原神(げんしん)における、主人公(風)の評価とおすすめビルド(聖遺物・武器)について掲載しています。
主人公の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目次
![]() |
【属性】
![]() |
【武器】
![]() |
|
【評価】
サブ火力 :
└最強キャラランキング![]() |
HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|
Lv80突破時 | 10122 | 198 | 635 |
Lv90時 | 10875 | 213 | 683 | 固有ステータス(最大値) |
攻撃力+24% |
主人公(風)へ変更するには、モンドにある「七天神像」に主人公で触れる必要があります。主人公で触れると「風元素と共鳴する」という選択肢が出るので、それを選択しましょう。
おすすめ度 | 解説 | |
---|---|---|
無凸 | ★★☆ | ・敵を引き寄せる元素爆発が使える ・元素爆発メインのサブ火力として活躍 |
1凸 | ★★☆ | ・元素スキルに吸い寄せ効果がつく ※完全に動きを止めることはできない |
2凸 | ★☆☆ | ・元素チャージ効率+16%アップ └元素爆発の回転率が上がる |
4凸 | ☆☆☆ | ・元素スキル中 ダメージ-10%カット └元素スキルの長押しの利便性が向上 |
完凸 | ★★★ | ・元素爆発に元素耐性デバフがつく └サポート枠のアプローチが増える |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主人公(風)の元素爆発は、小型の敵であれば動きを封じることが可能です。敵を巻き上げてしまうので、遠くに散らばってしまいますが、一時的に攻撃から身を守ることもできる点がメリットになります。
主人公(風)の元素爆発は、完凸まで育成を進めると元素耐性を下げる効果がつきます。そのため、完凸状態になると元素反応主体の編成と相性がよくなるので、パーティ編成の幅が広がります。
主人公(風)の元素スキルは、クールタイムの短さが売りの攻撃です。拡散反応狙いであれば、長押しせずに攻撃することでさらにクールタイムを短くすることができます。聖遺物「翠緑の影」と非常に相性がよく、耐性減少を頻繁に狙っていくことが可能なので、ダメージUPに貢献できます。
主人公の元素スキルを駆使すれば、氷元素のキャラと組み合わせることで水上をスムーズに移動することができます。やり方は、まず氷元素のキャラで凍結反応を引き起こし、元素スキルのクールタイムを待つ間、主人公に交代し元素スキルで拡散反応をさせます。
この方法を使えば、元素スキルのインターバルの間に氷が溶けてしまうことを避けることができます。氷スキルと風スキルを交互行うことで、水上をどこまでも進んでいくことが可能です。
主人公(風)は、火力面で考えると全体的にいまいちなキャラです。元素スキルや元素爆発は、小型の敵の動きを止めることができるため雑魚処理としては優秀ですが、ダメージ量は他のキャラと比較すると少なめです。
星5 |
![]() 元チャ効率 |
![]() 会心率 |
![]() 元素熟知 |
---|---|---|---|
星4ガチャ限 |
![]() 元チャ効率 |
![]() 元チャ効率 |
![]() 元素熟知 |
星4限定 (ショップ) (紀行) (イベント) |
![]() 元チャ効率 |
ー | ー |
星4鍛造/星3 |
![]() 会心ダメ |
![]() 元素熟知 |
![]() 攻撃力 |
主人公(風)の武器は、元素チャージ効率が盛れる武器を選びましょう。主人公(風)は、元素爆発主体で戦うキャラです。そのため、元素爆発の発動頻度を上げる元素チャージ効率が重要になります。
聖遺物セット | おすすめ度 |
---|---|
![]() |
★★★ |
![]() |
★★★ |
![]() |
★★☆ |
![]() ![]() |
★★☆ |
![]() |
★☆☆ |
主人公(風)の聖遺物は、「翠緑の影」か「旧貴族のしつけ」の4セット効果がおすすめです。主人公(風)は、元素爆発主体で戦うサポートキャラであるため、元素爆発を利用したサポート効果のある聖遺物を選びましょう。中でも拡散した元素の耐性を下げられる「翠緑の影」や、元素爆発後に火力が上がる「旧貴族のしつけ」は相性がよくおすすめです。
ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
生の花![]() |
死の羽![]() |
時の砂![]() |
空の杯![]() |
理の冠![]() |
【サブステータス】 ・会心ダメージ ・会心率 ・元素チャージ効率 ・元素熟知 ・攻撃力 |
主人公(風)は、会心率よりも会心ダメージを優先した方がお得です。主人公(風)は、元素スキル/元素爆発ともに攻撃回数が多いため、会心率が低くても会心が発生する可能性があるため、会心ダメージを優先した方が火力を出しやすいです。
もちろん、ある程度会心率は盛っておいた方が良いため、サブは会心率が上がるものを選ぶことをおすすめします。
メイン | サブ サポート |
サブ サポート |
サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 氷付与 |
![]() 耐性デバフ |
![]() ヒーラー枠 元素反応起点 |
![]() 火力補助 |
メイン | サブ | サブ サポート |
サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 氷付与 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 耐性デバフ |
![]() ヒーラー枠 火力補助 |
Lv.20→Lv.40 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
