ポケモンSVにおける、サザンドラの育成論と対策を掲載しています。
目次 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
掲載中の育成論とおすすめ度 | ||
こだわりメガネ
![]() |
こだわりスカーフ
![]() |
とつげきチョッキ
![]() |
わるだくみ
![]() |
- | - |
![]() ![]() ![]() |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特性 | 特防 | ![]() |
ふゆう
![]() |
素早 | ![]() |
合計 | 600 (5位/433位) |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 199 | 199 | 167 | 152 | 152 |
攻撃 | 172 | 157 | 125 | 112 | 99 |
防御 | 156 | 142 | 110 | 99 | 85 |
特攻 | 194 | 177 | 145 | 130 | 117 |
特防 | 156 | 142 | 110 | 99 | 85 |
素早さ | 165 | 150 | 118 | 106 | 92 |
![]() くろこ / ![]() |
剣盾期最終1位獲得回数9回の最強プレイヤー。サイクル構築の匠として知られ、高い勝率を維持し続けている。 |
・素早さ種族値「98」が優秀 └速いパラドックス・準伝説が使用できないので動きやすい ・環境で貴重な悪タイプの特殊アタッカー ・高火力+広い技範囲でカスタマイズ性能が高い └優秀なサブウェポン、とんぼがえり、わるだくみetc ・鋼テラスタルで有利不利を逆転できる |
順位 | ポケモン | 同時採用率 |
---|---|---|
1 |
▶︎育成論を見る |
73.33% |
2 |
▶︎育成論を見る |
50.00% |
3 |
▶︎育成論を見る |
33.33% |
4 |
▶︎育成論を見る |
33.33% |
5 |
▶︎育成論を見る |
26.67% |
6 |
▶︎育成論を見る |
26.67% |
7 |
▶︎育成論を見る |
23.33% |
8 |
▶︎育成論を見る |
16.67% |
9 |
▶︎育成論を見る |
16.67% |
10 |
▶︎育成論を見る |
16.67% |
テラスタル(採用率) | |
---|---|
![]() (73.33%) |
![]() (10.00%) |
![]() (10.00%) |
![]() (3.33%) |
![]() (3.33%) | |
持ち物(使用率) | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(3.57%) |
(3.57%) |
![]() |
![]() |
![]() |
性格 | 採用率 |
---|---|
おくびょう | 73.33% |
ひかえめ | 23.33% |
ふゆう | 3.33% |
※Game8ポケモン攻略部に掲載されている個体数を元に採用率を算出しています。
個体例 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ふゆう おくびょう こだわりメガネ |
りゅうせいぐん あくのはどう ラスターカノン とんぼがえり |
||||||||||||||||||
HP | 攻撃↓ | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早↑ | |||||||||||||||
実数値 | 167 | 112 | 110 | 177 | 111 | 165 | ||||||||||||||
努力値 | - | - | - | 252 | 4 | 252 |
![]() |
![]() |
![]() |
「こだわりメガネ」を持ったサザンドラの「あくのはどう」を交代から受けきれるポケモンはほとんどおらず、サイクルを崩す性能においてはトップクラスです。もちろんサイクル以外のパーティに対しても活躍できる性能を持っているので、非常におすすめのポケモンです。
![]() |
|
---|---|
![]() 努力値:H252 D4 |
139 ~ 165 (54 ~ 64.2%) 確定2発 |
![]() 努力値:H244 D4 |
216 ~ 254 (111.9 ~ 131.6%) 確定1発 |
![]() 努力値:H252 D4 |
109 ~ 129 (52.6 ~ 62.3%) 確定2発 |
![]() |
|
![]() 実数値(努力値):203(252+) |
124 ~ 147 (74.2 ~ 88%) 確定2発 |
最終順位 | パーティ | ||
---|---|---|---|
S1最終32位
ある
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終55位
めろ
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終60位
LUNA
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終133位
かんちゃろー
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終135位
り
![]() |
![]() ![]() |
