【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「天空伝説その軌跡(魔王級)」の攻略方法|天空三連戦

星のドラゴンクエスト(星ドラ)の黄金竜イベントのボス「天空伝説その軌跡(魔王級)」の攻略方法に関する記事です。天空伝説その軌跡に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。天空伝説その軌跡が倒せないという方はチェックしてみてください!

ミルドラース(第二形態)のアイコン伝説級 ミルドラース(第二形態)のアイコン魔王級 魔神ダークドレアムのアイコン魔神
ダークドレアム

▶︎遊び人専用募集掲示板|天空三魔はこちら

デスピサロの基本情報

デスピサロのアイコン決戦天空伝説その軌跡(デスピサロ)
種族 ???系
適正職業 バトルキング
いてつくはどうの頻度 無し
特別な報酬 導かれし天空伝説の盾
(クリア報酬)
魔神ダークドレアムのカギ
(ドロップor運報酬)

天空伝説その軌跡に必要な耐性

イオイオ ドルマドルマ 炎ブレス炎ブレス
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
氷ブレス氷ブレス 封印封印 守備力ダウン守備力ダウン
★★★★★ ★★★★☆ ★★★★☆
やすみやすみ 守備力守備力 -
★★★★☆ ★★★★★ -

デスピサロの耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス - - -
- - -

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

デスピサロの行動パターン

通常行動

通常攻撃 ダメージ:約160×2
属性:無属性物理
対象:いずれか
付与効果:無し
備考;会心率が高い
怒り時攻撃回数+1
怒り ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
付与効果:攻撃力+守備力1段階上昇
備考:氷炎の息後に解除
狙いを定めた ダメージ:なし
属性:なし
対象:1人
付与効果:ターゲット状態
備考:「あらがえぬちから」or「魔力がつつむ」後解除

デスピサロは通常攻撃→通常攻撃+狙いを定めた→通常攻撃+怒り→通常攻撃→…の順でターン毎に通常行動を使用します。

割り込み行動

マホカンタ ダメージ:なし
属性:呪文
対象:自身
付与効果:呪文反射状態
魔力がつつむ ダメージ:約110
属性:???
対象:1人
付与効果:CT3/4減少
あらがえぬ力 ダメージ:約70
属性:???
対象:1人
付与効果:結末状態
氷炎の息 ダメージ:約360
属性:炎&氷ブレス
対象:全体
付与効果:燃焼or氷結状態
備考:耐性値の低い方でダメージ計算

デスピサロは開幕でマホカンタを使用します。また、狙いを定めた後、2行動後に狙いを定めたが奇数回数目なら魔力が包む、偶数回数目ならあらがえぬ力を使用します。怒り後、2行動後に氷炎の息を使用します。

スキル攻撃

しゃくねつ ダメージ:約400
属性:炎ブレス
対象:全体
付与効果:なし
ドルモーア ダメージ:約270
属性:ドルマ属性呪文
対象:1人
付与効果:無し
黒くかがやく闇 ダメージ:約470
属性:闇ブレス
対象:全体
付与効果:CT1/2減少

デスピサロはしゃくねつをスキル攻撃として頻繁に使用し、時々ドルモーアを使用します。また、ラスゲ突入後は黒くかがやく闇を使用します。

ゲージ変化攻撃

緑→黄
かがやく息 ダメージ:約250
属性:氷ブレス
対象:全体
付与効果:なし
黄→赤
激怒 ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
付与効果:攻撃力+守備力2段階上昇
かがやく息 ダメージ:約250
属性:氷ブレス
対象:全体
付与効果:なし

ミルドラースの基本情報

ミルドラース(第二形態)のアイコン決戦天空伝説その軌跡(ミルドラース)
種族 ???系
いてつくはどうの頻度
(3ターン毎)

ミルドラースの耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス - - -
- - -

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

ミルドラースの行動パターン

通常行動

通常攻撃 ダメージ:約130×2
属性:無属性物理
対象:いずれか
付与効果:なし
いてつくはどう ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
付与効果:バフ解除
マホカンタ ダメージ:なし
属性:呪文
対象:自身
付与効果:呪文反射状態
暗黒のきり ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
付与効果:攻撃力+攻撃魔力1段階ダウン
デステイル ダメージ:約150
属性:無属性物理
対象:全体
付与効果:なし
備考:みかわし不可
魔風弾 ダメージ:約400
属性:ドルマ属性物理
対象:1人(1P→4P)
付与効果:なし
備考:黄ゲージ時