Lv.40→Lv.50 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.50→Lv.60 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.60→Lv.70 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.70→Lv.80 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.80→Lv.90 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.1→Lv.2 | ![]() ![]() |
---|---|
Lv.2→Lv.3 | ![]() ![]() |
Lv.3→Lv.4 | ![]() ![]() |
Lv.4→Lv.5 | ![]() ![]() |
Lv.5→Lv.6 | ![]() ![]() |
Lv.6→Lv.7 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.7→Lv.8 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.8→Lv.9 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.9→Lv.10 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
剣による最大5段の連続攻撃
【重撃】 一定のスタミナを消費し、前方に剣2本を出し攻撃する。 【落下攻撃】 空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。 |
属性詳細 | 効果 |
---|---|
1段ダメージ | 44.5% |
2段ダメージ | 43.4% |
3段ダメージ | 53.0% |
4段ダメージ | 58.3% |
5段ダメージ | 70.8% |
重撃ダメージ | 55.9%+60.7% |
重撃のスタミナ消費 | 20.0 |
落下期間のダメージ | 63.9% |
低空/高空落下攻撃ダメージ | 128%/160% |
風の力を握りしめ、手のひらに真空の渦を集中させ、前方の敵に風ダメージを与え続ける。スキル終了時、真空の風は爆裂し、より広範囲で強力な風ダメージを与える。
【重撃】 ダメージと影響範囲が徐々に上がる。 【元素変化】 真空の渦がスキル継続中に水元素/炎元素/氷元素/雷元素に接触すると、接触した元素属性を獲得し、該当元素の付加ダメージを追加で与える。元素スキルはスキル継続中に1回のみ発生する。 |
属性詳細 | 効果 |
---|---|
初期切裂ダメージ | 12.0% |
最大切裂ダメージ | 16.8% |
初期爆風ダメージ | 176% |
最大爆風ダメージ | 192% |
基本クールタイム | 5.0秒 |
最大チャージクールタイム | 8.0秒 |
風の進む先を導き、前方に継続前進する竜巻を召喚し、途中の物体と敵を巻き込み、風ダメージを与え続ける。
【元素変化】 竜巻がスキル継続中に水元素/炎元素/氷元素/雷元素に接触すると、接触した元素属性を獲得し、該当元素の付加ダメージを追加で与える。元素スキルはスキル継続中に1回のみ発生する。 |
属性詳細 | 効果 |
---|---|
竜巻ダメージ | 80.8% |
付加元素ダメージ | 24.8% |
継続時間 | 6.0秒 |
クールタイム | 15.0秒 |
元素エネルギー | 60 |
通常攻撃の最後の一撃が風の刃を放ち、風の刃は途中の敵に60%攻撃力の風ダメージを与える。 |
旋風の剣で敵を倒した後、1秒毎にHPを2%回復する、継続時間5秒。5秒に1回のみ発動可能。 |
![]() |
|
回転する怒風 | 旋風の剣は周囲5メートル以内の敵をゆっくりと自分の前に吸い寄せることができる。 |
---|---|
革新の旋風 | 元素エネルギー回復効率+16%。 |
天地の剛風 | 激風の息のスキルLv.+3(最大Lv.15まで)。 |
恩眷の和風 | 旋風の剣継続中、自身の受けるダメージ-10%。 |
群星の渦風 | 旋風の剣のスキルLv.+3(最大Lv.15まで)。 |
もつれる信風 | 激風の息によるダメージを受けた目標の風耐性−20%。元素変化があった場合、該当の元素耐性-20%。 |
![]() |
キャラクターデザインが良く、パイモンとの掛け合いも、真面目なものからユーモアあふれるものまで沢山あって凄く好きです。 性能面も属性を変化出来たり、育成がしやすい所が魅力だと感じました! とにかく可愛い。 他キャラと比べて完凸しやすいのはもちろんのこと、探索中で一休みする間のちょっとした動作や本編の選択肢でのポーズに加え、表情が多彩かつ繊細で非常に良い。 今はまだ他の☆4や5の子達に立場を奪われているが、スキルのクールタイムの速さや手軽なシールド展開、他元素への切り替え等々… 突き詰めればかなりの強キャラと化すことを鑑みると、やはり蛍を推せざるを得ないだろう。 とにかく見た目が凄く可愛い!! 待機時の「ん〜っ」っていう声とか、壁登りの時の「よっ」とか「んしょっ」って声も最高です! まだまだ謎は多いけれど、デザイン、声、そしてパイモンや他のキャラクターとの掛け合いがとても可愛くて好きです! これからどんな風に強くなったり、どういう風に新キャラと関わるのかを楽しみにしてます! 個人的に原神のキャラは動いている姿が一番魅力的だと思うけど、蛍はその中でも特に魅力的! ムービーに出てくる度、カッコいい姿やカワイイ姿など、 たくさんの姿を見せてくれる! |
![]() |
|||||
キャラ一覧系記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
元素別キャラ一覧 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
ー | ー | |||
キャラ一覧 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
Ver2.8で実装 | |
---|---|
![]() |
実装日未定 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主人公(風)の評価とおすすめビルド(聖遺物・武器)
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]HoYoverse
後ろからほたちんの服に手突っ込んで胸揉みたい。そしてぶっ飛ばされた後踏んづけられたい