【原神】秘源機兵・統御デバイスの攻略と出現場所への行き方

デバイス_アイキャッチ

原神(げんしん)における、秘源機兵・統御デバイスの攻略と出現場所への行き方です。そのほか、おすすめパーティを掲載していますやアチーブメントの取り方も記載しています。原神秘源機兵・統御デバイスについてはこちらをご参照ください。

秘源機兵・統御デバイスの出現場所への行き方

秘源機兵・統御デバイスの出現場所

秘源機兵・統御デバイス出現場所

秘源機兵・統御デバイスはアトクパンの大地左下の島に位置しています。冒険の証からボスを選択することで出現する場所を確かめることが可能です。

コホラ竜に憑依して向かう

コホラ竜場所

秘源機兵・統御デバイスがいる島には、コホラ竜に憑依して向かいます。アトクパンの大地左下にコホラ竜がいるので、そこから向かいましょう。

道中に燃素があるのでエネルギー切れの心配もない

燃素

海上を進む途中に燃素エネルギーが落ちているので、エネルギーを補充しながら向かうことが出来ます。ムアラニ等、燃素を消費して水上を進めるキャラでも安心して向かうことが可能です。

秘源機兵・統御デバイスの攻略方法とギミック解説

チャージを開始したら氷元素攻撃で阻害する

チャージ阻害

秘源機兵・統御デバイスが専用攻撃を開始したら氷元素攻撃でチャージを阻害しましょう。

チャージ消滅

チャージを減少させると回転速度が徐々に減少、チャージ量を0にすればそもそもビーム自体が消滅します。

チャージが溜まってしまうと・・・

チャージがたまりきってしまうとビームの本数が4本に増加、回転速度UPとかなり激しくなります。

また、この攻撃は外周付近の高台に登れば攻撃をやり過ごすことが可能です。どうしても氷元素攻撃が出来ない場合はそちらで対処しましょう。

幽閉攻撃はタイミングよく回避

地面に紋章が出現し、一定時間経過後に閉じ込めて攻撃をしてくるモーションがあります。もし閉じ込められてしまったら、飛んでくる水球をよく見てタイミングよく回避しましょう。

そもそも幽閉前に範囲から出れば隙だらけのため、一方的に攻撃ができます。範囲から素早く出るようにしましょう。

秘源機兵・統御デバイス攻略のおすすめパーティ(編成)

周回おすすめパーティ

マーヴィカマーヴィカ シトラリシトラリ 楓原万葉楓原万葉 シロネンシロネン

シトラリの元素スキルで氷付着しつつ、マーヴィカで火力を出すパーティです。ギミック以外は至って普通のボスなので、自信のあるパーティで挑むとよいでしょう。

▶︎最強パーティと編成ポイントはこちら

氷元素キャラがほしいが必須ではない

氷元素キャラがいればギミックは楽になりますが、必須というわけではありません。ギミック発動前に倒してしまうか、高台の安置による回避でも対応可能です。

秘源機兵・統御デバイスの報酬・ドロップアイテム

対象の元素の宝石素材

初期〜 敵Lv40〜 敵Lv60〜 敵Lv70〜
澄明なラピスラズリ・砕屑画像澄明なラピスラズリ・砕屑 澄明なラピスラズリ・欠片画像澄明なラピスラズリ・欠片 澄明なラピスラズリ・塊画像澄明なラピスラズリ・塊 澄明なラピスラズリ画像澄明なラピスラズリ

