【原神】Ver.3.7アプデ最新情報|次のアップデートはいつ?

アプデ記事上

原神(げんしん)における、Ver(バージョン)3.7アップデートはいつかと過去に実装された内容をまとめた記事です。原神3.7アプデの詳細情報は、判明次第随時更新を予定しています。

▶︎公式生放送の速報はこちら

Ver3.7アップデート最新情報

Ver3.7最新情報

アップデート日 5/24
Ver3.6
新実装キャラ
ガチャ
ピックアップ
【前半】 【後半】
新実装武器
・星4弓武器「トキの嘴」
新ストーリー ・宵宮の伝説任務第二幕
・カーヴェのデートイベント
開催予定
イベント
・テーマベント「決闘!召喚の頂!」
・鬼斧神工
・離垢者の正心別宴
・フェーイズの予想
システム ・七聖召喚に60種類を超える新カードが実装
・七聖召喚新コンテンツ「栄冠の試練」実装
未実装キャラ ・フォンテーヌキャラ「シャルロット」発表

Ver.3.7早見表

タップで拡大可能

綺良々の声優が先行発表

綺良々の声優

担当CV 代表作品
鈴代紗弓さん ・ハイスコアガール:大野晶
・ぼくたちは勉強ができない:武元うるか

生放送前にVer.3.7で実装される新キャラ「綺良々」の担当声優が発表されています。

綺良々は星4の草元素片手剣キャラで実装

綺良々

▶︎綺良々(きらら)の詳細な情報を見る

フォンテーヌの新キャラ「シャルロット」が登場

シャルロット

生放送内にてフォンテーヌの新キャラ「シャルロット」がイベントに登場することが発表されました。使用する武器や神の目など詳細な情報は現在確認できていないため、今後の続報に期待しましょう。

Ver.3.7では七聖召喚のテーマイベントが開催!

七聖召喚のテーマイベント

Ver.3.7のテーマイベントは七聖召喚関連のイベント「決闘!召喚の頂!」が開催されます。新キャラ綺良々や前述したシャルロットが登場することも決定しています。イベント限定武器の「トキの嘴」や知恵の冠などが手に入るので必ず参加しておきましょう。

4つのコンテンツに挑戦可能

諸景巡行 ゼロ・アワー召喚
からくり械画・七聖編 巧賽タクティクス

七聖召喚に60種類を超える新カードが追加予定

IMG_B13E5E9A5733-1 (1).jpeg

Ver.3.7では七聖召喚のイベントに加え、60種類を超える新カードが追加されます。また、世界探索内の NPC対戦や酒場挑戦の追加なども行われるようです。

▶︎七聖召喚の攻略まとめを見る

七聖召喚新コンテンツ「栄冠の試練」モードが実装

栄冠の試練

七聖召喚に新たなコンテンツ「栄冠の試練」が実装されます。他プレイヤーと対戦し、5回勝利することでクリアするPVPモードのようです。しかし、5回勝利する間に3回負けてしまうと挑戦終了になってしまうため、強力なデッキを用意して挑みましょう。

宵宮の伝説任務第二幕が追加

宵宮の伝説任務

Ver.3.7では宵宮の伝説任務第二幕が追加されます。おそらく挑戦するには宵宮の伝説任務第一幕のクリアが必要になると思われるため、クリアしていない方はお忘れなく。

▶︎宵宮の伝説任務の攻略を見る

Ver.3.7で開催される祈願の詳細が発表

前半では宵宮と八重神子の復刻ガチャに綺良々が追加されたガチャが開催

前半

Ver.3.7前半では、宵宮八重神子の復刻ガチャに加え新キャラの綺良々がピックアップされたガチャが開催されます。

後半では楓原万葉とアルハイゼンの復刻ガチャが開催

後半

Ver.3.7後半では、楓原万葉アルハイゼンの復刻ガチャが開催されます。こちらのガチャでは新キャラの綺良々は入手できないため、注意しましょう。

カーヴェのデートイベントが実装

カーヴェのデートイベント

Ver.3.7では追加されたばかりのキャラ、カーヴェのデートベントが実装されるようです。

▶︎デートイベントの対象キャラ一覧を見る

イベント「鬼斧神工」が復刻開催

鬼斧神工

Ver.2.5で開催されたイベント「鬼斧神工」が3.7で復刻開催されます。鬼斧神工はイベントの秘境ステージをプレイする他にも、自身で秘境を作ったり他プレイヤーが作成した秘境を遊ぶことのできるイベントです。復刻開催される今回は、機関棋譚で登場する奇術機関も使用可能になるため、より凝った秘境を作成可能になりそうです。

▶︎過去に開催された鬼斧神工の情報を見る

イベント「離垢者の正心別宴」が開催

離垢者の正心別宴

「離垢者の正心別宴」は、雷音権現兆載永劫ドレイクアビサルヴィシャップの群れと戦うバトルコンテンツのイベントです。3体それぞれに挑戦するモードと、3体に連続して挑むモードがあり、高難易度のイベントになると予想されます。

イベント「フェーイズの予想」が開催

フェーイズの予想

Ver.3.0で開催されたイベント「フェーイズの論証」の続編、『フェーイズの予想』がVer.3.7で開催されます。このイベントではお試しキャラしか使えず、ポーションやスーパーセンススキルを駆使して敵を倒すバトルコンテンツイベントです。

▶︎過去に開催されたフェーイズの論証の情報を見る

水中を泳ぐ主人公の動画が公開

水中を泳ぐ主人公の動画

Ver.3.7生放送終了後、一瞬だけ水中を泳ぐ主人公の動画が公開されました。スメールの次に向かう国がフォンテーヌで確定しているので、おそらくフォンテーヌ地域の動画で間違いないと思われます。

アップデートの頻度/今後追加されるマップやアプデ

6週間ごとにアップデートが確約されている

アップデートの時間
チェックマークアップデートは6週間ごとの水曜日

チェックマーク朝7時にアップデートに伴うメンテナンス開始

チェックマークメンテナンス終了は正午予定(大体早く終了する)

原神は6週間ごとにアップデートが行われることが確約されており、メンテナンスが終了後に新バージョンが遊べるようになります。PC・スマホユーザーは事前ダウンロードができるため、アプデが始まる前にダウンロードしておくと良いでしょう。

▶︎事前ダウンロードのやり方とメリットを見る

キャラや武器、マップやイベントが実装される

原神ではアップデートごとにキャラや武器が実装されることはもちろん、マップやイベントが実装されます。アップデート内容は、毎回アップデート前に行われる生放送によって発表されています。

▶︎公式生放送の速報まとめを見る

原神の全マップ(実装済・前含む)

マップ 元素
モンド 風ランクtier_アイコン 【実装済み】
璃月 岩ランクtier_アイコン 【実装済み】
稲妻 雷ランクtier_アイコン 【実装済み】
スメール 草ランクtier_アイコン 【実装済み】
フォンテーヌ 水ランクtier_アイコン 【未実装】
ナタ 炎ランクtier_アイコン 【未実装】
スネージナヤ 氷ランクtier_アイコン 【未実装】
カーンルイア
(500年前に滅亡している)
??

過去のアップデート情報

Ver3.6アップデート最新情報

Ver3.6

アップデート日 4/12
Ver3.6
新実装キャラ
白朮画像白朮
ガチャ
ピックアップ
【前半】 【後半】
新実装武器
新聖遺物
新マップ スメール砂漠新マップ「蒼漠の囿土」
新ストーリー 白朮の伝説任務「懸壺の章」
ナヒーダの伝説任務「知恵の主の章」(第二幕)
レイラデートイベント
新モンスター
開催予定
イベント
盛典と慧業
轟々たる風砂
調剤エボリューション
憶昔巡歴の旅
熟知の奔流

前半ガチャではナヒーダとニィロウが復刻

前半ガチャ

Ver.3.6前半
4/12~5/2
ナヒーダナヒーダ ニィロウニィロウ

Ver.3.6の前半ではナヒーダとニィロウがそれぞれ復刻されます。

後半ガチャは白朮とカーヴェが実装され甘雨が復刻する

後半ガチャ

Ver.3.6後半
5/2~
白朮白朮 甘雨甘雨 カーヴェカーヴェ

Ver.3.6後半では新キャラの白朮とカーヴェがそれぞれ実装され、甘雨が復刻キャラとして同じく後半ガチャに追加されます。

新キャラ白朮は草元素の法器キャラとして実装

白朮

原神最初期から魔神任務に登場していた白朮がついにプレイアブルキャラとして実装されます。薬屋「不卜盧」で働いているため、味方の回復を行えるキャラとして性能が発表されています。

