【原神】初心者の効率的な進め方|魔神任務各章までの冒険ランク上げ方

アイキャッチ

原神における初心者の攻略情報をまとめた記事です。初心者がやるべきことやおすすめのキャラ、最新マップまでの進め方をチャート形式で掲載しております。やることがわからないなど、お困りの方はぜひ参考にしてください。


要望▶︎当ページの疑問点・ご意見はこちら!
本記事における攻略チャート部分は、再現性を重視して、デイリー依頼や天然樹脂の消費といった時間経過を要するコンテンツを可能な限り使用せずに作成しています。そのため、チャート部分の多くはデイリー依頼や樹脂の消費で代替できることを予めご承知ください。

初心者が知っておきたい原神の流れ

原神攻略の流れ
メインストーリー(魔神任務)を進める
ストーリー解放のために冒険ランクを上げる
攻略のためにキャラや武器を育成する
①〜③を繰り返す

メインストーリー(魔神任務)を進める

バトルシステムを覚えよう
原神にはメインストーリー(魔神任務)が用意されており、基本的にはそれを進めることがゲームの目的となります。

ただし、メインストーリー解放のために冒険ランクを上げたり、冒険ランクの上昇に伴って敵が強くなったりと、ただストーリーを進めるだけではなく、合間に冒険ランク上げやキャラの育成をする必要があります。

▶︎最新マップまでの攻略チャートはこちら

冒険ランクを上げる

冒険ランクの報酬

方法 おすすめ度
メインストーリーを進める ★★★★★
デイリー依頼を達成する ★★★★★
冒険ランク12以上で解放
見聞をクリアする ★★★★☆
討伐・秘境・啓示の花を利用する ★★★☆☆

魔神任務などの原神における様々なコンテンツは冒険ランクで解放されます。そのため、メインストーリー進行と並行して冒険ランクも上げていきましょう。

▶︎冒険ランクの上げ方についてはこちら

キャラや武器を育成する

経験値書でキャラのレベルを上げよう

育成対象 優先度 備考
レベル ★★★ ・育成が無駄になることは少ない
武器 ★★☆ ・強力な武器を持っていれば
優先度は上がる
聖遺物 ★☆☆ ・序盤の内は優先度が低い

原神ではメインストーリーの解放条件に冒険ランクがあるため、進行に伴って冒険ランクが上がっていきます。

冒険ランクの上昇に伴い、敵のレベルも高くなるため、攻略難易度は次第に高くなっていきます。そのため、キャラクターや武器の育成は攻略には欠かせません。

初心者が知っておくべき情報まとめ

困るパイモン

情報まとめ
【攻略情報】
冒険ランクの上げ方
 ▶︎デイリー依頼
 ▶︎見聞について
 ▶︎世界任務について
【キャラクター関連】
育成要素一覧
 ▶︎キャラのレベルアップ素材入手方法
 ▶︎装備強化方法と素材入手方法
 ▶︎特産品(突破素材)の入手場所一覧
【天然樹脂(スタミナ)と用途】
天然樹脂について/脆弱樹脂について
 ▶︎秘境一覧(強化素材/聖遺物)
 ▶︎フィールドボス
 ▶︎征討領域(ダンジョンボス)
【デイリーコンテンツ一覧】
毎日やるべきこと
 ▶︎デイリー依頼
 ▶︎素材の収集について
  ・特産品(突破素材)の入手場所一覧
  ・装備強化素材
【システム関連】
戦闘システム/元素反応について/都市評判について
七天神像について
【ヘルプ】
検索ページ
▶︎質問掲示板

初心者向け攻略チャート|序章第1幕(冒険開始〜リサ加入)

▶︎序章第1幕 ▶︎序章第2幕 ▶︎序章第3幕
序章第1幕 簡易チャート
主人公を選択する
チュートリアルを進めながらモンドを目指す
任務「自由の都」を達成する
騎士団本部へ向かう
西風の鷹の神殿を攻略
北風の狼の神殿を攻略
南風の獅子の神殿を攻略
七天神像を解放する
冒険ランクを上げる
 ┝世界任務「冒険者協会へようこそ」
 ┝伝説任務「海賊の秘宝」
 ┝伝説任務「風、勇気と翼」
 ┝世界任務「風と共に来る美味」
 └見聞1章・2章クリア
冒険ランク報酬を受領し、キャラクターを強化する
 ┝目標:【主人公】レベル・装備レベル20
 └目標:【ノエル】レベル・装備レベル20

主人公を選択する

主人公選択
原神において、最初にプレイヤーに委ねられる選択は「どちらの主人公で遊ぶか」です。どちらを選んでも性能に大きな違いは無いため、好みの方を選びましょう。

チュートリアルを突破する

チュートリアル 攻略チャート
チュートリアルの始まりイベントシーンが終了したら傍で浮いている子(パイモン)に付いていきましょう。
七天神像に触れよう.pngチュートリアルに従い七天神像に触れましょう。
七天神像とは
世界各地に存在し、触れることで近隣のマップ解放やワープポイントとしての活用が可能になります。他にも、特定のアイテムを奉納することでキャラクターのスタミナ上限値を上げたりHPを回復することも可能です。
元素スキル.png
元素スキルのチュートリアルが発生。画面に表示される案内に従って倒しましょう。
炎スライム1体:元素スキル
炎スライム2体:元素スキル長押し発動
炎スライム4体:元素爆発
元素スキルとは
各キャラが保有する元素を用いた能力。発動条件はクールタイム(再発動可能時間)のみ。
元素爆発とは
各キャラが保有する元素を用いた必殺技。発動条件はクールタイムに加え、元素エネルギーも必要。
元素エネルギーとは
通常攻撃や元素スキルで入手可能。元素爆発に使用し、元素爆発のアイコンゲージで所持量を確認できる。
マップに従って進む.png画面左上のマップに表示された黄色マーカーを目指して進みます。次の目的地などが表示されるため、迷ったらここを確認しましょう。
赤い石に触れる.png 目的地に到着してイベントシーンの終了次第、赤い石を回収。その後、マーカーに従って目的地へ向かいましょう。
アンバー加入.png再び目的地に向かうとイベントシーンに入り、アンバーが加入します。
チュートリアル
【チュートリアル発生】
①:画面右側に表示されるキャラクターアイコン隣のキーを押下して、キャラクターをアンバーに変更。
②:照準モードに切り替えた後、画面中央のカーソルを浮いているスライムに合わせて射撃する。
③:宝箱を回収する。
ワープポイント.pngアンバーの指定したポイントへ向かいましょう。到着するとフィールド上の「ヒルチャール」に画面が移動しますが、まずは忘れずにワープポイントを解放しましょう
ワープポイントとは
世界各地に存在する装置で、一度訪れて解放をすると、以降はマップ画面からファストトラベル(ワープ)することができるようになります。ワープ可能な点は七天神像と似ていますが、体力を回復できない、神像より数が多いなどの違いもあります。
ヒルチャール討伐.png
ヒルチャールを倒す
向かった先に居るヒルチャール1体を倒す。
拠点制圧.png
ヒルチャールの拠点を片付ける
更に進んだ先にヒルチャールの集団がいるため、全員倒しましょう。
①:敵に気づかれる前にアンバーで見張り台上のヒルチャールを射撃。チャージショットで落とす。
②:まとめて主人公の元素スキルで攻撃する。
③:忘れずに宝箱を回収。
料理のコツ.png
黄色マーカーの目的地に向かう途中で、世界任務「料理のコツ」が発生します。
こちらは短時間で終わる料理のチュートリアルです。クリアの可否はストーリー進行に関係ないため、そのまま目的地へと向かってしまっても問題ありませんが、後々にクリア報酬の冒険経験が必要になってくるため、クリアしておきましょう。
まずはリンと会話まずはリンと会話し、任務を開始します。必要な素材をもらえるため、それを使って料理を作りましょう。
料理選択画面近くにある焚き火に触れて「料理」を選択すると、作成可能な料理一覧が表示されます。その中から「鳥肉と野生キノコの串焼き」を選択しましょう。
料理画面作成する料理を選択するとゲージが表示されるため、白ゲージにタイミングを合わせてボタンを入力しましょう。黄色いゲージに合わせられるとより良い品質の料理が出来上がり、反対に、ゲージから外れた場所で合わせてしまうと、微妙な品質の料理が完成します。ただし、この任務では品質は問われないため、適当に作ってしまいましょう。
料理を渡す料理作成後、ふたたびリンに話しかけることで任務完了です。
モンド.pngモンドに到着。

任務「自由の都」を達成する

自由の都 攻略チャート
モンドに到着.png到着後、すぐにイベントシーン。
ワープポイント.pngモンドはこれからの活動拠点となるため、まずはモンド内のワープポイントを解放しましょう。ワープポイントは2か所あります。
赤丸ワープポイント.png①:赤い丸のワープポイント
赤い丸のワープポイントは非常に利用頻度が高いため、必ず解放しておくべきです。目的地の途中にあるため、ついでに解放してしまいましょう。
2番のワープポイント.png②:青い丸のワープポイント
青丸のワープポイントは利用頻度が低く、解放も手間です。しかし、モンドは長らく活動の拠点となり、時にはこのワープポイントが便利になることもあるため、時間に余裕があるなら解放しておきましょう。
解放の手順
壁をのぼる.png①:ワープポイントのある建造物を登る
壁の出っ張り.png②:一気には登りきれないので、突起でスタミナを回復
頂上のワープポイント.png③:頂上まで登ってワープポイントを解放
ショートカットルーレット.pngワープポイントを解放したら、ショートカットルーレットを開いて任務画面を選択。「自由の都」を選択して、マップに黄色マーカーで表示された地点へ向かいましょう。
翼の目的地.png町奥の高台が目的地。到達するとイベントシーン
飛ぶ.png
アンバーから「風の翼」を渡されるので、それを用いて高台から噴水広場まで飛びましょう。
風の翼使用.png
風の翼とは
足場の無い一定以上の高さ」でのみ展開できるパラシュートです。ジャンプより僅かでも高い位置にいれば展開可能で、展開中は少しずつスタミナを消費します。
TIPS
スタミナを完全に消費すると落下します。もしも落下ダメージが厳しい高度を飛んでいた場合は、スタミナを完全に消費し切る前に風の翼を解除し、落下中に空中攻撃を発動することでダメージを大きく軽減可能です。
噴水広場噴水広場に居るアンバーの傍に降りるとイベント開始
イベント戦闘.pngイベント戦闘。ドラゴンを画面の中心に置いて攻撃ボタンを押し続けるだけで、容易に突破できます。

騎士団本部へ向かう

騎士団本部へ向かう
騎士団本部へ.pngイベント終了後、マーカーに従って騎士団本部へ
ショップ解放.png
祈願とショップが解放される
ガチャ画面.png祈願(ガチャ)とは
原石を用いてキャラクターや武器を入手する機能です。ガチャは「初心者向けガチャ」「イベントガチャ」「通常ガチャ」の3種類です。
初心者
初心者向けガチャ
ゲーム開始後、20回(10連2回)まで引けるガチャで、初回10連で優秀な星4キャラのノエルを入手できます。
限定
イベントガチャ
期間限定のキャラクターを入手できるガチャで、一定期間で入手可能キャラクターが切り替わります。ガチャに用いる「紡がれた運命」は通常ガチャや初心者ガチャで使うことはできません。ただし、どちらも原石160個で交換できる点は変わりません。
恒常
通常ガチャ
常設のガチャで、排出対象は据え置きです。
ショップ画面.pngショップとは
ガチャをした際に入手できる「スターダスト」や「スターライト」と素材、キャラを交換できる機能です。他にも課金コンテンツとしてキャラクターのスキンやギフトパックも存在します。

事前登録者数300万達成商品を受け取る

公式サイト事前登録者数300万達成商品
ここに到達する頃には「メニュー」▶︎「メール」画面から当該報酬を受領できるはずです。メール内には恒常ガチャや初心者ガチャにのみ使用できる「出会いの縁」が入っているため、それを用いて初心者ガチャを引きましょう。

ノエルを入手する

ノエルのガチャ画面
「初心者応援祈願」にて出会いの縁8個で10連ガチャを引くことが可能で、また、その10連ガチャの初回では優秀な星4キャラクターのノエルを確定で入手できます。

耐久力があり、範囲攻撃も可能とアタッカーとして申し分ない性能なので、是非この機会に入手しておきましょう。

西風の鷹の神殿を攻略

西風の鷹の神殿 攻略チャート
西風の鷹の神殿.pngマップから西風の鷹の神殿近くのワープポイントへ
神殿前のアンバー.png神殿前に居るアンバーに話しかけて神殿に挑戦
秘境挑戦.png上段を選択して挑戦開始する
秘境(神殿)とは
西風の鷹の神殿などの神殿やダンジョンといったものを「秘境」と呼び、秘境には幾つかの種類があります。
探索の秘境
ストーリー攻略中に訪れたり、特に大きな冒険経験値を獲得できたりといったストーリー攻略に役立つ秘境が多いのが特徴です。
聖遺物の秘境
「聖遺物」と呼ばれる装備を獲得でき、ストーリー攻略に直接的には関係ないものの、キャラの強化には欠かせない秘境です。

天賦素材の秘境
キャラクターの持つ元素スキルや元素爆発などをまとめて「天賦」と呼び、それらを育成する素材を入手できます。
武器素材の秘境
武器の強化(突破)に必要な素材を入手できる秘境です。
入口.png入口左側の装置で扉を開ける
道順.png向かって右側が宝箱で左側が順路
草元素破壊.png道を阻んでいる茨は炎元素で破壊できるため、アンバーのチャージショットを撃ちましょう。溜めなしの通常攻撃には炎元素が乗っていないため、1段階は溜めましょう。
順路2.png順路を進んだ先にも茨があるのでアンバーで焼きます。
ヒルチャール2.png
▶︎ヒルチャールを1体倒す
▶︎2体のヒルチャール増援が来るので倒す
おすすめ手順】「アンバーで炎元素付与」→「主人公の元素スキルで拡散」で効率的に盾を破壊できます。
拡散反応.png元素反応:拡散(風)
風元素は風以外の他元素に接触した場合、その元素を周囲に拡散させる性質を持ちます。また、拡散に際してダメージも発生するため、特定元素での攻撃を後押しする役回りを担えます。
盾持ちについて】盾を持った敵キャラクターが出現することがあります。盾を持った敵は攻撃の殆どを防いでしまうため、まずは炎元素で盾を破壊しましょう。
宝箱.png近くには宝箱があるので、ヒルチャールを倒した後は忘れずに回収しましょう。
ヒルチャール4体を倒す.png順路を進んだ先にいるヒルチャール4体を倒す
火薬たる.png
そばに火薬が詰まったタルが置いてあり、攻撃をすると爆発が発生します。爆発に巻き込まれないように遠距離攻撃で起爆して、攻撃の手段にしましょう。
台座.png
ヒルチャールを倒して順路を進むと、赤い炎のシンボルが描かれた石碑があります。こちらは炎元素に反応するスイッチとなっているため、アンバーのチャージショット起動しましょう。
風域.png起動すると「風域」が生まれ、風域内で風の翼を使用すると高く飛ぶことができます。風域を利用して順路を進みましょう。
元素石碑について
炎や氷といったシンボルが描かれた石碑が世界各地に存在します。こちらは、描かれたシンボルと同じ元素を接触させることで起動します。起動すると何らかのギミックが作動するため、周囲に目を凝らしましょう。
ゴール.png風域を利用して順路を進むと緑色に光る石があるため、石を攻撃して破壊しましょう。破壊すると秘境クリアです。
宝箱.pngクリア後は宝箱が出現するため、忘れずに回収しましょう。

北風の狼の神殿を攻略

北風の狼の神殿 攻略チャート
目的地までショートカットルートは無いため街道に沿って進む
目的地前目的地の神殿前に居るガイアに話しかけます
神殿選択画面神殿に挑戦します
中に居るガイア挑戦すると内部にガイアが居るため話しかけましょう。ガイアが一時的に加入するため、彼を活用して神殿を攻略します。(神殿をクリアすると正式加入)
順路を進むと加入後、順路を進むとヒルチャールが3体居るため、倒しましょう
ガイア元素
おすすめの倒し方
①「ガイアの元素スキルで凍らせる」▶︎「主人公の元素スキルで拡散する
水元素のスキルを受けたり、水の中に入ったりといった行動で、敵やキャラクターは水元素付着状態になります。その状態にガイアの元素スキルが命中すると、「水+氷」の元素反応で「凍結」が発生し、敵を行動不能にします。主人公元素
さらに、主人公の持つ風元素スキルの特性「拡散」によって、ガイアの放った氷元素を周囲のヒルチャールへ伝播させることができます。それらの「元素反応」を活用することで容易に突破することが可能です。
▶︎元素反応についてはこちら
敵を倒すと敵を倒すと道が拓けるため、先へ進みます
急いでいるなら・・・進むと炎を吐き出すギミックが設置されています。機械はガイアの元素スキルで機能停止できますが、飛び越えて行くことも可能なので、急いでいるなら脇を抜けましょう
宝箱中心には宝箱があるので忘れずに回収しましょう。周囲に出現する水スライムは倒さなくても問題ありませんが、ガイアの氷やギミックの炎を活用すると容易に倒すことが可能です
先へ進むと風域先へ進むと風域があるため、利用して上へ順路を進みます
ギミックスイッチを起動すると扉が開きます
壊すと少し進むと広い空間に出ます。空間には水の琥珀があり、これを破壊することで狭い範囲に雨が降り、近くの敵に水元素を付与できます。水の琥珀とガイアの氷元素スキル、主人公の風元素スキルを利用することで容易に倒すことができます。
討伐後は宝箱倒すと宝箱の封印が解放されるため、忘れずに回収しましょう
進んだ先には水の道少し進むと針が敷き詰められた水の道があるため、ガイアの元素スキルで凍らせて渡りましょう
1つ目の通路1つ目の通路を渡った右側には宝箱があるので回収しておきましょう
最後に破壊する原神最奥まで辿り着くと石があるため、破壊すると神殿はクリアです
ガイアが加入するクリアするとガイアが正式加入します。氷元素の頼れる片手剣キャラクターです

