【ポケモンSV】ルカリオの育成論と対策・おすすめの性格【スカーレットバイオレット】

ルカリオ育成論
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、ルカリオの育成論と対策を掲載しています。

ルカリオの関連記事
SV攻略wiki
外部リンクアイコン図鑑情報
ポケモン攻略部育成論

ルカリオの基本情報

ルカリオルカリオ
かくとうタイプ はがねタイプ
HP
種族値70 70 (175位)
攻撃
種族値110 110 (69位)
防御
種族値70 70 (164位)
特攻
種族値115 115 (29位)
特防
種族値70 70 (162位)
素早
種族値90 90 (98位)

最高 無振り 下降 最低
HP 177 177 145 130 130
攻撃 178 162 130 117 103
防御 134 122 90 81 67
特攻 183 167 135 121 108
特防 134 122 90 81 67
素早さ 156 142 110 99 85

特性

特性 効果
ふくつのこころ外部リンクアイコン
相手からひるまされるたびに、「素早さ」が1段階上がる
せいしんりょく外部リンクアイコン
相手の技の追加効果でひるまない。特性「いかく」の効果を受けない
せいぎのこころ外部リンクアイコン
悪タイプの技でダメージを受けると、攻撃が1段階上がる

ルカリオの使用率データ

ランクバトルにおける最新の使用率

ルカリオ画像 今週の順位 55位 (↑)
先週の順位 62位

※Pokémon HOMEの使用率ランキングを参照しています。

▶︎ランクマ使用率ランキングを見る

上位構築での採用率データ一覧

同時採用
テラス
持ち物
性格
テラスタル(採用率)
はがね
(75.00%)
かくとう
(25.00%)
持ち物(使用率)
きあいのタスキ画像(100.00%)
性格 採用率
ようき 50.00%
ひかえめ 25.00%
いじっぱり 25.00%

※Game8ポケモン攻略部に掲載されている個体数を元に採用率を算出しています。

ルカリオの強み

ポケモンのポイント高火力技の「インファイト」が強力

ポケモンのポイント「しんそく」により縛り性能が高い

ポケモンのポイント優秀なサブウェポンにより範囲も広い

先制技を活かした対面性能を評価

ルカリオは「しんそく」に加え、「バレットパンチ」や「しんくうは」など高火力を出せる先制技を多く習得します。高火力メインウェポンと高火力先制技で対面での打ち合いに強いほか、終盤のスイープも可能なポケモンとなっています。

ルカリオのおすすめの型

きあいのタスキ型
おすすめ度おすすめ度5の画像

「きあいのタスキ」で打ち合い性能アップ

ルカリオは高火力技と先制技を持ちますが、その耐久は薄い傾向にあります。攻撃性能を活かすためにも相手の攻撃を一発確実に耐えられる「きあいのタスキ」は非常におすすめのアイテムです。

ルカリオ(きあいのタスキ型)の育成論

個体例
ルカリオの画像 せいしんりょく
ようき
きあいのタスキ
インファイト
バレットパンチ
しんそく
じしん
HP 攻撃 防御 特攻↓ 特防 素早↑
実数値 145 252 91 - 90 156
努力値 - 252 4 - - 252

相性の良いテラスタイプ

タイプ 強み
ノーマル 「しんそく」の威力を強化することができる

「きあいのタスキ」を活かした打ち合い

ルカリオは先制技の「しんそく」「バレットパンチ」で縛れる範囲が広く、他メインウェポンの「インファイト」と合わせて多くの相手に対面で打ち勝つことができます。強力な先制技を軸にした、打ち合い性能を活かせる「きあいのタスキ」がおすすめです。

その他のカスタマイズ候補

説明
コメットパンチ 鋼タイプの高火力技として採用できる
つるぎのまい 「つるぎのまい」+「しんそく」で全抜きを狙うプランも可能

ルカリオを軸にした超攻撃的選出

ルカリオ画像 カイリュー画像 ミミッキュ画像

先制技を駆使して数的有利を取り続ける

ルカリオの「しんそく」は先制技の中でも威力が高く優秀な技です。相手より確実に一回攻撃を多くできる先制技は数的有利を取る上で非常に有用であるため、先制技を中心にした攻撃的な選出を組むことで相手に数的有利を取り続けながら勝つことができます。