▶︎白朮(ビャクジュツ)の最新情報を見る

白朮の伝説任務も実装される

白朮の伝説任務

白朮実装と同時に白朮の伝説任務も実装されます。従来通り伝説の鍵を消費して開放する必要がありそうなので、今のうちに溜めておきましょう。

▶︎白朮の伝説任務の情報はこちら

新たな星5武器「碧落の瓏」も実装

碧落の瓏

新たな星5武器として「碧落の瓏」が実装されます。性能は発表されていませんが、法器なので白朮のモチーフ武器として相性が良さそうです。

碧落の瓏の実装日とおすすめキャラ

星4キャラとしてカーヴェが実装される

カーヴェが実装

白朮と同じくVer.3.6後半のガチャにてカーヴェが実装されます。カーヴェは草元素の両手剣キャラで、手に持ったバッグを使って戦闘するシーンがPVにて確認できました。

▶︎カーヴェの最新情報を見る

レイラのデートイベントが実装

レイラのデートイベント

レイラのデートイベントがVer.3.6にて追加されます。レイラといえばキノコンのイベントで登場したテンテンヨーヨー獣が思い浮かぶため、もしかしたらデートイベント中に登場する可能性があるかもしれません。

▶︎レイラの評価を見る

2種類の聖遺物が追加

2種類の聖遺物

Ver.3.6では新たに2種類の聖遺物「水仙の夢」と「花海甘露の光」が追加されます。水仙の夢は主にタルタリヤ、花海甘露の光はディシアと相性が良い聖遺物です。

大型イベント「盛典と慧業」開催

盛典と慧業

Ver.3.6にて大型イベント「盛典と慧業」が開催されます。このイベント報酬では星4キャラのファルザンが交換できるほか、入手頻度の限られる知恵の冠などのアイテムが入手できるため、必ず参加しておきたいイベントです。

▶︎盛典と慧業の詳細はこちら

イベント「轟々たる風砂」開催

轟々たる風砂

轟々たる風砂は、スメール砂漠に生息するウェネトを撃退するイベントです。対ウェネト殺虫大砲を守りながら出現する敵を倒す必要がありそうです。

▶︎轟々たる風砂の詳細を見る

イベント「調剤エボリューション」開催

調剤エボリューション

Ve.3.0で開始されたイベント「タブレットスタディー」の続編にあたる『調剤エボリューション』がVer.3.6に開催されます。お試しキャラを使いながら敵を倒すバトルイベントで、獲得したポイントに応じて報酬が入手可能です。

▶︎調剤エボリューションの詳細はこちら

イベント「憶昔巡歴の旅」開催

憶昔巡歴の旅

Ver.3.6で追加される砂漠の新エリアにて、イベント「憶昔巡歴の旅」が開催されます。今までのイベントで入手した、便利アイテム「エンドラー」や「式小将」などと同じく、装備して連れ回す映像が確認できました。

▶︎憶昔巡歴の旅の詳細を見る

イベント「熟知の奔流」復刻開催

熟知の奔流

人気イベント熟知の奔流がVer.3.6にて復刻開催されます。開催期間中は1日3回まで、熟知秘境の天然樹脂消費による報酬が2倍になるため毎日挑戦しておきたいです。

▶︎熟知の奔流の情報を見る

スメール砂漠に新エリアが追加される

スメール砂漠に新エリア

Ver.3.6の大きな要素の1つとしてスメール砂漠に新エリアが追加されます。生放送ではナヒーダから「フォンテーヌ」と繋がっている地域と明言されていたため、実装後フォンテーヌの一部分が確認できる可能性がありそうです。

新たなヒルチャールが追加

ヒルチャールレンジャー・風ヒルチャールレンジャー・風 ヒルチャールレンジャー・水ヒルチャールレンジャー・水

砂漠の新エリアに新たなヒルチャールが2種類追加されます。どちらも今まで登場したヒルチャールとは違う見た目をしているのが特徴です。

▶︎ヒルチャールレンジャーの詳細を見る

複数の元素を使用するアビス深罪の浸礼者が追加

null

スメールの新エリアにて新たなアビスのモンスター「深罪の浸礼者」が追加されます。PVでは炎、雷、氷元素を一度に使用するシーンも確認できました。

▶︎アビス深罪の浸礼者の詳細を見る

新たなスメールの週ボス翠の草龍アペプが追加

9db879321b2f7d7de06e1539c31a9550_506567502203102463.jpg

同じくスメールの新エリアにて週ボス「翠の草龍アペプ」が追加されます。若陀龍王のように戦闘中形態が変化し、3段階の戦闘を行う必要があるようです。

▶︎翠の草龍アペプの詳細を見る

Ver.3.5アップデート最新情報

Ver3.5アップデート

アップデート日 3/1
Ver3.5
新実装キャラ
ガチャ
ピックアップ
【前半】 【後半】
新実装武器
新ストーリー ・魔神任務「カリベルト」
・伝説任務「マンティコアの章」
新モンスター
・アビスの使途・氷
・黒蛇衆・岩(シャドウハスク)
開催予定
イベント
・風花の吐息
 ┗イベント限定武器「鉄彩の花
振晶の照合実験
チエキノコン布陣
西より届く香り
地脈の奔流
システム ・七聖召喚に新カード追加
魔神任務報酬にガチャアイテム追加

新星5キャラのディシアが実装

ディシア

レア度 星5
元素
炎画像
武器
声優 福原綾香

新キャラのディシアがVer.3.5で実装されます。ディシアはセノやアルハイゼン達とは違い、次のVer.3.6にて恒常キャラとして追加が決まっています。

▶︎ディシアの詳細はこちら

ディシアの伝説任務も実装

ディシアの伝説任務

ディシア実装と同時に関連する伝説任務も実装が決まっています。ディシアの雇い主であったドニアザードも登場するようです。

ファルザンのデートイベントが追加

ファルザンのデートイベント

先日実装されたファルザンのデートイベントが、Ver.3.5で追加されます。複数のエンディングをはじめ、クリア毎にアチーブメントや原石が貰えるためぜひ挑戦しましょう。

▶︎デートイベントの一覧はこちら

新たな魔神任務が実装

魔神任務

Ver.3.5では新たな魔神任務が実装されます。事前情報では「カリベルト」という名前が確認できており、今回の魔神任務で出てくる重要人物の名前ということが判明しています。

▶︎魔神任務の攻略チャートを見る

新たなモンスターが登場

アビスの使徒アビスの使徒・氷 黒蛇衆黒蛇衆・岩

今まで存在していた精鋭モンスターのアビス使徒に氷が、黒蛇衆(シャドウハスク)に岩がそれぞれ追加されます。既存のマップに追加されるかは不明ですが、Ver.3.5の魔神任務には登場しそうです。

新星4キャラのミカが実装

ミカ

レア度 星4
元素
氷画像
武器
声優 三瓶由布子

星4の新キャラ「ミカ」がVer3.5の後半ガチャにて実装されます。味方の攻撃速度アップや回復ができるサポーターとして活躍が見込めそうです。

▶︎ミカの詳細はこちら

両手剣の新武器「葦海の標」

葦海の標

新たな武器として「葦海の標」が実装されます。生放送中の挿絵にて、ディシアが手に持っていたためモチーフ武器になりそうです。

Ver.3.5の祈願では3キャラが復刻

前半は新キャラディシアとセノが復刻

前半祈願

開催期間 3/1メンテ後 ~ 3/21 18:59 (予想)

Ver.3.5の前半祈願では新キャラのディシアとセノが復刻されます。セノは限定キャラですが、ディシアはVer.3.6にて恒常キャラとして通常ガチャでも登場します。

後半はミカが実装され神里綾華と申鶴が復刻

後半祈願

開催期間 3/21 19:00 ~ 4/11 15:59 (予想)

Ver.3.5の後半祈願では神里綾華と申鶴がそれぞれ復刻キャラとしてピックアップされます。特に申鶴は初めての復刻なので待っていた方も多そうです。さらに新星4キャラのミカはVer.3.5ではこのガチャからしか登場しないため、注意しましょう。

大型イベント風花の吐息が開催

風花の吐息

Ver.3.5の大型イベントはモンドで開催されるウィンドブルーム祭「風花の吐息」が開催されます。イベント限定武器をはじめ、入手頻度が少ない知恵の冠などの報酬が貰えるため、忘れずに挑戦しましょう。