南風の獅子の神殿を攻略

南風の獅子の神殿 攻略チャート
南風の獅子の神殿は、北風の狼の神殿の南にあります。途中にあるワープポイントを解放しながら向かうことになりますが、経路状を西に逸れた先の「七天神像」に触れることで暗転しているマップが一部公開されます。本記事では①の直行ルートで向かい、帰路で解放します。
目的地目的地は遠くの崖の上です。
途中にあるワープポイント途中にあるワープポイントを解放していきましょう。柱の上にあります
小休止を挟む柱はスタミナが足りずに登りきれないため、途中の出っ張りで小休止を挟みましょう。
TIPS
スタミナの関係で登りきれない場所には稀に足場が存在します。そういった足場を上手く発見してスタミナを回復することで高い崖も登っていくことが可能です。
ワープポイントと宝箱ワープポイントの隣には宝箱があるので忘れずに回収しましょう。
崖目的地は崖の上にあるのですが、傾斜の激しい崖を登るのは厳しいため、向かって右側にある傾斜の緩やかな位置から登っていきましょう。
神殿崖を登り切ると目的の神殿があります。
リサ神殿の前にリサが居るため、彼女に話しかけて任務を進めましょう。
上段リサと会話した後、最上段の秘境に挑戦します。
目の前にリサ神殿に挑戦すると目の前にリサが居るため、話しかけましょう。彼女が一時的に加入するので、彼女を活用して神殿をクリアします。
風域を利用する順路を進んだ先にある風域を利用して上に上がりましょう。
スイッチを起動する順路を進んだ先にあるスイッチを起動して扉を開けましょう。
炎スライム扉を開けた先には炎スライムが居ます。更に先に進む扉を開くために倒す必要があるため、手早く倒してしまいましょう。
おすすめ手順
リサの通常攻撃を連発するだけで勝てます。炎スライムは炎元素を所有しており、リサの雷元素の攻撃を当てることで「炎+雷」による「元素反応:過負荷」が発生し、追加ダメージを与えてくれます。
過負荷元素反応:過負荷
「雷」と「炎」の元素反応で発生します。炎ダメージの爆発を起こし、敵に大きなノックバック効果を付与させるといった、高い攻撃性能を持っています。また、キャラクターのステータスに大きく依存しないため、序盤から高い性能を発揮可能です。
雷元素石碑順路を進むと小部屋に石碑と宝箱が置いてあります。
起動雷のシンボルが刻まれた台座であるため、雷元素を接触させることで起動します。リサの通常攻撃を当てましょう。
炎スライム出現炎スライムが4体出現するため、倒しましょう。
おすすめの手順
①「リサの通常攻撃を繰り返す」
先ほどと同様にリサの通常攻撃が有効です。炎元素を持つスライムに雷元素のリサの通常攻撃を当てることで「過負荷」が発生し、狭範囲の追加ダメージで一気に掃討可能です。元素スキル長押し(範囲攻撃)も有効ですが、敵の攻撃でキャンセルされるのを嫌う場合は通常攻撃にしましょう。
宝箱宝箱を忘れずに回収しましょう。
扉が開く開いた扉を抜けて順路を進みましょう。
ヒルチャール4体進んだ先の水場がある部屋にはヒルチャールが4体居ます。進行に必要なので、水元素付着を活用して速やかに倒しましょう。
おすすめ手順
①「ガイアの元素スキルで凍らせる」▶︎「主人公の元素スキルで拡散する
②「リサの通常攻撃(雷元素)で感電させる
水元素付着状態の相手に氷元素を付与させると「凍結」反応が発生します雷元素を付与させると「感電」反応が発生するため、どちらかの元素反応を活用して倒しましょう。
感電
元素反応:感電
「雷元素」と「水元素」が合わさることで発生する元素反応です。感電が発生すると雷元素ダメージを与えます。また、付近に水元素が付着した敵がいる場合は同様のダメージを与えます。
倒すと開くヒルチャールを倒すと扉が開きます。宝箱もあるため、忘れずに回収しましょう。
風域を利用する扉を抜けると風域があるためそれを利用して上へ。
奥へ風域から更に進んだ先の扉を抜けると、ヒルチャールと大型スライムが居る部屋にたどり着きます。進行に必要なので倒しましょう。
凍結▶︎拡散
おすすめ手順
①「ガイアの元素スキルで凍らせる」▶︎「主人公の元素スキルで拡散する
②「リサの通常攻撃(雷元素)で感電させる
ここも水場となっており、敵は常に水元素付着状態であるため、感電や凍結といった元素反応を利用して倒しましょう。主人公の風元素スキルはそのまま使うと周囲の水場に反応して水元素に変化してしまうため、水スライムに無効化されてしまいます。そのため、ガイアで凍らせてから使うようにしましょう。
扉の向こうに動く床敵を倒すと扉が開くため、そこを抜けましょう。奥には動く床で作られた通路があるため、床がこちら側に来たタイミングで、風の翼を利用しながら床に乗ります。
途中のスイッチ途中、通路が途切れる場所があるため、スイッチを起動します。起動すると通路が形成されるので、それを渡って奥に行きましょう。
最奥最奥には風の塊があるため、それを壊すことでクリアです。
風神の瞳TIPS
入手した「失われた風神の瞳」はモンド地域の七天神像に奉納するアイテムです。奉納をすることで、スタミナの上限値上昇や原石、冒険ランクの経験値などが入手可能です。ただし、奉納するにつれて要求量が増えていきます。
宝箱最後に、忘れずに宝箱を回収しましょう。
リサ加入リサが正式に加入します。雷元素が頼りになるキャラクターです。

七天神像を解放する

七天神像を解放するまでのチャート
パイモンに促される原神パイモンに促され、先ほど入手した「失われた風神の瞳」の使い道である七天神像の解放に向かいます。
目的地クリアしたばかりの神殿を背に目的地を見て、崖の上から見下ろせる大樹の下に像があります。風の翼を利用して飛んでいきましょう。
近づくと近づくと赤い光が見えてきます。
目の前に像がある原神触れて解放します。
マップ解放新たに七天神像を有効化することによって、今まで暗転していたマップの一部が解放されます。そのため、新しい地域に来たら七天神像を優先的に有効化するようにしましょう。
奉納最後に手持ちの「失われた風神の瞳」が奉納可能なら奉納してしまいましょう。七天神像はワープ可能で、また、奉納にもデメリットは無いため、必要数を満たしたら小まめに奉納して報酬を受け取りに来ましょう。
魔神任務進行不可ここで一旦メインストーリーの進行が止まります。メインストーリー(魔神任務)の進行条件には冒険ランクが関わっており、任務クリアや「失われた風神の瞳」奉納、宝箱の開封といった行動で経験値を入手することが可能です。

冒険ランクを上げる必要がある

原神冒険ランクが上がった瞬間
序章第2幕への挑戦条件は冒険ランク10なので、ここからはそれを目指して冒険ランクを上げていくことになります。

記述通りに進めると、冒険ランク6〜7前後(オプション画面で確認可能)になっているかと思われるため、冒険ランク10までの必要冒険経験を計算して集めましょう。

冒険ランク 次ランクまでに必要な経験値
6 950
7 1075
8 1200
9 1300
必要取得経験値(合計) 4525

世界任務「冒険者協会へようこそ」クリア

キャサリン
モンドに居る「キャサリン」に話しかけるだけで発生、進行、クリアする簡単な任務です。今後の冒険経験値獲得の一助になる「見聞」や「デイリー依頼」などの前提任務でもあり、原神を楽しむ上では必要不可欠とも言える任務です。

伝説任務「海賊の秘宝」クリア

海賊の秘宝

海賊の秘宝 簡易攻略チャート
騎士団本部でガイアと会話して任務開始
場所を変えて詳細を聞いた後、冒険者協会で情報収集
ガイアに結果を報告し、情報屋に会いに行く
情報屋を襲っている敵を倒し、手掛かりを受け取る
手がかりが示すモンドの風車を登り、宝箱を開ける
 └広場のワープポイントから南西を向いた先の風車
▼詳細な場所ガイア伝説任務の手がかり一つ目
2つ目の手がかりが示す清澄町南部の滝上で宝箱を開ける
 └滝上の氷の元素石碑を解いて宝箱を開封
▼詳細な場所2つ目の手がかり
3つ目の手がかりが示す秘境に挑戦してクリアする

▶︎海賊の秘宝の詳細な攻略はこちら

七天神像を解放しておく

原神の解放にて出てくる敵を倒す
また、ガイアの伝説任務進行中に「清泉町」を訪れることになるため、当該区域の七天神像やワープポイントを有効化しておきましょう。七天神像は風の障壁で阻まれているため、近くに居る「狂風のコア」を倒して障壁を解除しましょう。

秘境最後は「お試しキャラ」のガイアを使う

お試し加入した原神ガイア
伝説任務の最後で挑戦する秘境は、キャラの育成をせずに挑戦すると少しだけ手間がかかります。そのため、未強化キャラクターの3倍近い性能を所持しているお試しVerのガイアで安全に攻略しましょう。

「黎明の神剣」をガイアか主人公に

黎明の神剣を入手可能
伝説任務「海賊の秘宝」クリア時に、星3片手剣の「黎明の神剣」を入手できます。無課金入手可能な装備の中では比較的強力なので、強化はせずとも装備自体は変更しておきましょう。

世界任務「風と共に来る美味」クリア

世界任務「風と共に来る美味」
モンドの「鹿狩り(レストラン)」で「漁師トースト」を購入するだけの簡単な世界任務です。他にも料理に必要な具材や、復活アイテムである料理も販売しているので、気になる食べ物を購入してみてもいいでしょう。

地脈の花が解放される

地脈の花解放の瞬間
記述通りに進めていると、この辺りで冒険ランク8に到達して「地脈の花」が解放されます。地脈の花は、天然樹脂を消費してキャラクターの育成素材やモラを入手できるコンテンツです。

天然樹脂は他にも武器やキャラクターの育成素材、聖遺物(装備品)といった様々な用途があり、自動回復の上限は160のため、余らせるのが嫌な人はこの辺りで消費先も考え始めましょう。

天然樹脂の序盤おすすめ使い道

地脈の花

区分 注目報酬 消費
樹脂
序盤
おすすめ度
啓示の花
蔵金の花

20 ★★★★★
★★★
聖遺物秘境
育成素材秘境

20
★★★
フィールド
ボス
40 ★★

最序盤における天然樹脂は、地脈の花の、特に「大英雄の経験」を入手可能な「啓示の花」がおすすめです。

天然樹脂を消費するコンテンツの報酬は、現状の冒険ランクに応じて報酬が変動します。序盤に入手可能な低レア聖遺物は将来的に廃棄する可能性が高く、武器などの突破素材も、強化素材を割くに見合う優秀なものを所持していない場合が多いため、将来的に枯渇しがちで腐ることのない経験値素材がおすすめです。

ただし、「このキャラを育成したい」などの明確な目的がある場合、そちらを最優先にして問題ありません。

▶︎天然樹脂の用途はこちら

伝説任務「風、勇気と翼」クリア

風、勇気と翼

伝説任務「風、勇気と翼」 簡易攻略チャート
モンドの大聖堂前でアンバーに話しかけて任務開始
各地を移動しながら飛行テストをこなしていく
【コツ】
「風域」が必ず存在するため、焦らず、高度が下がってきたら落ち着いて高度の調整をしましょう。時間制限には余裕があるため、焦って落下してしまうことがないように注意しましょう。
飛行テストの過程で「怪鳥」を捜索することになる
元素視覚を用いて手がかりを探していく
敵を倒しながら手がかりを追っていくとアジトに行き着く
秘境「飛行は勇気の表彰」に挑戦
秘境のクリア後、大聖堂でアンバーと会話

▶︎風、勇気と翼の詳細な攻略チャートはこちら

集団戦闘では「過負荷」を利用する

風、勇気と翼における対集団戦闘

育成が進んでいない段階では戦闘が長期化しかねないので、その際は、「アンバーのチャージショット」▶︎「リサの通常攻撃」などを繰り返して、炎元素と雷元素を交互に付与しましょう。元素反応「過負荷」が発生し、追加ダメージとノックバックで容易に処理できます。

秘境最後は「お試しキャラ」のアンバーを使う

お試しVerアンバー
秘境の後半ではお試しVer.のアンバーを使用することが可能です。未育成最短で到着したアンバーの4倍以上の性能を誇るため、彼女を最大限に活用して攻略しましょう。

「見聞」を進める

第一章の見聞一覧と報酬の画像
記述通りに進めると、この段階で冒険ランク9に届かない程度となっている筈です。残り少しで魔神任務序章第2幕に挑戦できる冒険ランク10に到達するので、ここで「見聞」を進めておきましょう。

また、フィールド各地の七天神像やワープポイントは今後利用する機会があり、見聞も今後の冒険ランクを上げるのに大いに役立つため、積極的に進めていきましょう。

尚、達成段階に関しては記述通りに進行していることを前提としておりますので、何卒ご容赦をお願い申し上げます。

見聞第1章の進め方

第1章|冒険経験値400(+80:奉納時)
七天神像風立ちの地の七天神像を訪れる
前項【七天神像を解放する】にて解放済みです。
ワープポイントを3か所解放するワープポイントを3個解放する
今までの探索で解放済みです。
各地に散らばっている宝箱を15個開ける.jpg宝箱を15個開ける
今までの探索で解放済みです。足りない場合は下記を参考にしましょう。
▶︎モンドの宝箱の場所はこちら
七天神像のレベルを2に上げる.jpgモンドの七天神像をレベル2に上げる
前項【七天神像を解放する】にて奉納していないのであれば、七天神像に赴いて風神の瞳を奉納しましょう。
▶︎風神の瞳の場所はこちら

見聞第2章の進め方

第2章|冒険経験値
ワープポイントを六カ所解放する.jpgワープポイントを6個開放する
今までの探索で解放済みです。
各地の宝箱を30個開封する.jpg宝箱を30個開ける
星落ちの谷の宝箱を回収していく
 └▶︎星落ちの谷の宝箱が書かれたマップはこちら
アビスの魔術師・氷を討伐する.jpg「アビスの魔術師・氷」を討伐する
見聞のアビスの魔術師・氷見聞の画面からアビスの魔術師を選択し、「位置」を選択して場所を特定します。
最初に北風の狼の神殿にワープし、そこから北西へ。アビスの魔術師を倒した後、ついでにワープポイントも解放しましょう。
北風の神殿を登る北風の狼の神殿にワープしたら、秘境や崖を越えて北西へ向かいましょう。
越えた先の水場に魔術師が居る崖を越えた先の水場に目的の「アビスの魔術師・氷」が居るので倒しましょう。
炎元素で攻撃するとシールドを剥がせるアビスの魔術師・氷は「氷元素シールド」で身を守っています。そのため、まずは炎元素による「溶解反応」でシールドを剥がしましょう。シールドを剥がした後は攻撃が通るため、時間をかけずに攻撃を仕掛けましょう。
ワープポイントクリア後はそのまま北西に向かい、未解放であればワープポイントを解放しておきましょう。
任意の料理を5つ作成する.jpg任意の料理を5つ作る
料理をする場所2
料理をする場所町にあるキッチンやフィールド上の焚き火などから料理をすることが可能です。
料理とは
肉や野菜などの食材を用いて、町などの一部施設にて作成することができるアイテムです。HPの回復やスタミナの回復、味方の蘇生、攻撃力や防御力の上昇など、戦闘に役立つ効果を持っています。
作成する料理作成するのは比較的コストの軽い鳥肉と野生キノコの串焼きです。必要素材は文字通り「キノコ」と「鳥肉」であり、どちらもモンド周辺で収集しやすい素材となっております。
モンド周辺キノコの収集場所キノコの収集場所
モンド城を橋から出た先にあるワープポイント周辺で、木々の根っこの辺りに生えていることが多いです。要求数は5個なので、この周辺だけで集まります。
鶏肉の収集場所①
鶏肉の収集場所② 鳥肉の収集場所
鳥肉はフィールド中に居るハトや鷺を倒すことで入手可能です。近づくと逃げるため、アンバーなどの弓キャラで遠くから狙撃することで肉を入手できます。ただし、近くに射撃をしても鳥達は逃げ出すため、全部を倒すのは非常に難しいです。
タイミングよくボタン入力作成する料理を選択するとゲージが表示されるため、白ゲージにタイミングを合わせてボタンを入力しましょう。黄色いゲージに合わせられるとより良い品質の料理が出来上がり、反対に、ゲージから外れた場所で合わせてしまうと、微妙な品質の料理が完成します。
可能ならステーキも可能であれば、ステーキや目玉焼きといった蘇生アイテムも作成しておきましょう。万が一にキャラクターが倒れてしまった場合でも、七天神像に戻ることなく蘇生可能です。
任意の武器をレベル10まで上げる.jpg任意の武器をレベル
10まで強化する
強化素材【キャラクター▶︎武器】または、【鞄▶︎武器】から武器を選択し、仕上げ用◯鉱という強化素材を用いることで武器のレベルを上げることが可能です。
武器強化の仕様
武器のレベルは20、40といった段階で一度上限に達し、特定素材を消費することで上限を解放することが可能です。また、強化素材は任務報酬や鍛冶屋で入手することが可能で、将来的に大量に消費していくことになるため、無駄遣いは控えましょう。
理屈責めどの武器を強化しても問題なく見聞はクリア可能で、また、レベル10まで上げるのに必要な強化素材の数はそう多くないため、好きな武器を強化してしまいましょう。ただし、もしも少しも無駄にしたくない場合は今後のことを考えて強化対象を悩んでもいいでしょう。
強化優先度
①:星4以上の武器(所持している場合のみ。また、所持している武器次第では現状の強化素材を全て費やすことも視野に入れる)
②:星3の両手剣(当チャート今後の主戦力は「ノエル」であるため、彼女の武器を強化しておく)
③:黎明の神剣(ガイアの伝説任務で入手可能な星3片手剣)
④:その他の好きな武器
任意のキャラに聖遺物を4件装備する.jpg任意キャラに聖遺物を4つ装備させる
聖遺物画面聖遺物は【キャラクター▶︎聖遺物】から最大5ヶ所まで装備することが可能で、装備することで各聖遺物に表示された分だけステータスが上昇する他、特定の聖遺物を複数揃えて装備することで、より強力な効果を発動できます。
聖遺物解説聖遺物とは
①:メインステータス
その聖遺物で最も大きな影響を装備者に与える項目です。聖遺物の装備区分「生の花」と「死の羽」に関してはそれぞれHPと攻撃力で固定、その他では攻撃力%、元素熟知や元素チャージ効率などがあります。
②:強化
聖遺物は不要な聖遺物を消費することで強化することが可能です。レアリティに応じて最大レベルは異なり、レベルの上昇に伴ってメインステータスの数値上昇や、サブステータスの追加・数値強化が実行されます。
③:サブステータス
最大4つまで付く各ステータスの強化値です。入手段階での付く数はランダムで、強化時はレベル4の倍数ごとに、サブステータスの数が4つ未満なら追加、4つならどれか1つを少し強化します。
④:セット効果
「教官」や「医者」などの名前を持つ聖遺物を、「生の花」「死の羽」「時の砂」「空の杯」「理の冠」の5つの装備箇所の内、指定数装備することで発動する効果です。
優先順位:ノエル
①:「医者」4セット:回復力上昇
②:「幸運」2セット:防御力上昇
③:その他聖遺物4セット
④:防御力ステータスの聖遺物
ノエルの聖遺物にかんして理由
このチャートでは主にノエルを戦闘の主軸に据えますが、彼女は元素スキル発動後、攻撃時に防御力を参照して回復をします。その他、付与されるシールドも防御力依存、元素爆発時は防御力を参照して攻撃力上昇など、防御力上昇の恩恵が大きいです。そのため、回復力を更に底上げする「医者」か、防御力を上昇させる「幸運」を所持しているなら、それらを装備することを推奨します。
七天神像をレベル4まで上げる.jpgモンドの七天神像をレベル4に上げる
モンド「星落ちの谷」の風神の瞳を集めましょう。七天神像のレベルは今後の見聞にも関わる他、スタミナの上昇や各種報酬と、上げておくメリットが非常に高いため、要求数に関わらず回収しておきましょう。
なお、どれを回収してどれを回収していないか、など、分かりやすさを重視する都合上、該当区域外の風神の瞳に関しては意図的に記述しません。ご容赦お願いいたします。
望風山地のワープポイント「星落としの湖」の七天神像にワープしてから北西に向かい、まずはワープポイントを解放しましょう。
風神の瞳①
風神の瞳②前項①で解放したワープポイントの傍です。
ワープポイントを解放するまずは「星拾いの崖」近くのワープポイントから迂回路を通って「望風海角」のワープポイントを解放しましょう。その途中で③の風神の瞳があるため、崖を降りる前に回収しておきましょう。
風神の瞳③崖上の監視塔に③の風神の瞳があります。
風神の瞳④望風海角の崖下にあります。位置は場所は上に記載してあるマップを確認しましょう。
風神の瞳⑤西風の鷹の神殿から北上、僅かに東に逸れた先の石柱上に⑤の風神の瞳があります。
風神の瞳⑥西風の鷹の神殿から南東へ少し進んだ先、木々と丘の隙間です。
風神の瞳⑦更に南東へ進んだ先、平原の木々の1つに沿って浮かんでいます。木を登って回収しましょう。
風神の瞳⑧風神の瞳⑧は、北風の狼の神殿から北西へ向かった先、旧神殿の柱上にあります。一度で登り切るのは難しいため、途中、柱の突起でスタミナを回復しながら登って回収しましょう。
風神の瞳⑨風神の瞳⑨は「千風の神殿」南東側の建造物上にあります。左側の低い柱から登っていきましょう。
風神の瞳⑩風神の瞳⑩は千風の神殿西部のワープポイントから北東へ向かった先、崖の岩の中にあります。岩はノエルの攻撃で破壊しましょう。
風神の瞳⑩詳細な場所
風神の瞳⑪へ向かう星拾いの崖付近の砂浜にあるワープポイントから、西側の地図に無い島へ向かって海上を渡ります。スタミナの都合上、泳ぎきることはできないのでガイアの元素スキルを用いて渡りましょう。少し進むと影が見えてくるので迷うことは少ないでしょう。
海を渡るコツ
小技
ガイアのスキル使用後、出来上がった氷の道を巻き込むように主人公の風元素スキルを使用すると、氷を拡張することが可能です。ただし、ガイアのスキルと異なり、出来上がった氷の継続時間が短いです。ガイアの元素スキルのクールタイムが追いつかないタイミングで主人公の元素スキルを発動しないよう、浅瀬でタイミングの練習をしましょう。
風神の瞳⑪辿り着いた小島に風神の瞳⑪があります。柱から風の翼で降りて取りましょう。


