原神(げんしん)における、神里綾人(かみさとあやと)の評価とおすすめビルド(聖遺物・武器)について掲載しています。
神里綾人の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【属性】
![]() |
【武器】
![]() |
|
【リセマラ】
└最新リセマラランキング![]() |
|
【評価】
メイン火力:
![]() サブ火力 :
└最強キャラランキング![]() |
HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|
Lv80突破時 | 12751 | 278 | 715 |
Lv90時 | 13715 | 299 | 769 | 固有ステータス(最大値) |
会心ダメ+38.4% |
おすすめ度 | 解説 | |
---|---|---|
無凸 | ★★★ | ・元素スキル後の範囲攻撃で火力を出す ・バフにも使える元素爆発が魅力 |
1凸 | ★★☆ | ・元素スキル後の攻撃のダメージ+40% ※HP 50%以下の敵のみ └敵を倒しやすくなる |
2凸 | ★★★ | ・浪閃が上限が5層になる ・3層以上の時HP上限50%アップ └元素スキル後の強化攻撃の火力アップ |
4凸 | ★☆☆ | ・チーム全員の通常攻撃速度+15% ※元素爆発発動後の15秒間 └元素爆発のバフ効果が向上 └自身の強化にも使える |
完凸 | ★★☆ | ・元素スキル後の強化攻撃で追撃発動 ※追撃は攻撃力450%分を2回 └火力アップに貢献 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神里綾人は、元素スキル発動後の強化攻撃で火力を出す水元素アタッカーです。元素スキル後の強化攻撃は、範囲攻撃となるため、モンスターが密集している時に有利となります。
浪閃獲得条件 | ・元素スキル後の攻撃命中時:1層獲得 ・元素スキル発動後:2層獲得 ・水の幻影破裂時:上限まで獲得 |
---|---|
上限数 | ・無凸〜1凸:上限4層 ・2凸〜完凸:上限5層 |
神里綾人の元素スキル後の攻撃は、HP上限を上げることでダメージアップが可能です。攻撃命中や水の幻影を利用することで獲得できる「浪閃」によって、HP上限に応じてダメージが上がります。
また、2凸解放時には、さらに火力アップが可能になるため、よりHP上限が重要になります。
![]() |
![]() |
元素スキルで設置される水の幻影は、敵が幻影に近づくことで破裂します。水の幻影が破裂することで、浪閃獲得が上限まで獲得できるため、敵の近くで元素スキルを発動するようにしておけば、すぐに浪閃上限の状態で攻撃に移ることが可能です。
元素爆発の性能 | ・エリアを展開し水元素で持続的に攻撃 ・エリア内では通常攻撃のダメージアップ |
---|
神里綾人の元素爆発は、範囲攻撃で継続時間が長いため、他のキャラと組み合わせて簡単に元素反応が狙えます。また、水元素であるため、蒸発や溶解、凍結など強力な元素反応に絡んでいける点も魅力です。
さらに、通常攻撃のダメージアップのバフ効果もあるため、神里綾人自身の火力アップにも味方の火力アップにも貢献してくれます。
神里綾人の元素爆発は、継続時間が18秒と長く、クールタイムも20秒であるため、元素チャージ効率次第ではほぼループ発動が可能です。
元素爆発のエリアを常に展開しておくことで、通常攻撃の火力は常時アップ状態になり、元素反応が狙いやすい環境が作れます。
神里綾人の元素爆発は、必要エネルギー量が80と多めですが、元素チャージ効率重視のビルドでなくても大丈夫です。神里綾人は、待機中に元素エネルギーを自動回復する固有天賦があります。そのおかげで対象元素チャージ効率が低くても元素爆発をある程度の頻度で使っていけます。
星5 |
![]() 会心率 |
![]() 会心率 |
![]() 会心ダメ |
---|---|---|---|
星4ガチャ限 | ー | ー | ー |
星4限定 (ショップ) (紀行) (イベント) |
![]() 会心率 |
![]() 会心ダメ |
ー |
星4鍛造/星3 |
![]() 会心ダメ |
![]() 元素熟知 |
ー |
神里綾人の武器は、会心率が上がる武器がおすすめです。神里綾人は、レベルアップの突破で会心ダメージが上がるため、会心率を上げることで火力アップが可能です。
聖遺物セット | おすすめ度 |
---|---|
![]() |
★★★ |
![]() |
★★★ |
![]() |
★★★ |
![]() |
★☆☆ |
![]() |
★☆☆ |
神里綾人の聖遺物は、通常攻撃のダメージが上がるものがおすすめです。神里綾人は、元素スキル後の通常攻撃で火力を出すアタッカーです。そのため、「沈淪の心」や「剣闘士のフィナーレ」といった通常攻撃の火力アップが狙えるものがおすすめとなります。
ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
生の花![]() |
死の羽![]() |
時の砂![]() |
空の杯![]() |
理の冠![]() |
【サブステータス】 ・攻撃力 ・HP ・会心ダメージ ・元素チャージ効率 ・会心率 |
神里綾人アタッカー運用が基本となるため、攻撃力や会心率・会心ダメージなどの火力系のステータスを中心のビルドがおすすめです。
また、HP上限が火力に影響するため、余裕があればHPも上げておくことをおすすめします。
メイン | サブ サポート |
サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() シールド付与 耐性デバフ |
![]() 火力補助 |
メイン | サブ | サブ | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 火力補助 ヒーラー枠 |
Lv.20→Lv.40 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