振晶の照合実験

振晶の照合実験

層岩巨淵実装時に開催されたイベント「振晶の研究」の続編と思われる「振晶の照合実験」が開催されます。前回はお試しキャラを使用したバトルコンテンツのイベントだったので、今回も同じような形式になる可能性があります。

▶︎過去に開催された類似イベント振晶の研究はこちら

チエキノコン布陣

チエキノコン布陣

Ver.3.2で開催された「ワンダフルキノコンピック」に関連した人物が登場するイベント「チエキノコン布陣」が開催されます。事前情報のPVではステージを俯瞰した状態でキノコンたちが布陣機関を攻撃する場面が確認できており、プレイヤー自身が戦うというよりもキノコンたちを操作してステージをクリアしていくようです。

西より届く香りの復刻イベントが開催

西より届く香り

Ver.2.6で開催されたイベント「西より届く香り」が復刻開催されます。前回は璃月で開催されていましたが、今回はモンドで開催されるようです。素材を集めて料理を作成し、塵歌壺に配置しているキャラに渡すことができます。

▶︎西より届く香りの情報はこちら

地脈の奔流が復刻開催

地脈の奔流

人気イベント地脈の奔流がVer.3.5で復刻開催されます。期間中毎日3回まで、地脈の花の報酬が2倍となるため、モラや経験書を稼ぐチャンスです。

▶︎地脈の奔流の開催期間と内容

七聖召喚にて3枚のキャラカードが追加

七聖召喚

七聖召喚で新たなキャラカード「珊瑚宮心海」、「エウルア」、「九条裟羅」の3枚が追加されます。他のキャラたちと同じく、キャッツテールのキャラ招待にて勝利することで入手できると思われます。

魔神任務クリアで追加報酬が貰える機能が登場

冒険の証画面 報酬画面

Ver.3.5アプデ後、魔神任務に報酬が追加されます。各魔神任務をクリアすることで、限定ガチャが引ける紡がれた運命をはじめ、各種アイテムが入手可能です。

開発チームがQ&Aを公開

▲拡大推奨

Ver3.5アップデートに向け、開発チームがTwitterにてQ&Aを公開しました。塵歌壺のワープ機能や模本機能などの利便性に関わるアップデートから、武器強化のUI整備、イベント限定アイテムの入手方法追加や七聖召喚のゲームモード追加まで沢山の情報が公開されています。

▶︎高画質版(公式リンク)はこちら!

Ver.3.4アップデート最新情報

Ver3.4アップデート

アップデート日 1/18
Ver3.4
新実装キャラ
ヨォーヨ画像ヨォーヨ (CV:門脇舞以さん)
ガチャ
ピックアップ
【前半】 【後半】
新実装武器
新ストーリー ・伝説任務「隼の章」
新エリア ・スメール砂漠地帯「千尋の砂漠」
新モンスター
・風蝕のウェネト/・聖骸獣
・サンドロアマスター
・フローラルリングダンサー
開催予定
イベント
・海灯祭
 ┗星4キャラ1体交換可能「祥瑞九運
・荒瀧極意堂々虫相撲大試合
・演武伝心
・薔薇が返り咲く頃
システム ・七聖召喚に特殊ルール追加
ログインボーナス ・富貴登門
 ┗紡がれた運命が10個貰える

ヨォーヨが星4キャラとして実装

ヨォーヨ

声優 代表作品
門脇舞以 ・Fate/stay night:イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
・アマガミSS:上崎裡沙
・恋と選挙とチョコレート:青海衣更

Ver.3.4で新キャラのヨォーヨが実装されます。草元素の長柄武器使いで、アンバーや香菱などと同じく手に持っているぬいぐるみを使ったスキルを使用します。

▶︎ヨォーヨの情報を見る

アルハイゼンは星5の限定キャラとして実装

アルハイゼン

スメール追加時より実装が望まれていたアルハイゼンが、Ver.3.4でついに実装されます。草元素の片手剣使いで、刻晴のような素早い攻撃モーションが確認できました。

▶︎アルハイゼンの情報を見る

アルハイゼンの伝説任務も追加

アルハイゼンの伝説任務

アルハイゼン実装と同時に、伝説任務も追加されます。挑戦条件などは判明していませんが、スメールの魔神任務クリアが必須になりそうです。

▶︎アルハイゼンの伝説任務の実装情報を見る

ガチャは魈と胡桃と夜蘭が復刻

Ver.3.4前半ではアルハイゼンと魈のWピックアップ

Ver.3.4前半

Ver.3.4アプデ後から、アルハイゼンとがそれぞれピックアップされたガチャが開催されます。また、星4キャラのヨォーヨは前半のガチャからしか登場しないため注意しましょう。

Ver.3.4後半は胡桃と夜蘭の復刻ガチャが開催

Ver.3.4後半

前半ガチャと入れ替わりで、胡桃夜蘭の復刻ガチャが同時開催されます。

新たな星5片手剣実装

星5片手剣実装

新たな星5武器「萃光の裁葉」が実装されます。片手剣なのでおそらくアルハイゼンのモチーフ武器として追加されるでしょう。

▶︎萃光の裁葉の情報を見る

スメールに新エリア追加

スメールに新エリア追加

Ver.3.4ではスメールの砂漠地帯に新たなエリア「千尋の砂漠」が追加されます。飽飲の丘から北にある竜巻が描かれているため、おそらく砂漠地帯の北側にエリアが広がると推測されます。

▶︎スメールの攻略を見る

新たな遺跡や地下渓谷が存在

スクリーンショット 2023-01-06 22.26.58.png スクリーンショット 2023-01-06 22.27.19.png
スクリーンショット 2023-01-06 22.27.34.png スクリーンショット 2023-01-06 22.27.41.png

新モンスターが複数登場

スメールの新エリアに新たなモンスターが複数登場します。

風蝕のウェネト

風蝕のウェネト

聖骸獣

聖骸獣

サンドロアマスター

サンドロアマスター

フローラルリングダンサー

フローラルリングダンサー

雷元素のサソリ?

スクリーンショット 2023-01-06 22.14.49.png

世界任務「黄金の眠り」のその後が追加される

黄金の眠り

スメール砂漠地帯の大型世界任務「黄金の眠り」の続編が、Ver.3.4で追加されます。かなり長い任務なので、まだクリアしていない方は早めに挑戦しておきましょう。

▶︎黄金の眠りの攻略を見る

璃月の大型イベント「海灯祭」が今年も開催

海灯祭

毎年2月に開催される璃月の大型イベント「海灯祭」が今年も開催されます。

▶︎海灯祭の最新情報を見る

璃月の星4キャラが1体貰える「祥瑞九運」開催

祥瑞九運

海灯祭のイベントをクリアし、賑わい度を上げることで璃月の星4キャラの中から好きなキャラを1体入手することが可能です。人気の行秋や煙緋をはじめ、Ver.3.4で実装されるヨォーヨも交換対象となっているため、必ず参加しましょう。

▶︎星4配布キャラのおすすめ(祥瑞九運)|誰を選ぶべき?

イベント「荒瀧極意堂々虫相撲大試合」開催

荒瀧極意堂々虫相撲大試合

Ver.3.4では新イベント「荒瀧極意堂々虫相撲大試合」が開催されます。オニカブトムシを用いて、対戦相手のオニカブトムシと戦うイベントです。

イベント「演武伝心」開催

演武伝心

荒瀧のイベントと同様に、新イベント「演武伝心」も稲妻で開催されます。Ver.2.6で開催された「孤刀争逐」のように、元素スキルを使わずに敵の攻撃をガードしながら戦う戦闘イベントです。

フォンテーヌの衣装をモチーフにした洋服を着た神里綾華が登場

フォンテーヌの衣装をモチーフにした洋服を着た神里綾華

演武伝心では新スキンに身を包んだ神里綾華が登場します。このスキンはVer.3.4実装後、ゲーム内ショップにて購入が可能になります。

イベント「薔薇が返り咲く頃」開催

薔薇が返り咲く頃

新イベント「薔薇が返り咲く頃」が開催されます。お試しキャラを利用しながら、3つのチームを編成し3回連続で戦闘を行います。新キャラのアルハイゼンやヨォーヨも使用できるので、ぜひ使用してみましょう。

リサの新スキンがイベント報酬で貰える

リサの新スキンがイベント報酬で貰える

イベント薔薇が返り咲く頃の全ステージをクリアし、特定のポイントに到達するとリサの新スキンが報酬として入手できます。イベントに参加できる方なら誰でも入手できるため、必ず挑戦しましょう。

七聖召喚に特殊ルールが追加

七聖召喚に特殊ルールが追加

Ver.3.4のアップデート後から、七聖召喚に特殊ルールが追加されます。この特殊ルールはVerが変わる毎に更新されると発表があったため、Ver.3.5ではまた違った特殊ルールで遊ぶことができそうです。

Ver.3.4の特殊ルールは、ロールフェーズを飛ばして万能元素サイコロを8個所持した状態で試合が行われます。ロールフェーズで欲しい元素サイコロが出ないという苦悩が無くなりそうです。

新キャラカードに北斗とクレーが追加?