対応するボス素材

秘源の蓄圧機画像秘源の蓄圧機

使用するキャラクター

ヴァレサイファ

▶︎素材・アイテムの一覧を見る

聖遺物一覧

剣闘士のフィナーレ画像剣闘士のフィナーレ 大地を流浪する楽団画像大地を流浪する楽団 狂戦士画像狂戦士
教官画像教官 火祭りの人画像火祭りの人 冒険者画像冒険者

▶︎おすすめ聖遺物とセット効果一覧を見る

関連リンク

モンスター一覧▶︎モンスター・ボス攻略一覧に戻る
週ボス一覧週ボス一覧
ボス攻略
無相の雷の攻略無相の雷 無相の風の攻略無相の風
急凍樹の攻略急凍樹 風龍廃墟トワリン
アンドリアス北風の王狼 無相の岩の攻略無相の岩
純粋精霊の攻略純水精霊 爆炎樹の攻略爆炎樹
エンシェントヴィシャップエンシェントヴィシャップ 公子公子(タルタリヤ)
アビスの使徒アビスの使徒・激流 若陀龍王若陀龍王
無相の氷無相の氷 アビスの詠唱者・紫電アビスの詠唱者・紫電
魔偶剣鬼魔偶剣鬼 無相の炎無相の炎
恒常からくり陣形恒常からくり陣形 淑女淑女(シニョーラ)
無相の水無相の水 雷音権現雷音権現
黄金王獣黄金王獣 アビスの詠唱者・淵炎アビスの詠唱者・淵炎
雷電将軍雷電将軍 遺跡サーペント遺跡サーペント
マッシュラプトルマッシュラプトル 迅電樹迅電樹
半永久統制マトリックス.png半永久統制マトリックス 兆載永劫ドレイク.png兆載永劫ドレイク
無相の草無相の草 散兵散兵(スカラマシュ)
風蝕ウェネト風蝕ウェネト アビスの使徒・落霜アビスの使徒・落霜
アビス深罪の浸礼者アビス深罪の浸礼者 翠の草龍アペプ翠の草龍アペプ
氷風組曲氷風組曲 鉄甲熔炎帝王鉄甲熔炎帝王
千年真珠の海駿千年真珠の海駿 実験用フィールド生成装置実験用フィールド生成装置
呑星の鯨呑星の鯨 水形タルパ水形タルパ
山隠れの猊獣山隠れの猊獣 召使召使
魔像レガトゥス魔像レガトゥス 暴君・金焔のクク竜暴君・金焔のクク竜務
山の王・貪食のユムカ竜山の王・貪食のユムカ竜 秘源機巧デバイス秘源機巧デバイス
深遠なるミミックパピラ深遠なるミミックパピラ 迷える霊覚の修験者迷える霊覚の修験者
蝕まれし源焔の主蝕まれし源焔の主 輝ける溶岩の龍像輝ける溶岩の龍像
秘源機兵・統御デバイス秘源機兵・統御デバイス 扉に通ずる対局扉に通ずる対局
モンスター攻略
ファデュイ先遣隊ファデュイ先遣隊 変わったヒルチャール変わったヒルチャール
ベビーヴィシャップベビーヴィシャップ アビスの魔術師アビスの魔術師
デットエージェントデットエージェント 遺跡守衛遺跡守衛
遺跡ハンター遺跡ハンター 遺跡重機遺跡重機
ヒルチャールヒルチャール 霜鎧:岩兜:雷兜の王霜鎧/岩兜/雷兜の王
宝盗団.png宝盗団 トリックフラワートリックフラワー
スライムスライム ヴィシャップ・岩ヴィシャップ・岩
野伏衆野伏衆 海乱鬼海乱鬼
蛍術師蛍術師 ミラーメイデンミラーメイデン
遺跡機兵遺跡機兵 フライムフライム
獣域ウェルプ獣域ウェルプ 獣域ハウンド獣域ハウンド
アビサルヴィシャップアビサルヴィシャップ 黒蛇衆黒蛇衆
キノコン/マッシュロンキノコン/マッシュロン 遺跡ドレイク遺跡ドレイク
エルマイト旅団エルマイト旅団 プライマル構造体プライマル構造体
聖骸獣聖骸獣 ヒルチャールレンジャーヒルチャールレンジャー
マシナリークロックワーク・マシナリー 濁水幻霊濁水幻霊
ブリーチャープリムスブリーチャープリムス 原海アベラント原海アベラント
ファデュイ従者ファデュイ従者 玄文獣玄文獣
大霊の化身大霊の化身 溶岩の像溶岩の像
ハンターシーカーハンターシーカー ナタの竜ナタの竜
部族竜戦士部族竜戦士 深遠なるミミックフローラ深遠なるミミックフローラ
マグマイタチマグマイタチ

コメント

6 名無しさん

コメントにあるのにヴァレサのままなんですね

5 名無しさん

島行くために泳ぐ龍いなくて泣いた 倒してないのに…

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記