風神の瞳⑫の取り方風神の瞳の⑫と⑬は近い位置にあるため、まとめて取ってしまいましょう。まずはモンド城の北側、シードルに浮かぶ2つの小島を確認しましょう。目的地は奥の小島です。
まずは手前の小島一度に向かうのは大変なので、まずは手前の小島に降りて風元素石碑を起動しましょう。起動すると風域が発生するため、それを利用して奥の小島へ向かいます。到着段階ではアビスの魔術師が居ますので、邪魔だったら倒してしまいましょう。
風域を利用して奥へ奥の小島に向かう途中、届くかギリギリの高さに⑫の風神の瞳がありますが、無理に取りに行かずとも、奥の小島から回収可能なので無視してしまいましょう。
奥の小島でも元素石碑奥側の小島にある元素石碑を主人公の風元素スキルで起動しましょう。
上空へ向かうと風神の瞳発生した風域を利用して上空に飛ぶと⑬の風神の瞳があります。
そのまま奥へ進むともう一つ風神の瞳そのまま手前の小島へ戻る途中、眼下に風神の瞳⑫があるので、位置を調整して降下し、回収しましょう。


まずはワープポイント解放するまずはモンド状の南西部から西を見て、奔狼領の浜辺へと向かいましょう。そこにあるワープポイントを解放しながら目的地に向かいます。
浜辺のすぐ近くに1つ目浜辺のすぐ近くに1つ目のワープポイントがあります。
崖を登った先崖を登って北東へ向かい、もう1つのワープポイントを解放しましょう。
⑮の風神の瞳上記ワープポイントのすぐ近くに風神の瞳があります。風神の瞳の下にある風の種(3つ集めると風域を発生させるギミック)が最後になるように3つ回収することで、発生した風域を利用して⑮の風神の瞳を入手できます。
⑮の風神の瞳⑮の風神の瞳は風域の先にあります。
14は川辺にある更に奥に進んだ川辺、木の中に⑭の風神の瞳があります。
宝箱もあるので回収する⑭の風神の瞳は葉の中にあり、幹には宝箱もあるので忘れずに回収しましょう。
奉納 奉納のレベル上げ回収後は忘れずに風神の瞳を奉納しましょう。記述通りに回収を終えると、七天神像のレベルを5まで上げることができるはずです。

奉納でも冒険経験を獲得できる

七天神像
レベル
報酬 次レベル
瞳の要求量
2→3
スタミナスタミナ×7
原石画像原石 ×10
風の印画像風の印 ×5
2個
3→4
スタミナスタミナ×8
原石画像原石 ×10
風の印画像風の印 ×5
4個
4→5
スタミナスタミナ×8
原石画像原石 ×10
風の印画像風の印 ×10
6個
5→6
(次の目標)
スタミナスタミナ×8
原石画像原石 ×10
風の印画像風の印 ×10
7個

見聞の報酬を受領する

見聞の報酬を受領する
見聞を完了したら、忘れずに報酬の受領をしましょう。また、見聞を全て終えた頃には冒険ランク10に上がっているはずなので、序章第2幕へと進行することが可能になります。

キャサリンから冒険ランク報酬を受領する

冒険ランク報酬を受領する
冒険ランク10に到達すると、キャサリンから冒険ランク報酬として斬岩・試作を入手可能です。無課金片手剣の中では比較的優秀な武器のため、より強い武器が無いのであれば、主人公かガイアに装備させましょう。おすすめは、限界突破素材を冒険ランク報酬として受領できる主人公(風)です。

キャラクターを強化する

キャラクターを育成する

強化の最低ラインと理想聖遺物
キャラクター レベル 装備
レベル
理想聖遺物
ノエルノエル 20 [指定なし]
20
医者画像医者 ×2
幸運画像幸運 ×2
主人公(風)主人公(風) 20 斬岩・試作の画像斬岩・試作
20
教官画像教官 ×4

冒険ランクが10に達したため、魔神任務序章第2幕を進めます。その前に、キャラクターを強化しておきましょう。キャラクター、武器共にレベル上限が20に設定されており、これらは冒険ランク15以上でないと解放できないため、まずはレベル20を目標に強化します。

初心者向け攻略チャート|序章第2幕(ジンと会話〜星拾いの崖)

▶︎序章第1幕 ▶︎序章第2幕 ▶︎序章第3幕
序章第2幕 簡易チャート
冒険ランク10達成後、モンドでジンと会話する
元素視覚で緑色の足跡を辿り、怪しい人物を追う
風立ちの地の大樹にてウェンティと会話する
狂風のコアを倒す
大聖堂に行って「天空のライアー」を盗む
風域を利用して大聖堂から逃げる
0時から6時の間に酒場を訪れ、ジンと合流する
ファデュイの隠れ家で天空のライアーを奪還する
酒場に戻り、天空のライアーを修復する
3つの涙を回収する
 ┝千風の神殿で遺跡守衛を倒す
 ┝「密林、廃墟と龍の涙」を攻略する
 └ダダウパの谷の集落で宝箱を回収する
アカツキワイナリーでジン達と会話する
星拾いの崖に行き、序章第2幕を完了させる
主人公の命ノ星座を解放する
冒険ランクを18まで上げる
キャラクターを強化する

モンドでジンと会話する

序章2幕序盤 攻略チャート
モンドでジンと会話する冒険ランク10到達後、モンド城に戻ってジンと会話しましょう。魔神任務序章2幕が開始します。
騎士団本部に行く騎士団本部に戻り、ジン達と結晶について話し合います。
緑色の人物を発見するイベント終了後、騎士団本部の外でパイモンと会話すると、第1幕で出会った緑色の人物を発見します。元素視覚を用いて彼を追跡しましょう。

緑色の人物を追う

緑色の人物を元素視覚で探す
元素視覚を利用する元素視覚を用いると、緑色の人物の足跡が緑色で強調表示されます。これを利用して彼の跡を追いましょう。
壁をよじ登っていく途中、彼の足跡が途絶える位置があるため、イベントシーンでパイモンに促された通り、壁を登っていき緑色の人物を追い続けます。
広場で歌うウェンティ足跡を辿ると、広場にて緑色の人物が群衆に歌っています。彼に近づくとイベントが進行します。
風立ちの地の七天神像イベント終了後、風立ちの地の七天神像近くの大樹へ向かうべく、七天神像へとワープしましょう。
大樹前のウェンティと会話する七天神像傍の大樹の前にウェンティが居ます。近づくとイベントが開始するため、その前に「アンバー」をチーム内に編成しましょう。イベント終了後、浮いている強敵との戦闘になるため、弓を撃てる彼女が有効です。
狂風のコアイベントシーンから、そのまま「狂風のコア」との戦闘に移ります。

狂風のコアを倒す

狂風のコアを倒す
狂風のコアは常に浮かび上がっており、弓以外のキャラクターでは攻撃の機会が少なくなってしまいます。たまに特殊行動として落下攻撃を仕掛けてくるため、一定時間は近距離攻撃も可能です。しかし、基本的には弓キャラで攻撃をし続け、相手が降りてきたら火力の高い近接キャラで攻撃するといいでしょう。

アンバーを編成し忘れた場合、一度離脱して再挑戦するのも手です。

落下攻撃後は迅速に仕掛ける

落下攻撃
狂風のコアは特殊行動として落下攻撃をしてきます。特に脅威な攻撃ではありませんが、攻撃後、一定時間地面に接し続けるため、その瞬間に現状発揮できる最大火力を出しましょう。

浮いている間は狙撃する

浮いている間は狙撃する
狂風のコアが浮いている間は、強力な攻撃を仕掛けてくることも少ないため、安心して狙撃をしましょう。また、炎元素を付着させた後は主人公の風元素スキルが炎に元素変化するため、育成が進んでいない段階では有効なダメージソースとなります。

七天神像に貼り付いて戦う

七天神像を利用する
幸いにも近くに七天神像があるため、負けそうになったら神像の近くで戦うようにしましょう。七天神像による自動回復が勝るため、何時間攻撃されても負けることはありません。非常に安全な攻略が可能です。

大聖堂に行って天空のライアーを盗む

天空のライアーを盗む
大聖堂前でウェンティと会話狂風のコアを倒した後、イベントシーンを終えたら大聖堂へ向かいましょう。入り口でウェンティが待っているため、彼と会話します。
大聖堂内部会話後、中で再びウェンティと会話しましょう。
シスターと会話する天空のライアーを借りられないか打診するため、シスターと会話しましょう。
時間を変更する天空のライアーを借りられなかったため、盗みます。人が居ない時間帯を見計らって大聖堂に入るため、時計のアイコンから時刻を18:00~06:00に変更しましょう。
地下へと向かう時刻変更後、こちらから大聖堂の地下へと向かいます。
ステルス地下室に入るとステルスゲームが開始します。NPCの図上に目のマークが表示され、主人公が視認されるとゲージが蓄積し、最大値に達した時、失敗となって入口からやり直しです。彼らに見つからないよう、最奥の「天空のライアー」を目指します。
特殊技能特殊技能
しゃがみ:小さな遮蔽に隠れられます。
投擲:しゃがみ中限定。物を投げて意識を逸らします。
前転:しゃがみ中限定。素早く移動します。
※ジャンプ不可
コツ
自分の進みやすいルートを大まかに決め、後は障害となるNPCの挙動や行動パターンを把握しましょう。単純な行動が多く、また、NPCの数もそう多いわけではないため、数度のチャレンジでクリアできる難易度になっています。
最奥にて蛍術師無事に最奥に辿り着くと、謎の人物が先行しており、天空のライアーを奪っていきます。その後、天空のライアー窃盗の濡れ衣を着せられるため、逃亡をすることになります。
風の翼を利用して逃亡する脱出後、風の翼を利用して逃亡します。時間制限こそ設けられているものの、寄り道さえしなければ数十秒余らせられるくらいの余裕があるため、「落ちても走ればいい」くらいの気持ちで逃げましょう。
酒場に逃げ込む最終的に、酒場に逃げ込みます。
上階へ逃げるイベント終了後、上階へ逃げると再度イベントが発生し、追手が来ます。
階下に降りる赤髪のオーナーが匿ってくれたため、階下に降りて会話しましょう。
酒場に入り直す一度酒場を出て、その後入り直します。
時刻を改める酒場に入り直し、閉店後へ時間を変更しましょう。時計アイコンから時刻を0:00~06:00に設定します。
ジンと合流時刻を変更するとイベントに入り、ジンと合流します。合流後、天空のライアーを取り戻すため、ファデュイの隠れ家へ向かいます。

天空のライアーを奪還する

ファデュイの隠れ家 攻略チャート
目的地マップ清泉町南部のワープポイントに移動後、そこから南東に少し進んだ先にあります。
入口岩の切れ目が入口です。
編成候補秘境では炎元素キャラクターであるお試しVerのディルックが使用可能で、また、彼は非常に高い性能を持っているため、こちら側の編成は自由で構いません。
ディルックを用いて進む突入後、ディルックが一時的に加入するため、彼を使って先へ進みましょう。この段階で最大強化をしている主人公達の、実に2倍近い性能を持っているため、使わない手はありません。
ひっくり返る火炎放射器最初の火炎放射器が置いてある通路は、定期的にひっくり返るため、安全なタイミングで隙を突いて駆け抜けましょう。時間はあまりシビアではないので、ギリギリを攻める必要はありません。
階段と宝箱奥へ進むと階段がありますが、その手前に横道があり、その先には宝箱があります。この秘境は一度クリアすると入り直すことはできないため、忘れずに回収しておきましょう。
閉ざされた扉更に奥へと進むと、閉ざされた扉の前に人がいます。彼に話しかけて扉を開け、その脇にある鉄格子の中に宝箱があるため、そちらも忘れずに回収しておきましょう。
開けた空間更に奥へと進むと開けた空間に出ます。先に進むための鍵を捜索するため、4箇所のマーカーを調査しましょう。
注意
また、ファデュイとの会話と選択肢が発生しますが、戦闘になる場合とそうでない場合があるかもしれない、とユーザーの方からご指摘いただきました。一度しか挑戦できない都合上、調査をしきれていませんが、選択肢次第で変わる可能性があるため、参考にしてください
東の小部屋東の小部屋:貪欲な守衛
選択肢1
「モンドとスネージナヤ友好協会の親善大使だ。」
 └選択結果:不明
選択肢2
「言うことはない。降参しろ」
 └選択結果:戦闘
北東の小部屋北東の小部屋:モンスター
入室するとモンスターが出現するため、倒して宝箱を開けましょう。
西側の部屋1階西の小部屋(下):調査
西の部屋の1階は光るポイントを調査し、その後、出現する炎スライムを倒すだけです。炎スライムには炎元素の攻撃が通らないため、ディルックを使う場合は元素スキルではなく通常攻撃を使用しましょう。
西の小部屋(上)西の小部屋(上):臆病な守衛
選択肢1
「降参したほうがいい、誰も助けに来ない。」
 └選択結果:不明
選択肢2
「言うことはない。食らえ!」
 └選択結果:戦闘
出現するヒルチャール暴徒・木盾は、通常の攻撃を盾で防いできます。しかし、その盾は草元素でできており、ディルックの炎元素スキルで破壊することが可能なため、まずは盾から破壊してしまいましょう。
鍵を開ける4つのポイントを調査して鍵を入手した後、中央の台座に触れて扉を開けます。
先へ進む扉が開いたら先へ進み、奥の台座を動かします。
エレベーターの上台座のエレベーターを利用して上昇すると、小部屋に出ます。
ボス戦闘その後、ボス戦闘が開始します。敵は「ファデュイ・デッドエージェント・炎」で、今までの敵の中ではかなり強力なモンスターとなっており、闇雲に攻撃するだけでは敗北する恐れがあるので注意しましょう。
倒し方・コツ
強力なモンスターではあるものの、お試しVerのディルックが非常に強力なので、敵の攻撃に当たりにでも行かない限り、彼の攻撃を繰り返すだけで勝てます。もしも少し難易度が高いと感じた場合は、リサの通常攻撃による過負荷反応やノエルのシールド付与も織り交ぜながら、慎重に戦いましょう。
▶︎デットエージェントの倒し方はこちら
天空のライアーデッドエージェントを倒した後、台座上の天空のライアーを回収しましょう。イベント視聴後、秘境クリアです。
モンドの酒場天空のライアーを奪還した後、モンドの酒場に戻りましょう。
涙をライアーに落とす帰還後、イベントシーンに入ります。イベント中、天空のライアーに風元素の力を戻すため、トワリンの涙の結晶を落とします。その後、天空のライアーに更に力を戻すため、トワリンの涙の結晶を集めに行くことになります。

千風の神殿

千風の神殿
千風の神殿涙の回収順に指定はありませんので、好きなものから回収していきましょう。特にこだわりが無ければ、まずは千風の神殿から回収していきます。千風の神殿西部にあるワープポイントから東に走っていきましょう。
遺跡守衛を倒す目的地には大型の敵「遺跡守衛」が居ます。遺跡守衛を倒すと宝箱が出現し、その中から涙の結晶を回収することが可能です。
倒し方
遺跡守衛の倒し方・コツ
遺跡守衛は体力が非常に多く、また、通常の攻撃では怯まず、多様な攻撃を仕掛けてくる厄介な相手です。しかし、顔のような位置にある光るコアが弱点となっており、アンバーなどの射撃で弱点を数回突くことで、一時的に行動不能にすることが可能です。そのため、弱点を狙って行動を阻害しながら体力を削っていきましょう。
▶︎遺跡守衛の倒し方はこちら
討伐後討伐後、出現する宝箱を開くと涙の結晶を回収できます。回収後、イベントが始まります。

林の中の廃墟

林の中の廃墟 攻略チャート
ワープポイントまずは今後のために近隣のワープポイントを解放してしまいましょう。南風の獅子の神殿にワープ後、南方のワープポイント▶︎北西のワープポイントの順に解放します。
②のワープポイント②のワープポイントは近くに宝箱があるため、忘れずに回収をしておきましょう。
③のワープポイント③のワープポイントは拠点設営地の周辺にあります。
2回目前項における②(上記マップの①)のワープポイントに移動して、そのまま大きく東へ進んで誓いの岬のワープポイントを解放しましょう。その後、目的地である林の中の廃墟に挑戦します。
②のワープポイント先の上空に見える球体はマスク礁の深境螺旋へとつながっています。到達段階では深境螺旋を解放できる冒険ランクではないはずなので、現状は無視して問題ありません。
深境螺旋とは
冒険ランク20で解放される戦闘コンテンツであり、一定時間内に出現する敵を倒し、報酬を獲得するものです。通常出現する敵は、現状の冒険ランク(世界ランク)に相応する敵であるのに対して、ここではそれに関わらず、特定のレベルで出現します。そのため、全12層ある内の、後半の階層はレベル90近い敵が出現したりと、非常に難易度が高いため、解放段階で全てクリアするのは至難の業です。
狂風のコア目的地である秘境「鷹の門」の前に狂風のコアが出現します。倒さなくても問題なく秘境に入れますが、倒さない限りはずっと出現し続けると思われるため、余裕があれば倒してもいいでしょう。
アンバーは非推奨秘境に挑戦します。メンバーはアンバーを除いた4人で構成しましょう。炎元素攻撃を無効にする炎スライムや、炎シールドを展開するアビスの魔術師などが出現するため、彼女が活躍するのは難しいです。
宝箱と敵順路を進むと大部屋に到着します。通路に居たヒルチャールは無視して問題なく、広間に居る炎スライム2体、矢のヒルチャール2体を倒すと部屋中央の封印された宝箱と順路が解放されます。水辺には宝箱があるため、回収しておきましょう。
高台上右手側の高台上には宝箱があるため、忘れずに回収しましょう。
再び敵を倒す再び順路を進むと敵が出現するため、倒しましょう。
風域が発生する全ての敵を倒すと入り口から見て右手側で風域が発生するため、これを利用して先へ進みます。
宝箱を回収入り口から見て左側、高台の上と麓に1つずつ宝箱があるため、こちらも忘れずに回収しておきましょう。
動く床先へ進むと動く床があるため、これを利用して奥へ行きます。
雷スライムが居る更に先へ進んだ場所では雷スライムをはじめとした敵が数対出現するため、これを倒します。
手順おすすめ手順
まずはヒルチャールシャーマンを倒しましょう。水元素を司るシャーマンは、雨を降らせることで範囲内の味方を回復します。火力の乏しい間は非常に厄介なため、真っ先に倒しましょう。
氷元素スキルガイアの氷元素スキルを雷スライムに使用することで、雷と氷の元素反応「超伝導」が発生し、相手の防御力を下げることが可能です。その後、ノエルなどの攻撃力が高いキャラクターで攻撃しましょう。
アビスの魔術師・炎出現している敵を全て倒すと、アビスの魔術師・炎が出現します。こちらの敵は炎元素のシールドを纏っており、先ずはシールドを剥がさないと攻撃が通りません。そのため、火以外の元素スキルで攻撃し、シールドを破壊しましょう。
シールド後の重撃逆に、シールドを剥がした後はかなり戦いやすい敵です。特に、重撃などで大きくノックバックさせることが可能で、ダウン時間も確保できます。シールドを剥がした後は一方的に攻撃することが可能です
宝箱を回収するアビスの魔術師を倒した後は忘れずに宝箱を回収しましょう。
最後に宝箱最後に、順路を進んで最奥まで行き着いた場所にある宝箱を開封することで秘境クリアです。

ダダウパの谷の集落で宝箱を回収する

ダダウパの谷 結晶の回収チャート
「林の中の廃墟」クリア後であればそのまま、そうでなければ「鷹の門」にワープした後、黄色マーカーが示す集落へと向かいましょう。
集落の宝箱多くの敵が出現し、様々なギミックが置いてありますが、目的である宝箱の回収にはどれも必要ないため、寄り道をしないのであれば、無視して宝箱を回収してしまいましょう。
集落の宝箱回収宝箱を回収すると、全ての涙の結晶を回収完了です。

