★Ver.5.7アプデ最新情報
☆スカーク・ダリアのVer.5.7実装が決定!
★Ver.5.6後半:キィニチ・雷電将軍/集録祈願(稲妻)
☆イベント:クロスオーバー大乱闘
★新機能:スレッド機能ができました!
原神(げんしん)における、秘源機兵・統御デバイスの攻略と出現場所への行き方です。そのほか、おすすめパーティを掲載していますやアチーブメントの取り方も記載しています。原神秘源機兵・統御デバイスについてはこちらをご参照ください。
秘源機兵・統御デバイスはアトクパンの大地左下の島に位置しています。冒険の証からボスを選択することで出現する場所を確かめることが可能です。
秘源機兵・統御デバイスがいる島には、コホラ竜に憑依して向かいます。アトクパンの大地左下にコホラ竜がいるので、そこから向かいましょう。
海上を進む途中に燃素エネルギーが落ちているので、エネルギーを補充しながら向かうことが出来ます。ムアラニ等、燃素を消費して水上を進めるキャラでも安心して向かうことが可能です。
秘源機兵・統御デバイスが専用攻撃を開始したら氷元素攻撃でチャージを阻害しましょう。
チャージを減少させると回転速度が徐々に減少、チャージ量を0にすればそもそもビーム自体が消滅します。
チャージがたまりきってしまうとビームの本数が4本に増加、回転速度UPとかなり激しくなります。
また、この攻撃は外周付近の高台に登れば攻撃をやり過ごすことが可能です。どうしても氷元素攻撃が出来ない場合はそちらで対処しましょう。
地面に紋章が出現し、一定時間経過後に閉じ込めて攻撃をしてくるモーションがあります。もし閉じ込められてしまったら、飛んでくる水球をよく見てタイミングよく回避しましょう。
そもそも幽閉前に範囲から出れば隙だらけのため、一方的に攻撃ができます。範囲から素早く出るようにしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シトラリの元素スキルで氷付着しつつ、マーヴィカで火力を出すパーティです。ギミック以外は至って普通のボスなので、自信のあるパーティで挑むとよいでしょう。
氷元素キャラがいればギミックは楽になりますが、必須というわけではありません。ギミック発動前に倒してしまうか、高台の安置による回避でも対応可能です。
初期〜 | 敵Lv40〜 | 敵Lv60〜 | 敵Lv70〜 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
秘源機兵・統御デバイスの攻略と出現場所への行き方
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
コメントにあるのにヴァレサのままなんですね