【ポケモンSV】ハバタクカミの育成論と対策【スカーレットバイオレット】

ハバタクカミの育成論
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、ハバタクカミの育成論と対策を掲載しています。

ハバタクカミの関連記事
SV攻略wiki
外部リンクアイコン図鑑情報
ポケモン攻略部育成論

ハバタクカミの基本情報

ハバタクカミハバタクカミ
ゴーストタイプ フェアリータイプ
HP
種族値55 55 (295位)
攻撃
種族値55 55 (318位)
防御
種族値55 55 (283位)
特攻
種族値135 135 (3位)
特防
種族値135 135 (4位)
素早
種族値135 135 (5位)

最高 無振り 下降 最低
HP 162 162 130 115 115
攻撃 117 107 75 67 54
防御 117 107 75 67 54
特攻 205 187 155 139 126
特防 205 187 155 139 126
素早さ 205 187 155 139 126

特性

特性 効果
こだいかっせい外部リンクアイコン
ブーストエナジーを持たせるか天気が晴れのとき一番高い能力が上がる。

ハバタクカミのおすすめの性格

おすすめの性格
おくびょう
素早さ↑攻撃↓)
ひかえめ
特攻↑攻撃↓)

相性の良いテラスタイプ

タイプ 強み
フェアリー メインウェポンを強化しつつ、弱点を減らすことができる。
ほのお 鋼弱点を消しつつ、弱点を突くことができる。
ゴースト 「シャドーボール」の火力を上げられるだけでなく、先制技の耐性を維持しながら弱点を減らすことが可能。
ノーマル 弱点のゴースト技を無効化できる。

ハバタクカミの使用率データ

ランクバトルにおける最新の使用率

ハバタクカミ画像 今週の順位 1位
先週の順位 1位

※Pokémon HOMEの使用率ランキングを参照しています。

▶︎ランクマ使用率ランキングを見る

上位構築での採用率データ一覧

同時採用
テラス
持ち物
性格
テラスタル(採用率)
フェアリー
(55.74%)
ほのお
(21.31%)
ノーマル
(11.48%)
はがね
(4.92%)
じめん
(1.64%)
みず
(1.64%)
ゴースト
(1.64%)
かくとう
(1.64%)
性格 採用率
おくびょう 77.05%
ひかえめ 21.31%
ずぶとい 1.64%

※Game8ポケモン攻略部に掲載されている個体数を元に採用率を算出しています。

▶︎ランクマ上位個体の検索ツールはこちら

ハバタクカミの強みと役割

ポケモンのポイント器用さと高火力を兼ね備えたアタッカー

ポケモンのポイント高速・高火力での制圧

ポケモンのポイント「しんそく」無効でカイリューに縛られない

器用さと高火力を兼ね備えたアタッカー

ハバタクカミの特攻・特防・素早さは他のポケモンでも類を見ないほどの高数値となっており、特殊同士の打ち合いにおいては「マジカルフレイム」も合わせることで有利に進めることが可能です。

また速い素早さを持ちながらゴーストタイプであることから「しんそく」や「マッハパンチ」を無効化できるため、倒し切ることが非常に難しいポケモンとなっています。

高速・高火力での制圧

ハバタクカミのゴースト+フェアリーの技範囲を半減以下で受けられるポケモンはほとんど存在せず、ハバタクカミを上から縛れるアタッカーも、先制技や「こだわりスカーフ」が前提となります。明確な対策が無い相手に対しては一方的に攻撃し続けることが可能です。

環境の高速ポケモンに対して上から殴れる

環境に多い高速ポケモンの一例
ハバタクカミ画像
最速:205
マスカーニャ画像
最速:192
トドロクツキ画像
最速:188
テツノブジン画像
最速:184
サケブシッポ画像
最速:179
テツノドクガ画像
最速:178

ハバタクカミは135族と非常に速く、環境の高速ポケモンの上から行動することが可能です。いずれもサブウェポン込みで抜群打点を突くことができることから、対処が難しいことが分かります。

「しんそく」無効でカイリューに縛られない

ハバタクカミはゴーストタイプであるためカイリューの「しんそく」やキノガッサの「マッハパンチ」で縛られにくいポケモンです。特にカイリューは環境に非常に多いため、ゴーストタイプであること自体が利点となっています。

ハバタクカミ(こだわりメガネ型)の育成論

育成例

ハバタクカミ画像 テラス フェアリー
特性 こだいかっせい
性格 おくびょう
持ち物 こだわりメガネ
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ
実数値 131 67(↓) 75 187 155 205()
努力値 4 - - 252 - 252

主な調整意図

S ミラー考慮で最速。

おすすめ技構成

タイプ 威力 命中 PP
確定枠 ゴーストタイプ 80 100 15
確定枠 フェアリータイプ 95 100 15
確定枠 ほのおタイプ 75 100 10
確定枠 エスパータイプ 80 100 10

高速&高火力での制圧

ハバタクカミのゴースト+フェアリーの技範囲を半減以下で受けられるポケモンはほとんど存在せず、ハバタクカミを上から縛れるアタッカーも、先制技や「こだわりスカーフ」が前提となります。明確な対策が無い相手に対しては一方的に攻撃し続けることが可能です。

