星のドラゴンクエスト(星ドラ)において、「冒険の書」に関して説明しています。「冒険の書って何?」「冒険の書にはどんな機能があるの?」など、冒険の書に関して分からないことがある方は、ぜひご覧下さい。
![]() |
章 | 詳細 | クエスト数 |
---|---|---|
始まりの章 | 星ドラを始めたばかりの 初心者向け |
26個 |
成長の章 | 強い敵に勝つためには何をしたらいいかを示した章 | 176個 |
「冒険の書」は、お題をクリアすることでキャラクターの強化方法や、開放される機能の効果など、さまざまなことを学ぶことができます。星ドラの基礎的な要素から応用・高難易度のクエストまで様々なお題が用意されています。
難しいお題をクリアすることで、冒険のポイントやクエストで役に立つアイテムなどの報酬を獲得することができます。冒険ポイントもかなりの量をもらうことが可能なので、冒険ランク上げにも役立てましょう。
なお、お題のクリア数が一定数を超えると「冒険の書」の姿を変化させることができます。見た目が変わるだけで性能が変わるわけではありませんが、お題の数が多いため全て変化させたときの達成感が感じられます。
冒険の書最初の章である「はじまりの章」は、星ドラにはどういう機能があるのかといった、初心者向けのミッションが多く存在しています。
どんな機能がどのタイミングで開放されるのかなども確認できるため、始めたばかりの人はまず「はじまりの章」の全クリを目標にするといいでしょう。
冒険の書の2つめの章である「成長の章」は、「はじまりの章」よりも少し深く星ドラをプレイすることでクリアできるミッションになっています。「食べ物を5回食べる」などの簡単なものもありますが、「装備を100個作る」や「マルチプレイを9,999回する」といった、クリアするまでの必要数がとても多いミッションも存在します。
短期的にクリアを目指すのではなく、長期的に星ドラをプレイすることによりクリアできる章となっているため、焦らずゆっくりとクリアすることを目標にしましょう。
総合クリア数 | 報酬 |
---|---|
10個 | 強化の秘宝のカギ×1 |
25個 | ふっかつの石×3 |
50個 | はじまりの冒険者バッジ |
75個 | はぐメタチョコレート×2 |
100個 | 若手冒険者バッジ |
125個 | せかいじゅのしずく×1 |
150個 | 急成長する冒険者バッジ |
175個 | はぐメタのカギ×2 |
200個 | ベテラン冒険者バッジ |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
冒険の書の使い方と詳細
物語の章 サブクエと特産品 特産寄付第8段階について 500万払って、やっとコンプリートだ! と思ったらもう1つ解放するお題(また500万必要)が追加されるだけでした。 意地悪いのは、この章でのクリア数のところ。 例えば、136/137 記載があるので、あとひとつでコンプリートだ!と思わせておいて、クリアしたら母数がふえる! 137/138になる。。 こんなん永遠に終わり見えんやん。やる気でんやん。 なんなん?エンドコンテンツの根底から覆すやん。 そう思ってゲーム8の超エリート攻略班なら母数把握してるかも、と期待してココに来たけど、 全然更新してませんでしたわ! もう星ドラの記事では稼げないんですかね8さんよぉ。 ちゃんと更新しないなら閉鎖して他のサイトに金回るようにしろよぅ。中途半端は誰も得しないぞ。