個体例 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ふゆう おくびょう こだわりスカーフ |
りゅうせいぐん あくのはどう ラスターカノン とんぼがえり |
||||||||||||||||||
HP | 攻撃↓ | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早↑ | |||||||||||||||
実数値 | 167 | 112 | 110 | 177 | 111 | 165 | ||||||||||||||
努力値 | - | - | - | 252 | 4 | 252 |
![]() |
![]() |
![]() |
「こだわりスカーフ」型はほとんどの相手に先制で動くことができるため、初手に出して「とんぼがえり」で様子見する動きが強力です。今作はテラスタルで相性関係を簡単に覆せるので、一見有利に見える対面でも「とんぼがえり」で裏の耐久ポケモンに引いて相手の出方を伺うことが重要です。
![]() |
![]() |
![]() |
高い素早さを売りにした型なので、当然自分より素早さが高いポケモンが「こだわりスカーフ」を持っていいた場合は不利になります。これらのポケモンと対峙したら焦らずに裏の耐久ポケモンに引くか、テラスタルで強引に耐性をつけることで事故を防ぎましょう。
![]() |
|
---|---|
![]() 努力値:無振り |
168 ~ 200 (103 ~ 122.6%) 確定1発 |
![]() 努力値:H244 D4 |
144 ~ 170 (74.6 ~ 88%) 確定2発 |
![]() 努力値:H252 D4 |
73 ~ 87 (35.2 ~ 42%) 確定3発 |
![]() |
|
![]() 努力値:無振り |
56 ~ 66 (33.5 ~ 39.5%) 確定3発 |
![]() |
|
![]() 実数値(努力値):203(252+) |
124 ~ 147 (74.2 ~ 88%) 確定2発 |
最終順位 | パーティ | ||
---|---|---|---|
S1最終63位
ゆうのしん
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終120位
うわっきー
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終196位
フライ
![]() |
![]() ![]() |
個体例 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ふゆう ひかえめ とつげきチョッキ |
りゅうせいぐん あくのはどう ラスターカノン がんせきふうじ |
||||||||||||||||||
HP | 攻撃↓ | 防御 | 特攻↑ | 特防 | 素早 | |||||||||||||||
実数値 | 197 | 112 | 111 | 173 | 127 | 123 | ||||||||||||||
努力値 | 236 | - | 4 | 100 | 132 | 36 |
HD:C172ウォッシュロトムの「テラバースト(フェアリー)」を確定耐え(〜99.4%)
S:準速キノガッサ抜き
![]() |
![]() |
![]() |
「とつげきチョッキ」型のサザンドラは特殊ポケモンに対する性能はもちろんですが、アイテムが「こだわり」ではないため技を打ち分けられるという点も大きな強みとなります。「あくのはどう」で相手を倒した後に「がんせきふうじ」で起点回避する動きなどが可能です。
![]() |
|
---|---|
![]() 努力値:H244 D4 |
140 ~ 168 (72.5 ~ 87%) 確定2発 |
![]() |
|
![]() 努力値:H252 テラスタル:フェアリー |
82 ~ 98 (52.2 ~ 62.4%) 確定2発 |
![]() |
|
![]() 実数値(努力値):172(252+) テラスタル:フェアリー |
168 ~ 196 (85.2 ~ 99.4%) 確定2発 |
![]() 実数値(努力値):194(252+) |
150 ~ 176 (76.1 ~ 89.3%) 確定2発 |
最終順位 | パーティ | ||
---|---|---|---|
S1最終337位
シロ&クマ
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終389位
あおさん
![]() |
![]() ![]() |
個体例 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ふゆう おくびょう ラムのみ |
あくのはどう ラスターカノン ちょうはつ わるだくみ |
||||||||||||||||||
HP | 攻撃↓ | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早↑ | |||||||||||||||
実数値 | 167 | 112 | 110 | 177 | 111 | 165 | ||||||||||||||
努力値 | - | - | - | 252 | 4 | 252 |
![]() |
![]() |
![]() |
「ちょうはつ」と「ラムのみ」を持つことで、役割対象である耐久ポケモンの変化技に耐性を持ちながら「わるだくみ」の起点にすることができます。ただし、相手のパーティに「てんねん」持ちがいる場合は積まずに殴ったほうがいい場合もあることを覚えておきましょう。
![]() |
|
---|---|
