに対して強い
・「のろい」での削りも優秀
メタモン画像
メタモン
タイプ: ノーマルタイプ
種族値:48-48-48-48-48-48
・相手の伝説に変身するのがシンプルに強い
 └「こだわりスカーフ」で確実に上を取る
・ザシアンに変身すると「ふとうのけん」が再度発動する
キラフロル画像
キラフロル
タイプ: いわタイプ どくタイプ
種族値:83-55-90-130-81-86
・物理技を受けるだけで毒菱を撒ける
 └浮いている伝説が少なく刺さりが良い
・ステルスロックで起点作成も可能

キョジオーン画像
キョジオーン
タイプ: いわタイプ
種族値:100-100-130-45-90-35
・「アストラルビット」を半減で受けられる
・「どくびし」が効かない受けポケモン
 └環境に多い高耐久水タイプに有利
オオニューラ画像
オオニューラ
タイプ: どくタイプ かくとうタイプ
種族値:80-130-60-40-80-120
・特性「かるわざ」による高速アタッカー
・「どくびし」撒きとして優秀
炎オーガポン画像
炎オーガポン
タイプ: くさタイプ ほのおタイプ
種族値:80-120-84-60-96-110
・耐久振り+「でんこうせっか」で対面有利を取りやすい
・「アンコール」で起点を回避できる
・「つるぎのまい」で受け破壊
ブリジュラス画像
ブリジュラス
タイプ: はがねタイプ ドラゴンタイプ
種族値:90-105-130-125-65-85
・特性「がんじょう」で確実に行動する
・「じきゅうりょく」で物理を詰ませる
・「ステルスロック」撒きとしても優秀
▲タップで最強ランキング早見表に戻る

Cランクの評価

ポケモン 解説
ハッサム画像
ハッサム
タイプ: むしタイプ はがねタイプ
種族値:70-130-100-55-80-65
・先制技の「バレットパンチ」が強力
・ └パオカミの2体を上から縛れる
・「とんぼがえり」で伝説枠を無傷降臨
ゴリランダー画像
ゴリランダー
タイプ: くさタイプ
種族値:100-125-90-60-70-85
先制技の「グラススライダー」を習得
・カイオーガに対して確実に有利を取る
・ミライドンの「エレキフィールド」を消す
イーユイ画像
イーユイ
タイプ: あくタイプ ほのおタイプ
種族値:55-80-80-135-120-100
・炎悪+「テラバースト」の範囲と火力は健在
 └天候「ひでり」での恩恵を受けやすい
・こだわりアイテムとの相性が◎
 └アイテムを取り合わないでの採用が可能
チオンジェン画像
チオンジェン
タイプ: あくタイプ くさタイプ
種族値:85-85-100-95-135-70
・カイオーガと黒馬バドレックスの両方に展開が可能
 └「カタストロフィ」で交代先に削りを入れられる
・環境に多いこだわりアイテムに「まもる」が刺さる
・「みがわり」を用いたTODも狙いやすい
テツノワダチ画像
テツノワダチ
タイプ: じめんタイプ はがねタイプ
種族値:90-112-120-72-70-106
・初手の「ステルスロック」撒きとしての採用がおすすめ
 └「ちょうはつ」を打たれにくい
・「がむしゃら」での削りも強力
ドオー画像
ドオー
タイプ: どくタイプ じめんタイプ
種族値:130-75-60-45-100-20
・特性「ちょすい」で水技無効
 └カイオーガ+連撃ウーラオスに後出しが可能
・ミライドンにも有利を取れる
ラウドボーン画像
ラウドボーン
タイプ: ほのおタイプ ゴーストタイプ
種族値:104-75-100-110-75-66
・コライドン+ザシアンを受けられるタイプ
・「あくび」での妨害も可能
・「フレアソング」でサイクル破壊
ガチグマ画像
ガチグマ
タイプ: ノーマルタイプ じめんタイプ
種族値:130-140-105-45-80-50
・状態異常耐性+ノーマルタイプで黒馬バドレックスに強い
・「かえんだま」+「こんじょう」の受け崩しも可能
・貴重な地面タイプアタッカー
▲タップで最強ランキング早見表に戻る

最強ポケモンのランキング基準

シングルバトルで活躍するポケモンを評価

レギュレーションI
レギュI
開催期間
2025年5月1日(木)〜2025年9月1日(月)
対戦時間 ・総合時間:最大20分
・持ち時間:7分
・交代の選択時間:90秒
・技の選択時間:45秒
使用可能ポケモン ・パルデア図鑑No.1~400
・キタカミ図鑑No.1~200
・ブルーベリー図鑑No.1~242
・伝説のポケモン2体まで

2025年5月1日(木)から始まるレギュレーションIでは『ポケモンSV』および『碧の仮面』・『藍の円盤』に登場するポケモンと伝説のポケモンを2体まで構築に入れることができます。

▶︎藍の円盤の攻略情報まとめを見る

相手を選ばず活躍できるポケモンを評価

ランクバトルでは、多種多様なパーティ・ポケモンと戦うことになります。そのため、特定のポケモンに対してのみ強いのではなく、より多くの組み合わせに対して戦っていけるポケモンを評価しています。

上位での使用率ベースで評価

こちらの最強ランキングでは、あくまでランクバトル上位構築の使用率に基づいて順位付けを行います。最終順位が高いプレイヤーの構築に採用されているポケモンであっても、全体での使用率が低い場合はランク外になる場合もございますのでご了承ください。

関連記事

▶︎最強ポケモンランキングに戻る

レギュレーション別最強ランキング

レギュレーションG最強ランキングレギュG最強ランキング レギュレーションH最強ランキングレギュH最強ランキング
レギュレーションI最強ランキングレギュI最強ランキング -

ステータス別最強ランキング

合計種族値
HP 攻撃 防御
特攻 特防 素早さ

ポケモンSVプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

TierSに関してはどう考えても左右差あるだろ…w

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記