ミルドラースの通常行動は、ミルドラースは5ターン目以降3ターン毎(5,8,11,14,17…)にいてつくはどう+通常攻撃、6ターン目以降3ターン毎(6,9,12,15,18…)に通常攻撃+マホカンタ、7ターン目以降3ターン毎(7,10,13,16,19…)に通常攻撃+暗黒のきり(黄ゲージ以降は魔風弾)、を使用します。

割り込み行動

マホカンタ ダメージ:なし
属性:呪文
対象:自身
付与効果:呪文反射状態
魔界の王の言霊 ダメージ:なし
属性:???
対象:全体
付与効果:防御不可状態
備考:緑ゲージ時
デステイル ダメージ:約150
属性:無属性物理
対象:全体
付与効果:なし
備考:みかわし不可
魔界の磁場 ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
付与効果:道具封印状態
備考:緑ゲージ時
ルカナン ダメージ:なし
属性:呪文
対象:全体
付与効果:守備力1段階ダウン
備考:黄ゲージ時
魔風弾 ダメージ:約400
属性:ドルマ属性物理
対象:1人(1P→4P)
付与効果:なし
備考:黄ゲージ時
めいそう ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
付与効果:HP999回復

ミルドラースは開幕で必ずマホカンタを使用します。また、行動約8回毎に割り込み行動として、魔界の王の言霊or魔界の磁場orめいそう+デステイルです。黄ゲージ以降をルカナンor魔封弾+デステイル高頻度で使用するようになります。

スキル攻撃

イオグランデ ダメージ:約300
属性:イオ属性呪文
対象:全体
付与効果:なし
れんごく火炎 ダメージ:約270
属性:炎ブレス
対象:全体
付与効果:なし

ミルドラースはイオグランデ→れんごく火炎→イオグランデ→…の順でスキルを使用します。

ゲージ変化攻撃

緑→黄
なし ダメージ:なし
属性:なし
対象:なし
付与効果:なし
黄→赤
激怒 ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
付与効果:攻撃力+守備力2段階上昇
終焉へのいざない ダメージ:約320
属性:???
対象:全体
付与効果:封印+幻惑

デスタムーア攻略の基本情報

デスタムーア第三形態の画像決戦天空伝説その軌跡(デスタムーア)
種族 ???系
適正職業 ブレイブナイト
いてつくはどうの頻度
(本体の通常行動&右手のスキル攻撃)

デスタムーアの耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス - - -
- - -

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

デスタムーアの行動パターン

デスタムーアの通常行動

通常攻撃 ダメージ:約80×2+70
属性:無属性物理+無属性物理nl]対象:いずれか+全体
付与効果:守備力1段階ダウン
いてつくはどう ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
付与効果:バフ解除

デスタムーアの通常行動は、通常攻撃のみか通常攻撃+いてつくはどうです。

デスタムーアの割り込み行動

追加攻撃 ダメージ:約80×2+70
属性:無属性物理+無属性物理nl]対象:いずれか+全体
付与効果:守備力1段階ダウン
再生 ダメージ:なし
属性:なし
対象:右手&左手
付与効果:HP全快の状態で復活

デスタムーアは約8回行動毎に追加攻撃を使用します。自身の腕のどちらか片方でも死んでいると、再生を使用します。

デスタムーアのスキル攻撃

こごえるふぶき ダメージ:約250
属性:氷ブレス
対象:全体
付与効果:なし
おぞましい雄叫び ダメージ:約200
属性:無属性物理
対象:全体
付与効果:休み
儚き希望 ダメージ:現在のHPの50%ダメージ
属性:???
対象:2人
付与効果:CT100%減少+両手完全
備考:タップできる位置にあるスキルのみCT減少
夢幻世界の崩壊 ダメージ:約600
属性:ドルマ属性物理
対象:全体
付与効果:すばやさ1段階ダウン

デスタムーアは、こごえるふぶき→儚き希望→おぞましい雄叫び→儚き希望→こごえるふぶき→…の順でスキルを使用してきます。ラスゲは、夢幻世界の崩壊のみになります。

デスタムーア第三形態のゲージ変化攻撃

緑→黄
再生 ダメージ:なし
属性:なし
対象:右手&左手
付与効果:HP全快の状態で復活
夢幻世界の崩壊 ダメージ:約600
属性:ドルマ属性物理
対象:全体
付与効果:すばやさ1段階ダウン
黄→赤
再生 ダメージ:なし
属性:なし
対象:右手&左手
付与効果:HP全快の状態で復活
夢幻世界の崩壊 ダメージ:約600
属性:ドルマ属性物理
対象:全体
付与効果:すばやさ1段階ダウン

