【原神】ナタの地方伝説の出現場所と倒し方|夜魂の試練

ナタの地方伝説記事上

原神(げんしん)における、ナタの地方伝説の出現場所をまとめた記事です。

地方伝説一覧
フォンテーヌ地方伝説アイコンフォンテーヌと璃月の地方伝説 ナタ地方伝説アイコンナタの地方伝説

ナタの地方伝説の出現場所まとめ

出現場所マップ

ナタ地方伝説の出現場所マップ画像

一部地方伝説は挑戦前にギミックを解く必要あり

ナタのフィールドに出現する「バラチコ」や「コシーホ」、黒曜石のトーテムポールが必要な「トゥラカルワスクアウィトゥル」や「イチカウイピリの庇護」は、ギミックを解かないと挑戦ができません。以下にそれぞれのギミックの解き方や詳細な場所を掲載しているため参考にしてください。

バラチコの挑戦に必要なギミックの解き方

バラチコの出現場所バラチコの出現場所
1 バラチコの出現場所ナタ聖遺物秘境「レインボースピリットの地」のすぐ横にある洞窟に向かう
2 バラチコの出現場所洞窟には閉じられた扉があり、その扉を開けた先にバラチコが出現している
3 バラチコの出現場所扉を開けるには「どこかの鍵」が2本必要
4 バラチコの出現場所1本目は扉の前にある檻の中
5 バラチコの出現場所もう1本は扉の前にぶら下げられた光っている縄を調べると入手可能
6 バラチコの出現場所どこかの鍵を使って扉を開ける。扉の先にデッドエージェントのバラチコが存在し、奥に進んでいく
7 バラチコ奥にある広場に近づくとバラチコと戦闘になる

コシーホの挑戦に必要なギミックの解き方

コシーホ出現場所コシーホの出現場所
1 コシーホ出現場所トヤック源泉地の七天神像から南東にある円形の舞台に向かう
2 コシーホの出現場所円形の周りにある電気水晶を全て壊す(炎元素を与えると破壊可能)
3 コシーホの出現場所電気水晶を全て壊すと、円形舞台にコシーホが出現する

トゥラカルワスクアウィトゥルの挑戦に必要なギミックの解き方

トゥラカルワスクアウィトゥルの出現場所トゥラカルワスクアウィトゥルの出現場所
1 トゥラカルワスクアウィトゥルの出現場所硫晶の支脈に向かう
2 トゥラカルワスクアウィトゥルの出現場所地面にいるテペトル竜に憑依し、近くにある「共鳴晶岩」を攻撃する
3 トゥラカルワスクアウィトゥルの出現場所崖に共鳴晶岩が出現するので、それに攻撃し共鳴させる
4 トゥラカルワスクアウィトゥルの出現場所壁伝いに晶岩が出現していくので、全て共鳴させる
5 トゥラカルワスクアウィトゥルの出現場所下にある壁が壊れ、奥に進めるようになる
6 トゥラカルワスクアウィトゥルの出現場所奥に進むと黒曜石のトーテムポールが存在
7 トゥラカルワスクアウィトゥルの出現場所トーテムポールに触れて夜魂の国に行くと、トゥラカルワスクアウィトゥルに挑戦できるようになる

イチカウイピリの庇護の挑戦に必要なギミックの解き方

イチカウイピリの庇護の出現場所イチカウイピリの庇護の出現場所
1 イチカウイピリの庇護の出現場所ウィッツトリの丘の北側に向かう
2 イチカウイピリの庇護の出現場所大きな石が置いてある場所に向かう。
3 イチカウイピリの庇護の出現場所石の周りに3つの小石が置かれており、小石の方向にあるギミックをそれぞれ解く必要あり
4 イチカウイピリの庇護の出現場所1つ目のギミック開放手順:ユムカ竜に憑依する
イチカウイピリの庇護の出現場所地面にあるレバーをユムカ竜の力で引っ張る
イチカウイピリの庇護の出現場所土煙が大きな石に向かうのでついて行き、1つ目のギミッククリア
5 イチカウイピリの庇護の出現場所2つ目のギミック開放:大きな木の中に入る
イチカウイピリの庇護の出現場所中に置いてある「けん引フック」を外す
イチカウイピリの庇護の出現場所木の外側にある石に「けん引フック」を付けて引っ張る
イチカウイピリの庇護の出現場所木の中にある「クリスタルビートル」を全て拾うと、土煙が大きな石に向かい2つ目のギミッククリア
6 イチカウイピリの庇護の出現場所3つ目のギミック開放:大きな木の近くにある萃擬晶を全て壊す
イチカウイピリの庇護の出現場所水辺の地面に光が出現しているので触れる
イチカウイピリの庇護の出現場所光が移動して行くのでついて行く
イチカウイピリの庇護の出現場所小石の上に光が移動すると3つ目のギミッククリア
7 イチカウイピリの庇護の出現場所3つのギミックを全てクリアすると、大きな石が割れて中から黒曜石のトーテムポールと豪華な宝箱が出現
8 イチカウイピリの庇護黒曜石のトーテムポールに触れると夜魂の国に移動し、イチカウイピリの庇護に挑戦できるようになる