星拾いの崖へ行く

序章第2幕 終盤攻略チャート
アカツキワイナリー俯瞰まずはアカツキワイナリーへ向かいます。
ワイナリー前ワイナリー前に居る3人に近づくとイベントが発生。
ライアーを修復するイベント中、促される通りに操作して天空のライアーを修復しましょう。
イベント終了後、黄色マーカーが示す星拾いの崖の先端へ向かいます。
イベントシーンムービーが発生します。
終了後ムービー終了後、序章第2幕は完了です。記述通りに進めていると、この辺りで煉武秘境が解放されます。煉武秘境は武器の限界突破素材を集められる秘境で、日替わりで入手できるアイテムが異なります。

主人公の命ノ星座を解放する

命ノ星座任務のクリア報酬として四方の風の記憶が手に入ります。主人公専用のアイテムで、こちらを命ノ星座で使用することで、主人公の元素スキルに吸い込み効果が付与されます。

店を解放する

店を解放する
モンド城内には様々な店がありますが、その中でも幾つかの店舗は利用する際に事前任務を達成する必要があります。ただし、店の解放は会話をする簡単な任務だけなので、いざ必要になった時に達成しても問題はありません。

風の印を集める少女

栄光の風

モンド場内の宝石のアイコンに居るマージョリーと会話すると発生・完了です。彼女は風の印を支払う代わりに数量限定で武器、キャラクターの突破素材を入手できます。また、その他にも星4武器鍛造に用いてる武器の原型や、主人公の命ノ星座を解放するアイテムも購入可能です。

他にも「珍妙な品物」として風護のバドルドー風吹きのライアーなどが販売されていますが、これらは過去に実装された使用して遊べる道具であり、攻略とは無関係です。

準備が大事

鍛冶屋
鍛冶屋の前を通りかかると発生します。会話終了後、鉄の塊を集めて彼に渡す任務が続きますが、そのままでも鍛冶屋は問題なく利用可能です。今後に入手する機会があった場合にクリアすれば問題ありません。

冒険ランクを上げる

冒険ランク

冒険ランク 次ランクまでに必要な経験値
12 1650
13 1775
14 1875
15 2000
16 2375
17 2500
必要取得経験値(合計) 12175

魔神任務序章第3幕への進行には、冒険ランク18が必要です。そのため、世界任務をはじめとした様々なコンテンツをクリアして、冒険ランクを上げる必要があります。

基本はデイリー依頼

冒険経験の獲得方法は多種多様ですが、一度に大量に獲得する手段は殆どありません。しかし、後述する世界任務「毎日が新しい冒険」で解放されるデイリー依頼は、1日の回数制限こそあるものの、非常に大量の冒険経験を獲得することが可能であるため、欠かさずに消化しましょう。

このチャートではデイリー依頼を記載しない

デイリー依頼は非常に大きな冒険経験を獲得できるものの、本チャートでは天然樹脂や日数制限のあるコンテンツは極力省き、どのような状況でも再現しやすいよう努めております。そのため、一部世界任務などはデイリー依頼をすることで省くことが可能であることをご承知おきください。

世界任務「毎日が新しい冒険」クリア

キャサリン

毎日が新しい冒険 攻略チャート
キャサリンと会話する
デイリー依頼を4つ達成する
キャサリンと会話してクリア報酬を受領する

「毎日が新しい冒険」はモンド城にいるキャサリンと会話することで開始します。任務内容は冒険者の基本であるデイリー依頼の達成で、この任務はデイリー依頼のチュートリアルとなっています

デイリー依頼とは

デイリー依頼は毎日4つ、ランダムな内容で発生するものであり、クリアすることで冒険経験を1000前後獲得可能です。毎日冒険経験を大量に獲得可能で、他にも原石を入手できる数少ない魅力的なコンテンツとなっているため、毎日欠かさずに達成するようにしたいところです。

デイリークエスト(依頼)の解放と更新時間

伝説任務「モンド美食の旅」クリア

伝説任務「モンド美食の旅」

モンド美食の旅 攻略チャート
狩猟中の料理人
「清泉町」で「香菱」と出会う
獣肉を3つ「香菱」に渡す
「清泉町」の「ドゥラフ」に謝罪する
「香菱」についていき「料理人ブロック」と会話する
最高の食材
料理対決のために食材を集めることに
「アカツキワイナリー」南西の湖の向こうで「香菱」と話す
道沿いに進み「ハスの花託」を集める
さらに進み「絶雲の唐辛子」を集める
水辺で震えている人と会話する
「大根入り野菜スープ」を料理して「オラフ」に与える
奥にある秘境を攻略する
▶︎急凍樹の秘境の攻略を見る
料理対決のために食材を集めることに
「アカツキワイナリー」南西の湖の向こうで「香菱」と話す
道沿いに進み「ハスの花託」を集める
さらに進み「絶雲の唐辛子」を集める
水辺で震えている人と会話する
「大根入り野菜スープ」を料理して「オラフ」に与える
奥にある秘境を攻略する
料理対決
清泉町に戻り、料理大会に参加する
「香菱」のお手伝いをする
水辺でダイコンを洗って「香菱」に渡す
鍋の火加減を調整する
「鳥肉と野生キノコの串焼き」を料理し「香菱」に渡す
「空を飛ぶもの」「地面を這うもの」「昆虫」「飛んだり跳ねたりするもの」のどれかを「香菱」に渡す
「トカゲのしっぽ」や「蝶々の羽」など
「翠玉福袋」のレシピをもらい、料理して渡す
ドゥラフと会話して、結果を待つ
最後に「香菱」と会話し、別れの挨拶をして完了

伝説任務「モンド美食の旅」は香菱(シャンリン)の伝説任務です。未入手の状態でも伝説任務は参加可能なため、冒険ランク上げだけでなく、ストーリーも楽しめるものとなっているため、是非挑戦しましょう。

▶︎モンド美食の旅の詳細な攻略方法

香菱は将来的に無課金で入手可能

深境チャレンジ「万民同行」
香菱は冒険ランク20達成後、「深境螺旋」を一定階層までクリアすることで入手可能です。元素爆発が非常に強力なキャラクターなので、必ず入手するようにしましょう。
▶︎香菱の入手イベントはこちら

世界任務「忙しい冒険者協会」クリア

忙しい冒険者協会
「忙しい冒険者協会」はモンド城に居るキャサリンと会話することで発生します。この世界任務はクリアすることで「探索派遣」を解放することが可能です。探索派遣は一定時間待つ必要があるものの、コストなしで貴重な報酬を入手できる重要な要素です。活用しましょう。

▶︎探索派遣のやり方

世界任務「冒険は遠いところを目指す」クリア

「冒険は遠いところを目指す」攻略チャート
冒険は遠いところを目指すモンド城に居るキャサリンと会話して「新しい依頼…」を選択することで任務開始。手紙を受け取り、それを璃月のキャサリンに渡すよう頼まれます。
TIPS
依頼内容は「璃月港」のキャサリンに手紙を渡すこととなっており、魔神任務1章の舞台となる次マップ「璃月」まで行く必要がある、非常に長い任務です。ただし、いつかは行くべき場所となっているため、この機会に璃月のワープポイントを解放してしまいましょう。
璃月に進行するルートは幾つかありますが、「ドラゴンスパイン」を経由するルートは非常に難易度が高く、戦力が充実していない段階ではクリアが難しいです。また、魔神任務(メインストーリー)に直接関係しないマップであるため、初めの内は避けて、西側のルートを使います。
まずはアカツキワイナリー北東に位置する七天神像にワープし、その後、西のワープポイントを解放しに行きます。長距離移動となるため、ガイアをチームに編成します。彼はダッシュ時の消費スタミナを20%カットする固有天賦があるため、活用しましょう。
ワープポイント解放ワープポイントを解放します。
七天神像を解放しにいく次に、暗転したマップないの七天神像を解放しに行きます。迷わないようにマップから七天神像を選択し【追跡】を押すとミニマップ上に表示され、目的地に近づくと画面上にも表示されるようになるため、活用しましょう。
川沿いに進む崖などの関係で目的地に真っ直ぐ進むことは難しいため、迂回路を取ります。ワープポイントから、そのまま川沿いに進むようにして「石門」側に迂回しながら七天神像を目指しましょう。
ワープポイント途中、ワープポイントがあるためそちらに向かいましょう。暗転したマップ上では表示されないため分かりづらいですが、川沿いに進むと見えてきます。
ワープポイント木造の建造物が見えてきたら、それを目印に辿るとワープポイントがあり、更に目的地の七天神像が一望できます。
わかりづらい場合、上記マップを参考にしてください。また、ここが分からなかったとしても、七天神像に辿り着いてマップを開放すれば見えるようになるため、どうしても難しい場合は無視してしまいましょう。
まずは1つ目の七天神像まずは1つ目の七天神像を解放しましょう。
七天神像に触れると璃月のマップが一部解放されます。次に進む場所は望舒旅館側、南方面です。この際、視認できるワープポイントを解放してしまっても問題ありません。
元素共鳴主人公を先頭にして七天神像に触れることで、主人公を岩元素に変更することが可能になります。
元素変更元素変更について
七天神像に触れることで、主人公はその地域特有の元素に変化することが可能です。モンドの場合は風元素、璃月の場合は岩元素といった具合に変化し、元素タイプや元素スキル、元素爆発もそれに伴って変化します。
元素スキル
岩元素に変更するべきか?
どちらでも問題ありませんが、手間を惜しむなら風元素のまま、戦闘面を重視するなら岩元素にしておきましょう。ギミック攻略を考慮すると、ノエルで代用できる岩元素よりも、無課金で代用できない風元素の方が貴重です。ただし、後述する元素共鳴や戦闘面を考慮すると、岩元素の方が優秀です。どちらを選んでも各国の七天神像に触れればいつでも戻せるため、あまり悩む必要はありません。
▶︎岩元素主人公の評価はこちら
元素共鳴元素共鳴について
主人公の元素変更(〇元素と共鳴する)と用語が似通っているため勘違いしやすいですが、こちらは特定の元素タイプを編成内で組み合わせることで発揮するもので、中でも注目したいのは、岩元素共鳴です。岩元素キャラクターを2人編成することで、シールド付与時にダメージが15%上昇する効果を持っているため、ノエルと主人公を組み合わせた際、火力が上昇するようになります。
▶︎元素共鳴のおすすめと効果一覧
先へ進みましょう。七天神像から南下し、望舒旅館のワープポイントを解放します。
エレベーター下層マップのワープポイントと重なる位置に到着してもワープポイントの姿が見えませんが、ワープポイントはかなり上にあるため、登る必要があります。ワープポイントと重なる座標にエレベーターがあるので、それを使用しましょう。
ワープポイントエレベーターで上がり、解放します。
七天神像を解放そのまま南下し、次の七天神像を解放しに行きます。
次の七天神像次の七天神像までは一本道で迷う余地がないため、景色を楽しみながら気楽に進んでもいいでしょう。
ワープポイント街道を進んでいくと道中にワープポイントがあるため、ついでに解放していきましょう。
七天神像七天神像を解放しましょう。
七天神像に触れるとマップが解放されます。道中や近隣に暗転した場所が残っていますが、これらは別の場所の七天神像を解放することで見えるようになります。今は必要ありませんが、将来的には解放することになります。今は、このまま南下して璃月港へ向かいましょう。
ワープポイント道中にワープポイントがあるのでそれを解放してしまいましょう。
ワープポイント璃月港に到着したら、港内部のワープポイント2箇所を解放しておきましょう。
キャサリンと会話する最後に、璃月のキャサリンと会話して「あなた宛の手紙。」を選択しましょう。彼女と会話を終えると、「冒険は遠いところを目指す」完了です。

「見聞」を進める

見聞を進める
メニュー画面から表示される世界任務の数も無くなりつつあり、冒険経験を獲得する手段が減ってきました。そういった場合は見聞を利用しましょう。

見聞第3章の進め方

第3章|冒険経験値800
ワープポイントを10か所開放する.jpgワープポイントを10か所開放する
今までの探索で既に達成済み
アカツキワイナリーの七天神像を訪れる.jpgアカツキワイナリーの七天神像を訪れる
今までの探索で既に達成済み
各地に散らばっている宝箱を45個開ける.jpg各地に散らばっている宝箱を45個開ける
今までの探索で既に達成済み
 ▶︎未達成の場合は「蒼風の高地」で集める
遺跡守衛を討伐する.jpg遺跡守衛を討伐する
今までの探索で既に達成済み
任意のキャラ×1をLv.20まで上げる.jpg任意のキャラ×1をLv.20まで上げる
今までの探索で既に達成済み
鍛造を1回依頼する.jpg鍛造を1回依頼する
まずは鍛造に必要な素材を集めるため、望風山地で鉱石を回収しましょう。
TIPS
鍛造には大きく分けて2種類、「武器」と「武器強化素材」の鍛造が存在します。武器そのものの鍛造は素材が貴重なため難しいですが、強化素材は容易なため、今回はそちらを作成しましょう。
岩場を越える望風山地のワープポイントから東側へ、岩場を乗り越えて進みます。
鉱石の山岩場を越えると奥に鉱石が実った岩場が見えるため、そこから鉱石を回収しましょう。
鉱石を回収する鉱石は片手剣や弓といった攻撃では破壊できず、元素スキルも一部を除いて効果が薄いです。そのため、大剣キャラクターの攻撃や岩元素スキルなどを活用して採掘しましょう。おすすめはノエルです。
TIPS:各鉱石の特徴】

鉄の塊画像鉄の塊 :最低ランクの強化素材を鍛造可能。

白鉄の塊画像白鉄の塊 :中ランクの強化素材と武器鍛造に使う。

水晶の塊画像水晶の塊 :最高ランクの強化素材と武器鍛造に使う。
鍛造依頼素材を回収したら鍛冶屋にて鍛造を依頼しましょう。
鍛造で完了集めた白鉄の塊を用いて仕上げ用良鉱の鍛造を依頼します。依頼後、一定時間後に受け取れるようになるため、それを受け取って完了です。
食材加工を3回行う.jpg食材加工を3回行う
ブランシュまずは加工に必要な素材を集めましょう。モンド城、合成台の隣にある「モンドショップ」のブランシュから商品を購入します。
小麦加工に使用できる「小麦」を3つ購入しましょう。既に所持している場合、この項目は省略して構いません。
調理器具「加工」は「料理」と同じ設備を使用して行います。モンドショップの向かい側にある鹿狩りに備えられた釜戸を使用して作成します。
小麦の作り方画面内から「食材加工」の項目に移行し、その中から小麦粉を選択しましょう。購入した小麦を1つ使用して1個作成します。それを合計3回繰り返して見聞を達成しましょう。「3個加工」ではなく「3回加工」であるため、注意が必要です。
待ち時間加工には待機時間が必要です。選択後、一定時間待機して報酬を受け取り、再度加工といった具合に合計3回繰り返しましょう。これで見聞「食材加工を3回行う」は完了です。
聖遺物×1をLv.4まで強化する.jpg聖遺物×1をLv.4まで強化する
聖遺物装備画面「鞄▶︎聖遺物」または「キャラクター▶︎聖遺物」から聖遺物の画面を開くことで強化画面に移行可能です。任意の聖遺物を強化しましょう。
【注意】次の見聞を見越して、ここでは必要以上に聖遺物を強化に使わないようにしましょう。
強化おすすめ序盤強化おすすめ聖遺物
①:レア度の高い「死の羽」
②:「◯◯ダメージ」を持った「空の杯」
理由】基本的には攻撃方面に強化をして行った方が、探索が快適になり、ボス戦闘なども早くなります。攻撃本面を強化するアプローチは複数存在しますが、序盤においては割合上昇よりも実数値上昇の方が恩恵を受けやすいです。そのため、メインオプションが攻撃力実数値上昇である「死の羽」の、レア度が高いものが最優先です。
聖遺物強化強化画面から強化素材を選択しましょう。序盤においては、聖遺物の強化には聖遺物しか使えないため、今所持している聖遺物の中から弱いもの(低レア、メインオプションHP)などを強化素材にしましょう。また、強力な聖遺物はロックしておくなどして、誤って素材にしてしまわないように気をつけましょう。
聖遺物強化聖遺物のレベルを4以上に上げたら完了です。最後に、強化した聖遺物は忘れずに装備しておくようにしましょう。

報酬も忘れずに受け取っておく

報酬
見聞を達成したら、忘れずに報酬を受け取っておくようにしましょう。これで見聞第3章は終了です。クリア段階では冒険ランク15に到達している筈です。

世界任務「古代文明の知恵」クリア

古代文明の知恵
合成台の側にいるティマイオスと会話するだけのイベントです。合成台のチュートリアルであり、報酬はありません。

伝説任務「面倒な仕事」クリア

リサ伝説任務

面倒な仕事 攻略チャート
冒険ランク15達成後、騎士団図書館にいるリサと話す
リサとの会話後、お土産屋を訪問し記念品を選択
お土産屋を訪問後、鹿狩りを訪問し記念品を選択
鹿狩りを訪問後、花屋を訪問し記念品を選択
モンド入り口で元素色覚を使用し、痕跡を探し追跡
追跡先にアビスの魔術師拠点を発見
アビスの魔術師拠点を攻略
▶︎アビスの魔術師拠点の攻略を見る
「アビスの魔術師・エメリー」を倒し、本を取り戻す
騎士団本部に戻り、「テイワット観光ガイド」入手

冒険ランク15に到達したことで、リサの伝説任務「面倒な仕事」が解放されます。不足した冒険ランクを一気に集める良い機会でもあるため、是非挑戦しましょう。

▶︎面倒な仕事の攻略はこちら

世界任務「リスクを冒す」クリア

リスクを冒す 攻略チャート
任務受注世界任務「リスクを冒す」は冒険者協会前にいるジャックと会話することで開始します。彼から依頼された落とし物2つを回収しましょう。
場所は上記画像を参考にしてください。
狼の神殿北風の狼の神殿にワープ後、神殿を登って崖の向こう側へ行きます。
①の場所①の落とし物は木のバリケードのすぐ奥、枯れ木の側に置いてあります。
②の落とし物②の落とし物の位置はヒルチャールの集団の中心にあります。どちらも戦闘をせずに回収可能ですが、もしも素材等が必要であれば倒してしまっても構わないでしょう。
報告2つの落とし物を回収後、ジャックと会話することで世界任務「リスクを冒す」完了です。

試練「烈火と雷電」クリア

烈火と雷電 攻略チャート
烈火と雷電マップ北風の狼の神殿にワープし、秘境から「烈火と雷電」を選択して挑戦しましょう。
攻略メンバー試練の都合上、氷元素は活躍しづらいため、メンバーはガイアを除く四人で構成することを推奨します。
最初の部屋入場して最初に辿り着く部屋は、炎スライム3体とヒルチャール2体で構成されています。倒すと先へ進めるようになるため、倒す必要があります。
倒し方注意点
特に難しい戦闘ではないため普通に戦っていても勝てますが、主人公の風元素スキルを使用する場合、炎スライムによる元素変化を受けると炎元素を拡散させるようになるため、効果が減ってしまいます。そのため、周囲にある、破壊すると雨を降らせる石を壊し、周囲に水元素を付着させましょう。
宝箱①クリアすると扉前に宝箱が出現するので忘れずに開封をしましょう。
宝箱②また、入口から見て左手側の木箱の中にも宝箱が紛れているため、こちらも忘れずに回収しましょう。
水の試練部屋の中央にあるスイッチに触れ、次の部屋を選択します。選択した部屋により戦闘の内容が変わりますが、このチャートでは「水の試練」について解説します。
次の部屋次の部屋へ向かうと、氷スライム4体が出現します。中でも大型氷スライムは氷元素のシールドを持っているためダメージが通りづらい厄介な相手です。
倒し方
こちらもそう苦戦はしませんが、ダメージが通りづらい大型氷スライムは、予めシールドを割っておくことをおすすめします。通常の攻撃ではほとんど削れないため、「アンバーのチャージショット」「ノエルの元素スキル・通常攻撃」などで割った後、速やかに畳み掛けましょう。
水の試練次の試練も「水の試練」を選択します。
最後の部屋最後の部屋はヒルチャール数体とアビスの魔術師・氷が出現します。こちらも難しい戦闘ではないものの、中央の岩を破壊して雨を降らせると、アビスの魔術師・氷の攻撃で凍結反応が起きてしまいかねません。そのため、戦闘の際は場所を変えるか、速やかにアビスの魔術師・氷を倒すことを推奨します。
アビスの魔術師・氷アビスの魔術師・氷と戦う場合は氷元素シールドから破壊する必要があります。そのため、アンバーのチャージショットやノエルの元素スキルなどで元素反応を起こしつつ破壊しましょう。
クリア 倒すとクリアです。忘れずに宝箱を回収しておきましょう。

