【最新情報】
☆Ver.5.1アップデートが実装!
★Ver.5.1後半のガチャが開催!
└復刻キャラの詳細:ナヒーダ/胡桃
☆テーマイベント「キャンディと薔薇の歌」開催!
原神(げんしん)における、ナヒーダの評価やおすすめ聖遺物・武器・パーティ編成を紹介しています。他にも突破素材に天賦素材、何凸がおすすめか、天賦の強化優先度や元素熟知の必要数についても掲載しています。
ナヒーダの関連記事 | ||
---|---|---|
評価・装備 | 伝説任務第一幕 | 伝説任務第二幕 |
モチーフ武器 | パーティ編成 | 限定ガチャ |
オリジナル料理 | 素材 | ー |
目次
元素 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
武器 | |||||||||||
入手方法 | 叡智を恵む月見草(ナヒーダガチャ) | ||||||||||
声優 | 田村ゆかり | ||||||||||
LV90突破ステ | 誕生日 | 10月27日 | |||||||||
元素熟知+115 | オリジナル 料理 |
||||||||||
HP | 攻撃力 | 防御力 | |||||||||
Lv80突破時 | 9632 | 278 | 586 | ||||||||
Lv90時 | 10360 | 299 | 630 | ||||||||
プロフィール | |||||||||||
スラサタンナ聖処に幽棲する籠の中の鳥。夢の中でしか世界を眺めることができない。 |
メイン火力評価 | サブ火力評価 | サポート評価 |
---|---|---|
ー | ||
▶︎最強キャラランキング |
リセマラ評価 |
---|
▶︎最新リセマラランキング |
復刻状況 | 開催中 |
---|---|
終了日 | 〜2024/11/19 15:59 |
天賦 | 性能 |
---|---|
通常攻撃 | ・草元素ダメージ(攻撃力参照) |
元素スキル |
【短押し】 ・周囲の敵に草元素ダメージ └ヒットした敵にマーク(蘊種印)付与 【長押し】 ・照準モードに移行 ┝終了時、照準内の敵に草元素ダメージ └ヒットした敵にマーク(蘊種印)付与 【マーク=蘊種印】 ・25秒継続 ・付与された敵が元素反応を受けると2.5秒に1回、草元素ダメージ(滅浄三業)を発生させる。 |
元素爆発 | ・チーム最大の元素熟知×0.25を全体配布 (固有天賦効果) ・チーム内のキャラに応じて下記の付加効果 └各効果はそれぞれ2名編成で効果量増加 炎:滅浄三業のダメージアップ 雷:滅浄三業のダメージ間隔短縮 水:元素爆発延長 |
固有天賦 | ・前述の元素爆発による熟知バフ ・元素熟知に応じて滅浄三業の性能上昇 ┝200〜1000の範囲で上昇 ┝数値1につきダメージ+0.1%(最大80%) └数値1につき会心率+0.03%(最大24%) |
備考 | ・元素スキルはフィールドの特産品を収集可能 ・元素スキルはスメールキャラの心理を覗くことが可能 |
ナヒーダは元素スキルの追撃が非常に優秀なキャラクターです。元素スキルによって「蘊種印」を複数の敵に付与した後、蘊種印が付与された内の誰かが元素反応(草関連以外でもOK)を起こす度に、蘊種印を持つ全員に草元素の追撃が発生します。そのため、お手軽かつ高火力・中頻度の草元素付着が可能な草元素反応のスペシャリストと言えます。
ナヒーダの元素スキルは法器キャラ特有のシンプルな草元素攻撃です。地面から判定を生やす攻撃モーションのため浮いている相手に当てづらい点がやや難点と言えるでしょうか。参照ステータスは攻撃力であるため、元素熟知で性能を増していく彼女では火力を出すのが難しいでしょう。
完凸をすると元素スキルと組み合わせて超強力な複数攻撃を繰り出せるようになりますが、5凸未満の状態であれば、お手軽に草元素を付着させる程度の手段として認識しておきましょう。行秋や夜蘭といった攻撃連動の爆発と組み合わせることで元素反応を連発可能です。
元素スキルの効果 | |
---|---|
一回押し | ・周囲の敵に草元素ダメージ ・命中した敵に蘊種印を付与 |
長押し | ・照準モードに移行して捉えた敵を攻撃 ┝照準モードの継続時間は5秒 └照準モード中は中断耐性アップ ・命中した敵に蘊種印を付与 |
蘊種印 効果 |
・印が付与された敵は相互にリンクする └誰かが元素反応を起こすと全員に追撃(滅浄三業) ・元素反応/草原核命中時に追加ダメージ ┝ダメージは攻撃力と元素熟知に依存 ┝固有天賦効果でダメージ最大+80% └固有天賦効果で会心率最大+24% └固有天賦効果は熟知1000の時最大 |