アトラトの祝福の出現場所

※アトラトの祝福は出現場所が分かりづらいため詳細を掲載しています

アトラトの祝福の出現場所アトラトの祝福の出現場所
1 アトラトの祝福の出現場所テペアカク坂の南側にある滝に向かう
2 アトラトの祝福の出現場所滝の上に洞窟があるため奥に進む
3 アトラトの祝福の出現場所液体燃素がある空間に出る
4 アトラトの祝福の出現場所壁近くにあるテペトル竜に憑依し、壁を伝って奥に進む(奥は突風が吹いており、ムアラニなどの移動系スキルは奥に進むのが困難)
5 アトラトの祝福の出現場所壁を伝って奥まで進むと黒曜石のトーテムポールが存在
6 アトラトの祝福の出現場所触れて夜魂の国に行くと、アトラトの祝福に挑戦ができる

波のジャプーの倒し方

波のジャプー 異色三連星 バラチコ コシーホ
トゥラカル イチカ アトラト アンデッド
シェマリの陰 神骨の蛇姫

波のジャプー

最初の攻撃はそれほど強力ではない

波のジャプーとの戦闘が始まって最初の攻撃は、世界ランク9の状態でも約8000ダメージなので、それほど痛くありません。攻撃パターンも遠距離からペイント弾を飛ばすか、武器に乗って2回突進する、もしくは近距離で武器で殴るのみなので、避けやすいです。

HPが2割減ると攻撃パターンが追加される

波のジャプーのHPが2割減ると、地面に氷元素のスプレー缶を設置する攻撃や、遠距離から範囲ジャンプ攻撃を繰り出してきます。特にスプレー缶はエリア内に氷元素を撒き散らすため、波のジャプーの水元素攻撃を受けると凍結してしまい、一気にダメージを受ける可能性があるため注意が必要です。

シールドやHP回復ができるキャラを編成しよう

他の地方伝説と違い、波のジャプーは一撃必殺のような攻撃はしてきません。そのため、耐久力のある編成で挑めば安全に倒すことができます。

2つ目のアチーブメントは「氷破打撃」を発動させずに倒す

氷破打撃

波のジャプーの2つ目のアチーブメントは、HPが2割減ると使い始める「氷破打撃」を一度も発動させずに倒すことで獲得できます。波のジャプーから離れていると「氷破打撃」を使ってくるため、近距離で戦うようにしましょう。

3つ目のアチーブメントは氷元素のスプレー缶を爆発させずに倒す

氷元素のスプレー缶

波のジャプーの3つ目のアチーブメントは、HPが2割減ると地面に設置する「氷元素のスプレー缶」を爆発させずに倒すことです。スプレー缶を爆発させないために、炎元素キャラをパーティに編成し、スプレー缶を即座に破壊しましょう。

異色三連星の倒し方

波のジャプー 異色三連星 バラチコ コシーホ
トゥラカル イチカ アトラト アンデッド
シェマリの陰 神骨の蛇姫

異色三連星

世界ランク9時点でのダメージ情報を掲載しています。

それぞれの元素シールドを破壊できる元素キャラを編成しよう

異色三連星は、炎と雷と氷のファデュイ先遣隊と戦います。元素シールドを破壊すると一定時間ダウンを取れるため、ダメージを与えるチャンスになります。風元素の拡散で一気にシールドを破壊することもできますが、最後の1体になった際、元素シールドを破壊できる元素がないとジリ貧になる可能性があるため、複数の元素を編成しておくのがおすすめです。

元素を付与されたら攻撃を避けるのに専念しよう

敵からの元素反応ダメージ参考例
超伝導 約45,000ダメージ
溶解 約35,000ダメージ

▲確認できた元素反応ダメージを掲載しています。

攻撃を受けて元素を付与されてしまった場合は回避に専念しましょう。攻撃を受けた敵以外の元素攻撃を受けてしまうと、それぞれ超伝導、溶解、過負荷の元素反応が発生し大ダメージを受けてしまいます。一撃でキャラが倒される可能性があります。