新キャラカード

生放送内の動画にて北斗とクレーのキャラカードが登場していました。もしかするとVer.3.4で新キャラカードとして追加されるかもしれません。

紡がれた運命が10個貰えるログインボーナス開催

紡がれた運命が10個貰えるログインボーナス開催

Ver.3.4ではログインボーナス「富貴登門」が開催されます。期間中にログインすることで合計10個の紡がれた運命が貰えるため、ゲームプレイができない方もログインだけは行いましょう。

Ver.3.3アップデート最新情報

Ver3.3の内容

アップデート日 12/7
Ver3.3
新実装キャラ
声優判明
ファルザン画像ファルザン (CV:堀江由衣さん)
ガチャ
ピックアップ
【前半】 【後半】
新実装武器
新ストーリー ・間章「伽藍に落ちて」
開催予定
イベント
・秋津ノ夜森肝試し大会
野を超えた追跡
風の行方
迷城戦線・砂城編
地脈の奔流
新聖遺物
新コンテンツ 七聖召喚(カードゲーム)

放浪者とファルザンの実装が決定

キャラ レア度 元素 武器
スカラマシュスカラマシュ 星5 法器
ファルザンファルザン 星4

新キャラ「放浪者」と「ファルザン」の実装決定と、それに伴って各種情報が発表されました。どちらも共に風元素キャラクターで、星5と星4での実装になるようです。武器の「法器」と「弓」はどちらも競合相手がいるため、どのように差別化されているかに注目したいところです。また、PVでは実戦の様子も映されていたため、気になる方はご確認ください。

ファルザンの声優が発表

ファルザン

代表作品 ・〈物語〉シリーズ:羽川翼
・FAIRY TAIL:シャルル
・咲-Saki-:福路美穂子

先日発表されたスメールの新キャラ「ファルザン」を担当される声優さんが発表されています。声優は「堀江由衣」さんで、上記に掲載している代表作が存在します。

▶︎ファルザンの情報はこちら!

ガチャ内容が発表

ガチャ内容

前半 後半
スカラマシュスカラマシュ 荒瀧一斗荒瀧一斗 神里綾人神里綾人 雷電将軍雷電将軍
ファルザンファルザン -

Ver.3.3前半では新キャラ「放浪者」と「ファルザン」、そして「荒瀧一斗」をピックアップ対象にガチャが開催されます。後半では「神里綾人」と「雷電将軍」が復刻されるため、所持していない方はこの機会に入手したいところです。

▶︎ガチャのスケジュールとおすすめ

魔神任務間章の開放が決定

魔神任務

魔神任務間章の「伽藍に落ちて」の開放が予告されました。事前情報を見る限りだと、今まで繰り広げられてきたカーンルイアに関する間章とは別軸の物語が展開されることになりそうです。

▶︎間章「伽藍に落ちて」の実装はいつ?

新聖遺物が発表

聖遺物

セット セット効果
砂上の楼閣の史話の画像砂上の楼閣の史話 2セット:風元素ダメージ+15%
4セット:重撃が敵に命中すると、該当キャラクターの通常攻撃の攻撃速度+10%、通常攻撃、重撃および落下攻撃ダメージ+40%、継続時間15秒。
楽園の絶花の画像楽園の絶花 2セット:元素熟知+80
4セット:開花、超開花、烈開花反応によるダメージ+40%。また、装備者自身が開花、超開花、烈開花を起こした後、上記強化効果の効果量+25%、継続時間10秒、最大4層まで重ねられ、1秒毎に最大1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。

新たな聖遺物「砂上の楼閣の史話」と「楽園の絶花」が公開されました。それぞれ、風元素と開花反応に特化した聖遺物になっているため、それらの能力を持つキャラクターが強化されそうです。

▶︎おすすめ聖遺物とセット効果一覧

新武器「トゥライトゥーラの記憶」が発表

新武器

武器 武器種 追加効果
トゥライトゥーラの記憶の画像トゥライトゥーラの記憶 法器画像法器 会心ダメージ:40.2%(Lv.80時)
【効果(無凸)】
通常攻撃の攻撃速度+10%。元素スキルを発動した後の14秒間、下記の二つの効果を発動する。1秒毎に通常攻撃の与えるダメージ+4.8%。通常攻撃が敵に命中するたびに、通常攻撃の与えるダメージがさらに+9.6%、この効果は0.3秒毎に1回のみ発動可能。効果時間継続中、これらの方法を通じてアップできる通常攻撃のダメージは最大で48%まで。キャラクターが退場する時、該当効果が解除される。また、再び元素スキルを発動すると、既存の効果はリセットされる。

新武器「トゥライトゥーラの記憶」が発表されました。こちらは法器の武器となっているため、新実装の放浪者と相性の良いモチーフ武器の可能性が考えられます。

テーマイベント「秋津ノ夜森肝試し大会」

肝試し

武器 武器種 追加効果
東花坊時雨の画像東花坊時雨 片手剣画像片手剣 元素熟知:151(Lv.80時)
【効果(無凸)】
攻撃が敵に命中した後、命中した敵1体に「紙傘の邪気」状態を付与する、継続時間10秒。この効果は15秒毎に1回のみ発動可能。状態継続時間中、該当の敵が倒された場合、この効果のクールタイムはリセットされる。装備したキャラクターは該当状態の敵に与えるダメージ+16%。

テーマイベントと思われる「秋津ノ夜森肝試し大会」の開催が告知されました。今回の開催では限定アイテムのほか、限定武器「片手剣・東花坊時雨」が配布されます。こちら、お化けの傘のような風貌が魅力的なため、是非参加したいところです。イベント内容はポピュラーなブロック崩しなため、新規の方でも触れやすそうです。

▶︎肝試し(ブロック崩し)イベントの開催はいつ?

イベント「野を越えた追跡」

野を越えた追跡

イベント「野を越えた追跡」の開催が予告されました。こちらはイベントの特殊スキルを使いながら、一定エリアに配置されたポイントを時間内に回収するコンテンツのようです。キャラクターコントロールの技術が求められそうですね。

▶︎野を超えた追跡の開催はいつ?

イベント「風の行方」

風の行方

イベント「風の行方」の開催が告知されました。こちらは復刻イベントであり、指定エリアに隠れた他プレイヤーを探し出す「かくれんぼ」のイベントです。過去の開催時にはマルチプレイを前提としていたため、今開催でもそうなる可能性が高いです。

▶︎風の行方(かくれんぼ)の攻略

イベント「迷城戦線・砂城編」

イベント

イベント「迷城戦線・砂城編」の開催が告知されました。こちらも復刻イベントで、今回はスメールの遺跡やフィールドで敵と戦闘をするものらしく、プレイヤーの戦闘能力が求められるコンテンツになりそうです。

▶︎迷城戦線の攻略

イベント「地脈の奔流」

地脈の奔流

開催期間 2022/12/7以降〜
参加条件 「蔵金の花」または「啓示の花」開放後

イベント地脈の奔流がVer.3.3より再開催されます。イベント期間中毎日3回行えるため、忘れずに挑戦しておきましょう。

▶︎地脈の奔流の開催期間と内容

七聖召喚が常設コンテンツとして実装予定!

七聖召喚

Ver.3.1で追加すると発表されていた「七聖召喚」のVer3.3正式実装が告知されました。詳細な内容が公式PVにて公開されているため、気になる方は下記リンクをご確認ください。

▶︎七聖召喚の最新情報まとめを見る

Ver.3.2のアプデ情報早見表

アップデート日 11月2日
【キャラ祈願】
<第1期>(前半)
「叡智を恵む月見草」「天の川に咲きし大輪」
<第2期>(後半)
「華紫櫻緋」「冬国との別れ」

【新武器】

【ストーリー】
魔神任務第三章第五幕
・ナヒーダ伝説任務
【新モンスター】
散兵
無相の草
【イベント】
ワンダフルキノコンピック冒険者試練
無相の交響詩・トニックピリオド
旅の写真に閃きを・緑葉編
【システム】
・塵歌壺「模本システム」

Ver.3.2の予告PVが公開!

