【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】ブレイブナイトのおすすめパネルルートとサブ武器

星のドラゴンクエスト(星ドラ)の職業である「ブレイブナイト」に関するおすすめのパネルルートやサブ武器、基本情報、ブレイブナイトを育成するときの手順やブレイブナイトが使うのに適した装備などを記載していますので、参考にしてみてください。

ブレイブナイトの総合評価

ブレイブナイトの画像

ブレイブナイトのステータスの評価

※素のステータスを参考に評価しています。

HP ★★★★☆ 攻撃魔力 ☆☆☆☆☆
★★★★★ 回復魔力 ☆☆☆☆☆
素早さ ★★★☆☆ きようさ ★★★★☆
みのまもり ★★★★★ - -

※職業ボーナスは考慮されていません。

ブレイブナイトの強い点

サブ武器のメインスキルを使用できる

ブレイブナイトはサブ武器として得意武器を6つセットすることができます。セットした武器は職業スキルの「ブレイブリンク」で使用することができるため、メインスキルが2つ以上あるものや、武器種設定されているスキルも使うことができるため、戦略の幅が大きく広がります。

セットした武器の特性やExスキルは使用することができません。

装備する武器種が多いとさらに強力に

ブレイブナイトはサブに武器を6つセットすることができますが、武器種をそれぞれ剣、ハンマー、斧…といった様に違う武器種を6つセットすることでよりステータス値が上昇します。

「神器の共鳴・壱」はセットしている武器種が6つ違うものであればHPが+60され、武器のメインスキルのダメージが1.1倍されます。「神器の共鳴・弐」は武器種が6つ違ければ、ちから+40され、攻撃特技と補助特技のスキルゲージが3%減少します。

ダメージ軽減&攻撃力1段階上昇

ブレイブナイトの職業スキル「ブレイブオーラ」は、ダメージを10%減しつつ、攻撃力を1段階上昇する効果を持ちます。この効果だけでも優秀ですが、さらにいてつくはどうの効果を受けない&武器のメインスキルのCTを溜めることができます。ブレイブオーラはレベルを最大まで上げることで、メインスキルのCTを100%溜めることができます。

カスタムスキルでより強力に

ブレイブオーラにはさらにカスタムスキルが3つあり、勇士型 不屈はブレイブオーラ発動中やすみ耐性を30%アップ、勇士型 魔護は発動中呪文のダメージを15%軽減、勇士型 神速は発動時30%の確率で自分のすばやさを2段階上昇する効果があります。

どれも使いやすく強力な効果と言え、どのカスタムスキルも取っておきたいと言えます。

ブレイブナイトの弱い点

サブ武器のダメージ凸が多いほど高い

ブレイブナイトのサブ武器にセットしているスキル攻撃は凸数によってダメージが影響します。無凸の武器をセットすると、3凸、完凸の武器よりも攻撃力が落ちてしまうため、攻撃系のスキルをセットする場合は完凸を前提としなければいけません。

強力な武器ほどメイン武器用とサブ武器用でこれからはとっておいた方が良いでしょう。

▶︎超級職のおすすめランキングはこちら

ブレイブナイトのおすすめ装備

サブ武器におすすめの武器

武器種 おすすめ装備
命竜刀命竜刀 ラグナロクラグナロク
天空の剣+天空の剣+ メタルキングの剣メタルキングの剣
命竜の斧命竜の斧 メタルキングの斧メタルキングの斧
不死鳥の斧不死鳥の斧 黄金竜の斧★黄金竜の斧★
ハンマー メタルキングのハンマーメタルキングのハンマー 命竜のハンマー命竜のハンマー
豪商のそろばん豪商のそろばん 星砕き星砕き
グングニルグングニル 黄金竜の槍+黄金竜の槍+
星神の槍星神の槍 命竜偃月刀命竜偃月刀
ルビスの棍+ルビスの棍+ 闘神のこん闘神のこん
金剛の棍金剛の棍 如来の棍如来の棍
蒼炎の爪蒼炎の爪 星神の爪星神の爪
魔甲拳★魔甲拳★ 命竜の爪命竜の爪