元素スキルは短押しと長押しでやや使い勝手が変わり、短押しの場合は自分の周囲に草元素ダメージを発生させます。長押しの場合は照準モードに移行し、終了時、照準内に居る敵に草元素ダメージを与えます。どちらも最大8体で、ヒットした敵に「蘊種印」というマークを付与します。
このマークは25秒間継続し、控えに戻っても継続します。そのマークが付いた敵に元素反応を起こすと、マークが付いた全員に対して高火力の草元素追撃(滅浄三業)を発生させます。 こちらは攻撃力と元素熟知を参照し、更に固有天賦によって元素熟知分のダメージバフと会心バフを獲得するため、ナヒーダのサブアタッカーとしてのダメージソースになります。こちらの参照ステータスは攻撃力と元素熟知で1:2程度の割合となっており、元素熟知の参照分が大きいため、彼女の火力を上げたい場合は元素熟知を盛りましょう。
条件 | 効果 |
---|---|
基本効果 | チーム内で最も元素熟知が高いキャラの元素熟知25%をチーム全体にバフ(最大250) |
炎1名編成 (2名で効果上昇) |
ナヒーダの元素スキル追撃ダメUP |
雷1名編成 (2名で効果上昇) |
ナヒーダの元素スキル追撃頻度UP |
水1名編成 (2名で効果上昇) |
ナヒーダの元素爆発の効果時間延長 |
元素爆発を発動すると、固有天賦の効果によってチーム内で最大の元素熟知を持つキャラの25%分をチーム全員に配布します(最大250=参照元の元素熟知1000まで)。チーム全体の元素反応ダメージを底上げしてくれる優秀なサポート効果と認識して問題ないでしょう。
また、チーム内に編成している上記3元素のキャラクター数に応じて自身の元素スキルまたは元素爆発の性能が向上します。数値としては微々たるものである上、活用しようとすると編成に制限がかかってしまい、結果として上記効果で強化された元素反応に支障が出る可能性があります。こちらを活用するために編成を調整するのではなく、ナヒーダを活用する編成を組んだ結果で上記効果が少し発生する程度の認識でパーティ構築をするのがおすすめです。
前述の通り、ナヒーダは固有天賦の効果により元素爆発に熟知バフの効果を獲得します。また、それに加えて元素熟知の量に応じた元素スキル追撃(滅浄三業)のダメージバフも獲得します。効果量は元素熟知200〜1000の範囲で、数値1につきダメージ+0.1%(最大80%)、会心率+0.03%(最大24%)となっています。そのため、元素熟知を盛ることによる彼女の火力上昇は天賦の参照ステータス以上に大きいということです。
ナヒーダの固有天賦を活用することで、非戦闘中に元素スキルを発動するとマークした採集物をバッグに直接入れることができます。遠隔で取得できるため、取りに行かなくて済む点が非常に大きく、編成すると探索がスムーズになります。また、スメールキャラ限定で長押しによる照準を当てることで心の中を読むことも可能です。
ナヒーダの性能は元素熟知を参照した元素スキル追撃と元素熟知バフが中心です。そのため、それらの性能を底上げできる聖遺物セットが候補に上がります。
元素スキル | 元素熟知 | 基本相性 | |
---|---|---|---|
深林4 | ◯ | × | ◎ |
金メッキ4 | ◯ | ◎ | ◎ |
黄金4 | ◎ | × | △ |
結論から言うと深林4セットが最も強力です。ただし、その性能はナヒーダを強力にするものではなくパーティの草元素ダメージを大幅に底上げするものです。そのため、深林の記憶は他キャラクターに装備させ、ナヒーダ自身には強力な追撃を更に後押しする聖遺物を装備させるのも1つの手です。
その場合は金メッキ4セットか劇団4セットにしましょう。前者は元素熟知を伸ばしてくれるため汎用性に長け、後者は元素スキルの追撃ダメージに1点特化しています。
総合すると、どれかの聖遺物が明確に優れているなどの優劣の話ではなく、どこに重きを置いてナヒーダを運用するかによっておすすめ聖遺物が変わるということです。
セット | セット効果 |
---|---|
深林の記憶 |
2セット:草元素ダメージ+15% 4セット:元素スキルまたは元素爆発が敵に命中すると、その敵の草元素耐性-30%。継続時間8秒。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