新キャラレイラの声優が発表

レイラ

声優 代表作
富田美憂 ・機動戦士ガンダム 水星の魔女:チュアチュリー・パンランチ
・京都寺町三条のホームズ:真城葵
・かぐや様は告らせたい:伊井野ミコ

先日発表されたスメールの新キャラ「レイラ」を担当される声優さんが発表されています。

使用する武器やレアリティも判明

レアリティ 元素 武器
星4 氷画像 片手剣画像片手剣

▶︎レイラの最新情報を見る

スメールの草神「ナヒーダ」の詳細も発表

ナヒーダ

レアリティ 元素 武器
星5 草画像 法器画像法器

▶︎ナヒーダの最新情報まとめを見る

魔神任務第三章の第五幕が追加

魔神任務第三章の第五幕

Ver.3.2では魔神任務第三章の最終章である第五幕が追加されます。ストーリーで登場したファデュイの博士やスカラマシュ、ナヒーダの救出がメインとなりそうです。おそらく魔神任務第三章第四幕のクリアが必要になるので、まだクリアしていない方は今のうちに挑戦しておきましょう。

▶︎魔神任務第三章第四幕の攻略を見る

ナヒーダの伝説任務が追加

ナヒーダの伝説任務

Ver.3.2ではナヒーダの伝説任務が追加されます。同タイミングで追加される魔神任務第三章第五幕のクリアが必須になる可能性が高いため、魔神任務のクリアを先に行いましょう。

Ver.3.2の祈願ではナヒーダ実装に加え複数のキャラが復刻

Ver.3.2の祈願ではナヒーダをはじめ星5キャラのガチャが4つ開催されます。

Ver.3.2前半祈願

Ver.3.2前半祈願

開催日 実装&復刻キャラ
11月2日~ ナヒーダナヒーダ 宵宮宵宮

3.2の前半では目玉となる草神ナヒーダが初実装されるガチャに加え、宵宮の復刻ガチャも同時開催されます。

Ver.3.2後半祈願

Ver.3.2後半祈願

開催日 実装&復刻キャラ
11月18日~
(予想)
八重神子八重神子 タルタリヤタルタリヤ レイラレイラ

3.2の後半では八重神子とタルタリヤの復刻ガチャが開催されます。八重神子は初復刻、タルタリヤは1年ぶりの復刻となるため入手を考えている方はこの機会にガチャを引きましょう。また、新キャラであるレイラは後半のガチャから実装されるため注意が必要です。

新たな星5法器武器が実装

武器

新たな星5武器「千夜に浮かぶ夢」がVer.3.2で実装されます。法器なので新しく実装されるナヒーダと相性の良い武器になる可能性が高いです。

▶︎千夜に浮かぶ夢の情報を見る

Ver.3.2で散兵が新ボスとして実装される

散兵が新ボス

Ver.3.1の魔神任務に登場した散兵の機械ですが、Ver.3.2で正式にボスとして実装されるようです。事前発表されたPVでは上半身だけの形態と、下半身と合体した完全体の2段階に分かれた戦闘が確認できました。

複数の元素を使った攻撃を行う!?

風元素 雷元素
炎元素 氷元素

上半身状態のロボット散兵は、雷元素を含む複数の元素を使うことが判明しています。PVでは雷、風、炎、氷元素を使った攻撃が確認できており、おそらく水元素の攻撃も行ってくるでしょう。また、風と氷を組み合わせた攻撃もあるため、強力なボスになりそうです。

▶︎散兵(スカラマシュ)の判明した情報を見る

Ver.3.2では複数のイベントが開催される

ドリーが報酬でゲットできる「ワンダフルキノコンピック」

ワンダフルキノコンピック

Ver.3.2の大型ベント「ワンダフルキノコンピック」は、キノコンを捕まえて強化し、一緒に他のモンスターと戦うコンテンツです。報酬として星4キャラのドリーがゲットできるため、必ず参加しておきましょう。

▶︎ワンダフルキノコンピックの開催期間と報酬を見る

訓練場でテスト挑戦を行う「冒険者試練」

冒険者試練

冒険者試練はイベント秘境にて各ステージに沿ったお題に挑戦します。ステージ毎にお試しキャラが使用できるので、挑戦内容を確認しながらクリアを目指しましょう。

▶︎冒険者試練の開催期間と報酬を見る

復刻開催「無相の交響詩・トニックピリオド」

無相の交響詩・トニックピリオド

Ver.1.2で開催されたイベント「無相の交響詩」がVer.3.2で復刻開催されます。今回は新たに追加される無相の草をはじめ、氷、炎、水と前回開催時には実装されていなかった4種類の無相系モンスターと戦います。

▶︎無相の交響詩の前回開催情報を見る

復刻開催「旅の写真に閃きを・緑葉編」

旅の写真に閃きを・緑葉編

Ver.2.6で開催されたイベント「旅の写真に閃きを」がVer.3.2で復刻開催されます。指定された場所で指定された条件によって写真を撮る必要があります。緑葉編なのでスメールの各地を写真で撮る必要がありそうです。

▶︎旅の写真に閃きをの前回開催情報を見る

塵歌壺に模本システムが追加

塵歌壺のシステム更新

Ver.3.2では塵歌壺のシステム更新が行われます。新たに「模本」システムが追加され、他のユーザーが作成している塵歌壺の配置を保存することが可能になるようです。また自分が作成した塵歌壺の配置を配布することもできるため、 塵歌壺を活用している方には嬉しい追加機能になりそうです。

▶︎ハウジング(塵歌壺)のやり方と報酬を見る

Ver.3.1のアプデ情報早見表

アップデート日 9月28日
【キャラ祈願】
<第1期>(前半)
「冥昼の裁定」「杯に注がれた詩」
<第2期>(後半)
「優々たる蓮歌の舞」「深秘の生息」

【新武器】
星5「片手剣・聖顕の鍵」「長柄武器・赤砂の杖
星4「片手剣・サイフォスの月明かり」「両手剣・マカイラの水色」「法器・彷徨える星
【イベント】
・「杯の中のバラッド」・「五風巡察」・「星探しの旅
・「百人一揆
【新モンスター】
・「新エルマイト旅団精鋭」・「プライマル構造体」
・「半永久統制マトリックス」・「兆載永劫ドレイク
【ストーリー】
・魔神任務第三章第三幕/第四幕
【コラボ】
・原神 x ufotableアニメプロジェクト
・原神 x ローソンコラボ
・るるぶ x 原神旅行ガイドブック
・スイパラコラボ第3弾

スメールのキャラが実装

キャンディス

キャンディス

担当声優 代表作品
CV:柚木涼香 ・NARUTO -ナルト-:山中いの
・キルラキル:鬼龍院皐月
・武装錬金:津村斗貴子

先日突如発表された新キャラ「キャンディス」が、Ver.3.1で実装されます。水元素の長柄武器使いで、星4キャラとして入手できるようです。

▶︎キャンディスの情報を見る

セノ

セノ

担当声優 代表作品
CV:入野自由 ・千と千尋の神隠し:ハク
・ハイキュー!!:菅原孝支
・おそ松さん:松野トド松

スメールの大マハマトラであるセノが実装されます。雷元素の長柄武器で星5の限定キャラとして入手できます。

▶︎セノの情報を見る

ニィロウ

ニィロウ

スメールの魔神任務第三章に登場したニィロウがVer.3.1で追加されます。水元素ということは判明していましたが、星5キャラの片手剣使いとして実装されるようです。

▶︎ニィロウの情報を見る

西風騎士団に所属するミカが発表

ミカ.png

担当声優 代表作品
CV:三瓶由布子 ・BORUTO-ボルト-:うずまきボルト
・イナズマイレブン:アフロディ
・デジモンアドベンチャー:八神太一

西風騎士団の遊撃小隊測量士のミカが発表されました。 Ver.3.1のPVでは大団長ファルカの手紙を読んでいたので、Ver.3.1のストーリーやイベントで登場しそうです。

イベント祈願情報

前半はセノとウェンティ復刻ガチャ

前半はセノとウェンティ復刻ガチャ

開催日 2022/09/28 アプデ後 ~ 2022/10/14 18:59(予想)

新キャラセノとウェンティが復刻するVer.3.1前半ガチャが実装されます。この前半ガチャに同じく新キャラのキャンディスが含まれており、後半には登場しないため注意しましょう。