炎の先遣隊ヴァシリを先に倒すと残り2体にバフが入る

炎の先遣隊「ヴァシリ」を1番最初に倒すと、他2体にバフが入ります。特に雷先遣隊のノモンコノフの一撃が30,000~40,000まで跳ね上がるため、後述するアチーブメントを考慮しないのであれば、ヴァシリは最後に倒すのがおすすめです。

雷先遣隊のノモンコノフを倒した瞬間広範囲の雷元素の爆発が発生する

雷先遣隊のノモンコノフ

雷の先遣隊「ノモンコノフ」を倒した瞬間、倒した場所から広範囲に雷元素の爆発が発生するため注意しましょう。

氷先遣隊のシドレンコを倒すと広範囲の氷元素ダメージフィールドを発生させる

氷先遣隊のシドレンコ

氷の先遣隊「シドレンコ」を倒した瞬間、一定時間倒した場所から広範囲に氷元素ダメージのフィールドを発生させます。フィールド内に入るだけで10,000超えのダメージを永遠に受け続けるため、氷元素のフィールドから素早く離れましょう。

2つ目のアチーブメントは炎先遣隊の「ヴァシリ」を先に倒してから他のメンバーを倒すと獲得

異色三連星の2つ目のアチーブメント

異色三連星の2つ目のアチーブメントは、炎元素のファデュイ先遣隊「ヴァシリ」を先に倒した後に、他の異色三連星を倒す必要があります。前述した通り、ヴァシリを先に倒すと他2体にバフが入ってしまい一気に難易度が跳ね上がるため、異色三連星3体全員の体力を均等に減らしつつ、残りわずかになったタイミングでヴァシリを倒し、バフの攻撃を受ける前に他2体も一気に倒し切るのがおすすめです。

3つ目のアチーブメントは1体を倒してから10秒以内に他2体を倒すと獲得

異色三連星の2つ目のアチーブメントは、「一人目のメンバーを倒した後、10秒以内に異色三連星を倒す」必要があります。2つ目のアチーブメントと同じように、3体のHPをギリギリまで均等に削り、一気に倒し切りましょう。

バラチコの倒し方

波のジャプー 異色三連星 バラチコ コシーホ
トゥラカル イチカ アトラト アンデッド
シェマリの陰 神骨の蛇姫

バラチコ

常時赤い影をフィールドに発生させてくる

バラチコは通常のファデュイ・デッドエージェントと同じく、攻撃した際にフィールドに赤い影を残します。攻撃毎に、赤い影もバラチコと一緒に刃を飛ばしてくるため、注意が必要です。

炎元素の刃を飛ばしてくるのが本体

炎元素の刃を飛ばしてくるのが本体

フィールドに影が5つ出現した後、影だけの攻撃パターン(刃影戦法)が発生し、本体のバラチコを攻撃する必要があります。炎元素の刃を飛ばしてくるのがバラチコなので、その影を攻撃するとダウンが取れるようになります。

2つ目のアチーブメントは刃影戦法発動中に本体以外のターゲットを倒さずに挑戦をクリアすると獲得

バラチコ2つ目のアチーブメント

バラチコの2つ目のアチーブメントは、一回の挑戦で刃影戦法発動中に本体以外のターゲットを倒さずに挑戦をクリアする必要があります。前述した炎元素の刃を飛ばしてくるのが本体なので、それ以外の影を倒さないようにすれば獲得できます。

3つ目のアチーブメントは刃影戦法発動前に作った分身を3体連続で倒すと獲得

バラチコ3つ目のアチーブメント

バラチコ3つ目のアチーブメントは、刃影戦法を発動する前に作った分身を3体連続で倒す必要があります。刃影戦法前にバラチコの攻撃後1体ずつ分身が増えていきますが、その作った分身を3連続で倒しましょう。本体と分身3体が四隅に出現する「刃影戦法」の影破壊ではないのでご注意ください。

コシーホの倒し方

波のジャプー 異色三連星 バラチコ コシーホ
トゥラカル イチカ アトラト アンデッド
シェマリの陰 神骨の蛇姫

コシーホ

雷棘のバリアを破壊できる元素キャラを編成しよう

雷棘のバリアを破壊できる元素キャラを編成しよう

コシーホは戦闘中、ダメージを受けるとゲージが上昇し、ゲージが最大まで溜まると雷棘のバリアを生成します。バリアを張っている間、攻撃パターンが変化し攻撃が苛烈になるので、素早く雷棘のバリアを破壊できる元素キャラを編成しましょう。炎や氷、草元素のキャラであれば、元素反応でバリアを素早く削れます。

