ポケモンSVにおける、カイリューの育成論と対策を掲載しています。
目次 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
掲載中の育成論とおすすめ度 | ||
ほのおのうず型
![]() |
飛行テラバースト
![]() |
こだわりハチマキ
![]() |
りゅうのまい
![]() |
- | - |
![]() ![]() ![]() |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特性 | 特防 | ![]() |
せいしんりょく
![]() マルチスケイル
![]() |
素早 | ![]() |
合計 | 600 (5位/433位) |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 198 | 198 | 166 | 151 | 151 |
攻撃 | 204 | 186 | 154 | 138 | 125 |
防御 | 161 | 147 | 115 | 103 | 90 |
特攻 | 167 | 152 | 120 | 108 | 94 |
特防 | 167 | 152 | 120 | 108 | 94 |
素早さ | 145 | 132 | 100 | 90 | 76 |
順位 | ポケモン | 同時採用率 |
---|---|---|
1 |
▶︎育成論を見る |
66.67% |
2 |
▶︎育成論を見る |
41.67% |
3 |
▶︎育成論を見る |
37.50% |
4 |
▶︎育成論を見る |
30.56% |
5 |
▶︎育成論を見る |
26.39% |
6 |
▶︎育成論を見る |
26.39% |
7 |
▶︎育成論を見る |
23.61% |
8 |
▶︎育成論を見る |
22.22% |
9 |
▶︎育成論を見る |
19.44% |
10 |
▶︎育成論を見る |
19.44% |
テラスタル(採用率) | |
---|---|
![]() (45.83%) |
![]() (25.00%) |
![]() (23.61%) |
![]() (2.78%) |
![]() (1.39%) |
![]() (1.39%) |
性格 | 採用率 |
---|---|
いじっぱり | 60.56% |
ずぶとい | 16.90% |
わんぱく | 15.49% |
ひかえめ | 2.82% |
やんちゃ | 1.41% |
おくびょう | 1.41% |
ようき | 1.41% |
※Game8ポケモン攻略部に掲載されている個体数を元に採用率を算出しています。
個体例 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
マルチスケイル ずぶとい ゴツゴツメット |
ほのおのうず りゅうせいぐん アンコール はねやすめ |
||||||||||||||||||
HP | 攻撃↓ | 防御↑ | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||||||||
実数値 | 193 | - | 154 | 120 | 120 | 113 | ||||||||||||||
努力値 | 212 | - | 196 | - | - | 100 |
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
相手のドラゴン技を無効化することができる |
「ほのおのうず」で相手をキャッチし、定数ダメージを与えることで相手の体力をじわじわと削ります。相手の交代を封じることでカイリューを受けてくる物理受けを「アンコール」と合わせて封殺する動きが可能です。
相手のポケモン | アンコールが機能するパターン |
---|---|
![]() |
・げきりんを選択 └フェアリーテラス+アンコールで完封 ・つるぎのまい └アンコールを選択しておくことで積み技全般に対応可能 |
![]() |
・ウェーブタックルに後出し └アンコールを選ぶことで変化技を打たせない+「ゴツゴツメット」で削る |
![]() |
・「なまける」で体力を回復 └「アンコール」を選択することで相手に何もさせない |
持ち物 | 説明 |
---|---|
たべのこし | 体力を回復させて「マルチスケイル」の温存が可能 |
技 | 説明 |
でんじは | 相手の積み技に「でんじは」を撃つことで次のターン確実に「アンコール」で止めることができる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
カイリューの特性「マルチスケイル」は、自身の体力が満タンのときに受けるダメージを半分にする特性です。これによりマリルリの「じゃれつく」程度の技であれば余裕で耐えることができ、「ゴツゴツメット」のスリップダメージで削る事が可能となっています。
![]() |
|
---|---|
![]() 努力値:無振り |
168 ~ 200 (91.8 ~ 109.2%) 乱数1発 (50%) |
![]() |
|
![]() 実数値(努力値):112(252+) |
特性:マルチスケイル 74 ~ 90 (38.3 ~ 46.6%) 確定3発 |
![]() 実数値(努力値):205(252+) |
特性:マルチスケイル 76 ~ 91 (39.3 ~ 47.1%) 確定3発 |
最終順位 | パーティ | ||
---|---|---|---|
S1最終1、5位
バンビー
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終44位
りき
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終69位
兎に角ぴりか
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終71位
ひだかドラピオン
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終97位
バジル
![]() |
![]() ![]() |
