【原神】七聖召喚のイベントカード一覧

七聖召喚イベントカード一覧記事上

原神(げんしん)における、七聖召喚のイベントカード一覧記事です。

カード一覧
全カード一覧 キャラカード 装備カード
支援カード イベントカード -

▶︎七聖召喚(カードゲーム)の最新情報を見る

七聖召喚のイベントカード一覧

カード名 イベントカテゴリ/入手方法/効果
ミントの獣肉巻きの画像,size50x50ミントの獣肉巻き 【イベントカテゴリ】
料理
【入手方法】
チュートリアル
【効果】
目標キャラが本ラウンド終了まで、通常攻撃に必要な無色元素の数-1。最大3回まで発動(各キャラは各ラウンドで「料理」を1回のみ使用可能)
キノコピザの画像,size50x50キノコピザ 【イベントカテゴリ】
料理
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
目標キャラのHPを1回復する。さらに2ラウンドの間、エンドフェーズでキャラのHPを1回復する。(各キャラは各ラウンドで「料理」を1回のみ使用可能)
モンド風ハッシュドポテトの画像,size50x50モンド風ハッシュドポテト 【イベントカテゴリ】
料理
【入手方法】
プレイヤーハンドブックの報酬獲得条件を達成することで獲得
【効果】
目標キャラのHPを2回復する。(各キャラは各ラウンドで「料理」を1回のみ使用可能)
鳥肉のスイートフラワー漬け焼きの画像,size50x50鳥肉のスイートフラワー漬け焼き 【イベントカテゴリ】
料理
【入手方法】
チュートリアル
【効果】
目標キャラのHPを1回復する。(各キャラは各ラウンドで「料理」を1回のみ使用可能)
北地のスモークチキンの画像,size50x50北地のスモークチキン 【イベントカテゴリ】
料理
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
本ラウンドで、目標キャラの次の通常攻撃に必要な無色元素の数-1。(各キャラは各ラウンドで「料理」を1回のみ使用可能)
ハスの花パイの画像,size50x50ハスの花パイ 【イベントカテゴリ】
料理
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
本ラウンドで、目標キャラの次に受けるダメージ-3。(各キャラは各ラウンドで「料理」を1回のみ使用可能)
仙跳牆の画像,size50x50仙跳牆 【イベントカテゴリ】
料理
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
本ラウンドで、目標キャラの次の元素爆発で与えるダメージ+3。(各キャラは各ラウンドで「料理」を1回のみ使用可能)
絶雲お焦げの画像,size50x50絶雲お焦げ 【イベントカテゴリ】
料理
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
本ラウンドで、目標キャラが次の通常攻撃で与えるダメージ+1。(各キャラは各ラウンドで「料理」を1回のみ使用可能)
元素共鳴:蔓生の草の画像,size50x50元素共鳴:蔓生の草 【イベントカテゴリ】
元素共鳴
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
本ラウンドで、味方が次に引き起こす元素反応によるダメージ+2。味方のフィールドに存在する燃焼烈焔、草原核、激化領域の「使用可能回数」+1。( デッキに草元素のキャラが2体以上含まれている場合のみ、デッキに追加できる)
元素共鳴:交錯の草の画像,size50x50元素共鳴:交錯の草 【イベントカテゴリ】
元素共鳴
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
草元素サイコロを1個生成する。(デッキに草元素のキャラが2体以上含まれている場合のみ、デッキに追加できる)
元素共鳴:不動の岩の画像,size50x50元素共鳴:不動の岩 【イベントカテゴリ】
元素共鳴
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
本ラウンドにおいて、味方が次に岩元素ダメージを与えた後、味方の場に「シールド」を提供する出撃状態が存在する場合、このタイプの出撃状態に「シールド」を3補充する。( デッキに岩元素のキャラが2体以上含まれている場合のみ、デッキに追加できる)
元素共鳴:交錯の岩の画像,size50x50元素共鳴:交錯の岩 【イベントカテゴリ】
元素共鳴
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
岩元素サイコロを1個生成する。(デッキに岩元素のキャラが2体以上含まれている場合のみ、デッキに追加できる)
元素共鳴:迅速の風の画像,size50x50元素共鳴:迅速の風 【イベントカテゴリ】
元素共鳴
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
目標のキャラにチェンジし、万能元素を1個生成する。(デッキに風元素のキャラが2体以上含まれている場合のみ、デッキに追加できる)
元素共鳴:交錯の風の画像,size50x50元素共鳴:交錯の風 【イベントカテゴリ】
元素共鳴
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
風元素サイコロを1個生成する。(デッキに風元素のキャラが2体以上含まれている場合のみ、デッキに追加できる)
元素共鳴:強権の雷の画像,size50x50元素共鳴:強権の雷 【イベントカテゴリ】
元素共鳴
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
味方のチャージがMaxになっていないキャラ1体がチャージを1獲得する。(出撃キャラ優先)(デッキに雷元素のキャラが2体以上含まれている場合のみ、デッキに追加できる)
元素共鳴:交錯の雷の画像,size50x50元素共鳴:交錯の雷 【イベントカテゴリ】