雷棘のバリアを破壊すれば一定時間ダウンが取れる

雷棘のバリアを破壊すれば一定時間ダウンが取れる

コシーホが生成する雷棘のバリアを破壊できれば、一定時間ダウンします。一気にダメージを与えるチャンスなのでアタッカーキャラで高火力を叩き込みましょう。

2つ目のアチーブメントは雷棘のバリアを生成する前にコシーホを倒すと獲得

コシーホの2つ目のアチーブメントは、挑戦中に雷棘のバリアを一度も生成してない状態のコシーホを倒す必要があります。正攻法で行く場合、ダメージを与え続けるとバリアを生成してしまうためバフ込みで超高火力の一撃で倒すか、バリア生成前に高火力ダメージを連続で与えて倒すかになります。かなり厳しいので後述するやり方ができる方はそちらで挑戦してみましょう。

フリーナの元素スキルで範囲外から削り切る方法

フリーナの元素スキルで範囲外から削り切る

フリーナをエリア外に待機させておき、元素スキルのサロンメンバーでコシーホのHPを削り切る方法があります。フリーナは元素スキル発動後、コホラ竜に憑依させておきましょう。フリーナを所持していることが前提となりますが、所持している方でアチーブメントを獲得したい方は試してみましょう。

世界ランクが低いフレンドの世界で倒す

もう1つのやり方は、世界ランクが低いフレンドの世界に行きコシーホを倒すやり方です。こちらはフレンドがいるかつ、自分と比べて世界ランクが低い必要があります。また、自分のキャラは最高でも2体しか使えないので、単体で高火力の出せるキャラや2体で火力の出せる編成にする必要があります。

3つ目のアチーブメントは雷棘のバリアの反動ダメージを受けない状態で倒すと獲得

コシーホの3つ目のアチーブメントは、コシーホが雷棘のバリアを生成し、かつキャラクターがバリアによる反動ダメージを受けていない状態で倒す必要があります。

トゥラカルワスクアウィトゥルの倒し方

波のジャプー 異色三連星 バラチコ コシーホ
トゥラカル イチカ アトラト アンデッド
シェマリの陰 神骨の蛇姫

トゥラカルワスクアウィトゥル

夜魂の試練 回避の試練:敵の攻撃を回避すると、チーム全員の与えるダメージが大幅にアップします。

敵の攻撃を回避してバフを獲得しよう

敵の攻撃を回避してバフを獲得しよう

トゥラカルワスクアウィトゥルとの戦闘では、夜魂の試練の効果で攻撃を回避することによりダメージ大幅アップのバフが獲得できます。ダッシュで敵の攻撃を回避した後に、ダメージを与える一般的な戦法を取りながらHPを削っていきましょう。バフ1層で20万越えのダメージを与えられます。

攻撃する瞬間の光ったタイミングで回避しよう

攻撃する瞬間の光ったタイミングで回避しよう

トゥラカルワスクアウィトゥルの攻撃するタイミングに、一瞬光が発生します。その瞬間に回避すればジャスト回避となりバフを1層獲得できます。連続攻撃中にも複数回バフを獲得できるタイミングがあるので、一気にバフの重ねがけが可能です。

バフは最大で6層まで獲得可能

バフは最大で6層まで獲得可能

トゥラカルワスクアウィトゥルの攻撃をジャスト回避した後に貰えるバフは、最大で6層まで獲得できるのでバフを溜めてから一気にダメージを与えることが可能です。しかし、時間経過でバフは消滅してしまうので6層まで溜めたらすぐに攻撃しましょう。

2つ目のアチーブメントはバリアを一撃で破壊すると獲得できる

トゥラカルワスクアウィトゥルの2つ目のアチーブメント

トゥラカルワスクアウィトゥルの2つ目のアチーブメントは、戦闘中に生成するバリアを一撃で破壊する必要があります。バフを3層重ねた状態ならバリアを一撃で破壊可能です。戦闘中1回だけではなく、生成するバリアを全て一撃で破壊する必要があるので注意しましょう。

3つ目のアチーブメントは攻撃に当たらず倒すと獲得

トゥラカルワスクアウィトゥルの3つ目のアチーブメント

トゥラカルワスクアウィトゥルの3つ目のアチーブメントは、攻撃に当たらずにトゥラカルワスクアウィトゥルを倒す必要があります。バフを6層重ねた状態での攻撃で130万ほどのダメージが出ますが、一撃で倒すことはできないので、6層攻撃→3層バリア破壊→3層攻撃の流れで倒すのがおすすめです。シールドキャラも編成しておくと安心して回避に専念できます。