試練「風の崖」クリア

 攻略チャート
モンド城近くの「西風の鷹の神殿」にワープし、秘境内の試練「風の崖」に挑戦しましょう。
メンバーメンバーは基本的に自由ですが、アンバーだけは絶対に編成しましょう。彼女のように弓を用いた遠隔攻撃ができるキャラクターが居ないと、進行がほぼ不可能だと思われます。
最初の道試練に挑戦すると、最初の部屋から続く通路に火炎放射器が設置してあります。火炎放射器は上に設置された紫色の装置を射撃(チャージショット限定の可能性もあり)することで機能停止させられます。
再起動するなお、火炎放射器はすぐに再起動するため注意しましょう。
給電を止める奥へ進むとロックされたスイッチがあるため、解除するために装置への給電を停止させましょう。
左側の解除方法左側の装置を停止させるため、石壁の前にある赤い樽を撃ちます。これは通常攻撃でも破壊可能ですが、爆発に巻き込まれると手痛いダメージを受けるため、距離を置いて破壊しましょう。奥にある装置が壊され、左の給電が止まります。
右側の解除方法右側の装置を破壊する場合、塀の上にある赤い樽を射撃しましょう。
スイッチを押す無事に双方破壊することができるとスイッチのロックが解除されるため、それを起動することで奥への扉が開きます。
敵の集団を倒す奥には敵の集団が居るため、先へ進むために倒しましょう。ヒルチャールの集団と、しばらくするとスライムの集団も出現します。そう難しい敵ではないので、安心して戦いましょう。
宝箱がある蘇生の門の近くには宝箱があるため、こちらも忘れずに回収しましょう。
風スライムを倒す奥へ進むと風スライム3体が宙に浮かんでいます。進路が断崖で阻まれているため、風スライムを射撃して風域を発生させましょう。
風域を利用する無事に射撃できると風域が発生するため、それで奥まで進みます。
秘境の奥へ行く風の翼で奥まで進みます。
出現する敵を倒す宝箱の目前で大型氷スライムとヒルチャールが出現するため、それらを倒しましょう。
秘境クリア無事に敵を倒すと秘境クリアです。報酬の宝箱を忘れずに回収しましょう。

世界任務「機は失するべからず」

機は失するべからず 攻略チャート
サイリュスと会話世界任務「機は失するべからず」は冒険者協会の前に居るサイリュスと会話して開始します。彼から魔物の駆除を依頼されるため、モンド内3か所で敵を倒しましょう。
上記画像を参考に移動し、各地で敵を倒しましょう。
最初の場所俯瞰最初の敵はワープポイントのすぐ傍に居ます。
最初の戦闘ここに居る敵を倒しましょう。
2回目の戦闘そのまま崖を越えて進むと2か所目です。
宝箱を回収敵の中心には宝箱があるので忘れずに回収しましょう。
3回目の戦闘最後は④のワープポイントから北西に進んだ場所にあります。最初は敵の数が少ないですが、増援が来るので注意しましょう。
増援増援はヒルチャールシャーマンとアビスの魔術師・炎です。アビスの魔術師・炎は炎元素のシールドが厄介なため、ガイアや主人公の元素スキルを活用して剥がしましょう。
サイリュスに報告全ての敵を倒し終えると任務完了です。サイリュスと会話して報酬を受領しましょう。

世界任務「一時的な策」クリア

一時的な策 攻略チャート
世界任務「一時的な策」は璃月マップの望舒旅館で受けられます。
運搬人と会話して任務を開始する荻花州から続く橋の近く、木の階段を登ると青いエクスクラメーションマーク(!)を浮かべている人物がいるため、彼と会話して受注しましょう。荷物を運ぶように依頼されるため、上へ行って渡します。
エレベーターを使って上へ行く運搬人の奥にあるエレベーターを利用して上がります。
准安に荷物を渡す上に居る准安という男性と会話して荷物を渡すと任務完了です。
報酬を受領して任務完了会話すると彼から報酬を受領できます。

世界任務「大商売」クリア

大商売 攻略チャート
世界任務「大商売」は世界任務「一時的な策」と同じく望舒旅館で受注可能です。上記画像を参考に、上階にいる男性と会話しましょう。
大商売受注相手エレベーターを登った先、天望フロアに居る男性と会話すると任務が開始します。どうやら落とし物をしてしまったそうなので、それを回収しましょう。
大商売落とし物の位置落とし物は3つで、それぞれ離れた位置にあります。それぞれの詳細な場所は下記画像の数字と上記マップの数字を併せてご確認ください。
①の落とし物の位置①の落とし物は小屋の傍に落ちています。
②の落とし物の位置②の落とし物は小島のギミック下、洞窟の奥にあります。
③の落とし物の位置③の落とし物は該当エリアに居る女性が拾っています。交換するのに「夜泊石」3つを要求してくるため、彼女のために石を集めましょう。
夜泊石の購入するマップ採掘して回収することも可能ですが、購入する方が楽で早いです。璃月港の上記マップ位置へと向かいましょう。
夜泊石を売ってくれる人広場に隣接した露天で「石商」が鉱石を販売しています。
夜泊石を購入目的である夜泊石を3つ購入しましょう。
夜泊石を渡す先ほどの③の位置へと戻り、女性に夜泊石を差し出して落とし物と交換してもらいます。
落とし物を渡す依頼人のもとに戻って落とし物3つを渡すと任務完了です。

世界任務「吹いては止まる風」クリア

吹いては止まる風 攻略チャート
吹いては止まる風の受注場所はアカツキワイナリーです。
場所俯瞰アカツキワイナリー内部のエルザーと会話することで任務が開始します。道が塞がれて困っているということなので、障害物を破壊して道を開けましょう。
各場所目的地に行って敵を倒し、障害物を破壊する任務です。詳細な場所は上記画像と下記を併せてご確認ください。
①①の場所は西側で、ヒルチャールやスライムが居ます。狭い場所で足場が悪く敵が密集していて厄介ですが、代わりに主人公の風元素スキルなどが効果覿面です。
①の背後障害物も忘れずに破壊しましょう。任務一覧から「吹いては止まる風」を選択すると進捗が分かるため、進行度が進むまで手当たり次第にヒルチャール達の建造物を壊しましょう。
②②は北側、大型のヒルチャールが居る場所です。置いてあるヒルチャールの的当て用のオブジェクトも忘れずに壊しましょう。水桶は対象外なようです。
③③の場所は東側で、中心の盾持ちヒルチャールはこちらを視認すると突進してきます。アンバーのチャージショット▶︎主人公の風元素スキルなどの順に発動し、炎元素で盾を破壊しましょう。
全ての障害物を破壊全ての障害物を破壊し終えると任務完了です。アカツキワイナリーに戻り、報告をして報酬を受領しましょう。

世界任務「剣塚封印を探索」クリア

剣塚封印

世界任務「剣塚封印を探索」をダダウパの谷で受注
北の「好肉族」集落の封印を解く
東の「日食族」集落の封印を解く
南の「好睡族」集落の封印を解く
剣塚の中心で宝箱を開く

「剣塚封印を探索」はダダウパの谷のリヴィングストン博士から受注可能な世界任務です。クリアによる冒険経験の獲得量が400と、恩恵が非常に大きい任務なので、この機会にクリアしておきましょう。

▶︎剣塚封印を探索の攻略

軽策荘のワープポイントを解放する

ワープポイント解放ルート
ワープポイントは1つ解放する毎に冒険経験を50獲得することが可能です。そのため、今後も訪れる機会がある軽策荘のワープポイントを今のうちに解放してしまいましょう。詳細な解放手順は下記チャートをご確認ください。

ワープポイント解放の詳細チャート

軽策荘 ワープポイント解放チャート
ルートマップチャートは上記マップと該当するワープポイントを照らし合わせながらご確認ください。
①のルートその1①のワープポイントを解放するため、まずは石門のワープポイントへ飛びます。その後、北西側の崖を上りましょう。
【注意】
崖登りには2つの方法が存在し、ダッシュしつつ登る方法と、そうでない方法があります。ダッシュをすると速度は上がるものの登り切れる量が減るため、ここはスタミナ管理をしつつゆっくりと上りましょう。
①のルートその2崖を登ったあとは、少し北側に迂回するように目的のワープポイントを目指します。
①のルートその3崖側まで到着すると水場に浮かぶ足場を視認できたら、水場に隣接する谷を確認しましょう。
①のルートその4谷の下に①のワープポイントがあります。
街道を進む再び石門のワープポイントに戻った後、以降は街道を時計回りに巡っていきましょう。②のワープポイントを目指します。
②の1街道を進んでいくと、②のワープポイントに近づきます。②は崖上にあるため、少し寄り道をして取りましょう。画像では位置が分かりづらいと思われるため、マップを参考に崖の位置を特定します。
②の2崖を登るとヒルチャール達がワープポイントを囲っています。倒さなくても問題ありません。
③③は街道の途中、石橋の奥です。
④④は更に街道を進むと、橋の手前の分かりやすい位置に立っています。
⑤⑤は街道を抜け、軽策荘に入ったその奥にあります。街の中に立っているため、こちらも分かりやすいでしょう。

「見聞」を進める

見聞4
メニュー画面から表示される世界任務の数も無くなりつつあり、冒険経験を獲得する手段が減ってきました。そういった場合は見聞を利用しましょう。ただし、見聞4章の中でも「風龍廃墟の七天神像を解放する」だけは現段階では達成不可能なため、省略します。

見聞第4章の進め方

第4章
任意の武器×1をLv.20まで強化する
現段階で達成済み
雷蛍術師を討伐する
現段階で達成済み
未達成の場合はこちらを参考に倒しましょう
 ▶︎蛍術師の出現場所
モンドの七天神像をLv.6まで上げる
七天神像のレベルを上げるために、風神の瞳を回収します。今回は風唸りの丘にある風神の瞳を全て回収しましょう。詳細な取り方は下記チャートと対応番号を確認してください。
今までの探索で既に取得済み。
 ▶︎未取得の場合は風立ちの地の七天神像北側を探索しましょう。未取得の場合、近づくとミニマップに菱形のようなアイコンが浮かび上がります。
②②の風神の瞳は大樹の枝の上にあります。
③③の風神の瞳は、風立ちの地の七天神像の南部にあります。周辺にある風の種を表記の順番に回収し、出現した風域を利用して回収しましょう。
④ ④の風神の瞳は近くにある石柱を登り、上から飛び降りて回収しましょう。
⑤の1⑤の風神の瞳はまず、雷の元素石碑をリサの攻撃などで起動し、出現する宝箱を回収しましょう。
⑤の2その後、崖下の丸いオブジェクトから発生する風域を利用し、風神の瞳を回収しましょう。
⑥⑥の風神の瞳は南風の獅子の神殿のすぐそばにあります。
⑦⑦の風神の瞳は⑥の南側にあります。画像の順番に風の種を回収し、発生した風域で回収しましょう。
⑧ ⑧の風神の瞳はダダウパの谷にあります。ただし、手の届かない高い位置にあるため、両脇の崖から飛び降りるようにして回収しましょう。
⑨ ⑨の風神の瞳は剣塚のオブジェクト上にあります。もしも封印が邪魔で入れない場合は、先にダダウパの谷の世界任務を終わらせましょう。
▶︎ダダウパの谷で剣塚の封印を解く方法
⑩⑩の風神の瞳は集落の奥、建物の中です。
11の風神の瞳⑪の風神の瞳はダダウパの谷近くの柱の上にあります。ただし、柱は登ることができないため、「鷹の門」から回り込んで崖を登り、飛び降りるように回収しましょう。
⑫⑫の風神の瞳は崖の下にあります。誤ってスタミナ不足で水中に落下しないよう気を付けましょう。
仙霊⑬の風神の瞳を回収するためにはまず、誓いの岬で風域を発生させる必要があります。そのため、まずはエリア内の仙霊を3体台座に収めましょう。
1体目の仙霊1体目は崖際に浮いています。
2と3切り立った崖と木陰にそれぞれ1体ずつ仙霊が居ます。
風域発生仙霊3体を台座に収めると風域が発生するため、それを利用して飛びます。
亜空間宙に浮いているワープホールに入りましょう。
13の風神の瞳ワープホールを抜けた先、マスク礁に⑬の風神の瞳があります。円形のオブジェクトは登ることができないため、近くの崖上の木を登り、そこから飛び降りて回収をしましょう。
深境螺旋円形のオブジェクトは深境螺旋の入口であり、解放は冒険者ランク20からなので、今は無視しましょう。
奉納最後に、回収した風神の瞳を奉納しましょう。七天神像をレベル7まで上げることが可能なはずです。
聖遺物×6をLv.4まで強化する
聖遺物強化【キャラクター▶︎聖遺物】から任意の聖遺物を強化しましょう。強化対象は自由ですが、メインで運用しているキャラクターの、攻撃力を上昇させる聖遺物を強化するのがおすすめです。
【万が一強化素材が足りなくなったら…】
①聖遺物を入手できる秘境に挑戦する
 天然樹脂を消費して秘境などで聖遺物を入手し、それを強化素材にすることも可能です。また、それ以外にも、探索をして聖遺物を集めてもいいでしょう。
②強化した聖遺物を強化素材にする
 見聞の達成条件は、「Lv.4の聖遺物を6個保有すること」ではなく、「6個の聖遺物をLv.4まで強化すること」です。そのため、手放すのが惜しくなければ、強化済みの聖遺物を未強化の聖遺物の素材とすることで、依頼を達成しやすくなります。
「蔵金の花」または「啓示の花」に3回接触し、報酬を獲得する
啓示の花マップ上に表示される青(または黄)の靄のようなアイコンが「地脈の花」と呼ばれるものです。青色が「啓示の花」で、黄色が「蔵金の花」、それぞれ経験値素材とモラが報酬で貰えます。おすすめは経験値素材なので、ここでは青色の「啓示の花」に挑戦しましょう。
啓示の花マップに表示された場所へ向かうと、青い靄が浮いています。これに「接触」をすると敵が出現します。
敵が出現する靄に接触すると敵が出現するため、それを全て倒します。
完了出現する全ての敵を倒し終えると、靄があった場所に花が咲きます。それに触れ、天然樹脂を20消費することで、報酬を受領可能です。それを3回繰り返すと、当該見聞をクリアできます。
【天然樹脂が足りない場合…】
天然樹脂が不足している場合、この項目は無視して構いません。見聞クリアの目的は冒険経験の獲得であり、天然樹脂20消費に対する冒険経験は殆どのコンテンツで100固定です。そのため、樹脂が不足している場合は、樹脂の消費により既に必要分の冒険経験を獲得できています
探索派遣を1回行う
探索派遣1探索派遣は冒険者協会のキャサリンと会話することで行うことが可能です。
探索派遣2数カ所の探索先から目当ての報酬を獲得可能な場所にキャラクターを派遣しましょう。記載された時間後、報酬を獲得できます。また、派遣したキャラクターも問題なくフィールドで使えるため、探索は常に運用するようにしましょう。また、見聞クリアには報酬の獲得が必要なため、急ぐ場合は「4h」に設定しましょう。
おすすめの報酬
①: モラ画像モラ
②: 水晶の塊画像水晶の塊
③: 獣肉画像獣肉

序盤においてはモラと水晶の塊(武器強化素材の元)は潤沢ですが、将来的にはどちらも枯渇していきます。今の内から集めておいても足りないくらいです。しかし、入手が手間で、料理などの回復アイテムとして活用できる食材類の探索による入手は序盤においては恩恵が大きいです。自分自身のプレイスタイルと相談して決めましょう。
任意のキャラ×3を段階1まで突破する
突破レベル20まで上げたキャラクターは、1段階まで「突破」をすることが可能です。指定の素材を使用することでレベル上限が解放され、更にレベルを上げられるようになります。今回は、主人公とノエル、ガイアを突破しましょう。
主人公の突破輝くダイヤ・砕屑の入手場所
主人公の突破は他のキャラクターと比べ少し特殊で、突破素材の一部は冒険ランク報酬で獲得可能です。1段階目の突破は冒険ランク15の到達報酬なので、まずはキャサリンから冒険ランク報酬を受け取りましょう。
風車アスター風車アスターの簡単な入手場所
素材2つ目である「風車アスター」はモンド各地で入手可能です。おすすめは風立ちの地の七天神像の近くで、ワープ先の周辺に複数生えています。
仮面破損した仮面の入手場所
破損した仮面はヒルチャールを倒した際に入手することが可能です。モンド各地に居ますが、ダダウパの谷の周辺は群れていることも多く、倒しやすいでしょう。
ノエル次に、今後もアタッカーとして活躍していくノエルを強化しましょう。
堅牢なトパーズ堅牢なトパーズ・砕屑の入手場所
ノエルの突破素材には「堅牢なトパーズ」が必要ですが、これらのアイテムはフィールドボスを倒した際、天然樹脂を消費して入手できるものです。堅牢なトパーズは無相の岩などがドロップします。入手が手間な場合、モンドの記念品ショップで購入してしまうのが手っ取り早いでしょう。
ヴァルベリーヴァルベリーの入手場所
ヴァルベリーはモンドのさまざまな場所で入手できます。1箇所で複数実っているため、量は集めやすくなっております。仮面破損した仮面の入手場所
破損した仮面はヒルチャールを倒した際に入手することが可能です。モンド各地に居ますが、ダダウパの谷の周辺は群れていることも多く、倒しやすいでしょう。
ガイア最後にガイアの突破を行いましょう。氷元素を活用するシーンは多く、元素爆発の使い勝手もいい彼の優先度が高めです。
アイスクリスタル哀切なアイスクリスタル・砕屑の入手場所
こちらの素材もノエルと同様、ボスから入手するアイテムです。ただし、現状では入手が非常に手間なので、モンドの記念品ショップで購入してしまっても問題ないでしょう。
ドドリアンドドリアンの入手場所
ドドリアンはモンドの特産で、様々な場所で入手可能です。おすすめの入手場所は清泉町南部の水場に囲まれたワープポイント周辺です。
宝盗団宝探しの鴉マークの入手場所
宝探しの鴉マークは「宝盗団」がドロップするアイテムで、宝盗団は璃月を主な活動拠点としています。現状の解放マップ内では軽策荘周辺が集めやすいと思われます。
錬金合成を1回行う
合成①モンドの噴水広場近くにある合成台から錬金合成を行うことが可能です。
合成②これまでの探索で必要な素材を集めている場合が殆どだと思われますが、もしも無い場合は、どんなものでも問題ないため、モンスターのドロップする素材を3つ集めましょう。それら3つを合成することで、上位の素材を作成することが可能です。1つでも作成すればクリアなので、どんなものでも構いません。
地霊壇を1基開放する
地霊殿地霊壇は各地にありますが、今回はアカツキワイナリー北東の地霊壇を開放しましょう。目的地南西の七天神像にワープします。
南南西の七天神像七天神像から北北東、モンド城の方へ崖際まで進みます。
地霊殿俯瞰崖際から覗き込んだすぐそこにあります。開放には鍵が必要ですが、前述の世界任務「冒険者は遠いところを目指す」などで既に入手済みです。

世界任務「一人の見張り」クリア

一人の見張り 攻略チャート
受注場所世界任務「一人の見張り」は璃月地方、荻花州の橋付近で受注可能です。
受注相手橋の前にいる兵士と会話して敵を倒して欲しいという依頼を受けます。
倒す場所南東側、強調されている場所へ向かいましょう。
敵目的地付近の敵を倒します。
宝箱忘れずに宝箱を回収しましょう。
橋西に報告最後に報告をして任務完了です。

璃月の七天神像を全て解放する

七天神像
冒険経験を獲得できるコンテンツが少なくなってくる頃です。しかし、璃月にはまだ幾つかの世界任務が残されているため、その前準備も兼ねて、魔神任務1章の舞台となる璃月のマップを解放してしまいましょう。また、下記画像を参照して解放する際は、七天神像にカーソルを合わせて名称をご覧いただき、対応する七天神像がどれかをご確認ください。