ダメージ計算

攻撃アイコン「インファイト」
キョジオーンの画像 HP207|防御200(+)
努力値:H252 B252
110 ~ 132 (53.1 ~ 63.7%)
確定2発
攻撃アイコン「しんそく」
マスカーニャの画像 HP151|防御90
努力値:無振り
55 ~ 65 (36.4 ~ 43%)
確定3発
防御アイコンルカリオが受けるダメージ
ミミッキュの画像 「じゃれつく」
実数値(努力値):142(252)
持ち物:いのちのたま
103 ~ 122 (71 ~ 84.1%)
確定2発

▶︎ルカリオのダメージ計算をする

ルカリオの対策方法

主な対策ポケモン一覧

対策 主なポケモン
ゴーストタイプ
【おすすめ】
ドラパルトの画像 ミミッキュの画像 サーフゴーの画像

・「しんそく」&「インファイト」無効
・ルカリオの上から殴れると更に良い
物理受け
【おすすめ】
ヘイラッシャの画像 カバルドンの画像 ラウドボーンの画像

・ルカリオの攻撃を受け切る
・「あくび」での展開も可能

「しんそく」が通らないゴーストタイプで戦う

ルカリオの強力な先制技の「しんそく」はノーマルタイプであるためゴーストタイプには通りません。ルカリオより速いゴーストタイプは打ち合いを有利に進めることができます。

「バレットパンチ」に注意

ルカリオは先制技で「バレットパンチ」を覚えます。耐久の薄いポケモンだと「しんそく」より火力が出ないとはいえタイプ一致の火力は出るため、効果が抜群のミミッキュなどは警戒しておきましょう。

物理受けポケモンで対処する

ルカリオは「インファイト」こそ威力が高いですが、防御が高いポケモンで対処することが可能です。技範囲も優秀ですが、4倍弱点でなければ目立った火力は出にくいため、4倍弱点が無い受けポケモンで対処しましょう。

ルカリオのみんなの育成論

関連記事

育成論トップに戻る
育成論トップに戻る
パラドックスポケモンの育成論
トドロクツキトドロクツキ テツノドクガテツノドクガ テツノツツミテツノツツミ
イダイナキバイダイナキバ テツノワダチテツノワダチ テツノコウベテツノコウベ
ハバタクカミハバタクカミ テツノイバラテツノイバラ テツノカイナテツノカイナ
サケブシッポサケブシッポ チヲハウハネチヲハウハネ アラブルタケアラブルタケ
テツノブジンテツノブジン スナノケガワスナノケガワ ウネルミナモウネルミナモ
テツノイサハテツノイサハ - -
新ポケモンの育成論
マスカーニャマスカーニャ ウェーニバルウェーニバル ラウドボーンラウドボーン
サーフゴーサーフゴー ソウブレイズソウブレイズ グレンアルマグレンアルマ
セグレイブセグレイブ デカヌチャンデカヌチャン キョジオーンキョジオーン
イルカマンイルカマン へイラッシャヘイラッシャ コノヨザルコノヨザル
ドドゲザンドドゲザン キラフロルキラフロル ドオードオー
イッカネズミイッカネズミ ハラバリハラバリー パーモットパーモット
エクスレッグエクスレッグ クエスパトラクエスパトラ リククラゲリククラゲ
オリーヴァオリーヴァ ノココッチノココッチ ハカドッグハカドッグ
過去作ポケモンの育成論
ドラパルトドラパルト ミミッキュミミッキュ マリルリマリルリ
キノガッサキノガッサ カバルドンカバルドン ガブリアスガブリアス
ウォッシュロトムウォッシュロトム サザンドラサザンドラ カイリューカイリュー
ウルガモスウルガモス パルシェンパルシェン オーロンゲオーロンゲ
モロバレルモロバレル ハッサムハッサム アーマーガアアーマーガア
ジバコイルジバコイル ボーマンダボーマンダ エルレイドエルレイド
ヒートロトムヒートロトム ゲンガーゲンガー ハピナスハピナス
ルカリオルカリオ ドヒドイデドヒドイデ バンギラスバンギラス
ギャラドスギャラドス シャワーズシャワーズ ニンフィアニンフィア
エーフィエーフィ ブラッキーブラッキー リーフィアリーフィア
グレイシアグレイシア サンダースサンダース ブースターブースター
リザードンリザードン - -
準伝説ポケモンの育成論
パオジアンパオジアン ディンルーディンルー イーユイイーユイ
チオンジェンチオンジェン - -
その他の育成論
両刀ドラパルト両刀ドラパルト 壁貼りドラパルト壁貼りドラパルト おにびたたりめドラパルトたたりめドラパルト
スカーフサーフゴースカーフサーフゴー ゴツメサーフゴーゴツメサーフゴー -

ポケモンSVプレイヤーにおすすめ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記