イチカウイピリの庇護の倒し方

波のジャプー 異色三連星 バラチコ コシーホ
トゥラカル イチカ アトラト アンデッド
シェマリの陰 神骨の蛇姫

イチカウイピリの庇護

夜魂の試練 決断の試練:この試練では、戦闘が一定の段階まで進むと、疾葉・大霊の化身がキャラクターを「領域・決断の地」に追放します。「夜魂の隙間」に触れて領域を出ることで、疾葉・大霊の化身と再び戦えます。
「領域・決断の地」に入ると、疾葉・大霊の化身は夜魂戦士を召喚してきます。夜魂戦士を倒すと、「呪いの祝福」効果を獲得できます。「呪いの祝福」1層につき、チーム全員の与えるダメージがアップしますが、HPを持続的に失います。「呪いの祝福」効果は最大で15層まで重ね掛け可能です。

バフを獲得してからイチカウイピリの庇護にダメージを与えていくのが基本

バフを獲得してからイチカウイピリの庇護にダメージを与えていく

イチカウイピリの庇護と戦闘中の一連の流れ
①領域で夜魂戦士を倒してバフ獲得(1体倒すと1層。最大15層)
②領域内にある「夜魂の隙間」に触れて出る
③バフを持った状態でイチカウイピリの庇護に攻撃する
※以降①~③の繰り返し

イチカウイピリの庇護では、戦闘中に「領域・決断の地」へ飛ばされます。この領域内では夜魂戦士が出現し、1体倒すごとに1層のダメージアップバフを獲得できます。イチカウイピリの庇護は非常にHPが多い敵なので、バフを一定数重ねた後にイチカウイピリの庇護へ攻撃しダメージを与えていく流れになります。

バフを獲得すると徐々にHPが減っていく

バフを獲得すると徐々にHPが減っていく

夜魂戦士を倒すと、HPが減少するデバフを受けます。獣域ウェルプから攻撃を受けた時のように、シールドでHP減少を抑えることはできません。バフを獲得する毎にHP減少が大きくなるので、HP回復が可能なキャラを複数体編成するのがおすすめです。また、夜魂の隙間に触れてイチカウイピリの庇護の場所に戻ると、HP減少デバフはなくなります。

バフは最大で15層まで獲得可能

バフ0層 バフ6層 バフ15層
バフ0層79,581 バフ6層241,808 バフ15層783,104
(※蒸発込み)

▲夜蘭の元素スキルダメージを比較した数値です。

夜魂戦士を倒した際に獲得できるバフは最大で15層です。それ以降はバフを重ねることができないので、すぐに夜魂の隙間に触れてイチカウイピリの庇護にダメージを与えましょう。

2つ目のアチーブメントは夜魂戦士を10体倒すと獲得可能

イチカウイピリの庇護の2つ目のアチーブメントは、「一回の挑戦において決断の試練の間、夜魂戦士を10名倒す」必要があります。前述した通り、夜魂戦士を1体倒すごとにバフとHP減少デバフが付くため、必ずHP回復可能なキャラを編成しておきましょう。

3つ目のアチーブメントはイチカウイピリの庇護の攻撃に当たらずに倒すと獲得可能

イチカウイピリの庇護の2つ目のアチーブメントは、戦闘中にイチカウイピリの庇護の攻撃に当たることなく倒す必要があります。イチカウイピリの庇護の攻撃パターンは、複数の草元素の範囲攻撃と、草元素のレーザー攻撃のためシールドキャラを編成し攻撃を受けないように注意しましょう。

アトラトの祝福の倒し方

波のジャプー 異色三連星 バラチコ コシーホ
トゥラカル イチカ アトラト アンデッド
シェマリの陰 神骨の蛇姫

アトラトの祝福

夜魂の試練 堅守の試練:この試練では、元素スキルと元素爆発を使用できません。しかし、新能力「ガード」が使えます。
「ガード」を発動すると、武器を構え防御態勢に入り、受けるダメージが大幅に減少します。ただし、ガードにはクールタイムが存在します。
タイミングを見計らって敵が攻撃を仕掛けきた瞬間に「ガード」を発動すると、ダメージを完全に防ぐことができ、「ガード」のクールタイムがリセットされます。

「ガード」を使って戦う

ガードを使う

アトラトの祝福は主人公単騎での挑戦となります。元素スキルが「ガード」となり、元素爆発はガードで溜めて発動すると通常攻撃にバフが入るようになっています。戦闘の流れとしては、アトラトの祝福の攻撃をガードで受け、ダメージバフを発動させてから通常攻撃でダメージを与えていきます。

