【ポケモンSV】雪パの解説|おすすめの雪パエース【ダブルバトル】

雪パの解説

ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、ダブルバトルの雪パについての解説です。

執筆者紹介

数多の実績と分かりやすい解説が魅力のプレイヤー

執筆者紹介
喰い断様
喰い断 / Twitterへのリンク

【実績】
・JCS2017で3位
・元P-Sports四天王
・総合レートで3位
・その他個別ルールでも上位経験多数
総合勢としてシングルやダブル以外でもトリプルやローテーションを含む全てのルールで実績を残した対戦勢。ポケモン対戦の解説を主体とした動画をYouTubeに上げるなどマルチで活躍するプレイヤー。

天候パ共通の強み

天候を変える手段を持っていない相手に一方的に有利

天候パの強み
天候パは、相手が天候を変える手段を持っていない場合、一方的に有利を取ることができます。そのため、天候パ同士のミラー戦となった時、相手の天候始動役をほぼ確実に選出させることができるため、初手の交換時に天候の取り合いで有利を取れる素早さの低いポケモンを構築の中に必ず採用する必要があります。

天候パーティにはそれぞれ強みがあるため、本記事では雪パの強みについて解説を行います。

雪パの解説

9世代で仕様が変わった天候パ

雪(あられ)の主な仕様
9世代以前 ・氷タイプ以外に1/16の定数ダメージ
・定数ダメージの順番で素早さ関係がわかる
 └素早さの早い方からダメージを受ける
9世代 ・氷タイプの防御が1.5倍

雪パは9世代での仕様変更により、最も大きな影響を受けた天候パです。従来の雪パは、あられによる定数ダメージや、ダメージ順で素早さ関係がわかる情報アドバンテージなどの要素を活かしたテクニカルタイプの構築でしたが、9世代ではこれらの強みが全てなくなってしまいました。

雪の新効果により特性とのアンチシナジー問題が解決

雪の新効果
前作までは「ゆきがくれ」や「アイスボディ」のような耐久に向いた特性を持つ氷タイプが多いにも関わらず、耐久面が不安なポケモンがほとんどで、それらを活かしきることができませんでしたが、「雪の時に防御が1.5倍」になる新効果により、特性とのアンチシナジー問題が解決されたのは十分な強化ポイントです。

総評として、雪パは9世代において事実上全ての要素が一新された全く新しい構築カテゴリであり、これからの発展が楽しみなジャンルであると言えます。

おすすめの雪パ始動役

雪パ始動役一覧

ポケモン 解説
ユキノオー画像 ・対草や地面、水タイプに対して強い始動役
・HDベースで「こごえるかぜ」や「オーロラベール」を軸にサポート役をこなす
・炎技でワンパンされる点に注意
ヤドキング画像 ・「さむいギャグ」で天候を雪にしながら交代が可能
 └「さいせいりょく」でHPも回復可能
・低い素早さを活かしたトリル運用も◯

雪パは他の天候構築と比較した時に、氷タイプが弱点を突かれるタイプが多いこともあり、始動役が隙になりやすい構築ジャンルとなっています。新技「さむいギャグ」の実装により、始動役が貧弱な雪パにとって、氷タイプに頼らない初動パターンが増えたのは疑いようのない強みなので、いかに天候始動役を戦力化させられるかが重要です。

ヤドキングの立ち回り例

選出 立ち回り:パターン①
ハリテヤマの画像 ヤドキングの画像 【1ターン目】
ハリテヤマ:ねこだまし
ヤドキング:トリックルーム
【2ターン目】
ハリテヤマ:「こんじょう」+「インファイト」で氷タイプに強いポケモンを攻撃
ヤドキング:「さむいギャグ」でグレイシアなどの低速雪エースを着地
選出 立ち回り:パターン②
テツノツツミの画像 ヤドキングの画像 ハルクジラの画像 【裏】 【1ターン目】
テツノツツミ:こごえるかぜ
ヤドキング:さむいギャグ→雪かきエース着地
雪かきエースの後手展開からテツノツツミ+ハルクジラのような盤面を最速で作る