後半はニィロウとアルベド復刻ガチャ

後半はニィロウとアルベド復刻ガチャ

開催日 2022/10/14 19:00 ~ 2022/11/01 15:59(予想)

Ver.3.1後半ガチャでは魔神任務に登場したニィロウとアルベドが復刻ガチャとして実装されます。

新たな武器が登場

新たな武器
星5 片手剣・聖顕の鍵
長柄武器・赤砂の杖
新たな武器
星4 片手剣・サイフォスの月明かり
両手剣・マカイラの水色
法器・彷徨える星

新たに星5片手剣と星5長柄武器、さらに3種類の星4武器が実装されます。

Ver.3.1で開催されるイベント

Ver.3.1イベント一覧

Ver.3.1ではゲーム内イベントをはじめ、ログインボーナスなども開催されるようです。特にログインボーナス「耀歩流霞」では、紡がれた運命が入手できるため忘れずにログインしましょう。

杯の中のバラッドでは限定武器が入手可能

杯の中のバラッド

イベント「杯の中のバラッド」はモンドで開催される大型テーマイベントです。報酬として長柄武器「風信の矛」とその突破アイテムが入手できるようです。

▶︎杯の中のバラッドの開催期間と報酬情報を見る

五風巡察

五風巡察

五風巡察は風域を駆使して挑む秘境イベントです。風域を発生させたり止めたりを繰り返しながらコインを集め秘境クリアを目指しましょう。

▶︎五風巡察の開催期間と報酬情報を見る

星探しの旅

星探しの旅

星探しの旅は、少女バヌを手伝いながら各地にある未来星を集めるイベントです。 

▶︎星探しの旅の開催期間と報酬情報を見る

百人一揆

百人一揆

Ver.2.5で開催されたイベント百人一揆が復刻開催されます。前回開催時では1チーム2人編成を6つ作成してイベントに挑戦したので、今回も同じ挑戦内容になる可能性があります。

▶︎百人一揆の情報を見る

Ver.3.1で追加されるモンスター

新たなエルマイト旅団精鋭

エルマイト旅団精鋭 エルマイト旅団精鋭

Ver.3.1では新たなエルマイト旅団が追加されます。目に赤い絹を巻いているため、既に実装されている他のエルマイト旅団精鋭と同じ立ち位置になりそうです。女性は大きな弓を持ち、男性は右手に籠手のようなものを装着しています。

プライマル構造体

プライマル構造体

スメールの砂漠地域、スカーレットキングの霊廟には自立装置「プライマル構造体」が多数出現します。

半永久統制マトリックス

半永久統制マトリックス

プライマル構造体を統制する「半永久統制マトリックス」も新たなボスモンスターとして実装されるようです。

▶︎半永久統制マトリックス最新情報を見る

兆載永劫ドレイク

兆載永劫ドレイク

既に実装されている遺跡ドレイクの強力な個体「兆載永劫ドレイク」が実装されます。

▶︎兆載永劫ドレイクの最新情報を見る

魔神任務第三章の第三幕と第四幕が追加される

魔神任務第三章

Ver.3.1では魔神任務第三章の第三幕と第四幕が一度に追加されます。PVや画像からスカラマシュやファデュイ執行官の博士が登場し、プレイヤーの前に立ちはだかります。

スメールシティに登場する博士

スメールシティに登場する博士

謎の装置に搭乗するスカラマシュ

謎の装置に搭乗するスカラマシュ

ufotableとの長期プロジェクト始動

▲コンセプトPV
原作:HoYoverse
アニメーション:ufotable
原曲:Yu-Peng @ HOYO-MiX
PV編曲:ufotable
▶︎制作会社の公式ホームページはこちら!

Ver3.1アップデート放送にて、原神の長期コラボプロジェクトが公開されました。突如として明かされたPVでは、我々のよく知るテイワットの大陸が豪華アニメーションと共に描かれており、最後には「HoYoverse」×「ufotable」の長期プロジェクト始動が告知されています。

ローソンとのコラボが開始

ローソンとのコラボ

開催期間 2022/09/27 ~

9月27日(火)より、ローソンとのコラボキャンペーンが開催されます。特定の商品を買うと先着でクリアファイルやA5ノートがもらえたり、コラボフードやオリジナルグッズを購入できます。詳細は下記のリンクからご確認ください。

▶︎ローソンとのコラボ情報を見る(外部リンク)

るるぶx原神コラボ旅行ガイドブックが発売決定

るるぶx原神コラボブック

発売予定日 2022/12/16

株式会社JTBが発刊する旅行ガイドブックるるぶと、原神がコラボした「るるぶ原神」が発売決定となりました。モンド璃月稲妻に加え、ドラゴンスパインや層岩巨淵などの観光情報が満載なので、興味のある方はぜひ購入してみましょう。

スイーツパラダイスコラボ第3弾開催

スイーツパラダイス

開催期間 2022/09/28 ~ 2022/10/31

スイーツパラダイスとのコラボカフェ第3弾が開催されます。モンド璃月と続き、今回は稲妻のキャラ達がピックアップされたコラボメニューを堪能できます。

▶︎スイパラコラボカフェの最新情報を見る

Ver.3.0のアプデ情報早見表

アップデート日 8/24
新マップ追加 スメール
Ver3.0
新実装キャラ
声優判明
キャラ
アルハイゼン画像アルハイゼン (CV:梅原裕一郎さん)
ニィロウ画像ニィロウ (CV:金元寿子さん)
ディシア画像ディシア (CV:福原綾香さん)
ドリー画像ドリー (CV:金田朋子さん)
ガチャ
ピックアップ
【前半】 【後半】
新実装武器 【通常】
竭沢画像竭沢 (星4弓)
狩人の道画像狩人の道 (星5弓)
【鍛造】
新モンスター 迅電樹
マッシュラプトル
遺跡ドレイク
新ストーリー 魔神任務3章1幕
「煙霧のベールと暗き森を抜けて」
魔神任務3章2幕
「黎明を告げる千の薔薇」
ティナリの伝説任務
「フェネックの章」
・草フライム
開催予定
イベント
イノセンスの彫刻(コレイ配布)
フェーイズの論証
タブレットスタディー
秘宝の行方
地脈の奔流
新アイテム 王樹の加護(木材回収サポート)
実験型超燃ランプ(料理加工効率化)
釣り糸安定装置(釣りサポート)
新秘境 ・有頂の塔
・無学の塔
・緑覚の塔
・傘蓋の庇護
・幼夢の欠片
・晴雨の経緯
・河谷の闇路
新システム
システム変更
草元素追加
 ┝原激化反応( 草画像 × 雷画像 )追加
 └開花反応( 草画像 × 水画像 )追加

聖遺物廻聖に一部聖遺物追加
アプデ周期短縮(Ver3.2まで6週→5週)
・垂直方向の引き寄せ範囲調整
・特殊ダッシュが複雑な地形に適応
・聖遺物に「草元素ダメージ」OP追加
・元素共鳴の追加と調整
 ┝草元素共鳴:熟知上昇
 ┝水元素共鳴:回復上昇→HP上限上昇
 └雷元素共鳴:草元素反応も効果対象に
・フレンド数「45」→「60」に増加
・チーム編成の上限「4」→「10」

新エリア「スメール」実装

スメール
新エリア「スメール」の実装がされました。緑豊かな地域と枯れた地域を内包したマップで、それらに関わる様々なコンテンツの追加も発表されています。

▶︎スメールの最新情報を見る

新キャラクター「ティナリ」実装

ティナリ
新キャラクター「ティナリ」がスメールにて実装されました。教令院における六大学派で最も規模の大きい「生論派」の、植物学専門の学者にしてレンジャー長でもあり、コレイを弟子に持っています。レンジャーは「死域」と呼ばれる危険なエリアの調査をしており、その対応をできるのは神の目を持つ者のみとも語られています。

▶︎ティナリの性能と評価を見る

伝説任務実装

ティナリ伝説任務
ティナリの伝説任務「フェネックの章」の実装がされました。スメールに存在する危険なエリア「死域」に関するストーリーから始まります。

▶︎ティナリの伝説任務の攻略を見る

新キャラクター「コレイ」実装

コレイ
新キャラクター「コレイ」がスメールにて実装されました。レンジャー見習いで、ティナリに師事しています。重い過去を持ち、「病気」「実験」「逃亡生活」という不穏なワードが明かされていますが、最終的にはモンドの西風騎士団に救われたようです。

彼女はアンバーとの関係が示唆されていますが、おそらく、そうして保護された際に二人は知り合ったのでしょう。彼女の元素スキルに「コレアンバー人形」なる二人の名前が入った人形が登場していること、そしてアンバーが「スメールに行くなら彼女によろしく」と語っていたことから、少なからず親密な関係を築けていることが窺えます。

その後、かつて教令院の生徒であったリサが連絡を取り、教令院の使者としてセノが彼女を迎えに行ったと語られてます。そういった複雑な来歴が起因して、彼女は少し一般常識に疎いとも語られました。

▶︎コレイの性能と評価を見る

新キャラクター「ドリー」実装

ドリー
新キャラクター「ドリー」がスメールにて実装されると発表されました。モラが大好きな商人で、金さえもらえればどんな取引もすると語られています。法外な金額の反面、通常では手に入らないものも取引してくれるため、そういった場合は彼女との取引を避けられないようです。

▶︎ドリーの実装はいつ?