個体例 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
マルチスケイル いじっぱり ゴツゴツメット |
アンコール りゅうのまい はねやすめ |
||||||||||||||||||
HP | 攻撃↑ | 防御 | 特攻↓ | 特防 | 素早 | |||||||||||||||
実数値 | 198 | 170 | 124 | - | 124 | 120 | ||||||||||||||
努力値 | 252 | 4 | 68 | - | 28 | 100 |
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
タイプ一致の高火力技としてテラバーストを連打する |
カイリューにテラスタルを切ることで飛行単タイプにし、「テラバースト」の火力を押し付ける動きが強力です。「りゅうのまい」に対して出てきた「ゴツゴツメット」持ちに対して非接触技の「テラバースト」連打や、シンプルな火力の押しつけを行いやすくなります。
相手のポケモン | アンコールが機能するパターン |
---|---|
![]() |
・つるぎのまい └アンコールを選択しておくことで積み技全般に対応可能 |
![]() |
・ウェーブタックルに後出し └アンコールを選ぶことで変化技を打たせない+「ゴツゴツメット」で削る |
![]() |
・攻撃技にはゴツメで削りを入れる └「つるぎのまい」はアンコールで対応 |
持ち物 | 説明 |
---|---|
たべのこし | 火力を取らない代わりに耐久が上がる。天候ダメージを受けてもマルチスケイルを残せる。 |
するどいクチバシ | 「テラバースト」の威力を大幅に上げることができる。メインアタッカーとして採用する場合におすすめ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
カイリューの特性「マルチスケイル」は、自身の体力が満タンのときに受けるダメージを半分にする特性です。これによりマリルリの「じゃれつく」程度の技であれば余裕で耐えることができ、「ゴツゴツメット」のスリップダメージで削る事が可能となっています。
![]() |
|
---|---|
![]() 努力値:無振り |
97 ~ 116 (53 ~ 63.3%) 確定2発 |
![]() |
|
![]() 実数値(努力値):205(252+) |
特性:マルチスケイル 57 ~ 68 (28.7 ~ 34.3%) |
最終順位 | パーティ | ||
---|---|---|---|
S1最終20、23位
ぽけぷる
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終25、26位
花小泉
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終33位
ふゆか
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終55位
めろ
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終77位
イカエ
![]() |
![]() ![]() |
個体例 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
マルチスケイル いじっぱり こだわりハチマキ |
げきりん ほのおのパンチ じしん しんそく |
||||||||||||||||||
HP | 攻撃↑ | 防御 | 特攻↓ | 特防 | 素早 | |||||||||||||||
実数値 | 197 | 204 | 116 | - | 121 | 101 | ||||||||||||||
努力値 | 244 | 252 | 4 | - | 4 | 4 |
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
「しんそく」の威力を上げることができる |
「こだわりハチマキ」の火力上昇を受けた「げきりん」と「しんそく」が非常に強力となっています。ゲームの序盤は「げきりん」で相手を崩し、試合の終盤は「しんそく」で削れた相手を一掃する展開が得意なポケモンです。
「しんそく」は元の威力が80というのもあり、「ノーマルテラスタル」を使用することで威力が大幅に上昇します。先制技の中でも一貫を取りやすく、ハッサムとは違いウルガモスのストッパーになることが可能です。
ポケモン | 火力の指標(無振りキノガッサ) |
---|---|
![]() |
しんそく(A204) ノーマルテラスタル+こだわりハチマキ 138 ~ 163 (102.2 ~ 120.7%) 確定1発 |
![]() |
バレットパンチ(A200) はがねテラスタル+こだわりハチマキ 136 ~ 161 (100.7 ~ 119.2%) 確定1発 |
![]() |
A+2かげうち(A142) ゴーストテラスタル+いのちのたま 110 ~ 131 (81.4 ~ 97%) 確定2発 |
技 | 説明 |
---|---|
アイアンヘッド | 苦手なフェアリータイプに対しての打点になる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
カイリューは火力が高く「こだわりハチマキ」+「げきりん」を相手に押し付ける動きが強力となっています。カイリューの有利対面を作るには、後攻からの「とんぼがえり」などを利用しましょう。
また、鋼タイプはカイリューが苦手とするミミッキュに対しての引き先になりながら「とんぼがえり」でカイリューの展開を狙う動きが可能です。
![]() |
|
---|---|
![]() 努力値:H4 |
162 ~ 192 (100.6 ~ 119.2%) 確定1発 |
![]() |
|
![]() 努力値:H252 B252 |
103 ~ 123 (49.7 ~ 59.4%) 乱数2発 (99.6%) |
最終順位 | パーティ | ||
---|---|---|---|
S1最終15位
ころ