元素共鳴
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
雷元素サイコロを1個生成する。(デッキに雷元素のキャラが2体以上含まれている場合のみ、デッキに追加できる)
元素共鳴:熱誠の炎の画像,size50x50元素共鳴:熱誠の炎 【イベントカテゴリ】
元素共鳴
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
本ラウンドにおいて、味方の現在の出撃キャラが次に炎元素関連反応を引き起こした後、与えるダメージ+3。(デッキに炎元素のキャラが2体以上含まれている場合のみ、デッキに追加できる)
元素共鳴:交錯の炎の画像,size50x50元素共鳴:交錯の炎 【イベントカテゴリ】
元素共鳴
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
炎元素サイコロを1個生成する。(デッキに炎元素のキャラが2体以上含まれている場合のみ、デッキに追加できる)
元素共鳴:治癒の水の画像,size50x50元素共鳴:治癒の水 【イベントカテゴリ】
元素共鳴
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
味方の出撃キャラのHPを2回復する。その後、味方の待機キャラ全員のHPを1回復する。(デッキに水元素のキャラが2体以上含まれている場合のみ、デッキに追加できる)
元素共鳴:交錯の水の画像,size50x50元素共鳴:交錯の水 【イベントカテゴリ】
元素共鳴
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
水元素サイコロを1個生成する。(デッキに水元素のキャラが2体以上含まれている場合のみ、デッキに追加できる)
元素共鳴:粉砕の氷の画像,size50x50元素共鳴:粉砕の氷 【イベントカテゴリ】
元素共鳴
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
本ラウンドにおいて、味方の現在の出撃キャラの次に与えるダメージ+2。(デッキに氷元素のキャラが2体以上含まれている場合のみデッキに追加できる)
元素共鳴:交錯の氷の画像,size50x50元素共鳴:交錯の氷 【イベントカテゴリ】
元素共鳴
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
氷元素サイコロを1個生成する。(デッキに氷元素のキャラが2体以上含まれている場合のみ、デッキに追加できる)
アビスの呼びかけの画像,size50x50アビスの呼びかけ 【イベントカテゴリ】
なし
【入手方法】
カードショップで購入
【効果】
ランダム召喚物「ヒルチャール」を1つ召喚する!(デッキに「魔物」キャラが2体以上含まれている場合のみ、デッキに追加できる)
護法の誓いの画像,size50x50護法の誓い 【イベントカテゴリ】
なし
【入手方法】
チュートリアル
【効果】
全ての「召喚物」を破壊する。(敵味方区別せず!)
送ってあげよ〜!の画像,size50x50送ってあげよ〜! 【イベントカテゴリ】
なし
【入手方法】
チュートリアル
【効果】
相手の「召喚物」を一つ選び、それを破壊する。
迅速裁縫の術の画像,size50x50迅速裁縫の術 【イベントカテゴリ】
なし
【入手方法】
チュートリアル
【効果】
味方の「召喚物」を一つ選び、その「使用可能回数」を+1。
神宝遷宮祝詞の画像,size50x50神宝遷宮祝詞 【イベントカテゴリ】
なし
【入手方法】
チュートリアル
【効果】
味方のキャラに装備している「聖遺物」装備カードを、自身の他のキャラに移す。
武芸マスターの画像,size50x50武芸マスター 【イベントカテゴリ】
なし
【入手方法】
チュートリアル
【効果】
味方のキャラに装備している「武器」装備カードを、同じ武器タイプの自身の他のキャラに移す。
白亜の術の画像,size50x50白亜の術 【イベントカテゴリ】
なし
【入手方法】
チュートリアル
【効果】
味方の待機キャラ(最大2体)から、チャージを1移し、味方の出撃キャラに付与する。
星天の兆の画像,size50x50星天の兆 【イベントカテゴリ】
なし
【入手方法】
チュートリアル
【効果】
味方の現在の出撃キャラはチャージを1獲得する。
鶴の帰郷の画像,size50x50鶴の帰郷 【イベントカテゴリ】
なし
【入手方法】
チュートリアル
【効果】
次回、味方がスキルを発動した後、味方の次の待機キャラを出撃キャラにチェンジする。
お任せください!の画像,size50x50お任せください! 【イベントカテゴリ】
なし
【入手方法】
チュートリアル
【効果】
味方が次にキャラチェンジを行う時、それが「戦闘アクション」ではなく、「クイックアクション」とみなされる。
俺様はまだ負けちゃいねぇ!の画像,size50x50俺様はまだ負けちゃいねぇ! 【イベントカテゴリ】
なし
【入手方法】
チュートリアル
【効果】
本ラウンドで味方のキャラが倒された場合のみ使用できる。万能元素を1個生成する。また味方の現在の出撃キャラはチャージを1獲得する。
権謀術数の画像,size50x50権謀術数 【イベントカテゴリ】
なし
【入手方法】
チュートリアル
【効果】
手札を2枚引く。
乾坤一擲の画像,size50x50乾坤一擲 【イベントカテゴリ】
なし
【入手方法】
プレイヤーハンドブックの報酬獲得条件を達成することで獲得
【効果】
任意の元素サイコロを選んでリロールする。最大2回までリロール可能。
シフト交代の時間の画像,size50x50シフト交代の時間 【イベントカテゴリ】
なし
【入手方法】
チュートリアル
【効果】
味方が次にキャラチェンジを行う時、必要な元素サイコロの数-1。
最高の仲間!の画像,size50x50最高の仲間! 【イベントカテゴリ】
なし
【入手方法】
チュートリアル
【効果】
支払った元素サイコロを2個の万能元素に変える。

