ポケモンSVにおける、コライドンの育成論と対策を掲載しています。
コライドンの関連記事 | |
---|---|
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特防 | ![]() |
|
素早 | ![]() |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 207 | 207 | 175 | 160 | 160 |
攻撃 | 205 | 187 | 155 | 139 | 126 |
防御 | 183 | 167 | 135 | 121 | 108 |
特攻 | 150 | 137 | 105 | 94 | 81 |
特防 | 167 | 152 | 120 | 108 | 94 |
素早さ | 205 | 187 | 155 | 139 | 126 |
特性 | 効果 |
---|---|
ひひいろのこどう
![]() |
登場したとき天気を晴れにする。日差しが強いと古代の鼓動により攻撃が高まる。 |
×4 |
![]() |
---|---|
×2 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.5 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.25 | - |
無効 | - |
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
フェアリーを半減にできるだけでなく、自身の炎技の火力を上げることが可能。 |
![]() |
苦手なフェアリータイプへの耐性を得られる。炎に比べて耐性が優秀。 |
![]() ![]() ![]() |
ひひいろのこどう
![]() |
登場したとき天気を晴れにする。日差しが強いと古代の鼓動により攻撃が高まる。 |
---|
コライドンの特性「ひひいろのこどう」は、場に出た瞬間「にほんばれ」を展開して自身の強化を行います。天候が「晴れ」になることで炎技を実質タイプ一致の火力で打てる点にも注目です。
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
120 | 100 | 5 | ||
効果 | |||||
自分の「ぼうぎょ」と「とくぼう」が1段階ずつ下がる。 | |||||
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
![]() |
75 | 100 | 10 | ||
効果 | |||||
相手に与えたダメージの1/2だけ、自分のHPを回復する。 |
コライドンの格闘技は高火力の「インファイト」に加え、回復技の「ドレインパンチ」も優秀です。
「インファイト」は高い素早さと攻撃を活かして制圧する動きが、「ドレインパンチ」は「ビルドアップ」と併せて相手を詰ませる動きが強力となっています。
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
100 | 135 | 115 | 80 | 105 | 135 | 670 |
コライドンは攻撃と素早さだけでなくHPも十分に高いため、型の選択肢が豊富なポケモンとして運用が可能です。特にS135は環境の軒並みのポケモンの上を取れるため、素早さを活かした戦術を得意としています。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | ひひいろのこどう | |||||||||||||||||||
性格 | ようき | |||||||||||||||||||
持ち物 | たべのこし | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 193 | 155 | 150 | 94↓ | 120 | 205↑ | ||||||||||||||
努力値 | 140 | - | 116 | - | - | 252 |
HP | 16n+1(たべのこしの回復効率最大) |
---|
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
75 | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
80 | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
- | - | 20 | |
自由枠 |
![]() |
- | 100 | 20 |
ニトロチャージ
![]() |
テラスタルをしなくても炎打点として運用が可能。採用する場合は耐久振りもおすすめ。 |
---|---|
みがわり
![]() |
ちょうはつと選択 |
コライドンの素早さは135と非常に速く、殆どのポケモンの上から「ビルドアップ」で制圧する動きが可能です。特に生半可な物理アタッカーや「こだわりアイテム」を持っているアタッカーに対しては「テラスタル」を駆使しながら積む動きが強力となっています。
コライドンは「たべのこし」だけでなく「ドレインパンチ」での回復も可能です。自身の「ひひいろのこどう」によって大幅な火力上昇を得ていることから、回復量も増加します。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | ひひいろのこどう | |||||||||||||||||||
性格 | ようき | |||||||||||||||||||
持ち物 | こだわりハチマキ | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 175 | 187 | 135 | 94↓ | 121 | 205↑ | ||||||||||||||
努力値 | - | 252 | - | - | 4 | 252 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
120 | 100 | 5 | |
確定枠 |
![]() |
120 | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
120 | 100 | 15 | |
確定枠 |
![]() |
70 | 100 | 20 |
コライドンの特性「ひひいろのこどう」は天候を晴れ状態にする特性です。自身が「フレアドライブ」を覚えることから、炎テラスタル+「フレアドライブ」で一気に勝負を決めましょう。
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
70 | 100 | 20 | ||
効果 | |||||
攻撃した後に、手持ちのポケモンと入れ替わる。 |
コライドンは火力を押し付けるだけでなく、「とんぼがえり」を打ち逃げする動きも強力です。高火力の「とんぼがえり」から相手のアタッカーに有利なポケモンを繰り出し続けて展開を握りましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
コライドンはドラゴン・格闘タイプと抜群タイプが多いポケモンであるため、弱点を突きやすいポケモンとなっています。素早さが速いポケモン+「きあいのタスキ」などの行動保証を中心にコライドンとの打ち合いを制しましょう。
![]() |
コライドンは伝説ポケモンであるため他のポケモンに比べて数値が高く、一般ポケモンで相手をするのは難しいです。よってコライドンを軸とした戦術に対してはミライドンやコライドンのミラー戦を仕掛けるようにしましょう。
![]() 育成論トップに戻る |
||
レギュレーションDの育成論 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
準伝説ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
パラドックスポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
新ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
過去作ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランクバトル未解禁ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
伝説ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
- |
その他の育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ポケモン攻略部
くろこ
コライドンの育成論と対策【ポケモンSV】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。