コライドンの育成論と対策【ポケモンSV】

コライドン育成論
ポケモンSVにおける、コライドンの育成論と対策を掲載しています。

コライドンの関連記事
SV攻略wiki
外部リンクアイコン図鑑情報
ポケモン攻略部育成論

コライドンの基本情報

コライドンコライドン
かくとうタイプ ドラゴンタイプ
HP
種族値100 100 (66位)
攻撃
種族値135 135 (18位)
防御
種族値115 115 (51位)
特攻
種族値85 85 (211位)
特防
種族値100 100 (88位)
素早
種族値135 135 (11位)

最高 無振り 下降 最低
HP 207 207 175 160 160
攻撃 205 187 155 139 126
防御 183 167 135 121 108
特攻 150 137 105 94 81
特防 167 152 120 108 94
素早さ 205 187 155 139 126

特性

特性 効果
ひひいろのこどう外部リンクアイコン
登場したとき天気を晴れにする。日差しが強いと古代の鼓動により攻撃が高まる。

タイプ相性(弱点)

×4
フェアリータイプ
×2
こおりタイプひこうタイプエスパータイプドラゴンタイプ
×0.5
ほのおタイプみずタイプくさタイプでんきタイプむしタイプいわタイプあくタイプ
×0.25 -
無効 -

相性の良いテラスタイプ

タイプ 強み
ほのお フェアリーを半減にできるだけでなく、自身の炎技の火力を上げることが可能。
はがね 苦手なフェアリータイプへの耐性を得られる。炎に比べて耐性が優秀。

コライドンの強みと役割

ポケモンのポイント「ひひいろのこどう」で自身を強化

ポケモンのポイント優秀な格闘技を軸にした戦術が強力

ポケモンのポイント高速高火力高耐久の三拍子が揃った伝説ポケモン

「ひひいろのこどう」で自身を強化

ひひいろのこどう外部リンクアイコン
登場したとき天気を晴れにする。日差しが強いと古代の鼓動により攻撃が高まる。

コライドンの特性「ひひいろのこどう」は、場に出た瞬間「にほんばれ」を展開して自身の強化を行います。天候が「晴れ」になることで炎技を実質タイプ一致の火力で打てる点にも注目です。

優秀な格闘技を軸にした戦術が強力

タイプ 威力 命中 PP
かくとうタイプ 120 100 5
効果
自分の「ぼうぎょ」と「とくぼう」が1段階ずつ下がる。
タイプ 威力 命中 PP
かくとうタイプ 75 100 10
効果
相手に与えたダメージの1/2だけ、自分のHPを回復する。

コライドンの格闘技は高火力の「インファイト」に加え、回復技の「ドレインパンチ」も優秀です。

「インファイト」は高い素早さと攻撃を活かして制圧する動きが、「ドレインパンチ」は「ビルドアップ」と併せて相手を詰ませる動きが強力となっています。

高速高火力高耐久の三拍子が揃った伝説ポケモン

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計
100 135 115 80 105 135 670

コライドンは攻撃と素早さだけでなくHPも十分に高いため、型の選択肢が豊富なポケモンとして運用が可能です。特にS135は環境の軒並みのポケモンの上を取れるため、素早さを活かした戦術を得意としています。

コライドン(ビルドアップ型)の育成論

育成例

コライドン画像 テラス ほのお
特性 ひひいろのこどう
性格 ようき
持ち物 たべのこし
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ
実数値 193 155 150 94↓ 120 205
努力値 140 - 116 - - 252

主な調整意図

HP 16n+1(たべのこしの回復効率最大)

おすすめ技構成

タイプ 威力 命中 PP
確定枠 かくとうタイプ 75 100 10
自由枠 ノーマルタイプ 80 100 10
確定枠 かくとうタイプ - - 20
自由枠 あくタイプ - 100 20

その他の技候補

ニトロチャージ外部リンクアイコン
テラスタルをしなくても炎打点として運用が可能。採用する場合は耐久振りもおすすめ。
みがわり外部リンクアイコン
ちょうはつと選択

高速からの詰ませが強力

コライドンの素早さは135と非常に速く、殆どのポケモンの上から「ビルドアップ」で制圧する動きが可能です。特に生半可な物理アタッカーや「こだわりアイテム」を持っているアタッカーに対しては「テラスタル」を駆使しながら積む動きが強力となっています。

「ドレインパンチ」での回復も可能

コライドンは「たべのこし」だけでなく「ドレインパンチ」での回復も可能です。自身の「ひひいろのこどう」によって大幅な火力上昇を得ていることから、回復量も増加します。

コライドン(こだわりハチマキ型)の育成論

育成例

コライドン画像 テラス ほのお
特性 ひひいろのこどう
性格 ようき
持ち物 こだわりハチマキ
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ
実数値 175 187 135 94↓ 121 205
努力値 - 252 - - 4 252

おすすめ技構成

タイプ 威力 命中 PP
確定枠 かくとうタイプ 120 100 5
確定枠 ドラゴンタイプ 120 100 10
確定枠 ほのおタイプ 120 100 15
確定枠 むしタイプ 70 100 20

炎テラスタルで高火力を出す

コライドンの特性「ひひいろのこどう」は天候を晴れ状態にする特性です。自身が「フレアドライブ」を覚えることから、炎テラスタル+「フレアドライブ」で一気に勝負を決めましょう。

