原神(げんしん)における、甘雨(かんう/カンウ)の評価について掲載しています。原神甘雨のおすすめの聖遺物や武器についてもまとめているため、甘雨聖遺物などの情報はこちらをご確認ください。
甘雨の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目次
![]() |
【元素】
![]() |
【武器】
![]() |
|
【リセマラ】
└最新リセマラランキング
![]() |
|
【評価】
メイン火力:
![]() サブ火力 :
└最強キャラランキング
![]() |
HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|
Lv80突破時 | 9108 | 312 | 586 |
Lv90時 | 9797 | 335 | 630 | 固有ステータス(最大値) |
会心ダメ+38.4% |
誕生日 | 12月2日 |
---|---|
所属 | 月海亭 |
プロフィール 情報 |
月海亭の秘書。その身には仙獣「麒麟」の血が流れている。 |
入手方法 |
---|
逸俗逡巡(甘雨ガチャ) |
おすすめ度 | 評価 | |
---|---|---|
無凸 | ★★★ | ・重撃主体のメイン火力として活躍 ・元素爆発主体のサブ火力として使える |
1凸 | ★★★ | ・重撃2段目命中時氷耐性-15%のデバフ └重撃の火力アップに繋がる ・重撃2段目命中時元素エネルギー2回復 |
2凸 | ★☆☆ | ・元素スキルの使用回数+1 └元素エネルギーの回収効率が上がる |
4凸 | ★★☆ | ・元素爆発のエリア内では与ダメ増加 └味方のダメージバフも行える └サポート運用のアプローチが増える ・初期ダメージ+5% ・発動から3秒後ダメージ+10% ・発動から6秒後ダメージ+15% ・発動から9秒後ダメージ+20% ・発動から12秒後ダメージ+25% └時間がかかるのでボス戦向き |
完凸 | ★★☆ | ・スキル発動後すぐに2段目重撃ができる └スキル発動から30秒以内なら有効 └2凸効果と組み合わせて火力を稼ぐ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
甘雨は、2段階チャージが可能な特殊な重撃で火力を出すアタッカーです。2段階チャージを決めるためには、重撃での狙い撃ちを最大まで貯める必要があります。タイミングは、弓矢の先の光るエフェクトで確認しましょう。
甘雨は重撃主体で戦う都合上、敵からの攻撃を受けやすく攻撃を受けてしまうと重撃発動の妨げとなってしまいます。そこで、甘雨の重撃を安全に放つために、シールド付与ができるキャラと一緒に編成しておくと良いでしょう。
元素爆発なし | 元素爆発あり |
溶解反応主体で攻める場合には、甘雨の元素爆発を控えた方が良い場合があります。甘雨の元素爆発は、広範囲に氷元素ダメージを与えつつ、エリア内の氷元素ダメージをアップさせる効果がありますが、せっかく付着させた炎と反応を起こしてしまい、肝心の重撃で溶解反応が狙えなくなってしまう恐れがあります。
![]() |
【2セット効果】 攻撃力+18% 【4セット効果】 元素スキルを発動した時、キャラクターの元素エネルギーが15以上の場合、元素エネルギーを15消費し、次の10秒間通常攻撃、重撃、落下攻撃ダメージ+50% |
甘雨を溶解反応主体で元素爆発を使用せずに攻める場合には、聖遺物に「追憶のしめ縄」を選ぶと良いでしょう。追憶のしめ縄は重撃のダメージを大幅に上げることができる代わりに、元素エネルギーを消費するデメリットがあります。しかし、元素爆発を重視しない場合には、そのデメリット効果の影響が小さくなるため、非常に相性が良い聖遺物と言えます。
元素爆発 | ・エリアを展開し氷元素の継続ダメージ ・エリア内のキャラの氷ダメージ+20% └固有天賦の効果 ・クールタイム=継続時間でループ可能 |
---|
甘雨を凍結反応主体の編成で運用する場合には、元素爆発を活かした元素爆発→重撃の立ち回りがおすすめです。元素爆発はダメージソースになるだけではなく、固有天賦の効果によってエリア内のキャラの氷元素ダメージを20%上げる効果もあります。この効果は、甘雨自身にも有効であるため、基本的には元素爆発は常に発動している状態を維持できるようにすると良いでしょう。
星5 |
![]() 攻撃力 |
![]() 会心率 |
![]() 会心率 |
---|---|---|---|
星4ガチャ限 | ー | ー | ー |
星4限定 (ショップ) (紀行) (イベント) |
![]() 会心率 |
![]() 会心ダメ |
ー |
星4鍛造/星3 |
![]() 攻撃力 |
![]() 攻撃力 |
![]() 会心ダメ |
甘雨は、重撃で火力を出すメインアタッカーです。そのため、重撃のダメージを上げることができる武器を選ぶと良いでしょう。特に、その中でもアモスの弓との相性がよく、他の武器と比べて大幅なダメージアップが期待できます。
聖遺物セット | おすすめ度 |
---|---|
![]() |
★★★ |
![]() |
★★★ |
![]() |
★★☆ |
![]() |
★☆☆ |
![]() |
★☆☆ |
甘雨を溶解反応主体の編成で運用するなら「追憶のしめ縄」4セットがおすすめです。溶解反応主体の編成では、元素爆発を使わず重撃でしっかり溶解を狙う立ち回りになるため、「追憶のしめ縄」4セットの効果を活かしやすくなります。
甘雨の聖遺物を迷った場合には、「大地を流浪する楽団」4セットを選びましょう。甘雨は、どんな編成でも重撃主体で火力を出す運用をするため、重撃のダメージが上がる「大地を流浪する楽団」4セットの効果は腐りにくくおすすめです。
ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
生の花![]() |
死の羽![]() |
時の砂![]() |
空の杯![]() |
理の冠![]() |