デスタムーアの右手&左手の行動パターン

右手の行動パターン
通常攻撃
(通常行動)
ダメージ:約130
属性:無属性物理
対象:1人
付与効果:なし
幻魔の鉄拳
(スキル攻撃)
ダメージ:約170
属性:無属性物理
対象:1人
付与効果:良い効果を打ち消す
夢幻の禁術
(スキル攻撃)
ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
付与効果:HP999回復+CT100%上昇
左手の行動パターン
通常攻撃
(通常行動)
ダメージ:約130
属性:無属性物理
対象:1人
付与効果:なし
幻魔の鉄槌
(スキル攻撃)
ダメージ:約170
属性:無属性物理
対象:1人
付与効果:やすみ
幻魔の熱線
(ゲージ変化)
ダメージ:約???
属性:メラ属性物理
対象:全体
付与効果:なし

デスタムーアの右手と左手共に通常攻撃を通常行動として使用します。右手は幻魔の鉄拳→夢幻の禁術の順で、左手は幻魔の鉄槌のみをスキル行動として使用します。また、左手が生き残っている場合にのみ左手が幻魔の熱線を使用します。

天空伝説その軌跡(魔王級)のおすすめの装備セット

おすすめ武器

物理職におすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
蒼星の剣
蒼星の剣

天空3魔は上記の武器がおすすめになります。3体の弱点が分かれているため、無属性スキル持ちの「蒼星の剣」がおすすめです

おすすめ防具

火力職装備

部位 装備名 有効なスキル
ロイヤルハットロイヤルハット 会心一閃
電光石火
鎧上 赤武者の甲冑上赤武者の甲冑上 攻撃力ダウンガード+強
侍の真髄
武神の加護
鎧下 セフィロスウェア下セフィロスウェア下 全属性ダメージ軽減
片翼の天使
ちから+強
ゼニスの王盾ゼニスの王盾 天界の守護
ゼニスの怒号
息耐性ダウンガード+超
アクセサリー [フルパワーリストフルパワーリスト -
[フルパワーリストフルパワーリスト -

天空3魔を火力装備で挑む場合は上記の防具セットがおすすめです。使用する武器によりますが、会心とちからを上昇させる装備が基本的におすすめになります。

天空伝説その軌跡におすすめの紋章

ちからが上昇する紋章セット

部位 装備名 紋章ボーナス
はじまりの紋章・頭はじまりの紋章・頭 ちから+3
最大HP+1
鎧上 カンダタの紋章・上カンダタの紋章・上 会心の一撃と魔力暴走の威力5%アップ
攻撃力ダウン耐性+5%
鎧下 マルティナの紋章・下マルティナの紋章・下 ちから+5
イシの紋章・盾イシの紋章・盾 ちから+5

天空伝説(魔王級)はちからが上昇する紋章セットがおすすめです。

天空伝説その軌跡(魔王級)のおすすめの食べ物

常設食べ物セット
ハムカツハムカツ 星ドラホットドッグホットドッグ 自由枠 自由枠
経験値上げ食べ物セット
メタスラまんメタスラまん メタスラまんメタスラまん メタスラまんメタスラまん メタスラまんメタスラまん

天空3魔には、火力飯がおすすめです。

メタ食セットでのクリアも可能です。

天空伝説その軌跡(魔王級)におすすめの道具セット

バトスパラ編成におすすめの道具セット

バト&スパのおすすめ道具セット
ピオリミンピオリミン 星霊樹の果実星霊樹の果実 ふっかつの石ふっかつの石 せかいじゅの葉せかいじゅの葉

天空伝説その軌跡にバトスパラ編成で挑戦する場合は、せかいじゅのしずくがほぼ不要のため、上記の道具セットがおすすめです。もちろん、星霊樹の果実をせかいじゅのしずくに変えるのもおすすめです。

決戦天空伝説その軌跡の共通の攻略ポイント

耐性は取らずに火力で突破しよう

決戦天空伝説その軌跡(魔王級)は、おすすめ装備で挑むことで全て一撃で倒すことが可能です。三体とも弱点が異なるため、蒼星の剣がもっともおすすめになります。デスタムーア戦でターゲットを忘れないように注意しましょう。

天空伝説その軌跡の関連情報

天を翔ける黄金竜イベントのバナー天を翔ける黄金竜イベントの情報、報酬まとめ

決戦天空伝説専用マルチ募集掲示板

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

ティンクルスターナイツ
美少女満載!変身ヒロインx本格バトルRPG

黒い砂漠
戦闘・釣り・製作・探検 なんでもできる傑作MMO

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

コメント

48272 名無しさん

かめだこうき あずにゃん もえ2 煽りスタンプ連発ゲス お気に入りスタンプキルバーン ゲス確定な

48271 名無しさん

星ドラって病んでる人がやるもんだと思ってたわ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年02月

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記