原神(げんしん)における、胡桃(フータオ)の評価とおすすめビルド(聖遺物・武器)について掲載しています。
胡桃の関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
目次
![]() |
【元素】
![]() |
【武器】
![]() |
|
【リセマラ】
└最新リセマラランキング
![]() |
|
【評価】
メイン火力:
└最強キャラランキング
![]() |
HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|
Lv80突破時 | 14459 | 99 | 815 |
Lv90時 | 15552 | 106 | 876 | 固有ステータス(最大値) |
会心ダメ+38.4% |
誕生日 | 7月15日 |
---|---|
所属 | 往生堂 |
プロフィール 情報 |
「往生堂」七十七代目堂主。若くして璃月の葬儀を仕切り、責任を持ってそれを執り行っている。 |
おすすめ度 | 解説 | |
---|---|---|
無凸 | ★★★ | ・元素スキル後の重撃で火力を出す ・HPが50%以下の状態で真価を発揮する |
1凸 | ★★★ | ・スキル発動中重撃のスタミナ消費なし └重撃主体で戦うので非常に強力 |
2凸 | ★☆☆ | ・血梅香のダメージアップ └胡桃のHP上限の10%分 ・元素爆発でも血梅香効果を付与できる |
4凸 | ★☆☆ | ・血梅香状態の敵を倒すと会心率+12% └胡桃を除くチーム全体 └切替後のDPS減少を補う └補助的な効果で恩恵は少なめ |
完凸 | ★★☆ | ・戦闘不能を60秒に1度回避 ・効果発動後胡桃の全耐性+200%アップ └低HP状態を維持しやすいので強力 ・効果発動後胡桃の会心率+100% └全ての攻撃が会心になり火力アップ ・効果発動後胡桃の中断耐性大幅上昇 └攻撃を気にせず攻められる ※効果はHP25%以下の時のみ発動可能 ※戦闘不能に至る攻撃の被弾がトリガー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
胡桃は、元素スキル後の重撃でダメージを稼ぐアタッカーです。スキル後の重撃には、炎元素ダメージを与える「血梅香」効果を付与できるため、重撃の高倍率のダメージを合わせると通常攻撃を繰り返すよりも圧倒的にダメージを稼ぐことが可能です。
胡桃は、元素スキル発動中攻撃が炎元素になります。そのため、他の効果が継続するスキルと組み合わせることで、元素反応が狙えるため、より大きなダメージを与えることが可能です。
特に、行秋の元素爆発とは相性がよく、蒸発反応で大幅にダメージが上がるほか雨すだれ剣によって程よく回復ができるため、全体的に噛み合っており非常におすすめです。
▲護摩の杖装備時は、護摩の杖が光って効果発動した状態がHP50以下なのでHPの目安になる。
HP50%以下のメリット | ・元素爆発の火力とHP回復量アップ ・炎元素のダメージ+33% └固有天賦による効果 |
---|---|
HP25%以下のメリット | ・戦闘不能回避 ・物理・全耐性+200%、会心率+100% ・中断耐性大幅アップ ※命ノ星座の6凸効果 |
胡桃は、現在のHPが50%以下の時に火力が上がる性能のキャラです。そのため、戦闘中は少なくてもHP50%以下で戦うことが推奨されます。また、完凸した状態であれば、HP25%以下を維持することで更なる火力アップが見込めます。
胡桃のHPを低い状態で維持するには、シールド付与役のサポートキャラと一緒に使うことをおすすめします。シールドがあれば、多少の攻撃を受けてもHPが削れることはありません。そのため、HP管理がしやすく低HPを維持することが容易になります。
▲縦軸:胡桃のHP上限 横軸:胡桃の基礎攻撃力
護摩装備時の最大火力HP (キャラ武器ともにLv90想定) |
天賦6:55000以上 天賦10:45000以上 天賦13:40000以上 |
---|
胡桃の火力を上げるためには、HP上限を上げておく必要があります。胡桃の火力の要である元素スキルは、HP上限を基準に攻撃力が上がる効果であるため、HPは火力向上にも必要なステータスになります。また、HPは耐久力向上につながる数値であるため、上限以上にHPを盛っても損にはなりません。
胡桃の元素スキルの天賦レベルを上げることで、最大火力に必要なHP上限の必要数を下げることができます。天賦レベルを上げれば上げるほど、盛る必要があるHPが下がるので、他のステータスに割くことができる点でも天賦を上げておくと良いでしょう。
星5 |
![]() 会心ダメ |
![]() 会心率 |
ー |
---|---|---|---|
星4ガチャ限 |
![]() 元素熟知 |
![]() 攻撃力 |
ー |
星4限定 (ショップ) (紀行) (イベント) |
![]() 会心率 |
![]() 会心ダメ |
ー |
星4鍛造/星3 |
![]() HP |
![]() 元チャ効率 |
ー |
胡桃の元素スキルの強化効果を利用するには、ある程度HP上限を上げておく必要があります。そのため、HP上限が上がる武器がおすすめになります。
胡桃は、メイン火力運用が基本になります。しかし、胡桃の基礎攻撃力は低く攻撃%の恩恵は多くありません。そのため、火力アップにつなげるためには、会心率や会心ダメージが強化できる武器がおすすめになります。
聖遺物セット | おすすめ度 |
---|---|
![]() |
★★★ |
![]() |
★★☆ |
![]() |
★★☆ |
![]() |
★☆☆ |
![]() |
★☆☆ |
胡桃は、元素スキル発動後の炎元素ダメージで火力を出すキャラです。そのため、「燃え盛る炎の魔女」や「追憶のしめ縄」の4セット効果との相性抜群です。
ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
生の花![]() |
死の羽![]() |
時の砂![]() |
空の杯![]() |
理の冠![]() |
【サブステータス】 ・HP ・会心ダメ ・会心率 ・元素熟知 |
胡桃の聖遺物は、メインステータスでHPが上がるものを選びましょう。胡桃の元素スキルの強化効果は、HP上限を参照するため、ある程度HPを上げておく必要があります。
メイン | サブ | サブ サポート |
サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() シールド枠 耐性デバフ |