取り敢えずナヒーダを採用した編成では基本的に1人は装備しておきたい聖遺物です。そして、草元素ダメージ上昇の2セット効果と、元素スキルの追撃で簡単に起動する4セット効果の元素耐性デバフが非常に相性が良く、味方の草元素ダメージや開花反応などのダメージもサポート可能です。
ただし、これらの恩恵は他キャラが深林の記憶を装備していた場合にも獲得でき、ナヒーダ自身は後述の「金メッキの夢」や「黄金の劇団」を装備させた方が追撃ダメージを伸ばせます。そのため、1人も「深林の記憶」を装備させていないならナヒーダは「深林の記憶」、誰か1人でも他に「深林の記憶」を持っているキャラが居るなら、後述の聖遺物に変更した方がいいと考えましょう。
セット | セット効果 |
---|---|
金メッキの夢 |
2セット:元素熟知+80 4セット:元素反応を起こした後の8秒間、装備キャラクターは、チーム内自身以外のキャラクターの元素タイプに応じて強化効果を獲得する。チームに装備キャラクターと同じ元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に攻撃力+14%、異なる元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に元素熟知+50。上記効果は、それぞれ最大でキャラクター3名までカウントされる。この効果は8秒毎に1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
ナヒーダの性能の根幹である元素熟知に大きなバフを与える優秀な聖遺物です。基本的な追撃ダメージは「深林の記憶」と大差ありませんが、他キャラに「深林の記憶」を装備させて耐性デバフがかかった相手に対する追撃ダメージは当然ながらこちらが勝ります。前述した通り、他キャラに「深林の記憶」持ちが居るなら検討しましょう。
「黄金の劇団」との差別化点は元素熟知の増加量と元素スキルダメージのバフ量です。
「金メッキの夢」は元素熟知を稼げるため元素スキル追撃のダメージが伸び、バフ量も獲得しやすくなり、更に自分自身で元素爆発の数値参照役を担いやすくなります。反面「黄金の劇団」は元素熟知が一切伸びない代わりに、最大70%という破格の元素スキルダメージバフを獲得可能です。どちらを重視してナヒーダを運用するかによって聖遺物を決めましょう。
セット | セット効果 |
---|---|
黄金の劇団 |
2セット:元素スキルのダメージ+20% 4セット:元素スキルのダメージ+25%。また、装備者が待機中の時、元素スキルのダメージがさらに+25%。この効果は装備キャラクターが登場してから2秒後に解除される |
基本的には「金メッキの夢」と同様、味方に「深林の記憶」持ちが居る場合の聖遺物候補です。差別化点も前述した通り、元素スキルに特化するなら「金メッキの夢」より優秀といった具合です。
推奨メインステータス | ||||
---|---|---|---|---|
生の花 | 死の羽 | 時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
HP (固定) |
攻撃力 (固定) |
元素熟知 | 元素熟知 草元素ダメ |
元素熟知 会心率 |
ナヒーダの各聖遺物における推奨メインステータスは上記の通りです。基本的には彼女の性能を底上げしてくれる元素熟知を選択しましょう。ただし、1000を超えた分の元素熟知は元素反応ダメージと元素スキル追撃の基礎参照分しか恩恵がないため、1000を超える余剰分は草元素ダメージ杯や会心冠に置き換えることで無駄なくダメージを伸ばせます。
元素熟知≧会心率=会心ダメージ>>元素チャージ効率>攻撃% |
ナヒーダのサブステータス厳選は上記の通り、やはり基本的には元素熟知を厳選しましょう。ただし、こちらも前述した通り1000を超えた分の恩恵はあまり大きくないため、超える分は会心率や会心ダメージ、元素チャージ効率などを厳選できるとより無駄のないステータスに仕上がるでしょう。
ナヒーダの武器は、基本的には元素熟知ステータスを盛れる武器を選ぶといいでしょう。ただし、元素熟知は1000を超えると恩恵が極端に減るため、聖遺物厳選などの兼ね合いで余剰になるようであれば、会心系や与ダメージバフを持った武器を選ぶことでより元素スキル追撃のダメージを稼げるようになります。
武器 | おすすめ度 |
---|---|
★★★★★ | |
★★★★☆ | |
★★★★☆ | |
★★★★☆ | |
★★★☆☆ 〜 ★★★★☆ | |
★★★☆☆ 〜 ★★★★☆ | |
