ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、テツノワダチの育成論と対策を掲載しています。
テツノワダチの関連記事 | |
---|---|
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
タイプ |
![]() ![]() |
---|---|
特性 | クォークチャージ |
夢特性 | - |
H | A | B | C | D | S |
---|---|---|---|---|---|
90 | 112 | 120 | 72 | 70 | 106 |
特性 | 効果 |
---|---|
クォークチャージ
![]() |
ブーストエナジーを持たせるかエレキフィールドのとき一番高い能力が上がる。 |
![]() ![]() ![]() |
おすすめの性格 | |
---|---|
ようき (素早さ↑特攻↓) |
いじっぱり (攻撃↑特攻↓) |
とつげきチョッキ型 |
おすすめ度
![]() |
てっぺきボディプレス型 |
おすすめ度
![]() |
パーティに一体ずつは欲しい地面枠・鋼枠の両方をテツノワダチは備えており、種族値も高いので組み込みやすいポケモンです。自身で殴っていきたい場合は「とつげきチョッキ」型などのフルアタがおすすめですが、素早さと耐久がどちらも高いのでステロなどのサポート型も可能です。
個体例 | ||
---|---|---|
![]() |
クォークチャージ いじっぱり とつげきチョッキ |
じしん アイアンヘッド はたきおとす こうそくスピン |
実数値(努力値) | 189(188)-176(220)-141-*-94(28)-135(68) |
S:最速キノガッサ抜き
タイプ | 強み |
---|---|
![]() ![]() |
テツノワダチ自身のメインウェポンを強化しつつ弱点を減らすことが可能 |
![]() |
![]() |
![]() |
テツノワダチは自身の素早さが高くタイプも優秀であることから活躍の場面を選びません。
試合終盤に「こうそくスピン」からの全抜きを狙えるのはもちろんですが、相手のアイテムを失わせる「はたきおとす」はサイクル戦において、相手の引き先に対し大きな負担となります。
技 | 説明 |
---|---|
アイススピナー | ドラゴンタイプやキノガッサに対して弱点を突くことができる |
ワイルドボルト | 水タイプや、完封されるギャラドスを奇襲できる技として運用できる |
![]() |
![]() |
![]() |
テツノワダチは地面・炎技が弱点であるため、それらに強いポケモンがおすすめです。浮いているかつ炎タイプに耐性があるロトムやギャラドスは好相性と言えるでしょう。
個体例 | ||
---|---|---|
![]() |
クォークチャージ わんぱく たべのこし |
じしん ボディプレス てっぺき ステルスロック |
実数値(努力値) | 189(188)-132-189(252)-*-90-135(68) |
S:最速キノガッサ抜き
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
鋼タイプの弱点を消しつつ「じしん」の火力を底上げできる |
![]() |
![]() |
![]() |
「ボディプレス」は自身の防御を参照して火力計算を行う技です。「てっぺき」で防御を二段階上げることで、「ボディプレス」の火力上昇にも繋がり、物理アタッカーとの打ち合いにおいて非常に高い制圧力を誇ります。
技 | 説明 |
---|---|
アイアンヘッド | 「じしん」と選択で採用する |
![]() |
![]() |
![]() |
テツノワダチは水タイプが弱点であるため、水タイプのポケモンとの打ち合いで有利なポケモンと好相性です。
また、「ステルスロック」からの全抜きも狙えるよう、「つるぎのまい」などの積み技を持ったポケモンや先制技を持つポケモンとの組み合わせが強力となっています。
![]() 育成論トップに戻る |
||
パラドックスポケモンの育成論 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
新ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
過去作ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
準伝説ポケモンの育成論 | ||
![]() |
![]() |
- |
ポケモン攻略部
くろこ
テツノワダチの育成論・おすすめの性格【ポケモンSV】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
チョッキ型の努力値が4余ってますね