![]() 努力値:無振り |
168 ~ 200 (103 ~ 122.6%) 確定1発 |
![]() 努力値:H244 D4 |
144 ~ 170 (74.6 ~ 88%) 確定2発 |
![]() 努力値:H252 D4 |
73 ~ 87 (35.2 ~ 42%) 確定3発 |
![]() |
|
![]() 実数値(努力値):203(252+) |
124 ~ 147 (74.2 ~ 88%) 確定2発 |
最終順位 | パーティ | ||
---|---|---|---|
S1最終56位
まき
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終77位
イカエ
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終86位
かぼちゃ
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終126位
ゆよぽよ
![]() |
![]() ![]() |
||
S1最終229位
どろっぷ
![]() |
![]() ![]() |
対策 | 主なポケモン |
---|---|
上から縛る 【おすすめ】 |
![]() ![]() ![]() ・高い素早さで弱点を突く ・「こだわりスカーフ」持ちに注意 └こちらもスカーフで対抗するのもアリ |
積みの起点にする 【おすすめ】 |
![]() ![]() ![]() ・こだわらせて死に出しから起点に ・鋼テラスにも有利であれば理想 |
格闘技で殴る |
![]() ![]() ![]() ・格闘技は鋼テラスにも一貫する ・フェアリーテラスで逆転される |
サザンドラはテラスタルで鋼タイプになることで、元々の弱点5つのうち4つを半減してしまいます。序盤から安直に弱点技で攻めてしまおうとするとテラスタルで簡単に逆転されてしまうので、中間択の交代や「とんぼがえり」で相手の型やテラスタイプを様子見することを心がけましょう。
最終順位 | パーティ | ||
---|---|---|---|
31位 |
![]() ![]() |
||
闢夜
![]() |
|||
32位 |
![]() ![]() |
||
ある
![]() |
|||
55位 |
![]() ![]() |
||
めろ
![]() |
|||
56位 |
![]() ![]() |
||
まき
![]() |
|||
60位 |
![]() ![]() |
||
LUNA
![]() |
|||
63位 |
![]() ![]() |
||
ゆうのしん
![]() |
|||
70位 |
![]() ![]() |
||
Lazy
![]() |
|||
77位 |
![]() ![]() |
||
イカエ
![]() |
|||
86位 |
![]() ![]() |
||
かぼちゃ
![]() |
|||
120位 |
![]() ![]() |
||
うわっきー
![]() |
|||
126位 |
![]() ![]() |
||
ゆよぽよ
![]() |
|||
133位 |
![]() ![]() |
||
かんちゃろー
![]() |
|||
135位 |
![]() ![]() |
||
り
![]() |
|||
193位 |
![]() ![]() |
||
こうたろー
![]() |
|||
196位 |
![]() ![]() |
||
フライ
![]() |
|||
229位 |
![]() ![]() |
||
どろっぷ
![]() |
|||
240位 |
![]() ![]() |
||
RaMu
![]() |
|||
244位 |
![]() ![]() |
||
オーホリ
![]() |
|||
295位 |
![]() ![]() |
||
キャル
![]() |
|||
337位 |
![]() ![]() |
||
シロ&クマ
![]() |
|||
356位 |
![]() ![]() |
||
シュークリム
![]() |
|||
374位 |
![]() ![]() |
||
はるか
![]() |
|||
377位 |
![]() ![]() |
||
豆
![]() |
|||
382位 |
![]() ![]() |
||
ede
![]() |
|||
389位 |
![]() ![]() |
||
あおさん
![]() |
|||
397位 |
![]() ![]() |
||
きぬ
![]() |
|||
450位 |
![]() ![]() |
||
イスラス
![]() |
|||
475位 |
![]() ![]() |
||
しばのり
![]() |
|||
495位 |
![]() ![]() |
||
クロップ
![]() |
|||
688位 |
![]() ![]() |
||
西中つきひ
![]() |
![]() 育成論トップに戻る |
|
新ポケモンの育成論(シリーズ1で使用可能) | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
準伝説・パラドックスポケモンの育成論 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
過去作ポケモンの育成論 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン攻略部
くろこ
サザンドラの育成論と対策【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。