【ポケモンSV】用語集まとめ【スカーレットバイオレット】

用語集

ポケモン用語集まとめ

ストーリーで使用する用語から対戦時に使用する用語までまとめています。
構築記事や動画で呪文のような言葉を見かけた際に活用してください。

あ行

用語 説明
相性補完 弱点を補う組み合わせのこと
例:サザンドラとギルガルドを組み合わせた「サザンガルド」はお互いに相性補完に優れている
安定行動 「相手が何をしてきても、こちらはこの行動をしておけば不利な状況になることはない」といった行動のこと
後出し 対面しているポケモンに対して裏のポケモンを出すこと
例:ウオノラゴンに貯水ガマゲロゲを後投げする
アドバンテージ 相手より有利な展開になっていること
居座り ポケモンを交代せず、バトル場に居座ること
一貫 対面しているポケモンと相手の裏のポケモンに対して半減されずに技が通ること
例:相手の飛行タイプを倒したので地面の一貫ができた
色違い 低確率で出会うことのできる通常とは色が違う希少なポケモンのこと
上から 素早さ(行動順)を表す言い方
例:ドラパルトはサザンドラを上から殴れる
◯◯受け 特定の攻撃を受けること
例:電気受け、物理受けとしてヌオーを採用
受けループ パーティの構築の一つ。相手の攻撃を受けることが得意なポケモンで固めたパーティのこと
撃ち逃げ
(打ち逃げ)
「りゅうせいぐん」や「オーバーヒート」などの技を使った後にすぐ交代して、ステータスダウンのデメリットを消す戦法
押し付け 「高威力技を相手に押し付ける」や「状態異常を相手に押し付ける」といった時など相手に圧力をかける時に使用する
オシャレボール
(オシャボ)
おしゃれなボールのこと。ポケモンを入れるボールにこだわる人も多い
重い 相手の特定のポケモンや並びがきつい時に使う

か行

用語 説明
勝ち筋 勝つために必要な手順。劣勢な状況から「勝ち筋を追う」のような使い方をされることが多い
確定◯発
(確◯)
確実に相手を倒すために必要な技の回数を表したもの。または確実に相手の技を耐えられるようにした調整の表し方
例:相手のH振り草ロトムを「だいもんじ」で確1の調整をした眼鏡サザンドラ
仮想敵 努力値調整を行う場合に、仮に敵と想定する相手のこと
ガンテツボール 特別なモンスターボールの総称。具体的には、ルアーボール、ムーンボール、ヘビーボール、レベルボール、スピードボール、ラブラブボール、フレンドボール
ポケモン金・銀で「ガンテツ」という人物がこれらのボールを作ってくれたためこう呼ばれている
起点 ギミックを始動する場所
例:攻撃性能が低い相手の耐久ポケモンを「つるぎのまい」の起点にする
切り返し 相手に展開されてから逆に展開し返すこと
偶発対面 意図せずに偶然作り出された対面のこと
崩し 相手のサイクルを成立させなくすること。または受けポケモンに高火力を押し付けて受けきれなくすること
削り 相手のHPを減らすこと
牽制 特定のポケモンに対して有利なポケモンを置いて、そのポケモンの選出を抑えること
例:ナットレイを構築に入れて相手のウオノラゴンを牽制する
厳選 個体値が高いポケモンを狙って行う行為のこと。卵を孵化する孵化厳選、伝説などのシンボル厳選、カセキを復元するカセキ厳選などがある
剣舞
(けんまい)
つるぎのまいの略称
個体値 HP・攻撃・防御・特攻・特防・速さの各ステータスに対する隠し数値。ポケモン1匹ごとに異なる
極振り
(ぶっぱ)
努力値を最大の252まで振ること
交代読み 相手を交代することを予想して行動すること
交代技 「ボルトチェンジ」や「とんぼがえり」などの攻撃しつつ交代する技のこと
行動保証 相手のポケモンに対して1回は動けること
御三家 最初にもらえる草・炎・水のポケモンのこと
こだわる スカーフ、眼鏡、鉢巻で出せる技が固定されている状態のこと
誤魔化す 役割対象ではないが相手のポケモンと打ち合うこと。有利ではないが不利でもない時に使うことが多い
混乱実 フィラのみやウイのみなど「戦闘中にHPが1/4になった時に最大HPの1/3回復するが、嫌いな味だと混乱する」効果のきのみの総称