ジャストガードでカウンターダメージが発生する

ジャストガードでカウンターダメージが発生

アトラトの祝福の攻撃をジャストガードすると、カウンターダメージを与えることができます。遠距離から岩元素の球を連続で出してくる攻撃も、タイミングよくガードをすれば全て跳ね返してダメージを与えれます。近距離からの攻撃は、攻撃する瞬間に光が発生するのでそのタイミングでガードをすればジャストガードになります。

2つ目のアチーブメントはすべての強打を反撃してダメージを与えると獲得可能

地面に長方形の予兆が発生 回転攻撃
長方形の予兆 回転攻撃

アトラトの祝福2つ目のアチーブメントは、「一回の挑戦において、ガードでアトラトの祝福のすべての強打を反撃し、かつダメージを与える」必要があります。強打攻撃は近距離から行ってくる攻撃で、前述した攻撃する瞬間の光ったタイミングでガードを行うとカウンターダメージを与えられます。ただし、アトラトの祝福から離れすぎているとダメージが発生しないため注意しましょう。

3つ目のアチーブメントはダメージを受けずに倒すと獲得可能

アトラトの祝福3つ目のアチーブメントは、「アトラトの祝福によるダメージを受けることなく、アトラトの祝福を倒す」必要があります。ガードが難しいと感じる攻撃は、回避しつつカウンターダメージなどを与えて倒しましょう。

アンデッドの倒し方

波のジャプー 異色三連星 バラチコ コシーホ
トゥラカル イチカ アトラト アンデッド
シェマリの陰 神骨の蛇姫

アンデッド

夜魂の試練 力の試練:この試練では、中断力の高い攻撃を連続で叩き込み、敵のチャージを中断させることで攻撃を回避できます。

中断力の高い攻撃を持つキャラを編成しよう

中断力の高い攻撃を持つキャラを編成しよう

アンデッドは戦闘中にチャージを溜める瞬間があります。チャージが完全に溜まると、高速で一直線に突進する攻撃を連続で繰り出してくるので、いかにアンデッドのチャージを溜めさせないかが重要になります。片手剣キャラや両手剣キャラの重撃などで怯ませることが可能です。

チャージ後の必殺技を受けると大ダメージを受ける

アルベド 荒瀧一斗 ニィロウ 夜蘭
アルベド26,140
防御力:2,634
荒瀧一斗23,677
防御力:3,014
ニィロウ52,888
防御力:789
夜蘭58,689
防御力:610

世界ランク9時点でのダメージ情報を掲載しています。

チャージ後の突進攻撃「必殺技・巨大アンデッド激突」を受けると大ダメージを受けます。キャラの防御力によってダメージ数が変動しますが、一気にHPを削られるもしくは一撃で倒されるほどのダメージなので、チャージを溜めさせないように注意しましょう。

ジンを持っていれば元素スキルで落下ダメージを与えることが可能

ジンの元素スキル

ジンの元素スキルは小型の生物や人間であれば、吸い込んで上空に飛ばすことができます。アンデッドも小型の生物に属しているので、ジンの元素スキルを使えば70~80万ほどの落下ダメージを与えることができます。もしジンを持っているならぜひ編成してみましょう。

2つ目のアチーブメントは必殺技に当たらず倒すと獲得可能

アンデッド2つ目のアチーブメント

アンデッド2つ目のアチーブメントは、「『必殺技・巨大アンデッド激突』に当たらずに、アンデッドを倒す必要があります。アンデッドのチャージを中断させ続け倒し切りましょう。

3つ目のアチーブメントは必殺技の溜めを3回中断させた後に倒すと獲得可能

アンデッド3つ目のアチーブメントは、「『必殺技・巨大アンデッド激突』の溜めを3回中断した後、アンデッドを倒す」必要があります。実際にチャージのモーションに入らせる必要があるので、元素スキルの一撃でチャージを中断できるキャラを複数編成しておき、チャージが始まったら入れ替わりで元素スキルを発動して中断させて倒しましょう。

シェマリの陰の倒し方

波のジャプー 異色三連星 バラチコ コシーホ
トゥラカル イチカ アトラト アンデッド
シェマリの陰 神骨の蛇姫

シェマリの陰

夜魂の試練 氷結の試練:この試練では、噴流・大霊の化身の召喚物である「水流の創造物」を氷元素攻撃で凍結させられます。これを利用することで、敵の攻撃を逆手に取ってダメージを与えたり、攻撃を防いだりできるかもしれません。