Lv.40→Lv.50 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.50→Lv.60 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.60→Lv.70 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.70→Lv.80 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.80→Lv.90 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.1→Lv.2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
Lv.2→Lv.3 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.3→Lv.4 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.4→Lv.5 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.5→Lv.6 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.6→Lv.7 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.7→Lv.8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.8→Lv.9 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.9→Lv.10 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
剣による最大5段の連続攻撃を行う。
【重撃】 一定のスタミナを消費し、前方へ突進と同時に居合斬りを見舞う。 【落下攻撃】 空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。 |
神里綾人は素早く移動後、「滝廻鑑花」状態に入り、元の位置に「水の幻影」を創造する。水の幻影は形成後、周囲に敵が存在する場合または継続時間終了後に破裂し、水元素範囲ダメージを与える。
【その他】 滝廻鑑花状態の神里綾人は瞬水剣で素早い攻撃を繰り出し、通常攻撃は元素付与によって他の元素に変化しない水元素範囲ダメージへと変わる。その他、以下の効果を持つ。 ・瞬水剣が敵に命中すると、神里綾人に「浪閃」効果を付与し、神里綾人自身の現在のHP上限を基準に、瞬水剣のダメージがアップする。初期状態では、浪閃を最大4重重ね掛けでき、瞬水剣の攻撃を通して0.1秒ごとに最大1層獲得できる。滝廻鑑花状態が終了した時に効果は消失する。 ・神里綾人の中断耐性アップする。 ・重撃と落下攻撃が発動できなくなる。 滝廻鑑花状態は神里綾人が退城する時に解除される。滝廻鑑花状態で再度神里流・鏡花を発動すると、既存の滝廻鑑花状態が解除される。 |
清浄之園囿を展開し、その場に存在する雑音をすべて消し去る。持続的に水沫剣を落とし、範囲内の敵に水元素ダメージを与え、中にいるキャラクターの通常攻撃ダメージをアップさせる。 |
神里流・鏡花は下記の効果を持つ。/・発動後、神里綾人は2層の浪閃効果を獲得する。/・水の幻影が破裂すると、神里綾人は重掛け上限に該当する狼閃効果を獲得する。 |
神里綾人が待機中の時、元素エネルギーが40未満の場合、1秒毎に元素エネルギーを2回復する。 |
料理を完璧調理した時、18%の確率で「微妙な」品質の同一料理を獲得する。 |
![]() |
|
鏡華風姿 | HP50%以下の敵に対して、瞬水剣によるダメージ+40%。 |
---|---|
世に源泉ありて | 浪閃の重ね掛け上限が5層になる。神里綾人が3層以上の浪閃状態の時、HP上限が50%アップする。 |
無意弄花 | 神里流・鏡花のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
細流厭わず | 神里流・水囿発動後、周囲チーム全員の通常攻撃速度+15%、継続時間15秒。 |
万水一露 | 神里流・水囿のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
濫觴無底 | 神里流・鏡花発動後、神里綾人の次に発動する瞬水剣が敵に命中した時、神里綾人の450%分のダメージを持つ瞬水剣を2回追加で発動する。追加で発動する2回の瞬水剣が浪閃の効果を受けない。 |
![]() |
Ver2.8で実装 | |
---|---|
![]() |
実装日未定 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー | ー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
キャラ一覧系記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
元素別キャラ一覧 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
キャラ一覧 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | - |
引けなくてsageたいだけだと思う 綾人はスクロとシャンリンの凸をすすめてたら事故って引いたけどsageられるほど弱くはないと思う そんなに使ってないけど
神里綾人(かみさとあやと)の評価とおすすめビルド(聖遺物・武器)
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]HoYoverse
原神最強って むねはるだよw 綾人は完凸は強い他はそこそこ 八重だって完凸は強いけど微妙って言われるからな 課金勢が少数派だから仕方ないよ