星のドラゴンクエスト(星ドラ)において、魔王級で大活躍中の海賊まもマス編成が強いその理由について記載しております。魔王級を攻略できない方や、海賊まもマス編成が強い理由がわからない方、魔王級を攻略しようとしている方は参考にしてみてください。
魔王級で海賊まもマス編成が強いといわれる一番の理由は、どんな攻撃も軽減することが出来る点です。海賊の職業スキルの荒波の舟歌でブレスと物理攻撃の対策ができ、さらに、まものマスターでデバフ効果を狙うことが出来ます。また、呪文無効盾を使用すれば呪文も無効化出来ます。つまり、物理、ブレス、呪文の3つの攻撃を全て軽減することが出来るのが、海賊まもマス編成が強いといわれる一番の理由です。
魔王級で活躍中の海賊まもマス編成は、どんな攻撃も軽減できる強さを持つと同時に、海賊とまもマスのHPや守備力が高いことが上げられます。つまり、海賊まもマス編成は、軽減出来る強さがあると同時に、地のステータスの高さから軽減できていなくとも、敵の攻撃をある程度までなら耐えられる性能をすでに兼ね備えています。
海賊まもマス編成は、海賊は力が高く、まもマスは上級職の輝石のしっぷうのキバですばやさを上昇させることが出来るので、スキルの回転率がものすごく早いです。なので、どちらの職業も火力がかなり高く、魔王級で最終的に必要となる火力が、このパーティーはすでに持っています。
魔王級で海賊まもマス編成が活躍し始めたのは、ミルドラース以降ですが、ミルドラース以降の敵の共通点は、全員物理系の割り込み行動を持つということが上げられます。この割り込み行動の対策として、荒波の舟歌やまもマスのデバフで軽減できることはもちろん、すばやさを上昇させ、使用できるスキルの選択肢を増やすことで、ボスの割り込み行動に対して有利をとることでも対策することが可能です。海賊の補助呪文枠にピオラ、まもマスはしっぷうのキバですばやさを上げられるので、この編成は、ボスの割り込み行動に対して有利を取りやすい編成です。
魔王級のボスがいてつくはどうを使用してくる頻度が格段に低下したのも、海賊まもマス編成が強い理由です。海賊まもマス編成は、基本的には海賊の荒波の舟歌や、まもマスのしっぷうのキバのすばやさ上昇効果が重要な要素を握るパーティーです。なので、荒波の舟歌やしっぷうのキバの効果を打ち消されると、かなり厳しい戦いになります。しかし、魔王級のボスのいてつくはどうの使用頻度が低下しているので、魔王級は、海賊まもマス編成の絶好の活躍の舞台となっています。
魔王級で強いといわれるバトマスやスパスタは耐久力が低く、ボスの攻撃を受けきれずに死んでしまうというケースが増えてきています。賢者は、割り込み行動に対処しきれずに、ボスに対して遅れを取っています。
それらの職業が弱いというわけではなく、ボスに対して海賊とまもマスならば有利に戦える環境になっているということです。
バフ効果でのステータス上昇を前提とする海賊まもマス編成は、いてつくはどうの使用頻度が高いボスに対してはかなり不利になりますので、いてつくはどうの使用頻度が高い敵に対しては遅れを取ってしまいます。
海賊まもマス編成のまもマスは基本的にデバフ担当になります。つまり、デバフが効かない敵にはまもマスは非常に弱いです。
海賊まもマス編成はバフ効果に頼りがちなので、仲間が死んでしまうとバフ効果のかけなおしに時間が取られてしまいます。しかし、海賊まもマス編成で行く場合は、そもそもバフ効果を使用していないと厳しいという前提が大抵あります。
以上、魔王級で大活躍!海賊まもマス編成が強い理由!でした。ミルドラースから1周年イベントにかけて、海賊まもマス編成が大活躍しています。ゾーマ、竜王、シドーの3連戦でも勝てるように、海賊まもマス編成を竜王とシドーに有効にしたと言われていますね。海賊まもマス編成は、今後の魔王級でテンプレとなりえる編成ですので、魔王級を攻略したいという方は、海賊かまもマスを育ててみてはいかがでしょう。
ボス名 | 適正職 |
---|---|
![]() |
バトマス スパスタ まもマス グラディ |
![]() |
賢者 海賊 まもマス パラディン |
![]() |
バトマス スパスタ パラディン グラディ |
![]() |
バトマス スパスタ グラディ |
![]() |
バトマス スパスタ グラディ パラディン |
![]() |
賢者 海賊 |
![]() |