超火力ムーンフォース連打が強力

ハバタクカミのフェアリーテラス+「ムーンフォース」はテラスタルで等倍になったガブリアスですら確定で落とすことができる火力を持ちます。「シャドーボール」まで考慮すると基本的に後出しは成立しないため、有利対面から一気に相手を崩すことが可能です。

ミラーの打ち合いで五分以上で立ち回れる

ハバタクカミはゴーストタイプであるため、ミラーにおいてはお互いに弱点を突くことができます。そこでフェアリーテラスタルをすることで、相手のハバタクカミを一撃で落としつつ、相手の攻撃を一回耐える動きが可能です。
ダメージ計算

こだわりメガネ型の主な採用構築

最終順位 パーティ
S3最終2位
ぼのぼに Twitterへのリンク
ぼのぼに様S3最終2位構築
外部リンクアイコンパーティの詳細を見る
S3最終14位
はっしー Twitterへのリンク
はっしー様S3最終14位構築
外部リンクアイコンパーティの詳細を見る
S3最終20位
rebo Twitterへのリンク
rebo様S3最終20位構築
外部リンクアイコンパーティの詳細を見る

▶︎ランクマ上位個体の検索ツールはこちら

ハバタクカミ(こだわりスカーフ型)の育成論

育成例

ハバタクカミ画像 テラス フェアリー
特性 こだいかっせい
性格 おくびょう
持ち物 こだわりスカーフ
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ
実数値 131 67↓ 86 176 156 205
努力値 4 - 84 164 4 252

主な調整意図

HB ミミッキュのいじっぱり「いのちのたま」持ち「かげうち」耐え
S ミラー考慮で最速。

おすすめ技構成

タイプ 威力 命中 PP
確定枠 ゴーストタイプ 80 100 15
確定枠 フェアリータイプ 95 100 15
確定枠 ほのおタイプ 75 100 10
自由枠 エスパータイプ 80 100 10

「こだわりスカーフ」で上を取って制圧

ハバタクカミに「こだわりスカーフ」を持たせることで、軒並みのアタッカーを上から倒すことができます。また、素早さで確実に上を取ることでハバタクカミのミラーに勝てるのはもちろん、軒並みの高速アタッカーを確実に縛ることが可能です。

環境の「こだわりスカーフ」やS上昇の型に有利

ドラパルト画像 ・素早さを上げる型は準速以下のことが多い
・シャドーボールorムーンフォースの両方が抜群
テツノツツミ画像 ・ハバタクカミのDが高く、テツノツツミの特防が低いため打ち合い有利
・下から動いても返しの「ムーンフォース」で大幅に削れる
 └118 ~ 139 (90 ~ 106.1%) 乱数1発 (37.5%)
テツノドクガ画像 ・サイコショックでの打ち合いで有利に立ち回る
・削れていれば「シャドーボール」での打ち合いも可能

補助技・サブウェポンを仕込むことも可能

ほろびのうた 相手が3ターンで「ひんし」になる
エナジーボール 草技として採用が可能。水タイプや地面タイプに有効。
パワージェム 相手のウルガモスに対する奇襲として運用できる。

ハバタクカミの「こだわりアイテム」を持った型は技スペースが余る傾向にあるため、自分の構築に合わせたカスタマイズが可能です。「ほろびのうた」を採用することで相手の「バトンタッチ」に対する回答を作れたり、サブウェポンで範囲を広げて打ち合いで勝てる相手を増やすこともできます。

こだわりスカーフ型の主な採用構築

最終順位 パーティ
S3最終1位
ミルク Twitterへのリンク
ミルク様S3最終1位構築
外部リンクアイコンパーティの詳細を見る
S3最終11位
じゃすぽけ Twitterへのリンク
じゃすぽけ様S3最終11位構築
外部リンクアイコンパーティの詳細を見る
S3最終18位
スズ Twitterへのリンク
スズ様S3最終18位構築
外部リンクアイコンパーティの詳細を見る

▶︎ランクマ上位個体の検索ツールはこちら

ハバタクカミ(めいそう型)の育成論

育成例

ハバタクカミ画像 テラス フェアリー
特性 こだいかっせい
性格 おくびょう
持ち物 ブーストエナジー
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ
実数値 145 67↓ 76 172 156 205
努力値 116 - 4 132 4 252

主な調整意図

HB ミミッキュのいじっぱり「いのちのたま」持ち「かげうち」耐え
S ミラー考慮で最速。

おすすめ技構成

タイプ 威力 命中 PP
確定枠 ゴーストタイプ 80 100 15
確定枠 フェアリータイプ 95 100 15
自由枠 あくタイプ - 100 20
自由枠 エスパータイプ - - 20

S上昇+「めいそう」での制圧

ハバタクカミは「こだいかっせい」で自身の素早さを上げることが可能です。自身のSを上げることで、相手の「こだわりスカーフ」を抜きながら上から「めいそう」で詰ませる動きが可能です。

