【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】セアドラーダ(魔王級)の攻略方法

セアドラーダの攻略

星のドラゴンクエスト(星ドラ)の星屑の虚像イベントのボス「セアドラーダ(魔王級)」の攻略方法に関する記事です。

星屑の虚像イベントのボス
セアドラーダ(ギガ伝説級)ギガ伝説級 セアドラーダ(魔王級)魔王級

Game8の広告非表示プランを試す

セアドラーダ(魔王級)の基本情報

セアドラーダ(魔王級)セアドラーダ(魔王級)
種族 ???系
おすすめの職業 ブレイブナイト
時空術士
ガーディアン
アルカナロード
いてつくはどうの頻度 あり
特別な報酬 セアドラーダスタンプ
(初回クリア報酬)

セアドラーダ(魔王級)に必要な耐性

混乱混乱 イオイオ デインデイン
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
守備力ダウン守備力ダウン ギラギラ 感電
★★★★★ ★★★★☆ ★★★☆☆
攻撃力ダウン攻撃力ダウン 幻惑幻惑 守備力のアイコン守備力
★★★☆☆ ★★☆☆☆ ★★★★☆

セアドラーダ(魔王級)の弱点属性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

セアドラーダ(魔王級)の行動パターン

セアドラーダ(魔王級)の通常行動

通常攻撃 ダメージ:約?×3
属性:無属性物理
対象:いずれか

セアドラーダ(魔王級)は、通常攻撃を通常行動で使用します。

セアドラーダ(魔王級)の割り込み行動

呪巧者のはどう
(戦闘開始時)
ダメージ:なし
属性:無属性
対象:いてつくはどう、呪文無効を無効
追撃
(6行動)
ダメージ:約?
属性:ギラ属性物理
対象:全体
追加効果:攻撃力ダウン
イオマータ
(6行動)
ダメージ:約?×4
属性:イオ属性呪文
対象:いずれか

セアドラーダ(魔王級)は6行動ごとに追撃かイオマータを使用します。

セアドラーダ(魔王級)のスキル攻撃

画面左側のスキル
キングライトニング ダメージ:約?
属性:デイン属性物理
対象:全体
追加効果:感電
キングファング ダメージ:約?
属性:イオ属性物理
対象:全体
追加効果:幻惑
キングディザスター ダメージ:約?
属性:ギラ属性物理
対象:全体
追加効果:いてつくはどう
画面右側のスキル
焔魔剣燗 ダメージ:約?
属性:ギラ属性物理
対象:全体
追加効果:守備力ダウン
降魔落雷 ダメージ:約?
属性:デイン属性呪文
対象:全体
追加効果:なし

セアドラーダ(魔王級)は、2つのスキルを同時に溜めます。

画面左側のスキルは、キングライトニング→キングファング→キングディザスター→…の順で使用します。

画面右側のスキルは、焔魔剣燗→降魔落雷→…の順で使用します。

セアドラーダ(魔王級)のゲージ変化攻撃

緑→黄
怒り ダメージ:なし
属性:なし
対象:自分
激怒状態
キングオブラーダ ダメージ:約?
属性:イオ属性物理
対象:全体
追加効果:混乱
黄→赤
キングオブラーダ ダメージ:約?
属性:イオ属性物理
対象:全体
追加効果:混乱

セアドラーダ(魔王級)におすすめの職業編成

補助3ブレイブナイト1編成

ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト ガーディアンのアイコンガーディアン 時空術士のアイコン時空術士 アルカナロードのアイコンアルカナロード

セアドラーダ(魔王級)ではいてつくはどうを使用してくるため、時空術士は必ず編成するようにしましょう。また、敵の耐性ダウンや属性軽減ができるようにアルカナロードを入れておくことで、攻略に安定感が出るためおすすめです。

皆さんの編成・装備・攻略ポイントを募集中!

この記事ではセアドラーダ(魔王級)のおすすめの職業編成や攻略ポイントを紹介していますが、この記事では紹介していない職業編成や攻略のやり方などの意見を募集しています。より良い意見がある方は、ぜひコメント欄への情報をお願いします!

▶︎コメント欄で攻略について議論・質問する!

セアドラーダ(魔王級)におすすめの装備セット

おすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
勇者の剣(超覚醒)
勇者の剣(超覚醒)





ゼニスの王棍
ゼニスの王棍




不死鳥の翼刃
不死鳥の翼刃




星神の煌砲
星神の煌砲




セアドラーダ(魔王級)には上記の武器がおすすめです。攻撃職は幻惑対策として「竜巻しょうかん」をセットしておきましょう。

おすすめ防具

火力装備セット

部位 装備名 有効なスキル
ロトの兜+ロトの兜+
シノカチューシャシノカチューシャ
デイン属性とくぎのコツ
封魔の刻印
勇者の猛進
勇者の証・超覚醒

ちから+極
攻の型
シノビの極意
鎧上 王装グランバニア・宝衣王装グランバニア・宝衣 メラ属性ダメージ軽減・強
受け継がれる意志
王家の加護
鎧下 宇宙王の闘衣下宇宙王の闘衣下 暁星の輝き
星海の瞬き
混乱ガード+極
乱破の籠手乱破の籠手 守備力ダウンガード+極
乱破の守護
忍びの証
アクセサリー [アイリスバングルアイリスバングル 星神の威厳
デイン属性ダメージ軽減・弱
神器の皆伝書のアイコン神器の皆伝書 ちから+25
???系への与ダメ1.12倍