【サブステータス】 ・優先度 高:攻撃力、会心率、会心ダメージ ・優先度 中:元素チャージ効率、元素熟知 ・優先度 低:HP、防御力 |
メイン | サブ サポート |
サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() 火力補助 |
![]() ヒーラー枠 火力補助 |
メイン | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() シールド枠 火力補助 |
![]() ヒーラー枠 火力補助 |
メイン | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() 敵の引き寄せ 元素回復枠 |
![]() ヒーラー枠 シールド枠 |
メイン | サブ サポート |
サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 ヒーラー枠 |
![]() 火力補助 |
![]() 火力補助 |
Lv.1→Lv.80 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
Lv.1→Lv.90 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
マップ | |
---|---|
![]() |
![]() |
オールLv.10の 素材合計 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
▲天賦3つを最大レベルまで上げる場合の合計要求数です。1つあたりの要求量は数値を3で割って算出できます。
場所と曜日 | 熟知秘境:深炎の底(火曜/金曜/日曜) |
---|
最大6段の連続射撃を行う。
【重撃】 ダメージがより高く、より精確な狙い撃ちを発動する。照準時、氷寒の気が矢先に集まり、攻撃と共に発射される。チャージ時間により、異なる効果を発動する。1段チャージは氷元素ダメージを与える。2段チャージは氷元素のダメージを与えたあと、さらに氷元素範囲ダメージを与える。 【落下攻撃】 空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える。 |
一輪の氷蓮を残して後退し、全ての魑魅魍魎から離れ、氷元素範囲ダメージを与える。氷蓮は持続的に周囲の敵を挑発し、攻撃を引き付ける。耐久度は甘雨のHP上限によって決まる。破壊された時または継続時間終了後に氷元素範囲ダメージを与える。 |
大気中の霜雪を集め、退魔の氷霊珠を召喚する。氷霊珠が存在している間、持続的に氷柱をふらし、範囲内の敵に氷元素ダメージを与える。 |
霜華の矢を放った後の5秒以内に放たれた霜華の矢と霜華満開の会心率+20%。 |
降衆天華のエリア内のキャラクターの氷元素のダメージ+20%。 |
弓を鍛造した時、消費した鉱石の15%が返還される。 |
![]() |
|
飲露
(1凸) |
二段チャージ重撃の霜華の矢または霜華満開が命中した時、敵の氷元素耐性-15%、継続時間6秒。命中時に甘雨の元素エネルギーを2回復。二段チャージの重撃による元素エネルギーの回復効果は、1回の重撃で1度のみ発動可能。 |
---|---|
獲麟
(2凸) |
山沢麟跡の発動可能回数+1。 |
雲行
(3凸) |
降衆天華のスキルLv.+3。 |
西狩
(4凸) |
降衆天華エリア内、敵の受けるダメージが増加する。受けるダメージの増加量は初期が5%、3秒毎に5%上昇し、最大25%まで上昇する。エリアを出た跡、継続時間3秒。 |
折草
(5凸) |
山沢麟跡のスキルLv.+3。 |
履虫
(完凸) |
山沢麟跡を発動すると、30秒以内に放つ最初の霜華の矢が、チャージせずに発動可能になる。 |
キャラ | 元料理 | - | オリジナル料理 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
→ |
![]() |
盛世太平は甘雨で四方平和を作った時に追加で作成できるオリジナル料理です。オリジナル料理は確定ではなく、一定の確率で作成されます。
必要素材 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
![]() |
代表作品 | ・SSSS.GRIDMAN:新条アカネ ・鬼滅の刃:栗花落カナヲ ・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ:ギギ・アンダルシア |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
服装がマジで性癖に刺ささりました。留雲借風真君に感謝 かわいすぎる氷の弓使い。実装時から推しでスタメン。 服も含めて全てが可愛い 重撃が強いし、すごく可愛いから大好き!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
カテゴリ別キャラ一覧 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★★★★★ 星5 |
★★★★☆ 星4 |
||||||
第5回キャラ人気投票結果発表!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完凸サンファイアで4回は撃てるただ4発目で螺旋のマトリックスが沈んでまだバフ残ってたから完凸なら5発は撃てると思う。無凸は分からん
甘雨(かんう)の評価と武器・聖遺物|素材情報まとめ
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]HoYoverse
原型は破魔にとっといて。今の手持ちなら絶弦持たせて爆発主体の運用。重撃がいいなら紀行課金して弓貰うかスターライトで黒岩かな。星3は適正あんまりないけどシャープシューターが一番噛み合う