関連リンク

攻略トップに戻る▶︎攻略トップに戻る

最序盤のお役立ち系記事

主人公どっち.png主人公どっちを選ぶか 主人公名前変更.png名前変更のやり方
キャラメイク.pngキャラメイクできるか セーブリンクセーブ解説
キャラメイク.png初心者ガチャは引くべきか 初心者攻略序盤からの効率的な進め方
よくある質問よくある質問|FAQ -

キャラ・ランク系記事

序盤におすすめのキャラ無課金おすすめキャラ キャラ育成まとめキャラ育成方法まとめ
レベル上げの方法レベル上げの方法 上限突破キャラの上限突破
星座の開放星座の開放 冒険ランクの上げ方冒険ランクの上げ方
世界ランクの上げ方世界ランクの上げ方と下げ方 好感度の上げ方好感度の上げ方

元素関連記事

元素反応表と効果一覧元素反応表と効果一覧 元素熟知記事下元素熟知
元素共鳴元素共鳴 元素爆発と元素チャージ記事下元素爆発とチャージ
元素粒子元素粒子・元素オーブ -

アイテム関連記事

原石の入手方法原石の入手方法 原石購入はどちらを選ぶ?原石購入のおすすめ
スターライト交換のおすすめ.pngスターライトの使い道 スターダスト交換のおすすめ.pngスターダストの使い道
モラの効率的な稼ぎ方モラの効率的な稼ぎ方 武器強化武器強化
運命パーシャル紡がれた運命の使い道 縁パーシャル出会いの縁の使い道
瞳の共鳴石の入手方法瞳の共鳴石の入手方法 トレジャーコンパスの入手方法トレジャーコンパス
放熱瓶放熱瓶の入手方法 -

ストーリー攻略中に役立つ記事

毎日やるべきこと一覧毎日やるべきこと デイリークエストデイリークエスト
マルチの開放条件とやり方マルチプレイの解放条件 宝箱復活宝箱の復活はいつ?
見聞とは見聞とは スタミナの増やし方スタミナの増やし方
キャラの回復と復活回復と復活方法 食材加工食材加工の場所
天然樹脂天然樹脂の回復方法 探索派遣探索派遣のやり方
七天神像の効果と場所七天神像の効果と場所 BOSS級魔物BOSS級魔物
ギミック一覧ギミック一覧 極寒ゲージ極寒ゲージの回復方法
極寒ゲージ主人公の属性の変え方 変わったヒルチャール変わったヒルチャール

ゲームシステム系記事

課金要素・ガチャ課金要素・ガチャ データ共有データ共有と移行やり方
サーバー移動はできるサーバー移動はできる? 対応機種(ハード)対応機種(ハード)
戦闘システム紹介戦闘システム紹介 マルチ要素についてオンラインプレイできる?
アプリ版との違いアプリ版との違い 口コミ・評価評価・レビュー
クロスプレイについてクロスプレイはできる? ガチャ演出リンクガチャ演出
天空紀行パーシャル.天空紀行買うべきか コード一覧リンクコード一覧
写真の撮り方と保存方法写真の撮り方と保存方法 通行証とアカウントの紐付け通行証とアカウントの紐付け
冒険の証の解説冒険の証の解説 コスチュームの入手方法コスチュームの入手方法

    攻略メニュー

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記