武器種別おすすめ装備

武器種 おすすめ装備
メタルキングの剣メタルキングの剣 命竜刀命竜刀
黄金竜の斧+黄金竜の斧+ メタルキングの斧メタルキングの斧
ハンマー 黄金竜の槌+黄金竜の槌+ 命竜のハンマー命竜のハンマー
黄金竜の槍+黄金竜の槍+ 命竜偃月刀命竜偃月刀
ルビスの棍+ルビスの棍+ 金剛の棍金剛の棍
黄金竜の爪+黄金竜の爪+ 命竜の爪命竜の爪

▶︎最強武器ランキングはこちら

ブレイブナイトにおすすめのパネルとルート

神器の共鳴を最優先で取ろう

火力上昇につながるパネルを獲得

ブレイブナイトは全職業の中でも攻撃力がトップで「ゴッドハンド」と「バトルキング」をしのぐ職業になります。

また、ブレイブナイト専用の「神器の共鳴」は得意武器種が違う武器をサブ武器に6つセットすることで、ステータスが大幅に上昇するため、最優先で取りにいきましょう。「神器の共鳴」を取り終わった後は「ちから」や「HP」のステータス値を上げるのをおすすめします。

ブレイブナイトは転生パネルで大きく性能が変わるようなものがないため、純粋にステータスが上がるパネルを多く取りましょう。

※上記画像のルートは獲得ポイント数を考慮せずにおすすめの取得順番を記載しています。

▶︎他の職業のおすすめルートはこちら

ブレイブナイトの基本情報

ブレイブナイトの転職条件

ブレイブナイト
メダル王の城にて、メダル5枚獲得報酬で「ブレイブナイトのさとり」を入手

▶︎メダルの効率的な集め方はこちら

転生ブレイブナイトのステータス

素のステータス

Lv HP 攻魔 回魔
99 175 153 185 170 485 0 0

※超級職は転生で基本ステータスの上昇はありません。

熟練度パネルを含むステータス

Lv HP 攻魔 回魔
99 219 153 235 170 590 0 0

職業ボーナス&熟練度パネルを含むステータス

Lv HP 攻魔 回魔
99 225 153 245 170 600 17 17

熟練度パネルで覚えるスキル

転生パネル2回目

種類 覚えるスキル
職業スキル
(パッシブ)
勇士の型 風護
雷神の加護
不屈の神器
魅了耐性+5%
ステータス系 得意ぶきそうび時ちから+5
得意ぶきそうび時みのまもり+5
みのまもり+5
みのまもり+5
さいだいHP+5
さいだいHP+5

熟練度パネルのおすすめルートはこちら

関連記事一覧

超級職のまとめ

超級職のバナー超級職業の概要と転職条件とは?

超級職のランキング

超級職のバナー超級職のおすすめランキング

超級職の評価

バトルキングのアイコンバトルキング ガーディアンのアイコンガーディアン 魔賢導士のアイコン魔賢導士
星騎士のアイコン星騎士 宇宙海賊のアイコン宇宙海賊 天地雷鳴士のアイコン天地雷鳴士
ウルトラスターのアイコンウルトラスター ゴッドハンドのアイコンゴッドハンド 時空術士のアイコン時空術士
アルカナロードのアイコンアルカナロード ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト 軍師のアイコン軍師
侍のアイコン - -

熟練度パネルについて

超級職のバナー熟練度パネルの解説とおすすめルート

他のランキング一覧

top▶︎ランキング一覧
星のドラゴンクエストのリセマラランキングのバナーリセマラランキング 星のドラゴンクエストの最強武器ランキングのバナー最強武器ランキング
星のドラゴンクエストの完凸武器ランキングのバナー完凸武器ランキング 星のドラゴンクエストの最強防具ランキングのバナー最強防具ランキング
星のドラゴンクエストの最強錬金装備ランキングのバナー錬金装備ランキング 覚醒武器おすすめランキングのバナー
覚醒武器おすすめ
ランキング

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2834 名無しさん

見かけなくなたね。レベルMAXは。

2833 名無しさん

神ゲー

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2023年10月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事の目次デザインやエラーページ等に改修を加えました。引き続き、皆様から頂いた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に勤めて参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記