声優も判明

ドリー

声優/CV 金田朋子
元素
代表作 『デジモンテイマーズ』:クルモン役
『たまごっち!』:テルリン役

「いかがです…お客様はどんな物が欲しいのかしら?」 出典:公式ツイッター

性能も判明

ドリー
ドリーの性能が一部発表されました。詳細なダメージ倍率などはまだですが、通常攻撃や元素爆発、元素スキルなどの性質が公開されています。ランプの精が出現するなど、地域特有の凝った演出が楽しめそうです。

ニィロウの声優と元素判明

ニィロウ

声優/CV 金元寿子
元素
代表作 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』:ゼニス・グレイラット役
『BanG Dream!』:羽沢つぐみ役
『侵略!イカ娘』:イカ娘役

「花神誕日には、今よりもっと綺麗な舞台になるよ。楽しみにしててね」 出典:公式ツイッター

▶︎ニィロウの実装はいつ?

ディシアの声優判明

ディシア

声優/CV 福原綾香
元素
代表作 『アイドルマスター シンデレラガールズ』:渋谷凛役
『キャプテン翼』:岬太郎役

▶︎ディシアの実装はいつ?

アルハイゼンの声優と元素判明

アルハイゼン

声優/CV 梅原裕一郎
元素
代表作 『ゴブリンスレイヤー』:ゴブリンスレイヤー役
『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』:ウェザー・リポート役

「神の缶詰知識の秘密取引は、数日のうちに行われるはずだ。それを使えば、神の知恵が手に入るそうだ」 出典:公式ツイッター

▶︎アルハイゼンの実装はいつ?

魔神任務第3章の1-2幕が開放

魔神任務
魔神任務第3章の第1幕第2幕の開放がされました。

▶︎ストーリー攻略チャート|魔神任務を見る

草元素反応の詳細判明

草元素反応

元素1 元素2 効果
開花 草ランクtier_アイコン
草ランクtier_アイコン炎ランクtier_アイコン
草ランクtier_アイコン雷ランクtier_アイコン
水ランクtier_アイコン 「草原核」を出現させ、一定時間経過又は許容数以上の核が出現すると、草元素範囲ダメージ。
草原核に炎元素が付着すると、「烈開花」が発生し、更に強力な草元素ダメージが発生。
草原核に雷元素が付着すると、追尾する「ヴァインショット」発生。
原激化 草ランクtier_アイコン 雷ランクtier_アイコン 反応を起こすと敵が「原激化状態」になり、更に雷元素ダメージを与えると、「超激化状態」となり、その攻撃で与える雷ダメージ増加。
「原激化状態」の際に草元素ダメージを与えると、その攻撃における草元素ダメージが増加する。

新たな元素反応は「開花」と「原激化」で、どちらもダメージに寄与する効果となっています。また、複数段階に分けた元素反応を想定した設計となっており、どちらも、表記の元素反応を起こした後、更に別の元素を加えることで大きく性能を向上させるものです。

▶︎草元素の解説を見る

新たな武器が登場

新武器

竭沢の画像竭沢 狩人の道の画像狩人の道

新たな武器「弓・竭沢」と「弓・狩人の道」が発表されました。竭沢は釣り交換、狩人の道はガチャで入手可能です。

新たな鍛造武器が判明

鍛造武器

王の近侍の画像王の近侍 原木刀の画像原木刀 ムーンピアサーの画像ムーンピアサー 森林のレガリアの画像森林のレガリア 満悦の実の画像満悦の実

各種鍛造武器の名前と姿も判明しました。いずれも植生豊かなスメールに似合う木造の装飾が備わっているようです。

新たな聖遺物が判明

聖遺物

深林の記憶画像深林の記憶 金メッキの夢画像金メッキの夢

次バージョンで実装される、各種聖遺物の名前と性能が判明しました。草元素ダメージに特化した聖遺物と、元素熟知に特化した聖遺物の2種類あるようです。新たな秘境「縁覚の塔」に挑戦することで入手できるようです。

新たなフィールドボス「マッシュラプトル」

マッシュラプトル
マッシュラプトルは長い年月を経て成長したキノコンの王として紹介されました。従来のキノコンからは想像もできない風貌で、「活性化」という特殊な状態を持っているなど、特殊な性質も持っているようです。

また、草元素キャラクターが新たに実装されるため、突破素材の宝石類は彼から入手することになりそうです。

▶︎マッシュラプトルの攻略を見る

他にも様々な成長を遂げている

キノコン
他にも、キノコンは様々な進化を遂げているようです。スメールの植物にとって都合のいい環境が、彼らを大きく成長させたようです。

新たなフィールドボス「迅電樹」

迅電樹
迅電樹は急凍樹などと同じような風貌のフィールドボスとして紹介されました。特徴は、雷元素コアの位置によって複数の状態が変化していくようです。

▶︎迅電樹の攻略を見る

新たな敵「遺跡ドレイク」

遺跡ドレイク
新たな敵として「遺跡ドレイク」が発表されました。遺跡守衛の一種と思われる遺跡ドレイクが、周期的にエネルギーの奔流を発し、直前に受けた元素攻撃の元素耐性を得るなど、耐久能力が高くなっています。

イベント「イノセンスの彫刻」開催

イノセンスの彫刻

目玉報酬 コレイコレイ 知恵の冠画像知恵の冠

新たにイベント「イノセンスの彫刻」が発表されました。オルモス港で開催されるイベントで、報酬として新たに実装される草元素キャラクターの「コレイ」が入手できます。是非とも参加しましょう。

▶︎イノセンスの彫刻の情報を見る

イベント「フェーイズの論証」開催予定

フェーイズの論証

秘境で「フェーイズポーション」なる薬を飲み、学者の依頼をこなすイベントです。戦闘中、ポーションを飲むと時間が止まり、敵味方は動けなくなるようですが、その隙に写真機のような「ファインダー」を用いて特殊なスキルを発動し、戦闘を有利に進めていくことになりそうです。

▶︎フェーイズの論証の情報はこちら!

イベント「タブレットスタディー」開催予定

タブレットスタディ
タブレットスタディーは、特殊な装置を使うことでランダムに付与される強化効果を利用して戦闘を進めていくコンテンツで、倒した敵の数に応じて報酬がもらえるようで、イベント画像には調度品「清香良薬の吊り釜」とあることから、限定調度品を入手可能だと思われます。

▶︎タブレットスタディーの情報はこちら!

イベント「秘宝の行方」開催予定

秘宝の行方
新たなイベント「秘宝の行方」の開催が告知されました。小さな仙霊を連れてお宝を探すイベントとなっており、報酬として、普段の旅にも連れ歩き可能な「小さな仙霊」を入手可能なようです。

▶︎秘宝の行方(復刻)の情報はこちら!

イベント「地脈の奔流」開催予定

地脈の奔流
恒例の「地脈の奔流」も開催されるようです。モラや大英雄の経験を一気に集めるチャンスなので、開催が待ち遠しいです。

▶︎地脈の奔流の情報はこちら

イベント祈願の情報判明!