氷元素キャラの編成必須

氷元素キャラの編成必須

シェマリの陰は水元素のシールドを張っています。シールドを壊すには、シェマリの陰が出す水の玉を凍らせて撃ち返すことでシールドを削ることができます。また、水の柱を発生させ後述する攻撃を防ぐのに凍らせる必要があるため、氷元素のキャラは必ず編成しましょう。

一定時間毎に行う放水の攻撃は当たると大ダメージ

一定時間毎に行う放水の攻撃は当たると大ダメージ

シェマリの陰がフィールドに水の柱を複数設置した後に、キャラに向かって放水の攻撃を行ってきます。この放水は連続でダメージが発生してしまうので、1度当たると一気にHPを削られて大ダメージを受けてしまいます。直前に行う水の柱を凍らせることで放水を受け止めることが可能なので、水の柱を発生させたら凍らせることを忘れないようにしましょう。

「水流の創造物」が集まりだしたら凍らせることに専念しよう

水流の創造物が集まりだしたら凍らせることに専念

シェマリの陰が水元素のシールドを張った後に、フィールド中央でチャージを始めたら、周囲から「水流の創造物」がシェマリの陰に向かっていきます。水流の創造物を氷元素で凍らせてシェマリの陰に撃ち返し、水元素のシールドを素早く破壊しましょう。また、水流の創造物が吸収されると水元素のシールドの耐久値が復活するので注意が必要です。凍らせることができない場合は、水流の創造物に触れるとその場で爆発し破壊することができます。

水元素のシールドを壊せないとフィールド全体に大ダメージの爆発を発生させる

フィールド全体に大ダメージの爆発を発生

一定数水流の創造物がシェマリの陰に吸収される、もしくは一定時間内に水元素のシールドを破壊できないと、フィールド全体に広がる大ダメージを与える攻撃を行います。

2つ目のアチーブメントは戦闘不能キャラクターがいない状態で倒すと獲得可能

シェマリの陰2つ目のアチーブメント

シェマリの陰2つ目のアチーブメントは、「戦闘不能のキャラクターがいない状態で、シェマリの陰を倒す」必要があります。

3つ目のアチーブメントは水流の創造物吸収時に水元素のバリアを破壊すると獲得可能

シェマリの陰3つ目のアチーブメント

シェマリの陰3つ目のアチーブメントは、「一回の挑戦において、シェマリの陰が水流の創造物を吸収する際に、凍結状態の水流の創造物を吹き飛ばすことで、彼女の元素バリアを破壊する」必要があります。水流の創造物は、シェマリの陰から時計回りに出現してくるので、1つずつ凍らせてシェマリの陰に打ち返し、水元素バリアを破壊しましょう。氷元素の弓キャラであれば、狙い撃ちで凍らせた後に通常攻撃を凍った水流の創造物に当てるだけで打ち返すことが可能です。

神骨の蛇姫の倒し方

波のジャプー 異色三連星 バラチコ コシーホ
トゥラカル イチカ アトラト アンデッド
シェマリの陰 神骨の蛇姫

神骨の蛇姫

夜魂の試練 照準の試練:この試練では、敵がカギ縄で空中に飛び上がります。カギ縄で掴んでいる物を破壊すると、敵を地面に落とすことができます。

炎元素か雷元素の弓キャラを編成したい

燃焼 激化
燃焼 激化

神骨の蛇姫は、空中に草元素の玉を3つ設置し、玉にカギ縄を付けて空中から攻撃してきます。神骨の蛇姫が掴んでいる状態で草元素の玉を破壊すると、神骨の蛇姫が落下しダメージを与えるチャンスになります。草元素の玉は空中にあるため弓キャラで攻撃するのがベストで、かつ燃焼と激化反応ならば比較的早く草元素の玉を破壊できるので、炎もしくは雷元素の弓キャラを編成しましょう。

空中にいる状態の草元素攻撃が痛い

鍾離 リネ 夜蘭
鍾離4,744x6(合計28,464)
防御力:1,178
リネ5,695x6(合計34,170)
防御力:812
夜蘭6,401x6(合計38,406)
防御力:610

神骨の蛇姫が空中にぶら下がっている状態では、草元素の玉を6発連続で撃ってきます。キャラの防御力に応じてダメージが変化しますが、全部当たると3万を超えるダメージを受けてしまいます。草元素の玉を弓元素キャラで狙っている時は無防備になるので、シールドキャラを1体でも編成し、ダメージを受けないようにするのがおすすめです。