七天神像の詳細な場所

璃月の七天神像
七天神像
瓊璣野 瓊璣野
珉林 珉林
近くの山場に登ってから、風の翼を利用して飛び降りる。
璃沙郊 璃沙郊
層岩巨淵 層岩巨淵

帰離原周辺のワープポイントと秘境を解放する

帰離原
帰離原周辺のワープポイントや秘境を解放しましょう。この辺りのワープポイントなどは、いずれも分かりやすい場所にあるので迷うことは無いと思われます。

世界任務「帰離のお宝」クリア

帰離のお宝

帰離のお宝 攻略チャート
帰離原にいるソラヤーとの会話で任務を受注
 ▼場所は下記を参考
付近の5箇所の古代石碑を調べる
 ▼詳細な場所は下記を参考
石碑を調べた後、ソラヤーに報告し新たな石碑を2つ調べる
石碑を2つ調べた後、ソラヤーに報告する
帰離原のお宝
望舒旅館にいるソラヤーと会話
任務一覧から「帰離のお宝」を選択するとマーカーが出現。ソラヤーの場所がわかりやすくなる。
4つの変わった円盤を起動させる
 ▼詳細な場所は下記を参考
4つの円盤を起動後、望舒旅館へ戻りソラヤーに報告
遺跡に向かい円盤を調べ、遺跡守衛3体を倒す
 ▼遺跡の詳細な場所と戦闘方法は下記を参考
遺跡守衛戦闘後、円盤を起動させる
円盤起動後、地下に降りて宝箱を開封する
宝箱開封後、望舒旅館へ戻りソラヤーに報告

任務発生場所

発生場所
世界任務「帰離のお宝」は帰離原の遺跡周辺に居るソラヤーと会話することで発生します。

5ヶ所の古代石碑の場所

石碑位置
5ヶ所の古代石碑は遺跡の周辺にあります。近づくと小さな白い矢印が浮かび上がってくるため、それを目印にするとわかりやすいかもしれません。

4ヶ所の円盤の場所

円盤位置
4つの円盤は、帰離原の東西南北各所にに1つずつ存在します。マップ上に不自然な「欠片」のようなオブジェクトが表示されているため(選択不可)、それを目印にすると分かりやすいでしょう。また、上記のマップ画像も参考に円盤を調べ、ソラヤーへ報告しましょう。

最後の遺跡は丸いプールの近く

プール

最後の遺跡は最初に5つの石碑を探した場所から少し北に行くといます。丸いプールのようなものが目印なので辺りを探してみましょう。

遺跡守衛は池に落とす

遺跡守衛落下
遺跡守衛の3体同時討伐が必要ですが、遺跡守衛は複数体の座標が重なった際、能動的に動いた方の遺跡守衛にもう片方が押し退けられます。池に水没すると瞬時にHPを削り切れるため、正攻法が難しい場合は活用するのもいいでしょう。池の際をグルグル巡っているだけで、2体は容易に討伐可能です。

▶︎帰離のお宝の詳細な攻略

世界任務「宝物は大事にすべし」クリア

宝物は大事にすべし 攻略チャート
大岩を爆破で破壊後、遺跡守衛を倒す
遺跡守衛の撃破後、地下室の「ボロボロな手紙」を調べる
▶︎この時点で「宝物は大事にすべし」が任務として発生
マップを元に篝火を探し、火をつける
点火後、出現する盗賊団を倒す
遺跡の角にある「乱雑な筆跡で書かれたノート」を確認
翠決陂の最も高い山に向かい、宝物を見つける

任務発生場所

任務発生場所
世界任務「宝物は大事にすべし」は帰離原南部の遺跡周辺で発生します。

大岩を破壊して遺跡守衛を倒す

大岩破壊
上記マップの目的地周辺にある大岩を、近くの爆弾を利用して破壊しましょう。中には遺跡守衛が居るため、それを倒すことで任務が進行します。

地下室の「ボロボロな手紙」を調べる

手紙調査
遺跡守衛の撃破後、地下室にあるボロボロな手紙を調べましょう。なお地下室には、貴重な宝箱や岩神の瞳もあるので、確実に回収しておきましょう。

盗賊討伐後にノートを閲覧する

ノート閲覧
盗賊討伐後に火をつけた篝火のエリアの角にある「乱雑な筆跡で書かれたノート」を確認しましょう。確認すると、宝物位置「翠決坡で最も高い山の上」というヒントをもらえます。

翠決陂の最も高い山に向かい宝物を発掘する

宝地図
翠決陂の最も高い山に向かい、宝物を発掘しましょう。宝物が埋められている最も高い山は、翠決陂の南東にあリます。上記のマップを元に該当場所に向い、発掘しましょう。

冒険ランク18到達

冒険ランク
記述通りに進めていると、前述の世界任務「宝物は大事にすべし」またはその直前に冒険ランク18に到達しているはずです。魔神任務序章3幕の開始条件を満たしたため、魔神任務を進めましょう。

まだ少し足りていない…という場合

少し届かなかったという場合は、未解放のワープポイントを解放していきましょう。璃月にはまだ未解放のワープポイントが多く、また、魔神任務1章では活用する機会も増えてくるため、今のうちに解放して損は無いでしょう。

キャラクターを強化する

キャラクターを育成する

強化の目標ライン
キャラクター レベル 装備
レベル
理想聖遺物
ノエルノエル 40 [指定なし]
40
医者画像医者 ×2
幸運画像幸運 ×2
主人公(風)主人公(風) 40 斬岩・試作の画像斬岩・試作
40
教官画像教官 ×4

これから魔神任務序章3幕へ挑戦するにあたり、段々と敵も強化されていきます。そのため、欠かさずに自陣営も強化していきましょう。ここまで強化しなければ絶対に勝てないというわけではありませんが、難易度が大きく変わるため、できるだけ強化しておきましょう。

他のキャラクターも余裕があれば育成する

記載していない他キャラクターも活躍の機会があるため、余裕があるなら強化しておきましょう。

初心者向け攻略チャート|序章第3幕(トワリンを倒すまで)

▶︎序章第1幕 ▶︎序章第2幕 ▶︎序章第3幕
序章第3幕 簡易チャート
ワイナリー前にいるディルック達と会話する
指定されたエリアで敵を倒す
風龍廃墟入口にて出現する敵を倒し、障壁を解除する
障壁を迂回しながら目的地へ向かう
七天神像を解放し、風域を利用しながら塔を進む
落ちているパーツに触れて拾い、石の台座に収める
風龍廃墟内の3つの装置を解除する
【パーツの位置】
 ┝東:ワープポイント近くに1つと石柱の上に2つ
 ┝北:障壁の中、野営地、岩石の中に1つずつ
 └西:台座の周囲(制限時間内に敵を倒すと解除可能)
ウェンティ達のもとへ帰る
秘境「風龍廃墟」にて「暴風のように吠える龍」に挑戦
飛行状態でトワリンの弱点を射撃し、片方を破壊する
トワリンとの戦闘に勝利する
モンド前に自動で転移し、アンバーとの会話が発生
エピローグ
 ┝サイリュスと会話する
 ┝ニムロドと会話する
 ┝グレイスと会話する
 ┝鹿狩りでガイアと会話する
 └鹿狩りの椅子に座り、アンバーと食事
大聖堂に赴き、壊れた天空のライアーを返還する
謎の女性から襲撃を受け、「神の心」を奪われる
風立ちの地でウェンティと会話する
序章第3幕完了
 ┝祈聖が解放される
 └主人公の命ノ星座を解放する
イベント画面から「バーバラ」を受け取る
魔神任務1章のために冒険ランクを23まで上げる
キャラクターを育成する
 └深境螺旋の3層3間をクリアして「香菱」入手

ディルック達と会話〜風龍廃墟に行くまで

序章3幕 序盤攻略チャート
ディルック達と会話まずはアカツキワイナリーに居るディルック達と会話しましょう。アビスの魔術師の痕跡を見つけたということなので、それを追うことになります。
敵が出現するワイナリーから少し離れた黄色マーカーの位置にアビスの魔術師をはじめとした敵が数体存在するため、それらを倒しましょう。
風龍廃墟入口風龍廃墟に行くことになります。風龍廃墟は風の障壁で覆われているため、まずは黄色マーカーが示す入口に向かいましょう。
敵が出現する入口で障壁を解除させると敵が出現するため、それを倒しましょう。盾持ちの敵が出現するため、アンバーを活用できるとスムーズに討伐可能です。
ワープポイント障壁が解除されると中に入れるようになります。順路に従って進むと、まずはワープポイントが見えてくるため、それを起動しておきましょう。

障壁を迂回しながら目的地へ向かう

 攻略チャート
橋を渡るワープポイントを解放した後は、そのまま風龍廃墟の方向へ橋を渡って進みましょう。風龍廃墟は風の障壁で覆われていて進めないため、迂回路を進むことになります。
迂回路石畳の足場が障壁の周りに伸びているため、それを廻るように先へ進んでいきます。
先に進む黄色のマーカーを目指して先へ進みましょう。
黄色マーカーの位置は通れる黄色マーカーの位置に到達すると、石畳の足場が内側に伸びています。わかりづらいですが、この位置は風の障壁が無いので入ることが可能です。今後の出入りはここを使いましょう。
七天神像少し進めば七天神像があるため、忘れずに解放しておきましょう。風流廃墟のマップが解放される他、交通の利便性も良くなります。
奥へ更に内側に進むと風の膜がありますが、これは障壁ではなく風域で、近づくいて風の翼を使用することで浮き上がることが可能です。これを利用して塔に入りましょう。
塔の内部塔の内部を、瓦礫などを利用しながら登っていきます。
風域を使う塔内部の風域を利用して更に上を目指します。
イベントシーン上階へ進むとイベントシーンが入ります。
ワープポイントまずはワープポイントを解放しておきましょう。
パーツ次に、周辺に転がっている光る物体(パーツ)に触れて回収し、近くの台座へ運びます。するとイベントシーンが入り、風流廃墟内の各装置を解放するよう言われます。

風流廃墟の封印を解く

 攻略チャート
封印を解く風流廃墟内の封印を解きます。上記画像とマップ上の黄色マーカーの位置を参考にしてください。まずは東側から解除していきましょう。
東俯瞰各封印の近くにはワープポイントがあるため、忘れずにそれらを解放するようにしましょう。封印装置の解除に必要な合計3つのパーツの内、1つ目は封印のすぐ近くに落ちているため分かりやすいと思われます。
東封印装置の解除に必要な残り2つのパーツは、近くの風域を利用して上昇した石柱の上にあります。パーツは複数所持することも可能なため、一回ずつ戻る必要はなく、2つとも回収してからまとめて封印に戻してしまいましょう。
封印解除無事に封印を解除できるとイベントシーンに入ります。残りは2つです。
北ワープ北の封印を解除します。まずはワープポイントから解放しておきましょう。
北ポイント北のパーツは障壁の中、野営地の中、岩石の中にあります。
①①のパーツは近くの石柱によじのぼり、上から飛び降りて回収しましょう。
②②のパーツはヒルチャール達の野営地の木箱にあります。ヒルチャールを倒す必要はないので、急いでいる場合は無視をして構いません。ただし、倒さないと宝箱を回収できないので注意してください。
③③のパーツは岩盤の中にあります。大剣での攻撃や岩元素スキルなどで破壊できるため、ノエルを使って回収しましょう。
封印解除最後に、平原の中にある封印装置にそれらのパーツをおさめて北の封印は解除完了です。
南南の封印のパーツは台座近くに全て落ちているため、回収自体は容易です。
封印されているただし、封印は更にもう1段階封印されているため、装置を起動して出現する敵を倒さないと解除できません。
出現出現する敵を全て倒すと封印を解除することが可能なため、アビスの魔術師・炎はシールドが厄介なので、炎以外の各元素を使用して剥がしてから戦うようにしましょう。
中心に戻る全ての封印を無事に解除できたら、風龍廃墟の中心に戻りましょう。

トワリンを倒す

秘境「風流廃墟」 攻略チャート
イベントシーン風龍廃墟の中心に戻るとイベントシーンが開始します。
秘境に挑戦塔の中心に近づくと「風龍廃墟に入る」が表示されるため、その項目から秘境に挑戦しましょう。
風龍廃墟「暴風のように吠える龍」を選択します。
キャラ選択キャラは自由に選択して問題ありません。お試しで使用できるウェンティが非常に相性がよく使いやすいため、自キャラを使用する機会は少ないです。
射撃シーン魔神任務におけるトワリンとの戦闘は2段階に分かれています。1段階目は風の翼で飛びながらトワリンの背中のトゲを撃ちます。
解説
飛行中は3種類の球体を意識して戦いましょう。
藍色:ホーミングのため意識して回避
青色:意識せずに避けられる
緑色:射撃して壊すと加速
常に動き回っていれば特に難しく感じる場所ではありません。もしも難しいと感じたら「藍色の球は絶対に避ける」ことを意識すると、クリアしやすいかもしれません。トワリンのHPを全て削ると次のフェーズに移行します。
イベントシーンイベントシーンが入り、トワリンとの直接対決になります。
お試しキャラ
戦闘ではお試しのウェンティが使用可能なので、彼を活用して戦いましょう。風元素の弓キャラクターであり、優秀な武器を装備しているため火力も出しやすいです。
【ウェンティの簡易性能紹介】
通常攻撃:物理で低火力(非推奨)
チャージショット:風元素で高火力(おすすめ!)
元素スキル短押し:風元素で高火力(おすすめ!)
元素スキル長押し:飛翔する効果(非推奨)
元素爆発:恐らく溜まらない
基本は左トワリンとの戦闘は横に広がる足場の上で行うことになります。その際、トワリンからの攻撃を避けやすくなるため、足場の左右どちらかの端に寄っておきましょう。
基本は撃つ
【戦い方】
基本はウェンティのチャージショットをトワリンに当てていくことになります。ダメージを与えてHPゲージ下の耐久値を削り切ることで、HPを削れるようになります。
ダウン後耐久値を削り切るとトワリンがダウンし、足場に体を投げ出します。その後、強調表示されているうなじのトゲを攻撃することで、HPを削れるようになります。ダウン後は、「うなじを登って元素スキル短押し」→「チャージショット」の繰り返しをするのが理想的です。

行動パターン:連続波動弾

連続波動弾
飛翔状態のトワリンが球体のブレスを撃ってくることがあります。ホーミング効果は付いていないため、左右に走ることで回避可能です。

行動パターン:滑空攻撃

滑空.gif
トワリンは飛翔した後、足場の中心に向かって滑空攻撃を仕掛けてきます。こちらは足場の端の方に行くことで回避可能なので、予めそちらに立っていることをおすすめします。

行動パターン:終天のフィナーレ

終天のフィナーレ ▲発動時は特殊演出あり。
移動 ▲発動後は風域を利用して足場を移動する。

トワリンな特殊な攻撃として「終天のフィナーレ」を使ってきます。こちらは足場を崩壊させて持続ダメージを与えてくるため、エリア端の風域を利用して他の足場へ移動することをおすすめします。そのため、足場の端の方に予め立っていることをおすすめします。

行動パターン:風のブレス

風のブレス
トワリンはエリアに両手を置き、足場の端から端へと続く風のブレスを撃ってきます。プレイヤー側のエリア端からブレスを撃つため、予めエリア端に立っておき、反対方向へ移動しながら弓を撃ち続けると効果的に対処可能です。

トワリン討伐後〜エピローグ

トワリンを倒した後
イベントシーントワリン討伐後、イベントシーンが入ります。
アンバーと会話イベント終了後は自動で場所が変わります。モンド城前に居るアンバーと会話してエピローグ開始です。
サイリュスアンバーと会話して序章のエピローグが始まったら、まずはモンド城内のサイリュスと会話しましょう。
ニムロド次にニムロドと会話します。
グレイス最後に、グレイスと会話します。
鹿狩り鹿狩りへ向かうとガイアと遭遇します。トワリンと戦闘している傍での彼の暗躍を聞いた後、遅れてアンバーが到着します。
食事その後、アンバーと食事をするために鹿狩りのテーブルに座りましょう。
大聖堂大聖堂に行くとウェンティやジン団長が居ます。傍に居る白い装いの少女「バーバラ」は、無課金でも入手できる優秀な回復役なので、この機会に彼女の人柄を知るのもいいでしょう。
バーバラ大聖堂の中央に行くとイベントシーンに入ります。壊れたライアーを返還した後、ひっそりと大聖堂を脱出します。
襲撃大聖堂を抜けると、謎の女性に主人公とウェンティが襲撃されます。
風立ちの地襲撃から目を覚ました後、風立ちの地の七天神像のもとへと向かいましょう。
木の麓大樹の麓にウェンティが立っているため、彼に話しかけます。
祈聖秘境会話を終えると祈聖秘境が解放されます。祈聖秘境は聖遺物を入手可能な秘境であり、最大のキャラクター育成要素なので、必要分のレベル、武器の育成を終えたら手を出すことを考えても良いでしょう。ただし、冒険ランクが低い内は高いレアリティの聖遺物が手に入らないため、将来的には廃棄する可能性が高いことは覚えておきましょう。
次の魔神任務以上で序章第3幕は完了です。次の魔神任務は冒険ランク23で解放されるため、ここからは冒険ランク上げやキャラクターの育成をしていくことになります。

命ノ星座を解放する

命ノ星座
任務完了と同時に主人公の命ノ星座を解放するアイテムを入手しました。「キャラクター▶︎命ノ星座」から解放をして、新たに「元素チャージ効率 +16%」を入手しましょう。元素爆発を発動する際に必要となるエネルギー量が数値分だけ溜まりやすくなります

バーバラを入手する

イベント
ショートカットルーレット等から「イベント」を選択し、その中にある「祈祷の歌」を選びましょう。冒険ランク18の条件を達成しているため、星4キャラクターのバーバラを入手できます。貴重な回復役兼水元素の持ち主なので、様々な場面で活躍してくれることでしょう。

冒険ランクを上げる

魔神任務

冒険ランク 次ランクまでに必要な経験値
19 2775
20 2825
21 3425
22 3725

次の魔神任務1章1幕「浮世浮生千岩間」は冒険ランク23で挑戦することが可能です。世界任務や伝説任務、見聞などをこなして冒険経験を稼ぎ、挑戦しましょう。

伝説任務「闇夜の英雄のアリバイ」クリア

ディルック伝説任務

闇夜の英雄の伝説
モンド場酒場でチャールズと会話
モンド城で3人から闇夜の英雄について話を聞く
18時〜6時にモンド城北門に行き、ディルックと会話
会話後、出現するヒルチャールを倒す
闇夜の英雄の危機
騎士団入口にいるホフマンと会話
アカツキワイナリーに行き、ディルックと会話
南風の獅子の神殿に行き、ディルックと会話
南風の獅子の神殿「暗号を解読する」を攻略
モンド城に戻り、ホフマンと会話
闇夜の英雄のアリバイ
アカツキワイナリーでディルックと会話後、霧氷花4本渡す
精製された「元素の餌」を設置してディルックと会話
会話後、スライムと戦闘する
19時〜6時の時間にモンド城の酒場行き、ディルックと会話
会話後に酒場を出て、モンド城北門に「元素の餌」を設置
酒場に戻り、ディルックと会話
モンド城正門でアビス教団を迎撃し、酒場に戻る

伝説任務「闇夜の英雄のアリバイ」はディルックに関わるエピソードです。魔神任務だけでは量りきれない彼の素性を知る機会なので、是非ストーリーにも注目しましょう。

▶︎闇夜の英雄のアリバイの詳細な攻略

世界任務「後片付け」クリア

マップモンド城に居るホフマンと会話する
障害物
マーカーの位置で魔物を倒し、障害物を破壊する
 └3か所でクリアする
ホフマンホフマンに報告する

▶︎後片付けの攻略と発生場所

世界任務「ワイナリーの大掃除」クリア

アデリン受注場所はアカツキワイナリー
アデリンアカツキワイナリー外にいるアデリンに話しかける
汚れワイナリー内4箇所の汚れを全て綺麗にする
水元素水元素を汚れに与えることで取り除くことが可能
風元素風元素でも同様に汚れを取り除ける
アデリン4箇所全てを綺麗にしたらアデリンに報告し任務終了

▶︎ワイナリーの大掃除の攻略チャート

明蘊町のワープポイントを全て解放する

明蘊のワープポイント

明蘊町のワープポイント①帰離から続く橋の先
明蘊町のワープポイント②浜辺の先端
明蘊町のワープポイント③七天神像から見て雪山手前の崖(秘境)
明蘊町のワープポイント④平原の中
明蘊町のワープポイント⑤④から少し北に進んだ崖から見下ろせる