さ行

用語 説明
最速 性格によるすばやさ上昇補正があり、すばやさの個体値が31であり、努力値をすばやさに極振り(252振り)している状態
最遅
(さいち)
性格によるすばやさ下降補正があり、すばやさの個体値が0であり、努力値をすばやさに振っていない状態。「トリックルーム」と相性が良い
サイクル 相手に有利なポケモンに交代して回していくこと
サイクル構築 相手に有利なポケモンに交代して回していき、ダメージレースによる勝利を目指す構築
サイクル戦 相手に有利なポケモンに交代して回していくこと
サブウェポン タイプ一致以外の攻撃技のこと。相性補完に優れる技を覚えさせると良い
三値 「種族値・個体値・努力値」の総称
三タテ 1匹のポケモンで3体のポケモンを倒すこと
例:スカーフヒヒダルマで三タテした
構築で活躍するポケモン。並びを軸とすることもある
下から 素早さ(行動順)を表す言い方
例:トリル下では下から殴れるドサイドンが強い
実数値 各ステータスの実際の数値のこと
シナジー ポケモンの並びによって生まれる相乗効果のこと
死に出し ポケモンが倒れた後に別のポケモンを出すこと。交代するためのターンが必要ないのが特徴
縛る 相手のポケモンをこちらの技で倒せる状況
例:相手のガブリアスを襷まで削ったのでミミッキュの「かげうち」で縛れている
ジャッジ ポケモンの個体値を確認できるボックスの機能
種族値 ポケモンの種族ごとに決められたポケモン自体の強さのこと。数値が高いほどステータスも高い
瞬間火力 そのポケモンが出せる一番威力の高い攻撃のこと
準速 性格によるすばやさ上昇補正がなく、すばやさ個体値が31であり、努力値をすばやさに極振りした状態
準伝 ランクマッチで使える伝説のポケモンのこと。過去作でのランドロスやカプ・コケコなどがそれにあたる
初手 バトルで最初に出す技のこと。バトルで最初に出すポケモンのことを指すこともある
スイッチ 受けと攻めの切り替えや素早さ関係の逆転などの切り替えを行う戦術のこと
スイープ HPが削れた相手のポケモンを高い素早さまたは先制技で倒していくこと
数値 ポケモンの「HP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さ」のこと
スタンパ 強いポケモンで固めたスタンダードな構築
ストッパー 相手の積み技や火力の高いポケモンを止める役割を担うポケモンのこと
制圧 素早さ・火力が高いポケモンや先制技で相手のポケモンで相手に圧力をかけていくこと
接触技 相手の体に触れる技のこと。「ゴツゴツメット」や「てつのトゲ」など、接触技に対して効果のある持ち物や特性がある
先制技 素早さに関係なく相手の上から攻撃ができる技のこと。「かげうち」や「アクアジェット」が該当し、お互い先制技を使用する場合は、素早さが早い方から攻撃できる
全抜き 1匹のポケモンで相手のポケモンを全て倒すこと
例:ミミッキュで「つるぎのまい」をして全抜きを目指す
先発 バトルで最初に出すポケモンのこと
◯◯族 種族値がどのくらいあるかを表す。特に素早さの比較でよく使われる
例:ミミッキュはS96族なので、S98族のサザンドラに抜かされる