2つ目のアチーブメントはすべてのカギ縄ポイントを破壊すると獲得可能

神骨の蛇姫2つ目のアチーブメント

神骨の蛇姫2つ目のアチーブメントは、「一回の挑戦において、神骨の蛇姫が浮遊状態に入る間、すべてのカギ縄ポイントを撃破する」必要があります。空中に3つのカギ縄ポイントを設置し、一定時間ごとに移動した後に地面へ降りてくるので、神骨の蛇姫が空中に移動してから降りるまでの間に3つのカギ縄ポイントを破壊しましょう。

3つ目のアチーブメントは浮遊状態の神骨の蛇姫を倒すと獲得可能

神骨の蛇姫3つ目のアチーブメント

神骨の蛇姫3つ目のアチーブメントは、「浮遊状態の神骨の蛇姫を倒す」必要があります。HPをギリギリまで削り、浮遊した神骨の蛇姫を弓キャラの狙い撃ちで倒しましょう。

ナタの地方伝説アチーブメントの入手方法

それぞれ3種類のアチーブメントが存在

1つ目は倒すだけで貰える

ナタの地方伝説アチーブメント①

ナタの地方伝説たちは、それぞれ3種類のアチーブメントが存在します。1つ目は今まで登場したフォンテーヌの地方伝説と同じく倒すだけで貰えるアチーブメントです。

2つ目と3つ目はそれぞれ倒し方に条件がある

ナタの地方伝説アチーブメント②

ナタの地方伝説は倒すだけでも一苦労な敵が多い中、2つ目と3つ目のアチーブメント獲得には倒し方にさらに条件が追加されます。

関連リンク

ナタナタの最新情報
魔神任務
5章1幕
第5章第1幕
「栄華と炎天の途」
第5章2幕
第5章第2幕
「白石に埋もれし黒石」
世界任務
約束と忘却の間に約束と忘却の間に 先へ続く道先へ続く道
山々の影山々の影 炎から夢を取り出す話炎から夢を取り出す話
龍に選ばれし者の旅路龍に選ばれし者の旅路 星に願いを星に願いを
虹に乗って波を切り裂く!虹に乗って波を切り裂く! 夜に帰す夜夜に帰す夜
熟れない実熟れない実 合成台の謎合成台の謎
見聞任務
テペトルに告ぐテペトルに告ぐ 流泉の帰す場所流泉の帰す場所
ユパンキの廻焔ユパンキの廻焔 -
特産品
波しぶきのエラ波しぶきのエラ ケネパベリーケネパベリー
サウリアンサキュレントサウリアンサキュレント シャクギクシャクギク
アイテム/収集物
炎神の瞳炎神の瞳 ラクガキの描かれた石ラクガキの描かれた石
夜の玉(残夜の砕玉)夜の玉(残夜の砕玉) キラキラした貝殻キラキラした貝殻
エンバーコアフラワーエンバーコアフラワー スピネルの実スピネルの実
どこかの鍵どこかの鍵 光の刻印の欠片光の刻印の欠片
灼熱の燧原鉱灼熱の燧原鉱 ナタの地霊壇の鍵ナタの地霊壇の鍵
モンスター
暴君・金焔のクク竜暴君・金焔のクク竜務 山の王・貪食のユムカ竜山の王・貪食のユムカ竜
ナタの地方伝説ナタの地方伝説 -
システム関連
竜憑依の解除方法竜憑依の解除方法 夜魂バーストと夜魂の加護夜魂バーストと夜魂の加護
ナタの評判任務ナタの評判任務 灼石の円盤灼石の円盤
秘境
レインボースピリットの地レインボースピリットの地 秘炎の幽墟.png秘炎の幽墟
古の眺望台.png古の眺望台
ギミック
燃素採掘研究所のギミック攻略燃素採掘研究所 スピリット・ウォールの洞窟スピリット・ウォールの洞窟
ナタの地図にない島ナタの地図にない島 -

コメント

135 名無しさん

倒せる範囲で戦ってみた感じだとパラチコは即死級の攻撃を繰り出してくるデットエージェントに過ぎないのでデットエージェントと戦い慣れてる人なら苦戦しないと思います。 ジャプーも広範囲凍結攻撃に気をつければ他はフィールドをうろついてるのと行動パターンは変わらないのでそんなに強くないですね。 フィールドに居る地方伝説の中では異色三連星が際立って強いので要注意という感じです。 氷の撃破時の広範囲攻撃がかなり高威力で、HP2万未満のキャラは相当防御が高くないと一発で倒されてしまいますし…

134 名無しさん

バラチコはこれどうやって倒すねん…と思って瞳と宝箱だけ取って試しに滝の上から攻撃届かないとこでペチペチやってたらなんか溺死してあっさりとれたw

    攻略メニュー

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記