ポケモンSVにおける、アラブルタケの育成論と対策です。
アラブルタケの関連記事 | |
---|---|
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特防 | ![]() |
|
素早 | ![]() |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 218 | 218 | 186 | 171 | 171 |
攻撃 | 196 | 179 | 147 | 132 | 118 |
防御 | 166 | 151 | 119 | 107 | 93 |
特攻 | 144 | 131 | 99 | 89 | 75 |
特防 | 166 | 151 | 119 | 107 | 93 |
素早さ | 117 | 107 | 75 | 67 | 54 |
特性 | 効果 |
---|---|
こだいかっせい
![]() |
ブーストエナジーを持たせるか天気が晴れのとき一番高い能力が上がる。 |
タイプ | 解説 |
---|---|
![]() |
・元の弱点から4つのタイプを半減にできる ・「テラバースト」で炎打点を確保できる └草や鋼タイプにも弱点を突ける ・相性関係を逆転させることで「くさわけ」が積みやすくなる |
![]() |
・「ふいうち」のリーチを伸ばせる ・エスパー無効の耐性を維持できる |
![]() ![]() ![]() |
アラブルタケは「キノコのほうし」で草タイプ以外を確定で眠らせつつ、A127という高い物理火力で殴れる貴重なポケモンです。素早さが遅い点は、先制技の「ふいうち」でカバーできているので、高速アタッカーと対面した場合でも仕事をこなせます。
キノコのほうしを扱うポケモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
他の「キノコのほうし」を扱うポケモンと違い、「キノコのほうし」が通らないサーフゴーやキョジオーンにはタイプ一致で弱点を突ける点もアラブルタケの強みとなっています。
低速ポケモンの素早さ種族値 | ||
---|---|---|
![]() 素早さ種族値:47 |
![]() 素早さ種族値:35 |
![]() 素早さ種族値:20 |
アラブルタケは「みがわり」や「ちょうはつ」などの優秀な補助技を覚える上に、カバルドンやヘイラッシャのような低速ポケモンよりも高い素早さを持っているため、これらのポケモンに対してのハメ性能が高い点も魅力です。
![]() |
今週の順位 | 36位 |
---|---|---|
先週の順位 | 36位 |
※Pokémon HOMEの使用率ランキングを参照しています。
※Game8ポケモン攻略部に掲載されている個体数を元に採用率を算出しています。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | こだいかっせい | |||||||||||||||||||
性格 | ようき | |||||||||||||||||||
持ち物 | ブーストエナジー | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 187 | 179 | 119 | 89↓ | 119 | 117↑ | ||||||||||||||
努力値 | 4 | 252 | - | - | - | 252 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
50 | 100 | 20 | |
確定枠 |
![]() |
80 | 100 | 15 | |
確定枠 |
![]() |
70 | 100 | 5 | |
確定枠 |
![]() |
- | 100 | 15 |
候補 | 解説 |
---|---|
みがわり | 「くさわけ」で素早さを上げた後、「キノコのほうし」+「みがわり」で上からハメることができる。 |
炎テラスタル | 相性関係を逆転させることで「くさわけ」を積みやすくなる上に、「テラバースト」を採用すれば炎打点としても扱える |
「くさわけ」1回で抜ける主なポケモン(S=175) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
努力値を素早さに振ることで中速ポケモンを軒並み抜けるようになり、上から「キノコのほうし」を打つことができます。「くさわけ」を使うことでS上昇1回で実数値175になり、ガブリアスやパーモットなどの高速アタッカーに対して上から動くことが可能です。
ブーストエナジーと悪テラスタルを併用すれば、一貫性の高い悪技の火力をさらに上げることができます。先制技の「ふいうち」を高火力で打てるため、終盤に削れた相手を全抜きする運用も可能です。
最終順位 | パーティ | ||
---|---|---|---|
S3最終9位
くろさき
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | こだいかっせい | |||||||||||||||||||
性格 | わんぱく | |||||||||||||||||||
持ち物 | たべのこし | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御↑ | 特攻↓ | 特防 | 素早 | |||||||||||||||
実数値 | 217 | 148 | 166 | - | 119 | 76 | ||||||||||||||
努力値 | 244 | 4 | 252 | - | 4 | 4 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
80 | 100 | 15 | |
確定枠 |
![]() |
80 | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
- | - | 5 | |
確定枠 |
![]() |
- | 100 | 15 |
アラブルタケは弱点の多さが気になるものの耐久種族値は高いので、相手の攻撃を1発耐えて「キノコのほうし」を後攻で入れる性能に長けています。モロバレルと異なり攻撃性能が高いため、「みがわり」や「ちょうはつ」に封殺されづらいのが強みです。
![]() |
![]() |
![]() |
アラブルタケの対策として優先的に欲しい要素は悪タイプが半減であることです。「キノコのほうし」自体は「みがわり」などを仕込めば誰でも対策できるので、高火力のタイプ一致先制技である「ふいうち」を半減にできるポケモンで上から倒せるようにしておくのが望ましいです。
インファイトの場合 | 相手のB/Dが下がる →こちらの攻撃技で倒しやすくなる |
---|---|
ボディプレスの場合 | ほぼ耐久型であることが推測できる →胞子無効のポケモンで受けるリスクが低い |
アラブルタケは「インファイト」や「ボディプレス」といった格闘技を覚えるため、こちらの悪タイプは役割破壊されてしまう可能性があります。「みがわり」を仕込んでおけば「キノコのほうし」の対策になると同時に、相手に格闘技を打たれた場合は型を絞り込むことが可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
アラブルタケは特性が「さいせいりょく」ではなく「こだいかっせい」なので、モロバレルほどのサイクル性能は持ちません。「キノコのほうし」を打った後に交代する動きがあまり強くないので、アラブルタケとの1vs1に打ち負けにくいポケモンで胞子を受け入れながら居座り続けるのも有効です。
![]() |
・火力が低く、耐久型ほぼ一択 ・「さいせいりょく」によるサイクル性能 ・「みがわり」を割りやすい攻撃技が少ない |
![]() |
・火力が高く、アタッカー型も存在する ・タイプ一致先制技「ふいうち」を持つ ・回復手段が少ない ・弱点タイプが多い |
![]() 育成論トップに戻る |
||
パラドックスポケモンの育成論 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
新ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
過去作ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
準伝説ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
その他の育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ポケモン攻略部
くろこ
アラブルタケの育成論と対策【ポケモンSV】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。