原神(げんしん)における、北斗(ホクト)の評価とおすすめビルド(聖遺物・武器)について掲載しています。
北斗の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
目次
![]() |
【元素】
![]() |
【武器】
![]() |
|
【リセマラ】
└最新リセマラランキング
![]() |
|
【評価】
サブ火力 :
![]() サポート :
└最強キャラランキング
![]() |
HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|
Lv80突破時 | 12146 | 210 | 603 |
Lv90時 | 13050 | 225 | 648 | 固有ステータス(最大値) |
雷バフ+24% |
誕生日 | 2月14日 |
---|---|
所属 | 南十字船隊 |
プロフィール 情報 |
武装船隊「南十字」の頭領。豪快な姉貴。 |
おすすめ度 | 評価 | |
---|---|---|
無凸 | ★☆☆ | ・強力なカウンタースキルが魅力 ・元素反応起点になる元素爆発が強力 |
1凸 | ★☆☆ | ・元素爆発発動で雷シールドを付与 └継続時間は15秒と長いが耐久力は低 └キャラ交代後も残る |
2凸 | ★★☆ | ・元素爆発の稲妻は2体の敵を追加で攻撃 └元素付与の効率アップ └元素反応させやすくなる |
4凸 | ★★☆ | ・通常攻撃で20%の雷ダメージの追撃 ※北斗が攻撃を受けた後の10秒間 └元素スキルを使うと発動しやすい └通常攻撃でも元素付与が可能になる |
完凸 | ★☆☆ | ・元素爆発発動中周囲の敵の雷耐性-15% └元素爆発中の自身の火力がアップ └元素爆発→元素スキルで火力を出す └他の雷アタッカーの火力UPにも貢献 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北斗は、元素スキルを使うことで敵の攻撃ダメージをカットする、ガードが可能なキャラです。さらに、ガードで攻撃を受けると雷攻撃のダメージが強化される強力なカウンター攻撃を繰り出すことができます。攻守に優れた元素スキルのため強いです。
北斗は敵の攻撃をタイミングよくガードすると「ジャストカウンター」をすることができます。ジャストカウンターは即座に最大火力で敵にカウンター攻撃をすることができるので強力です。何よりジャストカウンターを決めることができると楽しいので、ぜひとも試してみてください。
北斗の元素爆発は、元素反応を引き起こすための起点として利用することができます。北斗の元素爆発後にメインアタッカーに切り替え、効率よくダメージを与えましょう。
北斗の命ノ星座を解放することで、主に元素爆発を発動した時のダメージを底上げする効果が追加されます。元素爆発を主体に立ち回るのであれば、なるべく凸を進めておくことが大切です。
北斗の元素爆発はシールドを張ってダメージを軽減することはもちろん、中断耐性をアップさせることもできて強いです。中断耐性は敵の吹っ飛ばし攻撃を受けても、攻撃に転じることができるという強みを持っています。
北斗のスキル(天賦)には、水泳の時のスタミナ減少の割合を減らす効果があります。水泳中にスタミナが尽きると溺れてしまうため、長時間水の中の探索をするなら重宝するスキルです。そのため、水辺のエリアを探索する際には、編成に入れておくと良いでしょう。
星5 |
![]() 元チャ効率 |
![]() 攻撃力 |
![]() 攻撃力 |
---|---|---|---|
星4ガチャ限 |
![]() 攻撃力 |
![]() 元チャ効率 |
ー |
星4限定 (ショップ) (紀行) (イベント) |
![]() 会心率 |
ー | ー |
星4鍛造/星3 |
![]() 元チャ効率 |
ー | ー |
北斗は、アタッカー運用の要である元素爆発の利便性や火力が上がる武器がおすすめです。特に、元素チャージ効率が上がる武器は、元素爆発の発動頻度が上がるため、非常におすすめです。
聖遺物セット | おすすめ度 |
---|---|
![]() |
★★★ |
![]() |
★★★ |
![]() ![]() |
★★☆ |
![]() |
★☆☆ |
![]() |
★☆☆ |
北斗は、元素反応起点として使える元素爆発を主体で戦うキャラです。そのため、元素爆発の火力や利便性が上がる「絶縁の旗印」や「旧貴族のしつけ」がおすすめとなります。
ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
生の花![]() |
死の羽![]() |
時の砂![]() |
空の杯![]() |
理の冠![]() |
【サブステータス】 ・会心ダメージ ・攻撃力 ・会心率 ・元素チャージ効率 |
北斗は、元素チャージ効率を中心に、攻撃力・会心率・会心ダメージの火力系のステータスを盛ると良いでしょう。北斗は、アタッカー運用する場合が多いため、攻撃力・会心率・会心ダメージといった火力系のステータスは非常に重要です。ただし、火力の要である元素爆発の利便性が最も重要となるため、元素チャージ効率は、重視するようにしましょう。
メイン | サブ | サブ | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 元素反応起点 |
![]() ヒーラー枠 火力補助 |
メイン | サブ | サブ | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 元素反応起点 |
![]() シールド枠 ヒーラー枠 |
メイン | サブ | サブ | サブ |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 元素反応起点 |
Lv.20→Lv.40 |
![]() ![]() ![]() |
---|---|
Lv.40→Lv.50 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.50→Lv.60 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.60→Lv.70 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.70→Lv.80 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.80→Lv.90 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.1→Lv.2 |
