ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、イッカネズミの育成論と対策を掲載しています。
イッカネズミの関連記事 | |
---|---|
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特防 | ![]() |
|
素早 | ![]() |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 181 | 181 | 149 | 134 | 134 |
攻撃 | 139 | 127 | 95 | 85 | 72 |
防御 | 134 | 122 | 90 | 81 | 67 |
特攻 | 128 | 117 | 85 | 76 | 63 |
特防 | 139 | 127 | 95 | 85 | 72 |
素早さ | 179 | 163 | 131 | 117 | 104 |
特性 | 効果 |
---|---|
フレンドガード
![]() |
自分以外の味方へのダメージを3/4にする |
ほおぶくろ
![]() |
きのみを食べると、きのみの効果に加えて、最大HPの3分の1だけHPが回復する |
テクニシャン
![]() |
威力が60以下の技の威力が1.5倍になる |
×4 | - |
---|---|
×2 |
![]() |
×0.5 | - |
×0.25 | - |
無効 |
![]() |
![]() |
今週の順位 | 117位 (↓) |
---|---|---|
先週の順位 | 77位 |
※Pokémon HOMEの使用率ランキングを参照しています。
![]() ![]() ![]() |
テクニシャン補正が乗った「ネズミざん」はフルヒットすることで、ガブリアスやカイリュー程度の耐久であれば一撃で倒してしまうほどの超火力を持ちます。連続技なのでタスキによる対策も効かず、等倍での殴り合いにおいては破格の性能を持ちます。
「ネズミざん」のヒット数は従来の連続技と異なり、1発ごとに命中判定が入って外れるまで打ち続けるという特殊な仕様をしています。そのため持ち物などで命中率を100%にすることで、確定で10発ヒットにすることが可能です。
![]() |
持たせると、技の命中率が1.1倍になる。 └「ネズミざん」の命中率が99%になる。 |
「こうかくレンズ」を持たせることで「ネズミざん」の命中率が99%になり、10発ヒットする確率をおよそ90%に引き上げることができます。他の強化アイテムと比べて「ネズミざん」の強化幅においては群を抜いているので、イッカネズミの持ち物としては最有力候補となります。
※テクニシャン補正込み
hit数 | 威力 | 命中率:持ち物なし | こうかくレンズ |
---|---|---|---|
1 | 30 | 90% | 99% |
2 | 60 | 81% | 98% |
3 | 90 | 72.9% | 97% |
4 | 120 | 65.6% | 96.1% |
5 | 150 | 59% | 95.1% |
6 | 180 | 53.1% | 94.1% |
7 | 210 | 47.8% | 93.2% |
8 | 240 | 43% | 92.3% |
9 | 270 | 38.7% | 91.4% |
10 | 300 | 34.9% | 90.4% |
期待値 | - | 威力:175.8 | 威力:283.9 |
「イカサマダイス」は連続技のヒット数の最低値が4回になるという効果ですが、これは「ネズミざん」においても同様となります。「こうかくレンズ」でフルヒットする確率≧「イカサマダイス」の初段が命中する確率なので、基本的には「こうかくレンズ」を持たせればOKです。
こうかくレンズ型 |
おすすめ度
![]() |
イッカネズミは「ネズミざん」の火力を最大限に出すために「こうかくレンズ」型が最有力候補となります。優秀な補助技を多数覚えるため、パーティに合わせてその他の技をカスタマイズしていきましょう。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | こうかくレンズ | |||||||||||||||||||
性格 | ようき | |||||||||||||||||||
持ち物 | テクニシャン | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 149 | 118 | 108 | 76↓ | 95 | 170↑ | ||||||||||||||
努力値 | - | 180 | 140 | - | - | 188 |
S | 最速ガブリアス抜き |
---|---|
HB | ・A特化カイリューの鉢巻+テラスタル「しんそく」 ・A特化キノガッサの「マッハパンチ」 └これらを最高乱数切り耐え |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
20 | 90 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
60 | 100 | 25 | |
確定枠 |
![]() |
10 | |||
自由枠 |
![]() |
- | - | 40 |
高い素早さを活かして超火力の「ネズミざん」で等倍の相手をなぎ倒していくのがイッカネズミの役割です。主要なポケモンの強力な先制技を耐えるところまで耐久に振っているので、多くの対面で「ネズミざん」で居座ることができます。
専用技の「おかたづけ」により、相手の「ステルスロック」や「まきびし」などを解除しながら攻撃と素早さを上げることができます。積んだ状態でも突破できなさそうな対面は、能力上昇を「バトンタッチ」で裏のエースに引き継ぎましょう。
技 | 説明 |
---|---|
とんぼがえり | ミミッキュの「ばけのかわ」を剥がしながら交代できる。 |
アンコール | 相手の技を縛って積みの起点を作成する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
イッカネズミは「おかたづけ」により相手の「ステルスロック」を解除できるため、ステロを苦手とするカイリューやウルガモスをサポートすることができます。これらのポケモンは「ネズミざん」が通らない鋼やゴーストに比較的強めなので、攻撃範囲の相性も優れています。
![]() |
|
---|---|
![]() 努力値:H4 |
171 ~ 209 (102.3 ~ 125.1%) 確定1発 └1発目「マルチスケイル」適用 |
![]() |
|
![]() 努力値:無振り |
86 ~ 102 (52.7 ~ 62.5%) 確定2発 |
![]() |
|
![]() 実数値(努力値):204(252+) 持ち物:「こだわりハチマキ」 テラスタル:ノーマル |
127 ~ 151 (85.2 ~ 101.3%) 乱数1発 (6.3%) |
![]() 実数値(努力値):200(252+) 特性:「テクニシャン」 |
126 ~ 150 (84.5 ~ 100.6%) 乱数1発 (6.3%) |
対策 | 主なポケモン |
---|---|
接触ダメージ 【おすすめ】 |
![]() ![]() ![]() ・何度も接触してくる「ネズミざん」への強力なメタとなる |
ゴーストタイプ 【おすすめ】 |
![]() ![]() ![]() ・主力技の「ネズミざん」が無効 |
イッカネズミは「ネズミざん」が超強力ですが、逆に言えばそれさえ防ぐことができればかなり対処が楽になります。特に、接触するたびにHPの1/6を削る「ゴツゴツメット」はイッカネズミに対する強烈な対策となります。
![]() 育成論トップに戻る |
||
レギュレーションDの育成論 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
準伝説ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
パラドックスポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
新ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
過去作ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランクバトル未解禁ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
伝説ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
- |
その他の育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ポケモン攻略部
くろこ
イッカネズミの育成論と対策・おすすめの性格【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
持ち物と特性逆です