原神(げんしん)における、七七(ナナ)の評価とおすすめビルド(聖遺物・武器)について掲載しています。
七七の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【属性】
![]() |
【武器】
![]() |
|
【リセマラ】
└最新リセマラランキング![]() |
|
【評価】
サポート :
└最強キャラランキング![]() |
HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|
Lv80突破時 | 11499 | 267 | 857 |
Lv90時 | 12368 | 287 | 922 | 固有ステータス(最大値) |
治癒バフ+22.2% |
おすすめ度 | 解説 | |
---|---|---|
無凸 | ★★☆ | ・HP回復に特化した性能 ・通常/重撃/スキル/爆発全てで回復する |
1凸 | ★☆☆ | ・元素スキルで元素エネルギーを回復 ※スキルが御札マークの敵に命中した時 |
2凸 | ★☆☆ | ・通常攻撃/重撃のダメージ+15% └氷元素に影響を受けた敵が対象 └メイン火力のアプローチが増える |
4凸 | ★★☆ | ・御札のついた敵の攻撃力-20% └回復を加味するとやられにくくなる |
完凸 | ★★★ | ・元素爆発発動で戦闘不能キャラを復活 └近くのチーム全員が対象 ※15分に1回のみ使うことができる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
七七は元素スキルの発動後に、自動で自身の回復が可能です。自身の周りを回っている白い玉(寒病鬼差)の効果で一定間隔ごとに計3回の回復が可能で、回復量も申し分ないため強いです。
七七の元素スキルの回復効果は、自身のパーティ内であれば、キャラを切り替えた後も引き継がれます。そのため、七七の元素スキル発動後に、キャラチェンジをして回復持ちのアタッカーを作ることも可能です。
七七は元素スキルで自動で回復を行えるため、敵と戦闘中でなくても回復が可能です。「敵との戦闘後にHPが減ってしまった!」「探索中に崖から落ちてHPが減ってしまった!」というときも、気軽に七七の回復が行えるため強いです。
七七の回復量は七七の攻撃力依存となっています。そのため聖遺物は攻撃力をアップさせるものを中心に付けると、回復量もアップするのでおすすめです。
お札を貼った相手に対して攻撃したキャラは回復することができます。お札は元素爆発や、固有天賦「玉籤偶開」解放後の七七の通常攻撃にて一定時間貼り付けることができます。
七七の元素スキルは回復の他に、一定間隔ごとに自身の周囲に氷元素も付与できます。元素スキルはキャラを切り替えても引き継げるため、近距離アタッカーに引き継いで氷の元素反応を狙うことも可能です。
七七のスキルは一定時間ごとに周囲に氷元素を付与してくれますが、間隔が長く使いづらさを感じます。七七はあくまで回復役が主体のため、氷元素の付与効率を考えるなら、他の氷元素のキャラを使ったほうが良いでしょう。
七七が完凸状態であれば、元素爆発発動時に戦闘不能状態の味方の蘇生をさせることができます。一度効果が発動すると、15分間のインターバルが必要になるため、連続発動はできないのでタイミングに気をつける必要があります。
七七は火力役としてはダメージ量があまり高くないため不向きです。あくまでも回復役や氷元素付与のサポート役としての運用が望ましいです。
七七はマルチでは、元素スキルの発動後に敵を殴るか、御札を貼り付けた相手を味方が殴らないと回復が行えないため、安定して味方を回復するには微妙です。特に、「ジン」のほうが瞬間的にHPを回復できるため、マルチでの回復役としては、ジンの方が向いているでしょう。
星5 |
![]() 元チャ効率 |
![]() 攻撃力 |
![]() 物理ダメ |
---|---|---|---|
星4ガチャ限 |
![]() 元チャ効率 |
![]() 元チャ効率 |
ー |
星4限定 (ショップ) (紀行) (イベント) |
![]() 会心率 |
ー | ー |
星4鍛造/星3 |
![]() 攻撃力 |
![]() 物理ダメ |
![]() 元チャ効率 |
七七の武器は、元素チャージ効率が上がるものがおすすめです。七七は、元素スキルと元素爆発を利用してHP回復を行うヒーラーです。そのため、元素爆発の発動頻度に関わる元素チャージ効率は、重要なステータスとなります。
聖遺物セット | おすすめ度 |
---|---|
![]() |
★★★ |
![]() |
★★★ |
![]() ![]() |
★★☆ |
![]() ![]() |
★★☆ |
![]() |
★☆☆ |
七七の聖遺物は、HP回復量が上がる「海染硨磲」か「愛される少女」の4セットがおすすめです。特に、「海染硨磲」の4セットは、3万ほどのダメージを与えられる効果があるため、ダメージソースとしても利用できます。
ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
生の花![]() |
死の羽![]() |
時の砂![]() |
空の杯![]() |
理の冠![]() |
【サブステータス】 ・元素チャージ効率 ・攻撃力 |
七七は、元素チャージ効率と攻撃力を重視しましょう。特に、攻撃力はスキルでのHP回復量に影響するステータスであるため、ある程度上げておく必要があります。
メイン サポート |
メイン サポート |
サブ | サブ |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 元素回復枠 |
![]() ヒーラー枠 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() 元素反応起点 |
メイン サポート |
サブ | サブ | サブ |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 ヒーラー枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 元素反応起点 |
Lv.20→Lv.40 | ![]() ![]() |
---|---|