た行

用語 説明
耐性 相手の展開(ステロ・欠伸など)や技に抵抗力があること
対面 バトルの場で向き合うこと
例:バンギラス対面を想定して格闘技を採用する
対面構築 対面したポケモンに有利な技を押し付けて勝利を目指す構築。他の構築と比べてあまりサイクルを回さないのが特徴
対面性能 対面した時に多くのポケモンと打ち合えるスペックを持っているかどうか
対面操作 交代以外の「とんぼがえり」や「あくび」といった技で相手との対面を作り変えること
◯◯耐え HP・防御・特防の努力値調整をどこまでするかの指標、または調整をどこまでしたかの表し方。◯◯には仮想的のポケモン+技名が入る
例:眼鏡サザンドラの「りゅうせいぐん」耐え
出し勝ち 初手で相手のポケモンに対して有利なポケモンを出せている状況
出し負け 初手で相手のポケモンに対して不利なポケモンと対面してしまった状況
タスキ潰し 「きあいのタスキ」の効果を無くすためにダメージを与えること。砂嵐やあられ、「ゴツゴツメット」など様々な方法がある
単体性能 ポケモン単体が持つスペックのこと。役割や型が多いほど単体性能が高いポケモンとして評価される
詰み 対戦は終わっていないが勝利を目指すのが難しい状況
積みサイクル 複数の積みエースを採用した構築。片方の積みエースが苦手なポケモンが多い場合は、もう片方の積みエースを通すことを狙う
積み技 ランク補正を上昇させる技のこと
釣り交換 相手の交換を読んでこちらも交換を行うこと
◯◯テラス 〇〇タイプのテラスタルのこと
展開構築 特定のポケモンまたは補助技を駆使してこちらの優位な展開を作り出し、後続のポケモンを活躍させる構築
天候パ 特定の天候を軸にしたパーティのこと。「すいすい」や「すなかき」などの特性を持つポケモンがよく使われる
伝説 通常のランクマッチルールでは使えない伝説のポケモンのこと。剣盾ではザシアン、ザマゼンタなどが伝説にあたる
テンポを取る 有利対面を作り、こちらが望んだ通りに試合が運んでいく様子を指すことが多い。
同速 素早さが同じなこと。素早さが同じ場合、どちらが先に動くかはランダムで決められる(同速対決)。
◯◯特化 性格の上昇補正があり、努力値を極振りした状態のこと
取り巻き 1体のポケモンをサポート際に採用する周りのポケモンのこと
努力値 隠しパラメータ。努力値を増やすことで、ポケモンの実際のステータスを伸ばすことができる。「きそポイント」とも呼ばれる
トリル 「トリックルーム」の略称
トリパ 「トリックルーム」を軸にしたパーティのこと。素早さが低いポケモンがよく使われる
とんボルチェン 「とんぼがえり」と「ボルトチェンジ」で攻撃しつつ、有利なポケモンに交代する戦法のこと

な行

用語 説明
流す 相手のポケモンを交代させようとすること
投げる ポケモンを繰り出すこと
並び ポケモンの組み合わせのこと。控えのポケモンとの組み合わせを「縦の並び」、ダブルバトルで2匹並べることを「横の並び」と呼ぶ。
例:サザンドラとギルガルドの並びは強力
睨みをきかす 相手のポケモンを牽制すると同様の意味合い
◯◯抜き 素早さの努力値調整をどこまでするかの指標、または調整をどこまでしたかの表し方。◯◯には仮想的のポケモン名が入る
例:最速ドラパルト抜きスカーフサザンドラ

は行

用語 説明
半減実 「オッカのみ」など、「効果抜群の攻撃を受けた時にダメージを半減する」効果のきのみの総称
嵌める
(はめる)
「やどりぎのタネ」+「みがわり」のようなコンボで突破や抜け出すことがが難しい状況を作り出すこと
盤面 対面とフィールドの状態を含めたものを示す
汎用性 そのポケモンが様々な場面で幅広く活躍できるかを指す
ピンポイント 特定のポケモンに対する役割
例:アイアントピンポイントとして「ほのおのパンチ」を採用
ブイズ イーブイの進化系のこと。「イーブイズ」の略称
孵化余り 孵化厳選を行った際に余った個体値が高いポケモンのこと。他人の孵化余りと交換すると孵化厳選の効率が良い
振る 努力値をポケモンに与えること
フルアタ 技が全て攻撃技のポケモンのこと。「フルアタック」の略称