★★☆☆☆ |
基本的に最もナヒーダの性能と噛み合いがよく使い勝手もいいのはモチーフ武器の「千夜に浮かぶ夢」です。持っているなら迷わず装備させましょう。もしも所持しておらず次点を探すのであれば基本的には上記の表を参考に、おすすめ度の高い武器を装備させましょう。
武器 | 武器種 | 追加効果 |
---|---|---|
千夜に浮かぶ夢 | 法器 | 元素熟知:265(Lv.90時) |
【効果(無凸)】 チーム内にいる他キャラクターの元素タイプと装備者自身の元素タイプに応じて、自身に異なる強化効果をもたらす。元素タイプが同じ場合:元素熟知+32。元素タイプが異なる場合:自身元素タイプの元素ダメージ+10%。上記の強化効果は1種類につき最大3層まで重ね掛け可能。また、装備者自身を除く、周囲のチーム全員の元素熟知+40、同じ武器によるこの効果は複数重ねることができる。 |
ナヒーダのモチーフ武器として実装された「千夜に浮かぶ夢」が基本的には最適だと考えていいでしょう。最大265もの元素熟知を稼げる上、チームの編成次第で追加の元素熟知かダメージバフを獲得可能です。また、無凸時点で味方全体に元素熟知を40配ることができるため、ナヒーダの性能を全体的に拡張してくれる武器と言えるでしょう。
武器 | 武器種 | 追加効果 |
---|---|---|
神楽の真意 | 法器 | 会心ダメージ:66.2%(Lv.90時) |
【効果(無凸)】 元素スキルを発動すると、「神楽舞」の効果を獲得する。この武器を装備したキャラクターの元素スキルによるダメージ+12%、継続時間16秒、最大3層まで。3層の効果を持つ時、該当キャラクターの全元素ダメージ+12%。 |
元素熟知方面に対するアプローチが皆無である反面、高い会心ダメージとダメージバフを有します。やや初速が低いため短期決戦などで恩恵を感じづらい点はありますが、聖遺物でしっかり会心率や元素熟知を確保できる場合、追撃火力は破格のバフ量によって「千夜に浮かぶ夢」を凌ぐケースもあります。ただし、バフの維持のために立ち回りが制限される点に注意しましょう。
武器 | 武器種 | 追加効果 |
---|---|---|
古祠の瓏 | 法器 | 会心率:36.8%(Lv.90時) |
【効果(無凸)】 待機時間が5秒を超えている場合、HP上限+32%。元素熟知+40。装備者が登場し、10秒間フィールドに残った後、この効果は解除される。 |
元素爆発や元素スキルを撃って裏に下がるのが基本となるナヒーダと相性のいい武器です。会心率は追撃ダメージに寄与し、控えの時間が長いと発動する元素熟知バフは言わずもがなナヒーダと噛み合っています。HPは殆ど腐ってしまいますが、十分に凸を進めているなら候補に入る武器でしょう。
武器 | 武器種 | 追加効果 |
---|---|---|
魔導緒論 | 法器 | 元素熟知:187(Lv.90時) |
【効果(無凸)】 水元素又は雷元素の影響を受けた敵に対するダメージ+12%。 |
草元素関連で強力な開花・激化反応を起こす際にダメージバフを獲得できる武器です。正確には、相手に水元素か雷元素が付与されている場合のナヒーダ追撃の火力を底上げしてくれます。また、追加効果で187の元素熟知を獲得できる上、低レアであるため完凸運用も可能と、それなりに火力が期待できる武器です。主にレア度や入手性の関連から後述の「祭礼の断片」が競合になりますが、こちらはやや火力に傾倒し、あちらは小回りが利く点が長所となっています。
武器 | 武器種 | 追加効果 |
---|---|---|
祭礼の断片 | 法器 | 元素熟知:221(Lv.90時) |
【効果(無凸)】 元素スキルが敵にダメージを与えた時、40%の確率で該当スキルのクールタイムをリセットする。30秒毎に1回のみ発動可能。 |
元素スキル命中時に再度元素スキルが発動可能になる武器です。高い元素熟知を持っており、元素スキルが主な火力となるナヒーダと相性がいい武器に思われますが、25秒間も元素スキルのマークが継続する仕様上、単体との戦闘時にはリセット効果が腐ります。複数waveでの戦闘の小回りの良さを補強してくれる程度で、大幅にナヒーダの性能を底上げしてくれる武器ではないことを認識しておきましょう。
レア度や入手性から「魔導緒論」が競合となるケースが多いと思われますが、こちらは火力より使い勝手や利便性を優先した武器となっています。また、開花・激化以外の用途で使う場合にもこちらの武器の方が優秀と言えます。