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終16位
五里霧中
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終33位
ふゆか
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終61位
タクト
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終74位
みや
![]() |
![]() ![]() |
個体例 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
マルチスケイル いじっぱり たべのこし |
しんそく じしん はねやすめ りゅうのまい |
||||||||||||||||||
HP | 攻撃↑ | 防御 | 特攻↓ | 特防 | 素早 | |||||||||||||||
実数値 | 193 | 184 | 115 | - | 120 | 123 | ||||||||||||||
努力値 | 196 | 124 | 4 | - | 4 | 180 |
S:準速キノガッサ抜き
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
「しんそく」の威力を上げることができることに加え、ゴースト技を無効化できる。 |
![]() |
火傷状態にならず、「ほのおのパンチ」を強化できる。 |
![]() |
元のタイプの多くの弱点を半減することができる。 |
攻撃と素早さを一段階ずつ上昇させる「りゅうのまい」は使用するターンに攻撃を受けてしまいますが、特性の「マルチスケイル」で受けるダメージが半分になるため「りゅうのまい」を積みやすくなります。
回復 | 先制技 | 特性 | |
---|---|---|---|
![]() |
◯ | ◯ | マルチスケイル |
![]() |
◯ | × | いかく or じしんかじょう |
![]() |
× | ◯ | クリアボディ or すりぬけ |
![]() |
× | ◯ | ねつこうかん |
カイリューは他のドラゴンタイプと比べて、特性の「マルチスケイル」によって「りゅうのまい」を積みやすいポケモンとなっています。
テラスタルでタイプを変えなくても舞うタイミングを作りやすいポケモンとなっていることに加え、舞わずとも「しんそく」でストッパー運用も可能なポケモンです。
持ち物 | 説明 |
---|---|
ラムのみ | 状態異常のケアが可能になる。「りゅうのまい」際にもらうことが多く、活きる場面が多い。 |
いのちのたま | 「りゅうのまい」を何度も積まずとも瞬間火力を出したい場合に選択。 |
技 | 説明 |
ほのおのパンチ | 相手の鋼タイプに対しては「じしん」より威力が高いケースがある。 |
アンコール | 「りゅうのまい」で上がった素早さを活かして上から相手の技を固定し、耐久ポケモンなどに勝ちやすくなる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
カイリューの「りゅうのまい」は味方が「ステルスロック」を撒くことで強みの突破力が更に強化されます。キョジオーンであれば「しおづけ」で更に相手の削りを行え、カバルドンやドオーであれば「あくび」でのサポートも可能となっています。
最終順位 | パーティ | ||
---|---|---|---|
S1最終20、23位
ぽけぷる
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終25、26位
花小泉
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終31位
闢夜
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終32位
ある
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終43位
ソラ
![]() |
![]() ![]() |
対策 | 主なポケモン |
---|---|
ステルスロック 【おすすめ】 |
![]() ![]() ![]() ・ステロダメージが1/4入る ・カイリューでのサイクルを制限する |
抜群+回数技 【おすすめ】 |
![]() ![]() ![]() ・2発目以降はマルチスケイルが無効 ・「つららばり」がおすすめ |
フェアリータイプ |
![]() ![]() ![]() ・タイプ相性で有利を取る ・相手のテラスタルに注意 |
カイリューの「マルチスケイル」は事前に体力を削れば無効化されるため、予め「ステルスロック」を撒いて対策することができます。カイリューはステルスロックのダメージが4分の1入るため、特に有効な対策として運用できます。
カイリューの特性「マルチスケイル」は自身の体力が満タンの時に受けるダメージが半分になる特性であるため、回数技を打つことで無効化することが可能です。特に「つららばり」は4倍弱点でありながら回数技であるため、カイリューにとっては有効な技となっています。
フェアリータイプのポケモンはカイリューの攻撃を一回は耐えることに加え、カイリューのテラスタルを吐き出させる性能を持ちます。フェアリータイプで打ち合ったり、フェアリータイプから物理受けに引いて型を判別してから立ち回りを定めてみましょう。
![]() 育成論トップに戻る |
|
新ポケモンの育成論(シリーズ1で使用可能) | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
準伝説・パラドックスポケモンの育成論 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
過去作ポケモンの育成論 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン攻略部
くろこ
カイリューの育成論と対策【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ハチマキ型の努力値合計510になってない気が…