おすすめの雪パエース

雪パエース一覧

ポケモン 解説
グレイシア画像 ・過去世代から結果を残している雪パエース
・テラスタルで耐性を変えつつ、「たべのこし」+「アイスボディ」の半耐久も可能
ハルクジラ画像 ・ユキノオーと相性が良好
 └ユキノオーが合体へイラッシャに強め
・技範囲が他のポケモンと被りがち
 └テラバーストでの奇襲が鍵
テツノツツミ画像 ・高速高火力の水打点持ち
雪パがきつい炎タイプを牽制できる
・「こごえるかぜ」でのサポートも強力
セグレイブ画像 ・「ねつこうかん」でA上昇を狙える
・「オーロラベール」と合わせて積み技を使う動きが強力
・「アイスボディ」と「たべのこし」を組み合わせた耐久型も可能

雪パのエースは他の天候と比較すると、どうしても見劣りしてしまいます。天候に対応した特性が氷タイプに偏っている点も問題で、全タイプでもトップを争えるほどに耐性が劣悪な氷タイプが複数採用される都合上、受け回しよりも攻撃に特化する運用が推奨されます。

氷タイプのテラスは炎や鋼に強いタイプがおすすめ

氷タイプのテラスタイプは雪の時に防御が1.5倍になるので、格闘や岩タイプのような物理相手を想定したタイプではなく、炎や鋼タイプのような特殊に強い相手を想定したテラスタイプがおすすめです。

おすすめの雪パのサブメンバー

エースを機能させるサブメンバー一覧

ポケモン 解説
コノヨザル画像 ・ユキノオーの「オーロラベール」や「やどりぎのタネ」と相性が良い
 └ユキノオー軸なら最優先で採用したい
・相手の鋼テラスタルに強い
ハリテヤマ画像 ・ヤドキングと相性が良い
 └下記の立ち回り参考
・氷タイプがきつい鋼に強い

耐性面が劣悪な雪パは、メインメンバーを機能させることができるサブメンバーの選出が重要です。特にユキノオーは、隣に並ぶポケモンによって大きくその性能を変えるため、上手く扱えるポケモンと組み合わせてあげましょう。

ハリテヤマの立ち回り例

初手
ドドゲザンの画像 + ヤドキングの画像 |【裏】 ハリテヤマの画像 グレイシアの画像
1ターン目 ドドゲザン:ハリテヤマに交換
→「こんじょう」を起動しながら初手「ねこだまし」を透かす
ヤドキング:まもる
2ターン目 ハリテヤマ:インファイト
→根性ハリテヤマを相手に優先して倒してもらう。倒されたらグレイシアを着地
ヤドキング:トリックルーム
3ターン目 ヤドキング:さむいギャグ→ドドゲザン着地
グレイシア:ふぶき

ハリテヤマの「インファイト」で雪エースに強いポケモンを倒しながら着地をサポートする以外にも、自身にヘイトを集めながら雪エースを展開、ヤドキングの「さむいギャグ」から必中吹雪のようなコンボルートを取ることもできます。

関連記事

ダブルバトルの基礎知識▶︎ダブルバトルの基礎知識に戻る
ダブルバトルのお役立ち記事まとめ
特性重要な特性 重要な技重要な技
コンボの組み合わせコンボの組み合わせ まもるの解説まもるの解説
ダブルバトル最強ダブルバトル最強ポケモン -
パーティの解説記事まとめ
パーティの組み方パーティの組み方 晴れパの解説晴れパの解説
雨パの解説雨パの解説 砂パの解説砂パの解説
雪パの解説雪パの解説 トリル構築の解説トリル構築の組み方
トリルパーティの解説トリルパーティの解説 追い風構築の組み方追い風構築の組み方
追い風パーティの解説追い風パーティの解説 -
ポケモンの努力値調整まとめ
ペリッパーの努力値調整ペリッパー テツノカイナの努力値調整テツノカイナ
テツノツツミテツノツツミ ハバタクカミの努力値調整ハバタクカミ
アラブルタケの努力値調整アラブルタケ テツノドクガの努力値調整テツノドクガ
トドロクツキの努力値調整トドロクツキ サケブシッポの努力値調整サケブシッポ
セグレイブの努力値調整セグレイブ サーフゴーの努力値調整サーフゴー
コータスの努力値調整コータス グレンアルマの努力値調整グレンアルマ
イエッサンの努力値調整イエッサン バンギラスの努力値調整バンギラス
マスカーニャの努力値調整マスカーニャ 連撃ウーラオス連撃ウーラオス
化身トルネロス化身トルネロス

ポケモンSV対戦プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記