![]() ![]() ![]() |
---|---|
Lv.2→Lv.3 |
![]() ![]() ![]() |
Lv.3→Lv.4 |
![]() ![]() ![]() |
Lv.4→Lv.5 |
![]() ![]() ![]() |
Lv.5→Lv.6 |
![]() ![]() ![]() |
Lv.6→Lv.7 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.7→Lv.8 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.8→Lv.9 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.9→Lv.10 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最大4段の連続攻撃
【重撃】 継続的にスタミナを消費し、素早く連続斬撃を発動する。重撃が終了した時に、更に強力な攻撃を1回放つ、 【落下攻撃】 空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。 |
雷の力を凝集させ、前方に大剣を振り、雷ダメージを与える。
【長押し】 武器をシールドとして使う、ダメージ吸収量は北斗のHP上限で決まる。手放すまたはスキル継続時間終了時、大剣を振り回し攻撃を行い、雷ダメージを与える。スキル時間中に受けた攻撃の回数により、与えるダメージを最大2回までアップする。シールドには下記の効果がある。雷ダメージに対して250%の吸収効果がある。スキル発動時、北斗に雷元素付着効果を付与する。 |
北斗が巨獣海山との戦いを思い出し、巨獣と雷電の力を召喚し、雷獣の盾を作り、周囲の敵に雷ダメージを与える。
【その他】 雷獣の盾は以下の特性を持つ。 ・通常攻撃と重撃が近距離の敵に命中すると、雷の力を放ち敵の間で跳躍する稲妻を発生させ、敵に雷ダメージを与える。 ・キャラクターの中断耐性アップし、受けるダメージを軽減する。 ・毎秒稲妻を1本発生可能。 |
攻撃された時に発動した浪追い反撃は最大ダメージ上昇効果がある。 |
最大ダメージ上昇効果のある浪追いを発動した10秒以内、下記の効果が発動される。通常攻撃と重撃の攻撃速度+15%、攻撃ダメージ+15%。重撃に必要な時間が大幅に減少する。 |
チーム内の自身のキャラクター全員が泳ぐのに消費するスタミナ-20%。同じ効果を持つ固有天賦との積み重ね不能。 |
![]() |
|
四方に沈む魚龍 | 雷斫り発動時、HP上限16%相当のシールドを生成し、継続時間15秒。該当シールドは雷ダメージに対して250%の吸収効果がある。 |
---|---|
沸き上がる雷 | 雷斫りの稲妻は2体の敵を追加で攻撃可能。 |
雷引きの潮 | 浪追いのスキルLv.3(最大Lv.15まで)。 |
星に導かれた岸線 | 攻撃を受けた10秒以内、北斗の通常攻撃は20%の雷ダメージが付与される。 |
白波に映る霞光 | 雷斫りのスキルLv.3(最大Lv.15まで)。 |
北斗の祓い | 雷斫り継続中、周囲の敵の雷耐性-15%。 |
キャラ | 元料理 | - | オリジナル料理 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
→ |
![]() |
豚肉の唐辛子炒めは北斗で豚肉の油炒めを作った時に追加で作成できるオリジナル料理です。オリジナル料理は確定ではなく、一定の確率で作成されます。
必要素材 |
![]() ![]() |
---|
![]() |
代表作品 | ・スクールランブル:塚本天満 ・コードギアス 反逆のルルーシュ:紅月カレン ・キルラキル:纏流子 |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カッコいい女性で惚れました。カウンターは最大の守りにして最大の攻撃になる。 姐さんって感じのキャラでとても頼りがいがある。元素スキルはカウンタースキルで使いこなすのは難しい。 けど上手く決まった時は爽快感があるし、そこそこ大きいダメージでもスキル1回で無効化できるので、ソロでの冒険では非常に役に立つ。 元素爆発はキャラチェンジしても残るので、他キャラに変えて積極的に元素反応を狙っていくといい。(クレーにこの元素爆発をつけると、面白いように敵が吹き飛んでいく。) パッシブの水泳はおまけ程度で。 最初のガチャで出て以来メインアタッカーとしてずっと使い続けています。 雷属性は元素反応が(個人的に)わかりやすいのでとても助かっておりますし、強力なカウンターが発生した時の爽快感は最高です。 好感度も上がってバックグラウンドを知り、さらに好きになりました。 伝説任務やストーリーでの活躍をずっと待っています。 船隊の頭領というのもあり、豪胆でさっぱりとした姉御。趣味がたくさんあって可愛い。 軽々と大剣を振り回し、敵からの攻撃も元素スキルでしっかりと防いでから大ダメージで返すカウンター型で、使っていて気持ちのいいキャラクターです。 |
![]() |
|||||
キャラ一覧系記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
最強キャラ関連記事 | |||||
![]() |
![]() |
||||
元素別キャラ一覧 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
ー | ー | |||
キャラ一覧 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
Ver3.4で実装 | |
---|---|
![]() |
![]() |
実装日未定 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北斗(ホクト)の評価とおすすめビルド(聖遺物・武器)
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ヨォーヨの大根爆発で攻撃受けた判定になるから4凸効果が発動して初っ端から激化起こせるのオモロ