武器 | 武器種 | 追加効果 |
---|---|---|
彷徨える星 | 法器 | 元素熟知:165(Lv.90時) |
【効果(無凸)】 10秒ごとに、下記の効果が発動する。装備したキャラクターの元素熟知の24%を基準に該当キャラクターの攻撃力がアップし、そのアップする攻撃力の30%を基準に周囲にいるチーム内の他キャラクターの攻撃力がアップする、継続時間12秒。複数の同じ武器によるこの効果は重ねることができる。キャラクターが待機中でも発動できる。 |
元素熟知をサブステータスとして稼げる上、効果で味方に攻撃力バフを配ることができます。また、効果で元素熟知分だけ攻撃力を上昇させることも可能です。一見するとナヒーダには無縁の武器のようですが、ナヒーダの各種攻撃は元素熟知の半分程度の割合で攻撃力も参照するため、激化などを主軸とした編成では十分に活躍してくれます。攻撃力を軸とした性能であるため、基本的には激化軸の編成で使う武器と考えていいでしょう。
武器 | 武器種 | 追加効果 |
---|---|---|
金珀・試作 | 法器 | HP:41.3%(Lv.90時) |
【効果(無凸)】 元素爆発を発動した後6秒間、2秒毎に元素エネルギーを4回復:さらに2秒毎にチーム全員のHPの4%を回復 |
火力面は殆ど期待できませんが、元素爆発の回転率を上昇させ、更に味方全体を回復することもできるようになります。他の武器と比べて独自性が高い効果を宿しており、もしどうしてもヒーラーを入れられない編成で回復をしたい場合などに採用を検討しましょう。
編成枠1 | 編成枠2 | 編成枠3 | 編成枠4 |
---|---|---|---|
アルハイゼン | ナヒーダ | 行秋 | 久岐忍 |
ナヒーダの長時間高頻度の草付着と行秋の通常攻撃追従の水元素爆発による開花へ、久岐忍の継続時間>CTの雷元素スキルで超開花を起こし続ける編成です。編成枠2〜4の3人で実質的に超開花を成立させているため、編成枠1のメインアタッカーは比較的自由に選んで構いません。
仕様上、超開花のダメージは久岐忍の元素熟知を参照するため、必ず彼女の元素熟知は高くしておきましょう。また、その場合はナヒーダの元素爆発による元素熟知参照は久岐忍となるため、ナヒーダの元素熟知は爆発前の時点で750程度まであれば十分だと把握しておきましょう。
代用キャラ | ||
---|---|---|
行秋 | → |
夜蘭であれば(完凸行秋と比較して)水付着頻度と元素チャージ効率面で劣るため超開花に支障が出る。フリーナは付着頻度に劣る上、自傷がやや手痛い。ただしどちらもバフを有するためメインアタッカーの火力を底上げする効果は期待できる。 |
アルハイゼン | → |
基本的にメインアタッカーであれば誰でもいい。元素熟知を高効率で活かせるのがアルハイゼンであるという理由で筆頭候補としているだけ。 |
編成枠1 | 編成枠2 | 編成枠3 | 編成枠4 |
---|---|---|---|
ニィロウ | 行秋 | ナヒーダ | 白朮 |
水元素と草元素の統一編成によるニィロウの特殊バフを活用した豊穣開花編成です。草付着+ヒーラーを兼任できる白朮と草付着+火力サポートを兼任できるナヒーダを両採用し、やや水付着手段に劣るニィロウの補佐に高頻度+長期間水付着可能な行秋を採用します。行秋は完凸していれば固定枠として採用して構いませんが、もしそうでなければ夜蘭やフリーナといったキャラクターと交代することも視野に入れるべきでしょう。
代用キャラ | ||
---|---|---|
行秋 | → | |
白朮 | → |
雷元素サブアタッカー全般はナヒーダの草付着と高相性です。激化軸・超開花軸どちらにおいても組み合わせる機会が多いでしょう。基本的には手持ちの中で最も育っているキャラを使えば間違いありませんが、白兵戦なら久岐忍、付着頻度と火力なら八重神子、遠距離お手軽付着なら雷電将軍、フィッシュルは完凸している場合無凸八重神子に近いスペックで戦ってくれるでしょう。
上記は主に水付着による開花反応を起こすのに一躍買ってくれるキャラクターです。殆ど似たような運用で問題ありませんが、ニィロウは水・草限定の編成による豊穣開花でのみ組み合わせるキャラクターです。また、バーバラは水付着性能としては他キャラに一歩劣りますが、代わりに回復性能を持ち、無課金でも入手できる点で優秀と言えるでしょう。
類似キャラ | 差別化要素 |
---|---|