前半 後半
ティナリティナリ 鍾離鍾離 甘雨甘雨 珊瑚宮心海珊瑚宮心海
コレイコレイ ドリードリー

イベント祈願のピックアップ対象が告知されました。前半では新実装のティナリコレイ、そして鍾離が対象となっています。後半には甘雨と珊瑚宮心海、そして新実装のドリーがピックアップ対象です。また、ティナリはVer3.1以降で通常祈願に実装されます。

聖遺物廻聖システムの変更

聖遺物廻聖

対象聖遺物

所持している聖遺物を特定の聖遺物に3:1の割合で変換するシステムが実装されていますが、その変換対象にVer1.2以前の聖遺物が含まれるようです。翠緑の影など、各元素に特化した聖遺物が対象となっているため、周回しづらい秘境などがある場合は、この機能の利用も視野に入れていいでしょう。

新たなアイテム「王樹の加護」

王樹の加護
新たなアイテム「王樹の加護」が追加されるようです。効果は、近くの木から木材を直接入手できるというもので、効果範囲や複数の樹木に可能なのかは不明ですが、動画より、クールタイムが15秒であることが判明しています。塵歌壺を積極的に利用しているプレイヤーには有難いアイテムかもしれません。

新たなアイテム「実験型超燃ランプ」

実験型超燃ランプ

新たなアイテム「実験型超燃ランプ」は、鉱石を消費することで食材の加工効率を格段に上げてくれます。料理を頻繁に利用しているユーザーにとっては、便利なアイテムになってくれそうです。

新たなアイテム「釣り糸安定装置」

釣り糸安定装置
新たなアイテム「釣り糸安定装置」は、過去に釣り上げた魚の数に応じて釣りにアシスト効果を付与してくれます。釣りの難易度を下げてくれることが期待できるため、是非とも入手したいところです。

Ver.2.8のアプデ情報早見表

アップデート日 7月13日
【キャラ祈願】
<第1期>(前半)
「辻風に舞う落葉」「フレアの訪れ」
<第2期>(後半)
「天の川に咲きし大輪
宵宮画像宵宮

【ストーリー】
・楓原万葉伝説任務「紅葉の章」
・鹿野院平蔵「デートイベント
【イベント】
・「サマータイムオデッセイ」・「追憶練行
・「幻声留形」・「残像暗戦」・「からくり械画

Ver.2.8予告PV公開

Ver.2.8の予告PVが公開されています。新キャラ「鹿野院平蔵」や楓原万葉が登場しています。また、フィッシュル、モナ、辛炎が登場するイベントの情報もPVにて確認できました。

金リンゴ群島復刻!

サマータイムオデッセイ

参加条件 冒険ランク32以上
【魔神任務】
第二章・プロローグ「秋風に舞いし紅葉」
【モナの伝説任務】
映天の章・第一幕「この世の星空の外」
開放期間 Ver.2.8期間限定

Ver2.8期間限定で金リンゴ群島が復刻します。イベントの舞台となっている他、イベント以外でも立ち入ることができると思われるため、この機会に是非上陸しましょう。また、参加条件にはモナの伝説任務や魔神任務2章プロローグクリアが必要なため、予めクリアしておくことをおすすめします。

▶︎金リンゴ群島(群島地域)の攻略

楓原万葉の伝説任務が追加

楓原万葉の伝説任務

参加条件 冒険ランク40以上
魔神任務第2章第3幕「千手百目の浮世」
雷電将軍の伝説任務「天下人の章第一幕」

Ver.2.8では楓原万葉の伝説任務「紅葉の章」が追加されました。先行公開された画像では、万葉の目が紫色に変化しており、刀を製造する姿が確認できています。

▶︎楓原万葉(カズハ)伝説任務の攻略を見る

新キャラ鹿野院平蔵が実装

鹿野院平蔵

レア度 元素 武器 声優
星4
風ランクtier_アイコン
法器 井口祐一

既に先行公開されていた新キャラ鹿野院平蔵がVer.2.8にて登場します。星4の風元素キャラで、法器を使うキャラとしてガチャから入手が可能です。実践動画では殴りや蹴りなど格闘寄りの攻撃が多数確認できています。

通常攻撃

通常天賦.gif

元素スキル

元素スキル.gif

元素爆発

元素爆発.gif

▶︎鹿野院平蔵(しかのいんへいぞう)の詳細を見る

鹿野院平蔵のデートイベントも追加

鹿野院平蔵のデートイベント

参加条件 冒険ランク40以上
魔神任務第2章第3幕「千手百目の浮世」
雷電将軍の伝説任務「天下人の章第二幕」
荒瀧一斗の伝説任務

Ver.2.8では鹿野院平蔵実装と同時にデートイベントも追加されるようです。恐らく今までのトーマや久岐忍のデートイベントのように、イベント内でお試しキャラとして使用できる可能性があります。

▶︎デートイベントの攻略を見る

Ver.2.8のガチャで複数のキャラが復刻

複数のキャラが復刻

前半 後半
鹿野院平蔵鹿野院平蔵 楓原万葉楓原万葉 クレークレー 宵宮宵宮

Ver.2.8で開催されるガチャでは、前述した鹿野院平蔵実装に加え楓原万葉クレーが前半に、後半では宵宮がそれぞれ復刻ガチャとして登場します。鹿野院平蔵は万葉とクレーの復刻ガチャで登場するため、引くガチャの間違いに注意しましょう。

▶︎ガチャ(祈願)のスケジュールとおすすめ一覧を見る

テーマイベント「サマータイムオデッセイ」開催

テーマイベント

Ver2.8のテーマイベント「サマータイムオデッセイ」の開催が発表さています。公開された情報によると、戦闘やボートレースなど様々な体験ができる刺激的なイベントのようです。また、星4キャラクターのフィッシュルが報酬として入手できます。

▶︎サマータイムオデッセイの詳細を見る

イベント「追憶練行」開催

追憶練行

Ver.2.8で開催されるイベント「追憶練行」は、過去に登場した金リンゴ群島で行われるようです。他のプレイヤーと共にレースをしたり、コインを集めつつ敵を倒すマルチイベントになっています。

▶︎追憶練行の詳細を見る

イベント「幻声留形」開催

幻声留形

イベント幻声留形もイベント詳細に金リンゴと記載されており、金リンゴ群島で開催されるイベントのようです。散らばった幻境のホラガイを集め、フィッシュルの限定コスチューム「極夜の真夢」を入手しましょう。

幻声留形の詳細を見る

イベント「残像暗戦」開催

残像暗戦

ディルックの新コスチューム「レッドデッド・オブ・ナイト」を体験できるイベント残像暗戦が、Ver.2.8にて開催されます。紹介動画ではモンドの砂浜で大量の遺跡系モンスターと戦う場面が確認できました。また、コスチュームは過去に実装されたジンや刻晴と同じくショップ内にて販売されます。

▶︎残像暗戦の詳細を見る

イベント「からくり械画」開催

からくり械画

Ver.2.8ではからくりを利用したイベント「からくり械画」が開催されます。サイズの異なるギアをからくり械画にセットし、全てのギアを回転することができればクリアとなります。ギアを置く位置が分からなくても、一定時間が経過すると構造が確認できるため、難しくてもクリアはできそうです。

▶︎からくり械画の詳細を見る

Ver.2.0回顧テーマOST「真珠の歌2 The Shimmering Voyage 2」がリリース決定

真珠の歌2 The Shimmering Voyage 2

原神のゲーム音楽56曲が収録されたアルバム「真珠の歌2」のリリースが決定されています。詳細は今後発表される公式Twitterをご確認ください。

関連リンク

攻略トップに戻る▶︎攻略トップに戻る
最新情報
アプデ情報最新アプデ コード最新のコード
攻略情報一覧
リセマラ当たりランキング.pngリセマラ 最強ランキング.png最強キャラランキング
ガチャリンク用ガチャ 最強パーティ記事下最強パーティ
秘境攻略一覧秘境攻略一覧 深境螺旋深境螺旋
イベントイベント 初心者向け攻略記事初心者向け攻略記事
マップ(地域)情報一覧
ドラゴンスパインドラゴンスパイン 稲妻稲妻
淵下宮淵下宮 層岩巨淵層岩巨淵
スメールスメール -
任務関連
チャート魔神任務(ストーリー) 世界任務発生世界任務
伝説任務伝説任務 -
データベース一覧
キャラクター一覧.pngキャラと声優一覧 モンスター一覧モンスター
アイテムアイテム 武器一覧記事下武器一覧
料理料理一覧 聖遺物一覧聖遺物一覧
お役立ち記事
掲示板掲示板 まとめ速報サムネ.jpgまとめ速報記事一覧

コメント

618 名無しさん18日前

明日のアプデ容量心配になってたけど 、原神アプリオプション→リソース管理→過去の映像音声アンインストールで6GBも削除できてうれしい!神情報記載された人本当にありがとうございます。結構前から知られてるのかもだけど。

617 名無しさん27日前

まぁ七星召喚に触る良い機会だしええわ。もともとストーリー+ミニゲームがイベントの基本みてぇなとのあるしな

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記