「ちょうはつ」での展開阻止

ハバタクカミに「ちょうはつ」を採用することで相手の補助技による展開を阻止することができます。自身が「めいそう」で一方的に制圧する動きが可能です。

その他のカスタマイズ候補

説明
みがわり 「ちょうはつ」とは違う補助技を防ぐ手段として運用できる。

めいそう型の主な採用構築

最終順位 パーティ
S3最終34位
よだれだこ Twitterへのリンク
よだれだこ様S3最終34位構築
外部リンクアイコンパーティの詳細を見る
S3最終58位
やっすん Twitterへのリンク
やっすん様S3最終58位構築
外部リンクアイコンパーティの詳細を見る
S3最終56位
HANABI Twitterへのリンク
HANABI様S3最終56位構築
外部リンクアイコンパーティの詳細を見る

▶︎ランクマ上位個体の検索ツールはこちら

ハバタクカミのおすすめの対策方法

何もできないポケモンの選出は避ける

何もできなかったサザンドラ
ハバタクカミは採用率が高く、対戦する機会も多いため対策は厚くしておきましょう。特にハバタクカミに不利をとってしまうポケモンは極力選出しないようにすることが重要です。

不利なポケモンを選出するときはテラスタル前提

トドロクツキ画像 サザンドラ画像 イダイナキバ画像

ハバタクカミに縛られるポケモンを選出する場合はテラスタルを前提に選出しましょう。ハバタクカミは初手にも後続でも選出しやすいポケモンであるため、選出するポケモン3体がハバタクカミと打ち合いで有利であることが前提になります。

パーティに先制技持ちを入れておく

ミミッキュ画像 ハッサム画像 カイリュー画像

ハバタクカミは火力と特防こそ高いですが、防御が薄いポケモンです。よって素早いハバタクカミを縛るために先制技を採用したポケモンを選出することで、ハバタクカミの対応がしやすくなります。

カイリューは「アクアジェット」で縛ることも可能ですが、ハバタクカミにテラスタルを吐かせて「しんそく」で縛る動きも視野に入れるのがおすすめです。

ハバタクカミのみんなの育成論

関連記事

育成論トップに戻る
育成論トップに戻る
パラドックスポケモンの育成論
トドロクツキトドロクツキ テツノドクガテツノドクガ テツノツツミテツノツツミ
イダイナキバイダイナキバ テツノワダチテツノワダチ テツノコウベテツノコウベ
ハバタクカミハバタクカミ テツノイバラテツノイバラ テツノカイナテツノカイナ
サケブシッポサケブシッポ チヲハウハネチヲハウハネ アラブルタケアラブルタケ
テツノブジンテツノブジン スナノケガワスナノケガワ ウネルミナモウネルミナモ
テツノイサハテツノイサハ - -
新ポケモンの育成論
マスカーニャマスカーニャ ウェーニバルウェーニバル ラウドボーンラウドボーン
サーフゴーサーフゴー ソウブレイズソウブレイズ グレンアルマグレンアルマ
セグレイブセグレイブ デカヌチャンデカヌチャン キョジオーンキョジオーン
イルカマンイルカマン へイラッシャヘイラッシャ コノヨザルコノヨザル
ドドゲザンドドゲザン キラフロルキラフロル ドオードオー
イッカネズミイッカネズミ ハラバリハラバリー パーモットパーモット
エクスレッグエクスレッグ クエスパトラクエスパトラ リククラゲリククラゲ
オリーヴァオリーヴァ ノココッチノココッチ ハカドッグハカドッグ
過去作ポケモンの育成論
ドラパルトドラパルト ミミッキュミミッキュ マリルリマリルリ
キノガッサキノガッサ カバルドンカバルドン ガブリアスガブリアス
ウォッシュロトムウォッシュロトム サザンドラサザンドラ カイリューカイリュー
ウルガモスウルガモス パルシェンパルシェン オーロンゲオーロンゲ
モロバレルモロバレル ハッサムハッサム アーマーガアアーマーガア
ジバコイルジバコイル ボーマンダボーマンダ エルレイドエルレイド
ヒートロトムヒートロトム ゲンガーゲンガー ハピナスハピナス
ルカリオルカリオ ドヒドイデドヒドイデ バンギラスバンギラス
ギャラドスギャラドス シャワーズシャワーズ ニンフィアニンフィア
エーフィエーフィ ブラッキーブラッキー リーフィアリーフィア
グレイシアグレイシア サンダースサンダース ブースターブースター
リザードンリザードン - -
準伝説ポケモンの育成論
パオジアンパオジアン ディンルーディンルー イーユイイーユイ
チオンジェンチオンジェン - -
その他の育成論
両刀ドラパルト両刀ドラパルト 壁貼りドラパルト壁貼りドラパルト おにびたたりめドラパルトたたりめドラパルト
スカーフサーフゴースカーフサーフゴー ゴツメサーフゴーゴツメサーフゴー -

ポケモンSVプレイヤーにおすすめ

コメント

1 名無しさん約1ヶ月前

めいそう型の方合計努力値568になっているのではないでしょうか?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記