白朮 | ・熟知バフが無い代わりに元素反応バフを持つ ・近い草付着性能を持つが、無凸ではややナヒーダに劣る/他草キャラとの併用が望ましい ・耐久面のサポート能力を持つ ・草を主軸とした編成ならナヒーダとの併用も悪くない |
ヨォーヨ | ・付着能力はやや劣るが回復性能を持つ ・性能を最大限に発揮する場合は出場時間が増加する |
綺良々 | ・草付着には頻繁に出場する必要がある ・4凸すると裏から付着も可能 ・基本的には耐久面を重点的にサポートするキャラクターで、ナヒーダとは役割が被らない |
主人公(草) | ・元素爆発で裏から草付着が可能 ・性能は劣るが元素熟知バフも可能であり性能は近い/燃焼以外の編成なら代用候補 |
コレイ | ・草元素主人公に近い性能をしている ・強烈な差別化点として凸を進めた時の草付着手段が極めて多く、元素スキルのブーメラン往復と到着時の追撃、元素爆発と、瞬間的に大量付着が可能。元素反応を乱発するなら候補となる。 |
エミリエ | ・燃焼に特化したキャラクター。 ・性能の大半が燃焼による自己バフであるため、こと燃焼に限っては明確にナヒーダより強力。ただし扱いに癖があるため、複雑なことを考えたくない場合などはその限りではない。 |
素材区分 | 素材と要求量(突破+天賦) |
---|---|
特産品 |
カルパラタ蓮
×168 |
ボス |
滅諍の蔓
×46
|
週ボス |
傀儡の糸
×18 |
宝石 |
成長のエメラルド・砕屑
×1
成長のエメラルド・欠片
×9
成長のエメラルド・塊
×9
成長のエメラルド
×6
|
雑魚敵 |
キノコンの胞子
×36 (18+18)
キノコンの蛍胞子
96 (30+66)
キノコンの晶胞子
×129 (36+93)
|
天賦本 |
「創意」の教え
×9
「創意」の導き
×63
「創意」の哲学
×114
|
その他 |
知恵の冠
×3
モラ
×7,465,490 (2,507,990 + 4,957,500)
大英雄の経験
×421
|
ナヒーダの凸効果は全体的に強力なものが揃っていますが、中でも開花・激化編成においてパーティ全体の火力を大幅に底上げする2凸効果は非常に強力です。完凸などと比べてもコストに対するリターンは破格で、凸を狙う場合には最もおすすめしたい凸段階です。
おすすめ度 | 解説 | |
---|---|---|
無凸 | ★★☆ | ・元素スキルが元素反応起点として優秀 ・元素爆発で元素スキルの性能が強化 ・元素爆発で熟知バフ可能 |
1凸 | ★★★ | ・元素爆発のカウントをそれぞれ+1 └元素爆発のバフ効果を強化可能 |
2凸 | ★★★ | ・燃焼/開花(超烈含む)で会心が発生 └蘊種印の敵が対象 └会心率20%、会心ダメ100%で固定 ・激化反応で防御力ダウンが入る └蘊種印の敵が対象 └デバフ効果は防御力-30%で8秒間 |
4凸 | ★☆☆ | ・ナヒーダの元素熟知がアップ └蘊種印状態の敵がいる時 └1体:熟知+100 └2体:熟知+120 └3体:熟知+140 └4体以上:熟知+160 |
完凸 | ★★☆ | ・蘊種印の敵に攻撃命中時草元素の追撃 └元素爆発発動後、通常/重撃命中時 └攻撃力200%+元素熟知400%分が基準 └元素スキルダメージとなる └継続時間10秒で6回まで発動可能 |
天賦レベルが上昇するだけの凸数は割愛しております。ご承知おきください。
天賦 | 強化推奨度 |
---|---|
通常攻撃 | ★★☆☆☆ |
元素スキル | ★★★★★ |
元素爆発 | ★★★★☆ |
ナヒーダの天賦レベルは元素スキルを最優先に上げることをおすすめします。彼女の各天賦レベル上昇の恩恵は、
上記の通りとなっており、基本的に通常攻撃は使用しないので割愛して構いませんが、もしも凸を進めてメインアタッカーとして起用している場合には優先的に上げるようにしましょう。そして元素スキルがダメージソースとなる彼女は当然、元素スキルを優先したほうがダメージが伸びやすいです。元素爆発を強化しても元素爆発中の元素スキルバフ量が増えるため結果的にダメージは強化されますが、元素スキル強化よりも増加量は微々たるものであるため、やはり優先するべきは元素スキルでしょう。次点で元素爆発です。
行相 |
---|
前方に最大4段の連続攻撃を行い、草元素ダメージを与える。
【重撃】 一定のスタミナを消費し、短い詠唱をした後、前方のエリアに草元素範囲ダメージを与える。 【落下攻撃】 空中から草元素の力を凝集させながら落下し、地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に草元素範囲ダメージを与える。 |
