★ポケモンSV攻略TOP
☆シーズン2最上位パーティまとめ
★ランクマ上位個体検索ツール|育成論
☆ダメージ計算機|SV対応
★第6回Game8ポケモン攻略部トーナメント
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)の育成論とランクマ最上位ポケモンの型を掲載しています。
目次
※掲載許可をいただいたプレイヤー様の型情報を掲載しています。
ライター | 実績 / 紹介文 |
---|---|
ダチョウ |
2200達成 最終1ページ目経験あり 地面タイプが大好き(地面枠を何にするかからパーティを組む異端児) |
ノラネコ |
2200達成 剣盾最終2桁順位 誰よりもとんボルチェンを愛している(自称) |
キリン |
2000達成 全てのポケモンを持っている男 カイオーガやイベルタルのように超火力で相手を破壊できるポケモンが好み |
![]() くろこ / ![]() |
【実績】 ・USUM最終1位1回 ・剣盾最終1位9回 ▶︎くろこさんのYouTubeはこちら |
攻略部で発信している育成論は、最終1位10回経験者のくろこさんに一部監修していただいています。くろこさんの立ち回り解説動画を掲載している育成論もありますので、ぜひご覧ください。
▼パラドックス | ▼新ポケモン |
▼過去作ポケモン | ▼準伝説ポケモン |
※シリーズ2では、準伝説ポケモンは使用できません。
育成論 | 注目度 / 特徴 |
---|---|
![]() |
注目度
![]() ・高い攻撃と素早さが魅力 ・ドラゴン+あくの受けを許さない攻撃範囲 ・優秀なタイプと技を駆使したサイクル戦も可能 |
![]() |
注目度
![]() ・高い特攻と火力による攻撃性能 ・「フリーズドライ」+「水技」の広い技範囲 ・特性「クォークチャージ」によるS上昇 |
![]() |
注目度
![]() ・攻撃性能を備えた胞子役 ・タイプ一致の「ふいうち」を使える ・アタッカー運用も可能 |
![]() |
注目度
![]() ・高い特攻と広い技範囲による攻撃性能 ・高い素早さを活かした全抜き ・「とんぼがえり」や優秀な補助技により立ち回りの幅が広い |
![]() |
注目度
![]() ・物理も特殊も可能なアタッカー ・豊富な補助技を活かしたサポート型も可能 ・環境に多い悪タイプに対して格闘+フェアリーで有利 |
![]() |
注目度
![]() ・物理方面の種族値は圧倒的 ・「はたきおとす」などの強力なサブ技 ・地面枠の有力候補 |
![]() |
注目度
![]() ・S上昇からの制圧 ・補助技を活かした崩し ・「しんそく」無効でカイリューに縛られない |
![]() |
注目度
![]() ・高火力&高耐久による打ち合い ・受けが難しい技範囲 ・サポートを受けることで更に強化 |
![]() |
注目度
![]() ・火力と素早さを両立した鋼タイプ ・初手から終盤まで全ての場面で活躍できるスペックを持つ ・「てっぺき」+「ボディプレス」が強力 |
![]() |
注目度
![]() ・優秀な補助技を活かした戦術 ・「アンコール」で相手の戦術を封殺 ・「バトンタッチ」を用いた戦術も可能 |
![]() |
注目度
![]() ・回復+積み技による制圧が可能 ・強力な先制技「であいがしら」を習得 ・「とんぼがえり」での対面操作も可能 |
![]() |
注目度
![]() ・火力と素早さを両立した電気タイプ ・地面タイプで相手の電気タイプに強い ・「ボルトチェンジ」での制圧が強力 |
![]() |
注目度
![]() ・絶妙な素早さを活かした戦術 ・「クォークチャージ」による火力上昇 ・岩+電気の広い技範囲 |
![]() |
注目度
![]() ・高い素早さからの怯み技が強力 ・「はたきおとす」を習得可能 ・「ちょうはつ」で変化技を封じる動きも可能 |
育成論 | 注目度 / 特徴 |
---|---|
![]() |
注目度
![]() ・強力な夢特性「へんげんじざい」を持つ ・草タイプ屈指の素早さ種族値 ・確定急所の専用技「トリックフラワー」が優秀 |
![]() |
注目度
![]() ・フレアソングが高性能で優秀 ・優秀な補助技を多く覚える ・耐久が高く、サイクル戦において有利 |
![]() |
注目度
![]() ・今作の600族枠 ・攻撃種族値145から繰り出される超火力 ・特性「ねつこうかん」が強力 |
![]() |
注目度
![]() ・かつてのギルガルドと同じ鋼+ゴースト ・合計種族値も550と高め ・威力120/命中100の「ゴールドラッシュ」 ・特性「おうごんのからだ」であらゆる変化技の効果を受けない |
![]() |
注目度
![]() ・特性「きよめのしお」が超優秀 └状態異常無効、ゴースト半減 ・鉄壁ボディプレのコンボが可能 ・専用技「しおづけ」の定数ダメージが凶悪 |
![]() |
注目度
![]() ・特性「てんねん」で積みへのストッパーに ・圧倒的な物理耐久を持つ ・「あくび」で対面操作が可能 |
