ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、グレイシアの育成論と対策を掲載しています。
グレイシアの関連記事 | |
---|---|
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特防 | ![]() |
|
素早 | ![]() |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 172 | 172 | 140 | 125 | 125 |
攻撃 | 123 | 112 | 80 | 72 | 58 |
防御 | 178 | 162 | 130 | 117 | 103 |
特攻 | 200 | 182 | 150 | 135 | 121 |
特防 | 161 | 147 | 115 | 103 | 90 |
素早さ | 128 | 117 | 85 | 76 | 63 |
特性 | 効果 |
---|---|
ゆきがくれ
![]() |
戦闘中の天気が雪の時、相手の技の命中率が4/5になる。 |
アイスボディ
![]() |
戦闘中の天気が「ゆき」のとき、毎ターン終了時に最大HPの16分の1ずつHPが回復する。「ゆき」のダメージも受けない |
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
「テラバースト」と合わせて鋼タイプとの相性を逆転できるため、有力候補。 |
![]() |
防御重視のテラスタイプ。炎と鋼を半減できるようになり、変化後の弱点も少ない。 |
![]() |
今週の順位 | 121位 (↓) |
---|---|---|
先週の順位 | 111位 |
※Pokémon HOMEの使用率ランキングを参照しています。
![]() ![]() ![]() |
天候「ゆき」 |
・氷タイプの防御が1.5倍になる ・「ふぶき」が必中になる ・定数ダメージはなし |
---|
今作では既存天候の「あられ」が「ゆき」に変更され、グレイシアの物理耐久をさらに活かしやすくなりました。また弱点であった攻撃範囲の狭さを「テラバースト」で解決できるようになったので、役割対象と呼べる相手の数は格段に増えています。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | アイスボディ | |||||||||||||||||||
性格 | ずぶとい | |||||||||||||||||||
持ち物 | たべのこし | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 172 | 72↓ | 178↑ | 150 | 116 | 85 | ||||||||||||||
努力値 | 252 | - | 252 | - | 4 | - |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
70 | 100 | 20 | |
確定枠 |
![]() |
80 | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
40 | 100 | 30 | |
自由枠 |
![]() |
- | - | 20 |
まもる
![]() |
「アイスボディ」と「たべのこし」の回復を稼ぐことができる。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
新天候「ゆき」を利用して物理耐久を上げ、「アイスボディ」+「たべのこし」による継続回復を狙う型です。そのため、スムーズに「ゆき」状態にできる手段を持つユキノオーやヤドキングは必ずセットで採用しましょう。
![]() |
特性:「ゆきふらし」 戦闘にでると5ターンの間、天気が「ゆき」になる。 |
![]() |
専用技:「さむいギャグ」 場を凍らせるギャグを言い残し、控えのポケモンと入れ替わる。5ターンの間、「ゆき」を降らす。 |
雪下のHB特化グレイシアの物理耐久は凄まじく、なんとハッサムの「バレットパンチ」を回復込みで3回も耐えることができます。テラスタルでタイプを変えることで、ハッサムに後出しから「めいそう」の起点にすることすら可能です。
個体例 | ||
---|---|---|
![]() |
ゆきふらし れいせい きあいのタスキ |
ふぶき ギガドレイン やどりぎのタネ こおりのつぶて |
![]() |
アイスボディ ずぶとい たべのこし |
フリーズドライ テラバースト めいそう こおりのつぶて |
![]() |
クォークチャージ おくびょう とつげきチョッキ |
オーバーヒート ほのおのまい ヘドロウェーブ とんぼがえり |
氷タイプの弱点のうち炎/格闘/鋼を半減以下に抑えることができ、自身がエースアタッカーになれるテツノドクガは特に相性が良いです。岩タイプが一貫してしまいますが、タイプ不一致程度であればグレイシアで簡単に受けきることができます。
![]() 育成論トップに戻る |
||
準伝説ポケモンの育成論 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
パラドックスポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
新ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
過去作ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ランクバトル未解禁ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
伝説ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
その他の育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ポケモン攻略部
くろこ
グレイシアの育成論・おすすめの性格【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。