璃月は魔神任務1章の舞台であり、また、必要な冒険経験を獲得するためにも明蘊町のワープポイントを解放しましょう。秘境を含めて5つ解放すると冒険経験を250獲得可能です。

風の翼を利用して行くと効率的

神像
明蘊町の七天神像にワープし、そこから風の翼を利用して行くと楽です。明蘊町の七天神像は魔神任務序章3幕に行くための冒険ランク上げにて解放済みのはずですが、まだの方は、この機会に1章の舞台となる璃月の七天神像を一通り解放しておきましょう。

世界任務「頼れない孤木」クリア

元鴻明蘊町の掲示板前にいる「元鴻」との会話で任務を受注
ノート付近の朽ちた民家の中にある「失われたノート」を調べる
祖訓を捜索4箇所のエリアで「祖訓」を捜索する
祖訓の詳細な場所は本チャート下の「4つの祖訓の場所」を参考にしてください
盗賊倒す指定されたエリアの木に近づくと複数の宝盗団が出現。全て倒す
宝箱盗賊団を倒した後、木の根本を採掘して宝箱を出現させることで任務クリア

4つの祖訓の場所

4つの祖訓の場所

大岩
大岩で塞がれた洞窟の中
1つ目は大岩で塞がれた洞窟の中にあります。入り口には爆弾が設置されているので、起動させ大岩を破壊することで洞窟の中を探索しましょう。
入り口付近
炭坑の入り口付近
2つ目は炭坑の入り口付近です。一見見にくい場所にありますが、入り口からみて左側にあります。
水辺の先
炭坑奥の左側にある水場を進んだ先
3つ目は炭炭坑奥の左側にある水場を進んだ先にあります。なお、水場を進むには泳ぐことが必要です。
トロッコの横
炭坑の中央から奥に進んだ先
4つ目は炭坑の中央から奥に進んだ先にあるトロッコの横にあります。

4つの祖訓はいずれも洞窟の中に存在します。マップを元に洞窟の入り口の場所を見つけましょう。

▶︎頼れない孤木の詳細な攻略はこちら

世界任務「懐かしい味」クリア

漉華の池の発生場所受注場所は漉華の池(ろくかのいけ)
漉華の池の俯瞰漉華の池にて朱店主と会話する
漉華の池の会話懐かしい味を探している彼に「分かった」と返事をする
漉華の池の焚き火近くの焚き火に炎元素の攻撃で火を灯す
漉華の池の作成鳥肉のスイートフラワー漬け焼きを作成する
漉華の池の会話店主に差し出し、会話をすると任務完了

璃月の漉華の池の南東にある店で朱店主と会話すると任務開始です。鳥肉のスイートフラワー漬け焼きを所持していれば会話するだけなので、非常に楽な任務となっています。

▶︎懐かしい味の攻略と発生場所はこちら

世界任務「漉華の風景画」クリア

マップ漉華の池の南西にて任務が発生
フェルメールフェルメールと会話する
位置
西と東の丘の上にある画材を集める
(どちらも丘の上、荷物の傍)
西側西側の素材(顔料)を回収する際は、ついでに近くのワープポイントも解放しておきましょう。
フェルメール画材をフェルメールに渡す
マップ付近の池で3箇所調べると、もう1つ「変わった石」を入手
嵌める遺跡の巨大な2つの彫刻頂上に登り「変わった石」を嵌める
岩元素石碑漉遺跡前のギミックを岩元素で起動させる
香菱元素爆発起動後、90秒以内に3体の敵を倒す
【戦闘のコツ】
アビスの魔術師・炎・氷・水の合計3体が出現します。3体が近づいた状態で主人公の風元素スキルを全員巻き込む形で使用すると、効率的にシールド破壊が可能です。アンバーのチャージショット、バーバラの通常攻撃などもシールドの破壊に活用しましょう。
中央宝箱遺跡の中央にある、宝箱を開ける

▶︎漉華の風景画の詳細な攻略はこちら

紀行と深境螺旋が解放される

深境螺旋解放

解放
コンテンツ
内容 注目報酬
紀行 モラの消費や料理作成、デイリー依頼の達成などを達成して行くと報酬を獲得。
深境螺旋 出現する敵を時間制限などの特定条件を満たしながら倒す。

記述通りに進行していると、この辺りで冒険ランク20に到達するはずです。冒険ランク20に到達すると紀行と深境螺旋が解放されるため、冒険を進行させながらそれらのコンテンツにも触れていきましょう。

現状で可能な範囲内で育成を済ませておく

育成

次の項目では、バトルコンテンツである深境螺旋に挑戦して香菱を入手します。倒す敵の一部はレベル40を超えているなど、現段階ではかなり強力となっております。そのため、火力要員となる主人公とノエルだけでも最低限のレベルを上げておきましょう。

香菱を入手する

香菱

深境螺旋に挑戦するまでの流れ
深境螺旋までのワープルート深境螺旋はモンド地域のマスク礁にあります。モンド地域南東の風唸りの丘の東端から、ワープゲートを利用してマスク礁まで行きましょう。
ワープゲート秘境「鷹の門」から東に進むと上空に靄のようなゲートが浮かんでいます。その真下にある風域を利用してワープゲートに入りましょう。
ワープ
入口ゲートを抜けると深境螺旋の入口に到達します。触れて有効化すると、以降はここに直接ワープすることが可能になります。

冒険ランク20を達成して深境螺旋が解放されたことにより、深境螺旋の第3層第3間が入手条件となっている香菱を入手可能になります。そのため、この段階で深境螺旋に挑戦して、優秀なアタッカーである彼女を獲得しておきましょう。

▶︎深境螺旋の攻略はこちら

第1層

目標は3つのステージで星を合計6個獲得することです。それさえ達成すれば次の層に挑戦することが可能になります。また、アンバーの育成が進んでいる場合は地脈異常「炎元素・過負荷のダメージ上昇」と相性がいいため、編成をしてもいいでしょう。
パーティ編成例1
主人公(風)主人公(風) ノエルノエル バーバラバーバラ ガイアガイア
パーティ編成例2
主人公(風)主人公(風) アンバーアンバー バーバラバーバラ ガイアガイア
おすすめの深秘降福 元素熟知+80
立ち回り【1間】
戦闘
【戦闘の流れ】
ガイアの元素スキル→ノエル・主人公の物理攻撃
敵は全て雷スライムです。そのため、アンバーを編成しているなら炎元素を用いた過負荷、そうでないならガイアの氷元素を用いた超伝導で防御力を下げた後、育成をした主人公やノエルの物理攻撃を繰り返して突破しましょう。
立ち回り【2間】
2
【戦闘の流れ】
【序盤】
バーバラの通常攻撃やガイアの元素スキルで元素付与→風元素スキルでそれを拡散。またはノエルの元素爆発で範囲攻撃。
【後半】
バーバラの元素スキルや通常攻撃とガイアの元素スキルを合わせて使い、凍結をさせてから主人公の風元素スキルを発動する。
【前半の雑魚戦闘】
敵はヒルチャール複数体です。そのため、基本は主人公の風元素スキルで複数体を巻き込むように攻撃するのが有効です。その際は、風元素の特性を考慮して「風元素以外の元素が範囲内の誰かに付着している状態」でスキルを発動するようにしましょう。火力が大きく向上します。
【後半のヒルチャール・大盾戦】
ヒルチャール・大盾はこちらの攻撃をガードしてくるのが非常に厄介な相手です。そのため、ガイアとバーバラの元素スキルや通常攻撃を利用して凍結反応(氷・水の元素反応)で動きを止めた後、主人公の風元素スキルを使い突破しましょう。
立ち回り【3間】
3間
【戦闘の流れ】
【序盤】
ヒルチャール・大盾を凍結させて風元素スキルで撃破。雑魚は適当に処理。
【後半】
雷スライムをガイアの元素スキルを用いて防御力を下げ、主人公やノエルの物理攻撃で撃破。残りは元素付与→風元素スキルを繰り返すだけで処理。
【前半の雑魚戦闘】
敵はヒルチャールとヒルチャール・大盾です。2間の戦闘とそう変わらず、厄介な大盾を凍結反応と風元素スキルで迅速に処理してから、残りを倒しましょう。
【後半のヒルチャール・大盾戦】
雷スライムと蛍術師の組み合わせです。この段階では特に厄介な敵ではないため、自身に水元素を付着させてしまうバーバラの元素スキルを使用しないように注意しながら、ガイアの元素スキルや主人公の風元素スキルを活用して敵を突破しましょう。

第2層

目標は3つのステージで星を合計6個獲得することです。それさえ達成すれば次の層に挑戦することが可能になります。
パーティ編成例1
主人公(風)主人公(風) ノエルノエル バーバラバーバラ ガイアガイア
おすすめの深秘降福 元素熟知+80
立ち回り【1間】
戦闘
【戦闘の流れ】
ガイアの元素スキル→主人公・ノエルの通常攻撃
雷スライムはこの編成において非常に相性が悪く、育成が進んでいない場合はアンバーを編成しても時短にはなりません。そのため、ガイアの元素スキルによる超伝導で防御力を下げ、主人公やノエルなどの攻撃で地道に削って行くしかないため、この項目では星1つの突破で及第点、2つ獲得できたら上出来という認識で挑みましょう。
立ち回り【2間】
氷砕き
【戦闘の流れ】
ガイアの氷元素スキル→主人公の風元素スキルで拡散→ノエルの攻撃で砕氷
第2層の特殊な仕様(地脈異常)として、凍結反応の時間が非常に長くなっているため「凍結状態時、凍結を解除する代わりに強力なダメージを与える大剣攻撃・岩元素スキル」を発動しやすいです。そのため、ガイアのスキルを用いた凍結や主人公による拡散、ノエルの攻撃を組み合わせることで非常に容易に攻略が可能なはずです。ただし、ご機嫌になって耐久値を削られることには注意しましょう。
立ち回り【3間】
3
【戦闘の流れ】
①:バーバラ通常攻撃→ガイア元素スキル→主人公元素スキル→ノエル通常攻撃
②:バーバラ元素スキル→ガイア元素爆発→ノエル通常攻撃
こちらも第2間とは大きく変わらず、凍結反応と砕氷を利用した戦闘を意識しましょう。ただし、2間とは異なりフィールドに水がないため、バーバラの通常攻撃や、元素スキル発動中、接触した相手に水元素を付着させる性質を利用する必要があります。

第3層

目標はクリアすることです。次のステージに挑む必要はないので、星が1つでもクリアすれば問題ありません。
パーティ編成例1
主人公(風)主人公(風) ノエルノエル バーバラバーバラ ガイアガイア
おすすめの深秘降福 元素熟知+80
立ち回り【1間】
風元素
【戦闘の流れ】
主人公の風元素スキルを中心とした様々な攻撃
ヒルチャールや各元素のスライムが大量に出現します。第3層の地脈異常は風元素スキルを強化するものなので、それを応用しながら敵を倒していきましょう。ただし、主人公の風元素スキルの特徴として、元素に触れた場合はその元素の追加ダメージを与える性質があります。そのため、元素スライムとの戦闘では物理攻撃を利用するなど、臨機応変に立ち回りましょう。
立ち回り【2間】
宝盗団
【戦闘の流れ】
元素付与→主人公の風元素スキル
敵は大量の宝盗団です。元素に対する抵抗を持っていないため、バーバラの通常攻撃やガイアの元素スキルで元素付着をさせた後、主人公の風元素スキルでの拡散を繰り返すだけで、星2以上を安定して獲得できるはずです。ただし、元素攻撃をしてくる敵も一部いるため、バーバラの元素スキルによる自身への水元素付着には注意しましょう。
立ち回り【3間】
凍結
【戦闘の流れ】
バーバラの通常攻撃→ガイアの元素スキルで凍結→主人公の風元素スキルで拡散
敵を凍結させ、主人公の風元素スキルでダメージを稼ぎ続けていれば、すぐに倒せます。ただし、敵の攻撃は非常に手痛いため、ノエルの元素スキルによるシールド付与やバーバラの元素爆発による回復を時折挟み、少なくとも主人公が倒されることだけは避けましょう。

イベントページから香菱獲得

香菱獲得

無事に第3層第3間をクリアした後、イベントページから「万民同行」を選択することで香菱を入手できます。元素爆発が非常に強力な炎元素のアタッカーなので、是非とも育成しておきましょう。割いた分のリソース以上の成果を発揮してくれます。

絶雲の間周辺のワープポイントを解放する

ワープポイント
合計13個と非常に多いですが、全てを解放すれば650もの冒険経験を獲得できる上、今後の探索の役にも立ちます。中心の七天神像を解放済みなので、高い位置にある七天神像から風の翼を利用しながら向かうことをお勧めします。

ワープポイント解放チャート

チャート
①①のワープポイントは珉林の七天神像から北に向いた先の岩場の上です。登っていきましょう。また、目的地には宝箱があるので、ついでに開封しておきましょう。
②②は①のワープポイントから風の翼で北上し、少し進んだ先の渓谷の中にあります。
③③のワープポイントも①から北西に飛んでいった先、山場の中腹にあります。このまま④の秘境を解放するため、山場の頂上まで登りましょう。
④③のワープポイントがある山場の頂上から北東に風の翼で飛んでいくと、④の秘境があります。
⑤④の秘境から岩場を越えて東へ向かうと⑤のワープポイントがあります。
⑥①のワープポイントから東へ飛び、渓谷を越えて着地。目的の山場まで走っていくと⑥のワープポイントに到達します。
⑦⑥のワープポイントから東に進んだ浜辺に⑦のワープポイントがあります。
⑧⑧のワープポイントへは、帰離原のワープポイントから西へ真っ直ぐ進んで解放しに行きましょう。
⑨⑨のワープポイントは、漉華の池西のワープポイントから西へ進んで解放しましょう。
⑩⑩のワープポイントは、中心の七天神像から南東に風の翼を利用して向かいましょう。
⑪⑪のワープポイントは、①のワープポイントから風の翼を利用して南に向かいましょう。
⑫⑫のワープポイントは、⑪からそのまま西へ向かうと平原の中にあります。。
⑬⑬のワープポイントは、七天神像から風の翼を利用して山に向かい、着陸した後に外周を周るように登って頂上でワープポイントを解放しましょう。

世界任務「夜叉の願い」クリア

マップ
遺跡石碑
遺跡石碑に触れると任務発生
※任務クリアまでマルチプレイが不可になります
導光パーツの場所
北、東、南の3箇所で導光パーツを入手する
▶︎詳細な場所はチャート下を参照してください。
遺跡石碑3つの導光パーツを台座に入れる。導光パーツ設置後、遺跡の扉が開かれる
宝箱遺跡内3つの宝箱を開いて任務終了

北の導光パーツはヒルチャールの巣

北の導光パーツ

北の導光パーツはヒルチャールの巣にあります。複数のヒルチャールに加え、強力な「ヒルチャール・岩兜の王」がいるため、岩元素や両手剣のキャラを使用して倒しましょう。

東の導光パーツは近づくと敵が出現

東の導光パーツ

東にある導光パーツは剥き出しで置かれていますが、近づくとバリアが発生し複数の敵が出現します。全ての敵を倒すことでバリアが解除されるため、1体ずつ倒しましょう。

南の導光パーツは遺跡内部に存在

星を入れる

上の灯籠の成功例
成功例.gif

▲足が速いため、ガイアなど高身長キャラがおすすめ

南の導光パーツは遺跡の内部に存在します。遺跡の近くにある光る石を破壊し、出てくる星が一定時間で消える前に、石の灯籠に近づく必要があります。灯籠は2箇所あり、上にある灯籠は時間制限により特に難易度が高いです。しかし、光る石は時間経過で復活するため根気強く挑みましょう。
▶︎夜叉の願いの発生場所と攻略チャート

世界任務「仙跡を辿って天穹に戻り」クリア

マップ世界任務「仙跡を辿って天穹に戻り」は天穹の谷で受注開始です。
古い碑文
古い碑文を調べると任務が発生
※任務クリアまでマルチプレイが不可になります
アンバー
西南北の3つの遺跡を攻略し3つの導光パーツを入手
▼遺跡の攻略はチャート下をご参照ください
盗賊戦闘導光パーツ挿入後、出現した宝盗団と戦闘
宝箱戦闘後に古い碑文を調べ、3つの宝箱を開封

南側の遺跡の攻略方法

元素爆発

おすすめ編成
メイン サブ サブ サブ
ノエルノエル
火力枠
ヒーラー枠
香菱香菱
元素反応起点
火力枠
ガイアガイア
元素反応起点
主人公(風)主人公(風)
火力枠
1階の戦闘
1階
1階の戦闘は4体のヒルチャールです。敵の配置が分散していて厄介ですが、元素を付与した後、主人公の風元素スキルを使用するなどで掃討をすることが可能です。
2階の戦闘
隅の岩を破壊する
最初に部屋の隅にある炎の岩を最初に破壊しておきましょう。敵を強化するものなので、これを壊しておくことで難易度が下がります。岩はノエルの元素スキルや通常攻撃などで容易に破壊することが可能です。残りは、ガイアや主人公の元素スキルを組み合わせて突破しましょう。
3階の戦闘
アビスの魔術師から倒す
3階は水スライムと氷スライムの組み合わせによる凍結反応が厄介です。そのため、元素付着の隙を許す長期戦闘は望まず、何度か繰り返して香菱、主人公、ノエルなどの元素爆発をチャージしてから短期決戦を挑むと勝ちやすいでしょう。

南側の遺跡では討伐に制限時間があるので、風元素主人公を利用する対多数戦闘を戦闘を得意とした編成を組みましょう。特に3階層の敵が非常に手強いので料理を食べ直したりして、準備を整えてから戦いましょう。また、3階の魔物は非常に手強いため、それぞれのキャラの元素爆発を最大活用しましょう。特に香菱ノエルなど広範囲の元素爆発で一気に攻めることをおすすめします。

西側の遺跡の攻略方法

西側の遺跡の足場は主人公の岩元素スキルを使用し、足場を作ることで登ることが可能です。そのため、まずは璃月内の七天神像を利用して主人公の属性を変更しておきましょう。西側の遺跡では装置の起動後、60秒以内に最上階まで到すると導光パーツを入手することができます。

事前配置
装置起動前に、通常では登れない足場に、主人公の岩元素スキルを配置しておきましょう。2個まで配置できるため、登った先にももう1つ置いておくと時間に余裕ができます。
配置
登り先の対角に主人公の岩元素スキルを随時配置していきましょう。同じの高さの足場には、ジャンプと風の翼を利用することで飛び移れるため、岩元素スキルを使う必要はありません。
飛び移る
登った先の手前の床へ飛び移る
※スキル配置位置によって飛び移れない可能性あり
パーツ
飛び移った先の右手にある導光パーツに触れる

▶︎主人公の属性変更のやり方を見る

北側の遺跡の攻略方法

1階と2階は、灯す順番の法則があります。北側の遺跡では、3階層全てに炎元素のモニュメントがあり、全て同時に点灯させることで次の階層に進むことができます。最上階をクリアすると導光パーツを入手することが可能です。

1階 1階の灯し方1階は中央、左の順番で点灯すると解除されます。
2階 ②2階は星形に燭台が5つ配置されており、内の1つを炎元素で攻撃をすると、線で繋がっている対角の燭台2つが点灯または消灯するギミックです。どこでも問題ないので1つの燭台を①と仮定して、それを基準に他の番号を割り当てて点灯させていくことで、攻略可能です。
3階 3階灯し方3階はどこから灯しても問題ありません。モニュメントは各壁4方向に2つずつあリ、合計8つのモニュメントを解除すると宝箱と導光パーツを獲得できます。

▶︎仙跡を辿って天穹に戻りの攻略

世界任務「盛んだ国は廃土に戻る」クリア

治平の場所受注場所は璃月港の外れです。
治平に話しかける璃月港の外れにいる治平に話しかけましょう。
天穹の谷天穹の谷から西に向かってエンシェントビシャップの場所へ行きましょう。
エンシェントヴィシャップ・岩「エンシェントヴィシャップ」が居るため、倒しましょう。非常に強力な相手ですが、シールド付与効果を持ったキャラクターを編成していると難易度が大きく下がるため、少なくともノエルは編成しましょう。
▼戦い方はチャート下記を参考にしてください
治平に報告治平に報告すると任務完了です。