![]() |
注目度
![]() ・特性「やるき」で眠り状態にならない ・耐久型と「ふんどのこぶし」の相性が抜群 ・隙を見せれば1体で詰んでしまいかねない性能 |
![]() |
注目度
![]() ・環境上位のゴースト軍団に強い ・「そうだいしょう」で終盤に火力アップ ・テラスタルで4倍弱点を補う |
![]() |
注目度
![]() ・圧倒的な特殊耐久 └眼鏡サザンの「あくのはどう」を3耐え ・「ちょすい」or「てんねん」の選択肢 ・ステロ+あくびを一人でこなせる |
育成論 | 注目度 / 特徴 |
---|---|
![]() |
注目度
![]() ・新特性「どくげしょう」が超強力 ・C130族なので殴らせても強い ・ステロ役として有力候補 |
![]() |
注目度
![]() ・攻撃と回復を兼ね備えた高性能技「むねんのつるぎ」 ・「つるぎのまい」+「くだけるよろい」のコンボが強力 ・技範囲が広く、多くのポケモンに対して有効打点を持つ |
![]() |
注目度
![]() ・特性「マイティフォルム」による能力上昇 ・高火力+受けが難しい水技が強力 ・威力60先制技の「ジェットパンチ」が強力 |
![]() |
注目度
![]() ・貴重な「マッハパンチ」持ち ・「さいきのいのり」で倒れた味方を復活 ・ガブリアスよりも素早さが高い |
![]() |
注目度
![]() ・かそく+バトンを両立 ・専用技の「ルミナコリジョン」が強力 ・「アシストパワー」でエース運用も可能 |
![]() |
注目度
![]() ・鋼+フェアリーという優れた複合タイプ ・ノーリスク威力160の「デカハンマー」 ・実はタイプ受け+サポート性能が超優秀 └このタイプと種族値から「ステルスロック」を撒けるポケモンは極めて稀 |
育成論 | 注目度 / 特徴 |
---|---|
![]() |
注目度
![]() ・特性「でんきにかえる」からの超火力カウンターが強力 ・耐久がそこそこ高い ・地面がいない構築には圧倒的な強さ |
![]() |
注目度
![]() ・炎・特殊版のインファイトである「アームキャノン」を習得 ・「トリックルーム」から高火力で切り返す ・「くだけるよろい」でエース運用も可能 |
![]() |
注目度
![]() ・特性「じしんかじょう」による火力上昇でエースになれる ・「アクアステップ」の素早さ上昇が強力 ・優秀な補助技も魅力 |
![]() |
注目度
![]() ・「いろめがね」+「であいがしら」が強力 └珠+テラスでドラパが高乱数1発 ・「とんぼがえり」で対面操作が可能 |
![]() |
注目度
![]() ・「ネズミざん」10発ヒット時の超火力 └カイリューやガブリアスを一撃 ・專用積み技「おかたづけ」が高性能 |
![]() |
注目度
![]() ・「キノコのほうし」を覚える └特性の効果により、サーフゴーやキョジオーンを眠り状態にすることができる ・特殊耐久が高く、電気受けとして優秀 |
![]() |
注目度
![]() ・「とぐろをまく」+「バトンタッチ」を両立 ・地面に通る麻痺技「へびにらみ」を習得 ・耐久が高く、多くの攻撃を耐える |
![]() |
注目度
![]() ・攻撃を受けるとグラスフィールドを展開 ・草/ノーマルの珍しい複合タイプ ・素早さ以外の種族値が高水準 |
![]() |
注目度
![]() ・ラス1で威力150になる「おはかまいり」 ・「すなかき」で砂パのエースになれる ・あくび+ほえるを両立 |
育成論 | 特徴 |
---|---|
![]() |
注目度
![]() ・ほとんどのポケモンを抜き去る素早さ ・広い攻撃範囲と豊富な補助技 ・アタッカーからサポートまで幅広くこなせる |
![]() |
注目度
![]() ・無駄のない高種族値 ・ドラゴン・地面タイプによる攻撃範囲 ・「さめはだ」による削りで対面性能アップ |
![]() |
注目度
![]() ・特性「ばけのかわ」により確実に一回行動ができる ・先制技の「かげうち」+ゴーストテラスタルの火力が優秀 ・環境に多い悪タイプに対して強い |
![]() |
注目度
![]() ・優秀なタイプと特性「ふゆう」によるサイクル性能 ・「トリック」や「わるだくみ」をはじめとした優秀な補助技 ・「ボルトチェンジ」を駆使した戦術も可能 |
![]() |
注目度
![]() ・「あくのはどう」の一貫性と火力が強力 ・半減タイプが非常に多く、サイクル性能が高い ・テラスタルで弱点を補うことで対面性能が大幅アップ |
![]() |
注目度
![]() ・「げきりん」の火力を押し付ける ・サブウェポンで安易な受けを許さない ・「しんそく」でストッパーとスイーパーの両方をこなす |
![]() |
注目度
![]() ・「ちょうのまい」の能力上昇が強力 ・「ほのおのまい」による特攻上昇も優秀 ・「とんぼがえり」を用いた対面操作も可能 |
![]() |
注目度
![]() ・貴重な物理受け鋼枠 ・「とんぼがえり」の対面操作が可能 ・「てっぺき」+「ボディプレス」が強力 |