火力職の装備セットは火力アップとダメージ軽減を取れる「王装グランバニア・宝衣」がおすすめです。また、食べ物の選択枠で混乱を取らなくていいように、100%の耐性を取れる「宇宙王の闘衣下」を装備しておきましょう。

耐性装備セット

部位 装備名 有効なスキル
魔界神の兜魔界神の兜
宇宙王の冠宇宙王の冠
会心ダメージ軽減・強
HP+超
暗黒の闘気

攻撃呪文ダメージ軽減・強
星影の志
義勇の忠誠
鎧上 ガーディアンメイル上ガーディアンメイル上 恐怖ガード+中
守護騎士の誇り
物理・攻撃呪文のダメージ・強
鎧下 宇宙王の闘衣下宇宙王の闘衣下 暁星の輝き
星海の瞬き
混乱ガード+極
耀光の盾耀光の盾 守備力ダウンガード+極
耀光の守護
光輝燦爛
アクセサリー [セアドラーダの首飾りセアドラーダの首飾り 竜頭の威嚇
感電ガード+中
守備力ダウンガード+中
[超新星のしるし超新星のしるし 宙お記憶
呪いガード+中
裂傷ガード+弱

セアドラーダ(魔王級)はダメージが大きいため、属性軽減だけではなく物理や呪文軽減を取れる防具を複数装備しておきましょう。また、頭の枠はリベホイムがある「乱破の面頬」や「登竜の冠」も選択肢に入ります。

セアドラーダ(魔王級)のおすすめ加護

ロトの三勇者セット

ロトの三勇者
DQ1勇者のアイコンDQ1勇者 ローレシアの王子のアイコンローレシアの王子 DQ3勇者のアイコンDQ3勇者
ボーナス効果:武器のメインスキルのダメージを1.1倍にする

セアドラーダ(魔王級)は、メインスキルのダメージが1.1倍になる「ロトの三勇者」がおすすめのセットとなります。ローレシアでデイン特技威力アップ、DQ3勇者で???系へのダメージアップと、ヒーロー単体の効果も合っていておすすめです。

ナイトプライドセット

ナイトプライド
DQⅪ勇者のアイコンDQⅪ勇者 シルビアのアイコンシルビア グレイグのアイコングレイグ
ボーナス効果:???系から受けるダメージ5%減

ナイトプライドは???系から受ける全てのダメージを5%減少する効果なので、補助職の生存率を上げるのおすすめの加護セットになります。また、シルビアは補助特技のスキルゲージを減少するため、なるべくレベルは上げておきたいところです。

▶︎他のヒーローセット効果はこちら

セアドラーダ(魔王級)のおすすめ紋章

ギラ&デイン15%減セット

部位 装備名 紋章ボーナス
ヒドリガルムの紋章・頭ヒドリガルムの紋章・頭 感電耐性+5%
デイン属性5%減
鎧上 魔族の王ピサロの紋章・上魔族の王ピサロの紋章・上 攻撃呪文4%減
ギラ属性5%減
鎧下 セアドラーダの紋章・下セアドラーダの紋章・下 感電耐性+5%
ギラ属性5%減
アイリス&ゼイアンの紋章・盾アイリス&ゼイアンの紋章・盾 ???系ダメージ2%減
デイン属性5%減

セアドラーダ(魔王級)ではボーナスでギラとデイン耐性を15%ずつ取るセットがおすすめです。メイン効果では感電耐性や???系のダメージが軽減できる紋章を選択しましょう。

セアドラーダ(魔王級)におすすめの食べ物

属性軽減➕ちから上げセット

常設の食べ物
モガステ特製チキンモガステ特製チキン チンジャオロースチンジャオロース いちごスライムアイスいちごスライムアイス 五目炒飯五目炒飯
(選択枠)

セアドラーダ(魔王級)にはギラやイオの軽減が取れる属性軽減とちからが上がる食べ物がおすすめです。デイン耐性が取れる「五目炒飯」の枠は自由枠になります。

セアドラーダ(魔王級)におすすめの道具

回復系とCTチャージの道具

せかいじゅのしずくせかいじゅのしずく ふっかつの石ふっかつの石 ギガチャージアップギガチャージアップ 星導の霊薬星導の霊薬

セアドラーダ(魔王級)には回復系とCTチャージの道具を持っていきましょう。

セアドラーダ(魔王級)の攻略ポイント

情報を入手次第更新します。

関連記事

ボス攻略

ボス.png▶︎ボス一覧に戻る
セアドラーダ(ギガ伝説級)ギガ伝説級 セアドラーダ(魔王級)魔王級

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

コメント

148 名無しさん

6行動

147 名無しさん

やっとノーデスクリアできました。 介護ありがとうございました。 下無しブレイブ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記