バトマス グラディ |
![]() |
賢者 海賊 まもマス |
![]() |
踊り子 バトマス スパスタ 賢者 グラディ |
![]() |
海賊 まもマス |
![]() |
海賊 まもマス スパスタ |
![]() |
海賊 まもマス スパスタ 踊り子 |
![]() |
海賊 賢者 スパスタ |
![]() |
賢者 踊り子 |
![]() |
賢者 海賊 パラディン |
![]() |
海賊 パラディン スパスタ まもマス |
![]() |
賢者 グラディエーター スパスタ パラディン |
![]() |
海賊 賢者 スパスタ |
![]() |
海賊 スパスタ まもマス パラディン |
![]() |
バトマス スパスタ グラディ |
![]() |
海賊 まもマス |
![]() |
海賊 まもマス スパスタ |
![]() |
海賊 賢者 スパスタ パラディン |
![]() |
まもマス バトマス スパスタ パラディン グラディエーター |
![]() |
海賊 バトマス まもマス グラディ |
![]() |
海賊 スパスタ 賢者 |
![]() |
海賊 賢者 まもマス |
![]() |
海賊 まもマス 賢者 パラディン |
![]() |
海賊 まもマス 賢者 |
![]() |
海賊 まもマス スパスタ 賢者 |
![]() |
海賊 まもマス |
![]() |
海賊 賢者 パラディン スパスタ |
![]() |
海賊 賢者 |
![]() |
海賊 賢者 スパスタ グラディ |
![]() |
グラディ バトマス まもマス |
![]() |
海賊 まもマス スパスタ |
![]() |
海賊 スパスタ まもマス 賢者 |
![]() |
海賊 スパスタ グラディ パラディン |
![]() |
グラディエーター スパスタ 海賊 賢者 |
![]() |
海賊 魔法戦士 スパスタ パラディン 賢者 |
![]() |
海賊 魔法戦士 スパスタ パラディン |
![]() |
海賊 魔法戦士 スパスタ パラディン |
![]() |
海賊 魔法戦士 スパスタ 賢者 |
![]() |
海賊 スパスタ グラディエーター |
![]() |
賢者 |
![]() |
海賊 まもマス スパスタ 魔法戦士 |
![]() |
海賊 スパスタ |
![]() |
海賊 賢者 まもマス スパスタ |
![]() |
パラディン スパスタ グラディエーター バトマス |
![]() |
海賊 パラディン スパスタ |
![]() |
バトマス スパスタ パラディン |
![]() |
海賊 スパスタ |
![]() |
海賊 スパスタ パラディン 魔法戦士 バトマス |
![]() |
バトマス 海賊 パラディン スパスタ |
![]() |
海賊 魔法戦士 パラディン スパスタ |
![]() |
バトマス スパスタ パラディン |
![]() |
バトマス スパスタ パラディン |
![]() |
バトマス スパスタ パラディン |
![]() |
バトマス スパスタ パラディン |
![]() |
パラディン バトマス |
![]() |
バトマス スパスタ パラディン |
![]() |
グラディ 海賊 魔法戦士 パラディン スパスタ |
![]() |
バトマス スパスタ パラディン |
![]() |
バトマス パラディン |
![]() |
バトマス パラディン スパスタ |
![]() |
バトマス パラディン スパスタ |
![]() |
バトマス パラディン スパスタ 賢者 海賊 |
![]() |
バトマス パラディン |
![]() |
バトマス パラディン スパスタ |
![]() |
バトマス パラディン スパスタ |
![]() |
バトマス パラディン スパスタ 踊り子 グラディ まもマス |
![]() |
バトマス パラディン スパスタ |
![]() |
バトマス パラディン スパスタ |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
魔王級で大活躍!海賊まもマス編成が強い理由!
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
こういう古い記事は意味ないから削除すれば良いのに もう超級職以外は使わんでしょ