育成論 | 注目度 / 特徴 |
---|---|
![]() |
注目度
![]() ・特性「ちからもち」による高火力 ・高火力先制技の「アクアジェット」が優秀 ・水・フェアリータイプの耐性と技範囲が優秀 |
![]() |
注目度
![]() ・トップクラスの壁貼り要員 ・新規習得技「すてゼリフ」を先制で打てる ・ドラゴンやゴーストの一貫を切れる |
![]() |
注目度
![]() ・耐久が高く、テラスタルで奇襲されづらい ・新ポケモンの悪タイプ軍団に強い ・現環境のクッション役としては屈指の性能 |
![]() |
注目度
![]() ・「キノコのほうし」が強力 ・環境上位のキノガッサやミミッキュに後出し可能 ・「クリアスモッグ」+「イカサマ」で起点回避能力も高い |
![]() |
注目度
![]() ・電気/鋼の優秀な複合タイプ ・「アナライズ」で安定した火力を出せる ・4倍弱点を消せるテラスタルと相性抜群 |
![]() |
注目度
![]() ・合計9タイプを半減以下に抑える ・スカーフ+トリックの通りが良い ・「ボルトチェンジ」によるサイクル性能 |
![]() |
注目度
![]() ・新しく「アンコール」を習得 └「みちづれ」と相性抜群 ・豊富なサブウェポン |
![]() |
注目度
![]() ・最速+こだわりメガネ型が使いやすい └「てんねん」で止まらない ・サザンドラやミミッキュより早い ・「いかく」でサイクルを回しやすい |
![]() |
注目度
![]() ・高耐久+「さいせいりょく」 ・受けループの主要パーツ ※「ねっとう」を覚えなくなった |
![]() |
注目度
![]() ・「ステルスロック」の削り性能 ・「あくび」をはじめとした優秀な補助技 ・高い物理耐久を活かした受け戦術も可能 |
育成論 | 注目度 / 特徴 |
---|---|
![]() |
注目度
![]() ・命中100%の催眠技「キノコのほうし」 ・「テクニシャン」で火力が高い ・どんなパーティにも採用できるスペック |
![]() |
注目度
![]() ・「からをやぶる」後の圧倒的な抜き性能 ・ほとんどの物理ポケモンが起点に ・ミミッキュで止まらない積みエース |
![]() |
注目度
![]() ・先制技「バレットパンチ」が強力 ・「とんぼがえり」による対面操作 ・テラスタルとの相性が抜群 |
![]() |
注目度
![]() ・新特性「きれあじ」を習得 └斬属性の技威力が1.5倍 └「せいなるつるぎ」がノーリスクかつ威力135の最強技に変化 |
![]() |
注目度
![]() ・新ポケモンのドラゴンや悪に有利がとれる ・対鋼性能が上がる炎テラバーストが有力 ※マジカルフレイムを覚えなくなった |
![]() |
注目度
![]() ・特性「ちょすい」により水技を完全無効 ・高HP「ねがいごと」による味方のサポート ※「ねっとう」を覚えなくなった |
![]() |
注目度
![]() ・特性「マジックミラー」で変化技を無効 ・壁貼り・「あくび」のサポートが可能 ・「バトンタッチ」構築のエースとして優秀 |
![]() |
注目度
![]() ・「テラバースト」の習得で攻撃範囲が強化 ・天候「ゆき」で物理受け性能アップ ・氷タイプポケモンでは屈指の特攻種族値 |
![]() |
注目度
![]() ・特性「ちくでん」で電気技を完全無効 ・S130からの「ボルトチェンジ」が強力 ・優秀な補助技を駆使したサポートが優秀 |
![]() |
注目度
![]() ・特性「こんじょう」発動時の超火力 ・テラスタルの登場で攻撃範囲が拡大 ・「トリックルーム」のアタッカーとして優秀 |
![]() |
注目度
![]() ・「テラバースト」で広い攻撃範囲を習得 ・「ようりょくそ」を活かす晴れアタッカー ・B130で物理アタッカーと打ち合える |
育成論 | 注目度 / 特徴 |
---|---|
![]() |
注目度
![]() ・高水準な攻撃・素早さ種族値 ・特性「わざわいのつるぎ」で無条件に相手の防御を下げる ・先制技や積み技を習得し、殴り合いにおいて最強格 |
![]() |
注目度
![]() ・高い種族値と特性による圧倒的な耐久力 ・「ステルスロック」を始めとした補助性能 ・物理攻撃もそこそこの火力が出る |
![]() |
|
カテゴリ一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
上位構築まとめ | |
![]() |
![]() |
対戦基礎知識 | |
![]() |
![]() |
剣盾環境のカテゴリ一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ポケモン攻略部
くろこ
育成論とランクマ最上位ポケモン検索ツール【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
やっと対戦できた エラー理由しっかり表示してほしい