メイン | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 火力補助 |
![]() シールド枠 |
Lv.20→Lv.40 |
![]() ![]() ![]() |
---|---|
Lv.40→Lv.50 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.50→Lv.60 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.60→Lv.70 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.70→Lv.80 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.80→Lv.90 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.1→Lv.2 |
![]() ![]() ![]() |
---|---|
Lv.2→Lv.3 |
![]() ![]() ![]() |
Lv.3→Lv.4 |
![]() ![]() ![]() |
Lv.4→Lv.5 |
![]() ![]() ![]() |
Lv.5→Lv.6 |
![]() ![]() ![]() |
Lv.6→Lv.7 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.7→Lv.8 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.8→Lv.9 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.9→Lv.10 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
槍による最大6段の連続攻撃を行う。 |
燃え続ける炎のみが、この世の不浄を払うことができる。一定のHPを消費して、周囲の敵をノックバックし、冥蝶の舞状態に入る。
【その他】 冥蝶の舞は以下の特性を持つ。 ・胡桃のHP上限を基準に攻撃力が上昇する。この効果で得られる攻撃力上昇の最大値は、胡桃の基礎攻撃力の400%まで。 ・攻撃ダメージは炎元素ダメージとなり、元素付与によって他の元素に変化することはない。 ・重撃は敵に血梅香効果を与える。 ・胡桃の中断耐性が上昇する。 血梅香状態の敵は、4秒毎に1度、炎元素ダメージを受ける。このダメージは元素スキルダメージと見なされる。同一ターゲットに付与される血梅香効果は同時に最大1つまで。また、血梅香効果の継続時間は胡桃自身にのみリセットされることが可能 冥蝶の舞は継続時間終了時、または胡桃の退場や戦闘不能時に解除される。 |
灼熱の魂を振り回し、広範囲の炎元素ダメージを与える。敵に命中した時、胡桃のHP上限を基準にHPを回復する。この効果は、1体の敵に命中するごとに発動され、最大で5体まで効果が発動される。胡桃のHPが50%以下の時、より高いダメージと回復効果を持つ。 |
蝶導来世による冥蝶の舞状態終了時、チーム全員(胡桃自身を除く)の会心率+12%、継続時間8秒。 |
胡桃のHPが50%以下の時、炎元素ダメージ+33% |
料理を完璧調理した時、18%の確率で「微妙な」品質の同一料理を獲得する。 |
![]() |
|
朱色の花束 | 蝶導来世による冥蝶の舞状態の時、胡桃の重撃はスタミナを消費しない。 |
---|---|
晴れのち雨 | 血梅香のダメージ量が胡桃のHP上限のHP10%分上昇する。また、安神秘法を命中した敵に血梅香効果を与える。 |
血色の儀 | 蝶導来世のスキルLv.3(最大Lv.15まで)。 |
花室の添い寝 | 胡桃自ら与えた血梅香状態の敵が倒されると、周囲のチーム全員(胡桃自身を除く)の会心率+12%、継続時間15秒。 |
漂う花の香り | 安神秘法のスキルLv.3(最大Lv.15まで)。 |
冥蝶の抱擁 | 胡桃のHPが25%以下、または戦闘不能に至るダメージを受けた時に発動:このダメージで胡桃が戦闘不能になることはない。また、次の10秒間、胡桃の全元素耐性及び物理耐性+200%、会心率+100%、中断耐性大幅アップ。この効果は胡桃のHPが1の時に自動で発動される。60秒毎に1回のみ発動可能。 |
キャラ | 元料理 | - | オリジナル料理 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
→ |
![]() |
幽々大行軍は胡桃で松茸のアワビもどきを作った時に追加で作成できるオリジナル料理です。オリジナル料理は確定ではなく、一定の確率で作成されます。
必要素材 |
![]() ![]() |
---|
![]() |
代表作品 | ・この素晴らしい世界に祝福を!:めぐみん ・Re:ゼロから始める異世界生活:エミリア ・ゆるキャン△:斉藤恵那 |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃回数によって変わる武器収納のモーション、キャラクター性、声優...etc 見た目も声も可愛いすぎる 底抜けに明るくておちゃらけてるような性格と、仕事と死生観に真剣なとこ 圧倒的な火力と可愛さと太もも(ここ大事) 可愛いし可愛いから。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
カテゴリ別キャラ一覧 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★★★★★ 星5 |
★★★★☆ 星4 |
||||||
第5回キャラ人気投票結果発表!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
胡桃(フータオ)の評価とおすすめビルド(聖遺物・武器)
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
納得してるとこ悪いんだがたぶん関係ないよ 辛炎の待機モーションに、 グーグー(カエルの鳴き声?)→辛炎振り返り→「ギャッ!!(悲鳴)」てやつがあって、あれの目線的には斜め下向いてるからウシガエルでも見て驚いたって感じだろうね そもそも中の人繋がりだと他の言語のシナリオ&声優さんはどうなるんよ