Lv.40→Lv.50 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.50→Lv.60 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.60→Lv.70 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.70→Lv.80 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.80→Lv.90 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.1→Lv.2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
Lv.2→Lv.3 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.3→Lv.4 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.4→Lv.5 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.5→Lv.6 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.6→Lv.7 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.7→Lv.8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.8→Lv.9 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.9→Lv.10 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
剣による最大5段の連続攻撃
【重撃】 一定のスタミナを消費し、前方に剣2本を出し攻撃する。 【落下攻撃】 空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。 |
属性詳細 | 効果 |
---|---|
1段ダメージ | 37.8% |
2段ダメージ | 38.9% |
3段ダメージ | 24.2%+24.2% |
4段ダメージ | 24.7%24.7% |
5段ダメージ | 63.0% |
重撃ダメージ | 64.3%+64.3% |
重撃のスタミナ消費 | 20.0 |
落下期間のダメージ | 63.9% |
低空/高空落下攻撃ダメージ | 128%/160% |
氷血がお札となり、寒病鬼差を召喚し、周囲の敵に氷ダメージを与える。
【その他】 寒病鬼差は以下の特性を持つ。 ・七七の通常攻撃と重撃が命中した時、チーム内の自身のキャラクター全員または付近の味方のHPを回復する。回復量は七七の攻撃力による。 ・一定時間の間隔で、出場している自身のキャラクターのHPを回復。 ・キャラクターと共に行動し、経路上の敵に氷元素ダメージを与える。 |
属性詳細 | 効果 |
---|---|
スキルダメージ | 96% |
命中による回復量 | 10.56%攻撃力+67 |
継続回復量 | 69.60%攻撃力+451 |
寒病獄卒ダメージ | 36.0% |
継続時間 | 15.0秒 |
クールタイム | 30.0秒 |
七七が体内に封印された仙力を解放し、度厄のお札で付近の敵にマークをつけ、さらに氷元素ダメージを与える。
【その他】 度厄のお札は以下の特性を持つ。 ・度厄のお札に影響された敵にダメージを与えた時、キャラクター自身のHPが回復する。 |
属性詳細 | 効果 |
---|---|
スキルダメージ | 285% |
回復量 | 90.0%攻撃力+577 |
継続時間 | 15.0秒 |
クールタイム | 20.0秒 |
元素エネルギー | 80 |
仙法・寒病鬼差状態時のキャラクターが元素反応を起こした時、被回復量+20%、継続時間8秒。 |
七七の通常攻撃と重撃が敵に命中する時、50%の確率で敵に度厄のお札を1枚付与する、継続時間6秒、30秒毎に一回発動可能。 |
ミニマップで周囲の璃月地域の特産の位置を表示する。 |
![]() |
|
寒苦回向 | 寒病鬼差が度厄のお礼マークのついた敵に命中した時、七七の元素エネルギーを2回復する。 |
---|---|
氷寒蝕骨 | 氷元素の影響を受けた敵に、七七の通常攻撃と重撃の与えるダメージ+15%。 |
昇天宝詰 | 仙法・救苦度厄のスキルLv.3(最大Lv.15まで)。 |
天威圧衆 | 度厄のお札マークのついた敵の攻撃力-20%。 |
紅蓮開花 | 仙法・寒病鬼差のスキルLv.3(最大Lv.15まで)。 |
起死回骸 | 仙法・救苦度厄を発動する時、近くにいるチーム内全ての戦闘不能状態のキャラクターを復活させ、HPの50%を回復する。この効果は15分毎に1回のみ発動可能。 |
![]() |
キョンシーのその見た目と衣装が堪らないのとしゃべり方も可愛い。ココナッツひつじのストーリー大好きです。 ぼーとした瞳とお札のペラペラ! 風が吹いた時必死にお札のを抑える仕草! 可愛すぎる! 七七が1人いるだけで周りが倒れることがほぼなくなるくらい万能バーサクヒーラー! そして何より待機中の運動がとにかく可愛い! 声が可愛いです。 「怖くない、怖くない…」って飛ぶのも可愛い。戦闘の時も、気合が入らない声で敵を殴り倒してて可愛い。 忘れたくないってメモをたくさんして、動かなくなる体と戦って体操して、守るもののために剣を振るう姿に癒されます。 とにかく全てを愛しております。 七七を最強にする旅は始まったばかり。 これからもテイワット大陸を七七と一緒に旅していきたいです。 |
![]() |
|||||
キャラ一覧系記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
元素別キャラ一覧 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
ー | ー | |||
キャラ一覧 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
Ver2.8で実装 | |
---|---|
![]() |
実装日未定 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
七七(ナナ)の評価とおすすめビルド(聖遺物・武器)
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]HoYoverse
なるほど 録画して計算してみるサンクス