星のドラゴンクエスト(星ドラ)でたべものとして登場する「スライムまん」5種の効果と効果的な使い方についてまとめました。
アイテム | 効果 |
---|---|
スライム肉まん | さいだいHP+15 ちから+7 |
スライムあんまん | マヒ耐性60%アップ |
スライム紫芋まん | 眠り耐性60%アップ |
スライムピザまん | メラダメージ25%減 |
メタスラまん | 獲得経験値3%アップ |
各スライムまんの効果は上記のようになっています。「たべもの」としてそれぞれの持つ効果は魅力的です。マヒ耐性がつく、「スライムあんまん」はキングレオ攻略の際にはもってこいですね。
条件 | 効果 |
---|---|
![]() |
炎ブレスダメージ25%減 うんのよさ+30 |
![]() |
闇ブレスダメージ25%減 うんのよさ+30 |
![]() |
幻惑耐性90%アップ うんのよさ+30 |
![]() |
ギラダメージ40%減 |
![]() |
獲得経験値+300% |
![]() |
やすみ耐性90% うんのよさ+60 |
上記の条件どうりにパーティーでにくまんを食べると、それぞれのにくまんの効果に加え「たべものセット効果」が発動します。うんのよさ+60のセットは、りゅうおう戦では大人気です。
スライムまんを単体で使用すると通常の「たべもの」と同様の効果を得ることが可能です。
マルチクエストでスライムまんを使用する際は「たべものセット効果」について考える必要があります。4人で「肉,あん,ピザ,紫」を所持した際にはセット効果「うんのよさ+60」が発動します。
キャラレベル20以上の四体でマルチを行い、上記のセット効果を発動させると、クエストクリア時の報酬を確定で1つ増やすことが可能となり非常に魅力的です。
# まとめ星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
スライムまんの効果、使い方は?
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
スライムまんを集めるにはどこにいけばいいんでしょうか?