所聞偏計 |
---|
自身を中心に草木の纏縛を発動し、草元素範囲ダメージを与え、命中した最大8体の敵に蘊種印を付与する。長押しによって攻撃方法が変わる。
【長押し】 照準モードに入り、一定範囲内にいる一定数の敵を選定する。なお、本状態中な中断耐性がアップする。長押し終了時、選定された敵に草元素ダメージを与え、蘊種印を付与する。照準モードは最大5秒継続でき、最大8体の敵を選定できる。 【その他】 蘊種印 蘊種印状態の敵は、一定の距離内で互いにリンクするようになる。蘊種印状態の敵に元素反応を起こす、または該当の敵が草原核によるダメージ(烈開花、超開花を含む)を受けた後、ナヒーダは攻撃力と元素熟知を基に、該当の敵およびその敵とリンクしているすべての相手に滅浄三業を放ち、草元素ダメージを与える。滅浄三業は短期間内に1回のみ発動可能。 |
心景幻成 |
---|
夢想の殿堂を顕現し、領域「魔耶の宮殿」を展開する。領域展開時、チーム内に以下の元素タイプのキャラクターがいる場合、それぞれ異なる効果を発動する。・炎元素:ナヒーダが魔耶の宮殿にいる時、元素スキル「所聞偏計」の滅浄三業によるダメージがアップする。・雷元素:ナヒーダが魔耶の宮殿にいる時、元素スキル「所聞偏計」の滅浄三業の発動間隔を短縮する。・水元素:魔耶の宮殿の継続時間を延長する。領域展開時、上記元素タイプのキャラクターが2名以上いる場合、対応する効果はさらにアップする。ナヒーダが待機中でも、該当チームが魔耶の宮殿範囲内にいる限り、上記の効果を受けることができる。 |
浄善摂受明論 |
---|
心景幻成発動時、魔耶の宮殿は下記効果を獲得する。チーム内にいる元素熟知の最も高いキャラクターを参照し、その元素熟知の25%を基にフィールド上の領域内キャラクターの元素熟知をアップする。この方法でアップできる元素熟知は最大250までとなる。 |
慧明緑覚智論 |
---|
ナヒーダの元素熟知が200を超えている時、その200を超えた分の元素熟知の数値1につき、所聞偏計の滅浄三業によるダメージ+0.1%、会心率+0.03%。この方法でアップできる滅浄三業のダメージは最大80%、会心率は最大24%までとなる。 |
諸相随念浄行 |
---|
ナヒーダは所聞偏計を通じて、一定範囲内の一部採集物をマークすることができる。他の効果もあるかもしれない・・・ |
考えるのが嫌なら大雑把に1000を目指す
最適を目指すならナヒーダ以外の熟知バフを考慮する
基本的に900以下まで減らしていいケースが多い
|
「元素熟知バフが幾つで元素共鳴でどれくらい加算されて〜」という計算が苦手で「大雑把な指標が欲しい!」という方は、どのような編成でも常に最大値のバフを受けられる元素熟知1000を1つの目標にして、聖遺物や武器などで元素熟知を稼ぎましょう。多少の増減があっても大幅に性能に支障を来すわけではないため、目標程度で構いません。
ナヒーダの固有天賦効果は、いずれも最大値を1000にして効果量が頭打ちになります。それ以上はナヒーダで元素反応を起こした時と元素スキル追撃時にしか恩恵をもたらさず、後者においては会心率や会心ダメージに聖遺物ステータスを寄せる方がダメージが出ることもあるため、その点は注意しましょう。
「多少複雑な計算をしてもより良い装備を渡したい!」という場合は、まずナヒーダの元素爆発の仕様を理解しましょう。彼女の元素爆発(正確には元素爆発をトリガーにした固有天賦)は、パーティ内で最も元素熟知が高いキャラクターの、元素爆発発動時の元素熟知を参照して、範囲内の味方に元素熟知バフを授けます。従って、「ナヒーダ以外に元素熟知を上げるキャラクターが居る場合」や「ナヒーダ以外に元素熟知バフを撒けるキャラクターが居る場合」において、必ずしもナヒーダの元素熟知が1000必要という訳ではなくなります。
他にも、起用用途次第では元素熟知で1000を目指すより会心率に振る方がダメージが出る場合などもあるため、元素熟知1000は分かりやすい目安程度のものだと考えましょう。
例 |
---|
・元素反応起爆要員が別に編成されている ▶︎超開花編成における雷元素キャラや、烈開花編成における炎元素キャラなど、元素反応時に確実に元素熟知が参照されるキャラクターは高い元素熟知を目指す必要があるため、ナヒーダのバフ参照元はそちらに任せればいい。(元素反応は反応を起こす側のレベルと元素熟知を参照。詳しくは→元素反応の解説へ) |