「とんぼがえり」で有利なサイクルを形成する

タイプ 威力 命中 PP
むしタイプ 70 100 20
効果
攻撃した後に、手持ちのポケモンと入れ替わる。

コライドンは火力を押し付けるだけでなく、「とんぼがえり」を打ち逃げする動きも強力です。高火力の「とんぼがえり」から相手のアタッカーに有利なポケモンを繰り出し続けて展開を握りましょう。

コライドンのおすすめの対策

抜群を突ける高速アタッカー

ハバタクカミ画像ハバタクカミ パオジアン画像パオジアン テツノツツミ画像テツノツツミ

コライドンはドラゴン・格闘タイプと抜群タイプが多いポケモンであるため、弱点を突きやすいポケモンとなっています。素早さが速いポケモン+「きあいのタスキ」などの行動保証を中心にコライドンとの打ち合いを制しましょう。

同数値のミライドンで戦う

ミライドン画像

コライドンは伝説ポケモンであるため他のポケモンに比べて数値が高く、一般ポケモンで相手をするのは難しいです。よってコライドンを軸とした戦術に対してはミライドンやコライドンのミラー戦を仕掛けるようにしましょう。

コライドンのみんなの育成論

関連記事

育成論トップに戻る
育成論トップに戻る
レギュレーションDの育成論
化身ラブトロス化身ラブトロス 霊獣ラブトロス霊獣ラブトロス ガチグマガチグマ
クレセリアクレセリア ヒードランヒードラン サンダーサンダー
霊獣ボルトロス霊獣ボルトロス 霊獣ランドロス霊獣ランドロス 連撃ウーラオス連撃ウーラオス
ヒスイヌメルゴンヒスイヌメルゴン ヒスイダイケンキヒスイダイケンキ イダイトウ(オス)イダイトウ(オス)
化身ランドロス化身ランドロス 一撃ウーラオス一撃ウーラオス オオニューラオオニューラ
ヒスイウォーグルヒスイウォーグル レジエレキレジエレキ ヒスイゾロアークヒスイゾロアーク
バサギリバサギリ ガラルサンダーガラルサンダー ヒスイジュナイパーヒスイジュナイパー
ガラルヤドキングガラルヤドキング - -
準伝説ポケモンの育成論
パオジアンパオジアン ディンルーディンルー イーユイイーユイ
チオンジェンチオンジェン - -
パラドックスポケモンの育成論
トドロクツキトドロクツキ テツノドクガテツノドクガ テツノツツミテツノツツミ
イダイナキバイダイナキバ テツノワダチテツノワダチ テツノコウベテツノコウベ
ハバタクカミハバタクカミ テツノイバラテツノイバラ テツノカイナテツノカイナ
サケブシッポサケブシッポ チヲハウハネチヲハウハネ アラブルタケアラブルタケ
テツノブジンテツノブジン スナノケガワスナノケガワ ウネルミナモウネルミナモ
テツノイサハテツノイサハ - -
新ポケモンの育成論
マスカーニャマスカーニャ ウェーニバルウェーニバル ラウドボーンラウドボーン
サーフゴーサーフゴー ソウブレイズソウブレイズ グレンアルマグレンアルマ
セグレイブセグレイブ デカヌチャンデカヌチャン キョジオーンキョジオーン
イルカマンイルカマン へイラッシャヘイラッシャ コノヨザルコノヨザル
ドドゲザンドドゲザン キラフロルキラフロル ドオードオー
イッカネズミイッカネズミ ハラバリハラバリー パーモットパーモット
エクスレッグエクスレッグ クエスパトラクエスパトラ リククラゲリククラゲ
オリーヴァオリーヴァ ノココッチノココッチ ハカドッグハカドッグ
ブロロロームブロロローム タギングルタギングル カラミンゴカラミンゴ
ミミズズミミズズ - -
過去作ポケモンの育成論
ドラパルトドラパルト ミミッキュミミッキュ マリルリマリルリ
キノガッサキノガッサ カバルドンカバルドン ガブリアスガブリアス
ウォッシュロトムウォッシュロトム サザンドラサザンドラ カイリューカイリュー
ウルガモスウルガモス パルシェンパルシェン オーロンゲオーロンゲ
モロバレルモロバレル ハッサムハッサム アーマーガアアーマーガア
ジバコイルジバコイル ボーマンダボーマンダ エルレイドエルレイド
ヒートロトムヒートロトム ゲンガーゲンガー ハピナスハピナス
ルカリオルカリオ ドヒドイデドヒドイデ バンギラスバンギラス
ギャラドスギャラドス シャワーズシャワーズ ニンフィアニンフィア
エーフィエーフィ ブラッキーブラッキー リーフィアリーフィア
グレイシアグレイシア サンダースサンダース ブースターブースター
ゾロアークゾロアーク オノノクスオノノクス サーナイトサーナイト
ヌメルゴンヌメルゴン コータスコータス トリトドントリトドン
ランクバトル未解禁ポケモンの育成論
リザードンリザードン ゲッコウガゲッコウガ エースバーンエースバーン
伝説ポケモンの育成論
ミライドンミライドン コライドンコライドン -
その他の育成論
両刀ドラパルト両刀ドラパルト 壁貼りドラパルト壁貼りドラパルト おにびたたりめドラパルトたたりめドラパルト
スカーフサーフゴースカーフサーフゴー ゴツメサーフゴーゴツメサーフゴー -

ポケモンSV対戦プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記