おすすめパーティ編成

メイン サブ サブ サポート
ノエルノエル
火力枠
シールド枠
香菱香菱
元素反応起点
火力枠
ガイアガイア
元素反応起点
主人公(風)主人公(風)
火力枠

少なくともノエルだけは必ずパーティに編成しましょう。後述する理由から、彼女のシールド付与スキルを用いることで、大きく戦闘の難易度が下がります。

エンシェントビシャップとの戦い方

エンシェントヴィシャップ

エンシェントヴィシャップは、途中で原岩噴射という強力なブレス攻撃を使用してきます。シールドを張ったキャラクターがその攻撃を受けた際、ブレスを反射してエンシェントビシャップに大きなダメージを与えてくれるため、それをダメージリソースにしましょう。

途中からは自力で戦う必要がある

ただし、ダメージ反射が可能な原岩噴射はエンシェントビシャップの体力が一定以下を下回ると使用しなくなります。そのため、途中までは原岩噴射が来るまで安全な行動を繰り返し、使用して来なくなったら残りの体力を削る形で戦闘をするといいでしょう。

▶︎エンシェントヴィシャップの倒し方と攻略方法

世界任務「ガルシアの賛歌」クリア

テラス

簡易チャート
望舒旅館のテラス席にいるガルシアと会話
厨房で「美味しそうな大根入りの野菜スープ」をガルシアに渡す

ダイコンは璃月の卯師匠から購入

万民堂
スープの材料であるダイコンは、璃月の料理屋である万民堂の卯師匠から購入可能です。

ミントは植物学者「クロリス」から購入可能

クロリスの場所
ミントはモンド地方、風立ちの地から千風の神殿に向かう街道の途中に居る「クロリス」から、1日最大10個まで購入可能です。

「美味しそうな」料理は黄色いバーで止めて作成

料理
任務の達成条件である「美味しそうな」は、料理作成の際に、小さな黄色い部分でバーを停止させることで料理の接頭語として付きます。ガルシアの賛歌で必要な大根入りの野菜スープの素材は安価且つ入手も容易で、更に料理の難易度も低いので気楽に挑みましょう。

▶︎ガルシアの賛歌の攻略と発生場所

世界任務「螭の話」クリア

軽策荘の伝説

璃月 碧水の原にいる「イェン」に話しかけると発生
遺跡の奥にいる「遺跡ハンター」を倒し、足元にある『欠けた文字』を調べる
付近にある3つの岩尊像を起動させ、1つ目の「欠片」を手に入れる
「軽策荘」の人々に欠片の手掛かりを聞く
「若心」に話を聞き、残り2つの欠片を集める
軽策荘から西側にあるお寺のような場所で「岩尊像」を順番に起動させ、2つ目の欠片を手に入れる
「最も高い場所」で欠片を探す
四方を遠望する「岩尊像」を起動させ、3つ目の欠片を手に入れる
3つの欠片を「若心」に持っていく
軽策荘北西の「密蔵」に入り、3つの欠片を扉に合わせ解錠
奥に進むと複数の宝盗団が出現するため全て倒す
中央の装置を起動するとボス戦が始まる
▼ボス戦闘のコツは下記を参考にしてください
ボス戦後に奥へ進み宝物を入手する
「若心」に報告する

▶︎螭の話の詳細な攻略はこちら

イェンの位置

マップ 欠片の位置
詳細 詳細な位置

任務受注のトリガーであるイェンは、上記マップの遺跡前に佇んでいます。彼女と話しかけると任務「螭の話」開始です。

1つ目の欠片の位置

欠片の位置

1つ目の欠片は遺跡ハンターの足元にある「欠けた文字」を調べた後、付近に3つある「岩尊像」を起動することで入手できます。

岩尊像の場所
岩尊像の場所
岩尊像の場所

2つ目の欠片の位置

2つ目の欠片

2つ目の欠片は、軽策荘から西側にあるお寺のような場所にあります。ここでは5つの岩尊像を順番に起動させる必要があり、それぞれ北→南東→北西→北東→南西の順番に起動すると、2つ目の欠片を入手できます。

お寺の場所

3つ目の欠片の位置

3つ目の欠片

3つ目の欠片は、軽策荘で最も高い場所にあります。最も高い場所に行くと岩尊像が8つあり、指定された4方向の岩尊像を起動することで3つ目の欠片が入手可能です。

「狂風の隔たる墟」

狂風の隔たる墟

「狂風の隔たる墟」は、「風龍廃墟」の方角を向いている岩尊像を起動しましょう。

「氷雪の溶けない峰」

氷雪の溶けない峰

「氷雪の溶けない峰」は、「ドラゴンスパイン」の方角を向いている岩尊像を起動しましょう。

「絶雲仙隠しの地」

絶雲仙隠しの地

「絶雲仙隠しの地」は、「絶雲の間」の方角を向いている岩尊像を起動しましょう。

「璃月衆人の城」

璃月衆人の城

「璃月衆人の城」は、「璃月港」の方向を向いている岩尊像を起動しましょう。

ボス戦闘のコツ

軽策荘「密蔵」の攻略

おすすめ編成
メイン サポート サブ メイン
主人公(風)主人公(風)
火力枠
バーバラバーバラ
凍結反応要員
ヒーラー枠
ガイアガイア
凍結反応要員
ノエルノエル
火力枠
ヒーラー枠

「密蔵」ではボス戦闘として、5体の遺跡守衛たちと3ウェーブに渡って戦うことになります。また、その際は装置を守りながら戦闘をすることになり、装置の耐久値が0になると挑戦失敗でやり直すことになります。2ウェーブ目、遺跡守衛3体出現時に装置の耐久値を削られやすいため、元素爆発をそこまで温存し、一気に殲滅するのがおすすめです。

バーバラとガイアの元素スキルや通常攻撃を駆使して相手を凍結させ、主人公の風元素スキルで体力を削っていくのが基本の立ち回りになります。ノエルの攻撃は凍結反応を解除してしまう性質があるため、最後の一押しといった場合や、元素爆発を使用した瞬間火力の発揮時以外は後方で待機させておきましょう。また、周辺は水場になっているので、凍結の際はそちらも上手く利用したいところです。

マルチプレイも視野に入れる

マルチ募集掲示板アイコン

軽策荘「密蔵」は遺跡系モンスターが合計5体出現します。「敵が強すぎて倒せない!」と困っている方は、マルチプレイで他のプレイヤーに助けてもらうと良いでしょう。ゲームエイトのマルチプレイ募集掲示板を使ってクリアすることもおすすめです。

▶︎マルチプレイ募集掲示板を見る

伝説任務「奔狼の領土」クリア

ボレアス

奔狼の領土
序章第三幕クリア、冒険ランク21達成後に奔狼領へ行く
スライム3体と戦闘する
戦闘後、レザーに獣肉を3枚渡す
偵察騎士、今日も頑張ってるかな?
モンド城の正門付近にいるアンバーと会話する
酔漢峡に向い、アンバーと会話後にヒルチャールを倒す
狼の痕跡
清泉町にいるドゥラフと会話する
マップに表示される円を元に痕跡を3つ調べる
清泉町にいるホプキンスと会話する
ルピカ、すなわち運命の選択
奔狼領へ行き、レザーと会話する
道沿いの血痕を見つける
レザーに追いつき会話する
奔狼領の奥へ行き、レザーと会話する
マップ円を元にググプラムを採取し、レザーに渡す
北風の狼ボレアスと戦闘する
※体力を半分程度削ると戦闘が終了

▶︎レザーの伝説任務の攻略

レザーを戦闘の主軸に据える

レザーを使用する
最後の「ボレアス」との戦闘ではお試しでレザーを使用することができます。レベルこそ低いものの、武器や聖遺物などのお陰で自身のキャラクターより火力を出しやすいため、育成が進んでいない場合はレザーに頼っていいでしょう。

世界任務「霊矩のお宝」クリア

霊矩のお宝遁玉の丘の南の七天神像から南西のワープポイントを解放しつつ、霊矩関西側の世界任務発生場所へ向かいましょう。
霊矩関の檻に近づく霊矩関の檻に近づくと発生
宝盗団を全て倒す檻の周りにいる宝盗団を全て倒す
鍵を入手檻の横にある宝箱を開け、
アラニと会話檻を開けアラニと会話する
金色の木霊矩関にある金色の木に向かう
宝箱が出現木の根本付近を調べると宝箱が出現し任務クリア

豪華な宝箱から無名の宝蔵を1つ入手できる

無名の宝蔵

霊矩のお宝クリア時に出現する豪華な宝箱を開けることで、「無名の宝蔵」を1つ入手できます。無名の宝蔵は合計3つあり、璃沙郊「遁玉の丘」と「青墟浦」でそれぞれ1つずつ入手可能です。

3つ全て集めることで、璃月港の骨董屋「希古居」にいる琳琅に買取してもらうことができ、モラや原石を入手できます。

▶︎霊矩のお宝の攻略と発生場所

「見聞」を進める

見聞を進める
メニュー画面から表示される世界任務の数も無くなりつつあり、冒険経験を獲得する手段が減ってきました。そういった場合は見聞を利用しましょう。

見聞第4章の進め方

見聞
チャート通りに進行していると見聞第4章は風龍廃墟の七天神像だけが残っていると思われますが、こちらは魔神任務序章クリア時に達成しているはずなので、報酬を受け取って見聞4章はクリアです。

見聞第5章の進め方|5/10

雲来の海の七天神像を訪問する
前述のチャートで達成済み。
深境螺旋の第1層第3間をクリアする
前述の香菱入手チャートで達成済み。
レシピを10個習得する
今までの冒険で達成済み。
未達成の場合はこちらを参考
 ▶︎料理レシピの入手方法と効果一覧
各地に散らばっている宝箱を100個開ける
今までの探索で達成済み。
未達成の場合はこちらの「碧水の原」から回収
 ▶︎宝箱・仙霊の場所(マップ)まとめ
遺跡ハンターを倒す
世界任務「螭の話」で達成済み。

見聞第5章は合計10個ありますが、記述通りに進行しているとその内の5つはクリア済みなので、そちらの報酬を受け取っておきましょう。残りの見聞はクリアに素材や樹脂が要求されるため、可能であればクリアしたいところですが、無理に達成する必要はありません。

璃月のワープポイントを解放する

ワープポイントのマップ

①のワープポイント

璃月の南東にあるワープポイントから出発し、天衡山の南東から山を登って行きましょう。
①の場所南東側から足場を見つけて登って行きます。ジャンプアクションを挟むことで早く登ることができる反面、スタミナあたりの上昇量は減るため、スタミナが足りずに登りきれない場合はジャンプアクションを挟まないようにしましょう。
①の場所途中で休憩しつつ登ります。
①の場所登り切ったら解放しましょう。

②のワープポイント

②のワープポイント②のワープポイントは、①から南西へ進んだ先にあります。風の翼を利用すると効率的でしょう。
②のワープポイント平原の丘に設置されています。

③のワープポイント

③のワープポイント③のワープポイントへは、①のワープポイントから西に風の翼を利用して向かうといいでしょう。
③のワープポイント
③のワープポイント到着したら崖を上ります。
③のワープポイントワープポイントを解放しましょう。

③のワープポイント

③のワープポイント③のワープポイントへは、①のワープポイントから西に風の翼を利用して向かうといいでしょう。
③のワープポイント
③のワープポイント到着したら崖を登ります。
③のワープポイントワープポイントを解放しましょう。

④のワープポイント

世界任務「霊矩のお宝」にて解放済み。

⑤のワープポイント

⑤のワープポイント⑤のワープポイントは、②のワープポイントから南西に道なりに進んで解放しに行きましょう。
⑤のワープポイント
⑤のワープポイント近くまで進むと階段があるので、それを登っていきます。
⑤のワープポイント最後、少しだけ順路を外れたところにワープポイントがあります。

⑥のワープポイント

⑥のワープポイント⑥のワープポイントは層岩巨淵の地上鉱区にあります。④の霊矩関から西に向かいましょう。
⑥のワープポイント向かっていくと崖があります。
⑥のワープポイント崖を登り、それを乗り越えて向こう側に降ります。
⑥のワープポイント降りた場所にワープポイントがあります。

⑦のワープポイント

⑦のワープポイント⑦のワープポイントへは、前項で解放した⑥のワープポイントから南西へ下る形で解放しに行きましょう。
⑦のワープポイント途中まで進むと、残りは風の翼で降りていくことになります。
⑦のワープポイント到着したら忘れずに解放しましょう。

⑧のワープポイント

ワープポイント⑧⑧のワープポイントへは、前項で解放した層岩巨淵の七天神像から向かうと効率的でしょう。
ワープポイント⑧南東を見下ろすと小さく見えます。
ワープポイント⑧風の翼で解放しに行きましょう。

⑨のワープポイント

⑨のワープポイント⑨のワープポイントは、⑥のワープポイントから北西に向かって解放しに行きましょう。
⑨のワープポイント風の翼を使いつつ岩石地帯を抜けましょう。
⑨のワープポイント線路を辿っていくと見えます。
⑨のワープポイント

⑩のワープポイント

⑩のワープポイント遁玉の丘と霊矩関の間にある七天神像からのルートを掲載します。
⑩のワープポイント⑩のワープポイントまで真っ直ぐに向かい、崖は風の翼を用いて向こう岸まで渡りましょう。
⑩のワープポイント多少届かないので、崖を登りつつ真っ直ぐ向かいます。
⑩のワープポイント
⑩のワープポイントマップを確認しながら平地を走り抜けると、木の足場にワープポイントがあります。

⑪のワープポイント

⑪のワープポイント
⑪のワープポイントへは、前項で解放した⑩のワープポイントから真っ直ぐ向かいましょう。

⑫のワープポイント

⑫のワープポイント⑫のワープポイントは、①のワープポイントから北上して解放しに行きましょう。
⑫のワープポイント北を向いて目の前にある崖を右側から迂回するように向かいます。
⑫のワープポイント崖を越えると谷間があるため、風の翼で飛び越えましょう。
⑫のワープポイント
⑫のワープポイント丘を越え、岩場を乗り越えるとワープポイントがあります。

世界任務「ゲームしよう」クリア

小姜天衝山の北の崖付近にいる小姜に話しかけて任務を開始します。
①話しかけた場所から北北西の傾斜にある岩場の裏に居る小姜を見つけ出して会話します。
②前項で会話した場所から更に北北西に向かった先、木の裏に居る小姜を見つけ出して会話します。
③前項で会話した場所から東にある民家の脇、木陰に佇んでいる小姜を見つけ出して会話します。
④前項で会話した場所から南、崖際に隠れている小姜を見つけ出して会話します。会話後、報酬を受領して任務完了です。

隠れている場所と俯瞰画像一覧

全体の隠れる場所
①①の場所 ②②の場所
③③の場所 ④④の場所

▶︎ゲームしようの攻略はこちら

世界各地の宝箱を回収する

冒険ランクの上げ方 こんな人におすすめ
宝箱回収
七天神像のレベル上げ
プレイ時間は確保できるけど急いでいる
ドラゴンスパインの攻略 戦闘や攻略に自信がある
デイリークエスト3日分 プレイ時間は確保できないけど急いでいない

魔神任務1章1幕に向けた冒険ランク上げをする必要がありますが、残されている手段は大きく分けて3つです。

「宝箱の回収と七天神像のレベル上げ」か「ドラゴンスパインの関連世界任務クリア」か「日を跨いでデイリークエストクリア」の3種類があるため、上記の表を参考にして自分に合った冒険ランクの上げ方を選択しましょう。なお、このチャートにおいては「宝箱の回収と七天神像のレベル上げ」と「ドラゴンスパイン」を進行します。

なお、宝箱の回収目標は、「冒険ランク22で冒険経験を【485 / 3725】まで確保」です。下記の宝箱を全て回収するとその辺りまで到達できますが、記載以外の箇所を回収しても構いません。

普通の宝箱

要:近づいて出現する水スライムの討伐
要:近づいて出現する炎スライムの討伐
要:ヒルチャール集団の殲滅
要:ヒルチャール集団の殲滅
要:ヒルチャールの討伐
要:氷スライムの討伐
要:ヒルチャールの群れ殲滅
要:水スライムの討伐
要:ヒルチャールの討伐

精巧な宝箱

要:部落の殲滅
要:水スライム討伐
要:ヒルチャール集団の殲滅
炎元素石碑をアンバーのチャージショットで点灯
要:敵集団の殲滅
要:敵集団の殲滅
要:ヒルチャールの壊滅
要:ヒルチャールの壊滅
要:岩スライムの討伐
要:敵の殲滅

貴重な宝箱

要:遺跡守衛討伐

豪華な宝箱

要:鍵
モンド城高台のワープポイント近く
大聖堂の最上部
風龍廃墟の最上部
要:鍵
要:鍵
要:鍵

続きは少々お待ちください


要望▶︎当ページの疑問点・ご意見はこちら!
鋭意製作中です。
毎週金曜日に更新します、今しばらくお待ちください!

関連リンク

攻略トップに戻る▶︎攻略トップに戻る

最序盤のお役立ち系記事

主人公どっち.png主人公どっちを選ぶか 主人公名前変更.png名前変更のやり方
キャラメイク.pngキャラメイクできるか セーブリンクセーブ解説
キャラメイク.png初心者ガチャは引くべきか 初心者攻略序盤からの効率的な進め方
よくある質問よくある質問|FAQ 序盤向けパーティ序盤のおすすめパーティ

キャラ・ランク系記事

序盤におすすめのキャラ無課金おすすめキャラ キャラ育成まとめキャラ育成方法まとめ
レベル上げの方法レベル上げの方法 上限突破キャラの上限突破
星座の開放星座の開放 冒険ランクの上げ方冒険ランクの上げ方
世界ランクの上げ方世界ランクの上げ方と下げ方 好感度の上げ方好感度の上げ方

元素関連記事

元素反応表と効果一覧元素反応表と効果一覧 元素熟知記事下元素熟知
元素共鳴元素共鳴 元素爆発と元素チャージ記事下元素爆発とチャージ
元素粒子元素粒子・元素オーブ -

アイテム関連記事

原石の入手方法原石の入手方法 原石購入はどちらを選ぶ?原石購入のおすすめ
スターライト交換のおすすめ.pngスターライトの使い道 スターダスト交換のおすすめ.pngスターダストの使い道
モラの効率的な稼ぎ方モラの効率的な稼ぎ方 武器強化武器強化
運命パーシャル紡がれた運命の使い道 縁パーシャル出会いの縁の使い道
瞳の共鳴石の入手方法瞳の共鳴石の入手方法 トレジャーコンパスの入手方法トレジャーコンパス
放熱瓶放熱瓶の入手方法 -

ストーリー攻略中に役立つ記事

毎日やるべきこと一覧毎日やるべきこと デイリークエストデイリークエスト
マルチの開放条件とやり方マルチプレイの解放条件 宝箱復活宝箱の復活はいつ?
見聞とは見聞とは スタミナの増やし方スタミナの増やし方
キャラの回復と復活回復と復活方法 食材加工食材加工の場所
天然樹脂天然樹脂の回復方法 探索派遣探索派遣のやり方
七天神像の効果と場所七天神像の効果と場所 BOSS級魔物BOSS級魔物
ギミック一覧ギミック一覧 極寒ゲージ極寒ゲージの回復方法
極寒ゲージ主人公の属性の変え方 変わったヒルチャール変わったヒルチャール

ゲームシステム系記事

課金要素・ガチャ課金要素・ガチャ データ共有データ共有と移行やり方
サーバー移動はできるサーバー移動はできる? 対応機種(ハード)対応機種(ハード)
戦闘システム紹介戦闘システム紹介 マルチ要素についてオンラインプレイできる?
アプリ版との違いアプリ版との違い 口コミ・評価評価・レビュー
クロスプレイについてクロスプレイはできる? ガチャ演出リンクガチャ演出
天空紀行パーシャル.天空紀行買うべきか コード一覧リンクコード一覧
写真の撮り方と保存方法写真の撮り方と保存方法 通行証とアカウントの紐付け通行証とアカウントの紐付け
冒険の証の解説冒険の証の解説 コスチュームの入手方法コスチュームの入手方法
冒険修練冒険修練の解説 フレンド機能の解放フレンド機能の解放

コメント

2 名無しさん

更新待ってます

1 名無しさん

任天堂スイッチでもでしてください

    攻略メニュー

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記