ポケモンSVにおける、キラフロルの育成論と対策を掲載しています。
キラフロルの関連記事 | |
---|---|
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特防 | ![]() |
|
素早 | ![]() |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 190 | 190 | 158 | 143 | 143 |
攻撃 | 117 | 107 | 75 | 67 | 54 |
防御 | 156 | 142 | 110 | 99 | 85 |
特攻 | 200 | 182 | 150 | 135 | 121 |
特防 | 146 | 133 | 101 | 90 | 77 |
素早さ | 151 | 138 | 106 | 95 | 81 |
特性 | 効果 |
---|---|
どくげしょう
![]() |
物理技でダメージを受けると相手の足元にどくびしがちらばる。 |
ふしょく
![]() |
どくタイプ、はがねタイプの相手を「どく」状態にできる |
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
弱点の地面と水技を半減にすることができる |
![]() |
ドラゴン技を無効化することができる |
![]() |
地面技を無効化することができる |
![]() |
毒が効かない鋼タイプに対する打点の「だいちのちから」を強化する。 |
![]() くろこ / ![]() |
剣盾期最終1位獲得回数9回の最強プレイヤー。サイクル構築の匠として知られ、高い勝率を維持し続けている。 |
・ステロ+どくびしを両方撒ける貴重な存在 ・特攻が高いので、補助技を撒かなくても強い ・特殊な戦術が可能で、今後開拓されていく有望株 |
![]() |
今週の順位 | 25位 |
---|---|---|
先週の順位 | 25位 |
※Pokémon HOMEの使用率ランキングを参照しています。
※Game8ポケモン攻略部に掲載されている個体数を元に採用率を算出しています。
![]() |
![]() |
![]() |
特性 | 効果 |
---|---|
物理技でダメージを受けると相手の足元にどくびしがちらばる。 |
キラフロルは、地面技に多い物理技を受けやすく、それらを利用して「どくびし」を撒くことが可能です。
自身が攻撃を受けるだけで相手フィールドに「どくびし」を撒けるため、1ターンで他のポケモンの2倍量のアドバンテージを稼ぎます。
キラフロルはC種族値が130と高水準でありがなら「ステルスロック」を習得します。高火力での打ち合いが可能でありながら、「ステルスロック」によって場を整える役割もこなす動きが可能です。
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
30 | 100 | 15 | ||
効果 | |||||
100%の確率で相手を「どく」状態にする。「しめつける」「まきつく「やどりぎのタネ」などの技から抜け出せる。「まきびし」などの技を吹き飛ばす。 |
「キラースピン」はお互いに「ステルスロック」を撒き合う展開で、一方的に自陣の「ステルスロック」を引き飛ばすことができます。
相手を確定で毒状態にする技でもあるため、初手投げからの「ステルスロック」からの「キラースピン」だけで、多くの相手に対して一方的に展開する動きが可能です。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | どくげしょう | |||||||||||||||||||
性格 | おくびょう | |||||||||||||||||||
持ち物 | きあいのタスキ | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 159 | 67↓ | 110 | 182 | 101 | 151↑ | ||||||||||||||
努力値 | 4 | - | - | 252 | - | 252 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
自由枠 |
![]() |
80 | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
30 | 100 | 15 | |
確定枠 |
![]() |
55 | 95 | 15 | |
確定枠 |
![]() |
- | - | 20 |
エナジーボール
![]() |
カバルドンやウォッシュロトムへの打点となる。 |
---|---|
ヘドロウェーブ
![]() |
高火力毒技を採用したい場合は候補に挙がる。 |
タスキ型キラフロルは相手の攻撃を必ず1発耐えるので、物理ポケモンに対して居座り続ければ必ず「どくげしょう」が2回発動して設置物の効果が「どくどく」となります。キラフロルが倒されてしまっても、「どくげしょう」+「ステルスロック」ができれば役割としては十分すぎるほどです。
「ステルスロック」を優先して目の前の相手を削れずに倒されてしまった場合、裏のポケモンで処理ができないとそのまま3タテされてしまうケースがあります。こちらの控えと相談しつつ、「ステルスロック」ではなく攻撃技で削りを優先したほうがいい場面もあることを常に念頭に置きましょう。
![]() |
|
---|---|
![]() 実数値(努力値):172(252) 持ち物:「こだわりハチマキ」 |
134 ~ 158 (84.2 ~ 99.3%) 確定2発 |
最終順位 | パーティ | ||
---|---|---|---|
S3最終54位
Daub
![]() |
![]() ![]() |
||
S2最終7位
あーもんど
![]() |
![]() ![]() |
||
S2最終226位
ふゆか
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キラフロルを迅速に処理できずにいると、「どくげしょう」や「ステルスロック」を複数撒かれてこちらの後続に多大な負担がかかってしまいます。「どくげしょう」を発動させずに殴り倒せる特殊アタッカーを必ず選出し、仕事量を最小限に抑えたままキラフロルを処理することが理想です。
毒菱対策に有効なポケモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「どくびし」を無効にできるポケモンで裏を固めておけば「どくげしょう」を発動されても全く問題ありません。先発に躊躇なく物理アタッカーを置けるようになりになり、相手にペースを握られずに済む展開も増えます。
毒菱対策に有効なポケモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
毒タイプのポケモンは場に出るだけで「どくびし」を消すことが可能です。毒タイプのポケモンを二体目以降に選出することで、どくびし対策としても良いでしょう。
![]() 育成論トップに戻る |
||
パラドックスポケモンの育成論 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
新ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
過去作ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
準伝説ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
その他の育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ポケモン攻略部
くろこ
キラフロルの育成論と対策【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
(初心者) 飛行テラスタルで地面技無効にすれば良くね?