ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、イダイナキバの育成論と対策を掲載しています。
イダイナキバの関連記事 | |
---|---|
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
タイプ |
![]() ![]() |
---|---|
特性 | こだいかっせい |
夢特性 | - |
H | A | B | C | D | S |
---|---|---|---|---|---|
115 | 131 | 131 | 53 | 53 | 87 |
特性 | 効果 |
---|---|
こだいかっせい
![]() |
ブーストエナジーを持たせるか天気が晴れのとき一番高い能力が上がる。 |
![]() ![]() ![]() |
おすすめの性格 | |
---|---|
いじっぱり (攻撃↑特攻↓) |
ようき (素早さ↑特攻↓) |
とつげきチョッキ型 |
おすすめ度
![]() |
こだわりスカーフ型 |
おすすめ度
![]() |
イダイナキバは物理方面の種族値に優れた新ポケモンで、弱点らしい弱点は特殊耐久のみです。初期環境においてはどの特殊ポケモンに打ち負けるかの判断がしづらいため、事故率を大幅に下げる「とつげきチョッキ」型がおすすめです。
個体例 | ||
---|---|---|
![]() |
こだいかっせい いじっぱり とつげきチョッキ |
じしん インファイト はたきおとす がんせきふうじ |
実数値(努力値) | 222(252)-201(252)-151-74(4)-107 |
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
テラスタル後もサイクルで地面枠としての役割を持たせたい場合。 |
![]() |
苦手とする飛行タイプに対して、攻防共に強くなれる選択肢。 |
![]() |
![]() |
![]() |
イダイナキバの弱点である特殊耐久を「とつげきチョッキ」で補い、対面性能を確保した型です。イダイナキバは強力な地面技「ぶちかまし」を習得しますが、追加効果で耐久が落ちてしまうため、居座りながら連打してもデメリットのない「じしん」を採用しています。
技 | 説明 |
---|---|
ぶちかまし | 地面タイプ版の「インファイト」。火力は高いが使用後に耐久が下がるため、居座り性能は落ちる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
チョッキ型のイダイナキバは対面性能+サイクル性能のどちらも非常に優れており、様々なパーティに組み込むことができます。ただし素早さがそこまで高くなく1体で全抜きできるような性能ではないため、イダイナキバが倒れた後にも戦っていける単体性能が高いポケモンを同時に採用するのがおすすめです。
個体例 | ||
---|---|---|
![]() |
こだいかっせい ようき こだわりスカーフ |
|
実数値(努力値) | 191(4)-183(252)-151-x-73-152(252) |
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
テラスタル後もサイクルで地面枠としての役割を持たせたい場合。 |
![]() |
一貫性の高い「はたきおとす」をさらに強化する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
イダイナキバは物理方面の高さに目が奪われがちですが、素早さ種族値も87とそこそこの数値があるので「こだわりスカーフ」と相性が良いです。無振りでもガブリアスの「げきりん」を2発耐えるほどの物理耐久をしているので、サイクルにも組み込みやすいのが強みです。
技 | 説明 |
---|---|
じしん | 安定打点。耐久を下げずに撃ち合いたい場面で役立つ。 |
もろはのずつき | 飛行タイプに対する超火力。テラスタイプを岩にするのがおすすめ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こだわりスカーフ型の強みを活かすためには、タイプ相性の良い受けポケモンを採用して有利なサイクルを目指すのがおすすめです。イダイナキバが苦手な範囲に対して強いポケモンを繰り出して削りを行い、こだわりスカーフの効果で全抜きを狙うのが基本です。
![]() 育成論トップに戻る |
||
パラドックスポケモンの育成論 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
新ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
過去作ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
準伝説ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
- |
ポケモン攻略部
くろこ
イダイナキバの育成論・おすすめの性格【ポケモンSV】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
今作から初めての努力値振りなのですが 74の(4)とは、すばやさの事を表記されているのでしょうか? 他記事のコメントも見てきたのですが、コチラのイダイナキバにXが入って無いのでどれに振れば良いのか😥