ま行

用語 説明
負け筋 有利な状況で負ける可能性を増やしてしまう行動
ポケモン映画やイベントなど、配布限定で入手できるポケモンのこと。今作でのミュウや、過去作でのセレビィなどがそれにあたる
◯◯ミラー 同じポケモンや、同じコンセプトのパーティ同士の戦いになること
例:初手ドラパルトミラー、雨パミラーなど
メタモン厳選 個体値が高いメタモンを集める行為のこと。メタモンは全てのポケモンと卵を作ることができるため、高個体値のメタモンを持っていると孵化厳選が楽になる

や行

用語 説明
役割破壊 相手のポケモンの役割を破壊すること。または役割を破壊する技のこと
例1:こだわりスカーフ型シャンデラ→ドラパルトに対する役割破壊もできる
例2:ドラパルトの「だいもんじ」→ドラゴン技を受けに来る鋼タイプに対する役割破壊技
有効打 相手のポケモンに等倍以上のダメージを与えられる技のこと
優先度 技ごとに設定されている技の出しやすさの数値。素早さに関係なく、優先度が高い方が先に行動することができる。例えば、「でんこうせっか」は優先度+1なので通常技より早く行動できる
夢特性
(隠れ特性)
ポケモンの特別な特性のこと。隠れ特性が初めて出た時に「ポケモンドリームワールド(PDW)」という公式サイトで捕まえることができたため、一般的に夢特性と呼ばれるようになった

ら行

用語 説明
ランク補正 バトル中の能力変化のこと。最大+6、最低-6
乱数 ダメージの幅のこと。ダメージ計算の中で0.85~1の間のランダムの数値が乗算されるため、ダメージにばらつきが生まれる。
乱数◯発
(乱◯)
乱数次第で相手を倒すために必要な技の回数を表したもの、または乱数次第で相手の技を耐えられるようにした調整の表し方
両受け 物理技と特殊技の両方の攻撃を受けることを目的としたポケモンのこと
両刀 物理技と特殊技の両方の攻撃技を持つアタッカーのこと

わ行

用語 説明
ワンウェポン 攻撃技が一つだけのこと

英語・数字

用語 説明
H 「HP」のこと。「Hit Point」の略称
A 「こうげき」のこと。「Attack」の略称
B 「ぼうぎょ」のこと。「Block」の略称
C 「とくこう」のこと。「Contact」の略称
D 「とくぼう」のこと。「Diffencet」の略称
S 「すばやさ」のこと。「Speed」の略称
V 個体値31(最高値)のこと。31という数字を32進数表記で表したもの
◯V Vの数を数字で表したもの。例えば「攻撃・防御・特防」がVなら3V
逆V 個体値0(最低値)を表す
1-1交換 自分のポケモンが倒されたが、相手のポケモンも倒せた、または自分のポケモンが倒されたが、次のターン自分のポケモンに影響がなく倒せること。
例:ゲンガーのみちづれで1-1交換を狙う
600族 種族値が合計600のポケモンの総称。総じてステータスが高く、強力なポケモンが多い。ドラパルトやバンギラスなどがそれにあたる
◯n 倍数の書き方。例えば「4n」なら「4の倍数(4,8,12,16...)」を意味する
3n HP調整の一つ。「さいせいりょく」の回復量が最大の調整
4n HP調整の一つ。「みがわり」を3回使うと「カムラのみ」などの木の実の効果が発動する調整
4n+1 HP調整の一つ。「みがわり」を4回使うことが可能
11n 努力値調整の一つ。性格補正(1.1倍)がかかっている能力値の実数値が11の倍数になるように努力値を振ると効率が良い
16n HP調整の一つ。「たべのこし」や「くろいヘドロ」などの回復量が一番効率がいい
16n+1 ~ +3 HP調整の一つ。「たべのこし」や「くろいヘドロ」などの回復4回でみがわり1回分のHP回復する
16n-1 HP調整の一つ。天候ダメージや「やけど」の固定ダメージが最小になる
50n+1 HP調整の一つ。「ちきゅうなげ」などの固定ダメージを多く耐えることができる(Lv.50時)
例:151なら3回、201なら4回耐える
HP205以上 HP調整の一つ。「ちきゅうなげ」などの固定ダメージで「みがわり」が壊れなくなる(Lv.50時)

ポケモンSV対戦プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

テラスタル、運ゲーすぎてダイマックスの方がましに思える

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記