・教官聖遺物や他に熟知バフを持つキャラを編成している ▶︎ナヒーダの元素熟知バフは「元素爆発発動時のPT内最大元素熟知」を参照するため、元素爆発の発動前に他キャラクターで元素熟知を稼いだ場合、(一部を除いて)バフ後の数値で更にバフを展開可能。元素反応を起こした際に120の元素熟知バフを展開する教官聖遺物や、熟知を上げる草元素共鳴、草元素主人公やコレイなどの天賦、凸効果の熟知バフ要員がPTに居る場合は、その数値分だけナヒーダの元素熟知要求量が低減する。 |
キャラ | 固有天賦 |
---|---|
風霊作成・六三〇八又は禁・風霊作成・七五同構弐型が敵に命中した時、スクロースの元素熟知の20%を基準に、チーム全員(スクロース自身を除く)の元素熟知を強化する、継続時間8秒。 |
スクロースの第2固有天賦など、一部の「現在の元素熟知を参照・計算する元素熟知バフ」はその後の、「現在の元素熟知を参照・計算する元素熟知バフ」の計算に組み込まれません。具体例で挙げると、スクロースの第2固有天賦でナヒーダの元素熟知を800から1000に増やしても、元素爆発で参照する数値は800のままです。
ニィロウ | ナヒーダ | コレイ | 珊瑚宮心海 |
- | - | 教官 | - |
【元素熟知バフ】 ・草元素共鳴常時+50 ・草元素共鳴開花反応時+30 ・コレイ4凸効果+60 ・教官4セット効果+120 合計:元素熟知260 |
上記編成においては、うまくバフを重ねると最大で260の元素熟知バフをメンバーに付与できます。この編成においては、ナヒーダの元素熟知は最低740まで減らすことが可能となっており、コレイ凸効果などの不安定な要素を加味して、およそ800程度に抑えておくことで過不足が無いでしょう。また、その場合はナヒーダの聖遺物の「時の砂・空の杯・理の冠」の内、どれか1つを元素熟知以外(会心率/会心ダメージ/草元素ダメージ推奨)にすると、より高いダメージが狙えます。
キャラ | 語っている内容 |
---|---|
ヌヴィレット | |
カーヴェ | |
ディシア | |
アルハイゼン | |
放浪者 | |
ファルザン | |
レイラ | |
ニィロウ | |
セノ | |
キャンディス | |
ドリー | |
ティナリ | |
コレイ | |
雷電将軍 | |
鍾離 | |
ウェンティ |
シロネン |
チャスカ | オロルン |
マーヴィカ | シトラリ | イファ | イアンサ |
胡桃 | ナヒーダ |
▶︎キャラ一覧に戻る | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新キャラ一覧NEW | キャラの声優一覧 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最強キャラ | 最強パーティ |
放浪者 | 魈 | ウェンティ | ジン |
主人公(風) | 楓原万葉 | 閑雲 | クロリンデ |
セノ | 主人公(雷) | 八重神子 | 雷電将軍 |
刻晴 | 白朮 | 主人公(草) | ナヒーダ |
キィニチ | ティナリ | エミリエ | アルハイゼン |
ディシア | 主人公(炎) | リネ | アルレッキーノ |
クレー | ディルック | 宵宮 | マーヴィカ |
胡桃 | 七七 | リオセスリ | 申鶴 |
アーロイ | 甘雨 | 神里綾華 | エウルア |
神里綾人 | モナ | ムアラニ | タルタリヤ |
主人公(水) | フリーナ | ヌヴィレット | シグウィン |
ニィロウ | 珊瑚宮心海 | 夜蘭 | アルベド |
ナヴィア | 千織 | 鍾離 | 荒瀧一斗 |
主人公(岩) | シロネン |
リネット | 早柚 | スクロース | 鹿野院平蔵 |
ファルザン | ドリー | 北斗 | フィッシュル |
セトス | レザー | 九条裟羅 | リサ |
久岐忍 | 綺良々 | カーヴェ | ヨォーヨ |
コレイ | シュヴルーズ | 辛炎 | 嘉明 |
トーマ | 煙緋 | アンバー | ベネット |
香菱 | フレミネ | シャルロット | レイラ |
ミカ | ロサリア | ディオナ | ガイア |
重雲 | キャンディス | バーバラ | 行秋 |
カチーナ | 雲菫 | ゴロー | ノエル |
凝光 |
ナヒーダの評価とおすすめ聖遺物・武器
ゲームの権利表記 Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]HoYoverse
王国民になればいい