【原神】最強キャラランキング|Tier早見表

最強キャラランキング

原神(げんしん)における、キャラクターの最強ランキング(Tier表)です。最新環境におけるキャラの強さを役割別でまとめているため、入手したキャラの強さを知りたい時にお役立てください。

最強キャラ関連記事
最強キャラ最強キャラ 最強パーティ最強パーティ 最強武器最強武器

最強キャラランキングの最新情報

ピックアップ中のキャラと実装予定キャラ

PU星5
★★★★★
神里綾人 セノ
PU星4
★★★★☆
香菱久岐忍綺良々
新キャラ
(実装予想含む)
NEW
シャルロットフリーナナヴィアシュヴルーズ

キャラランキングの更新履歴

変更日 キャラ 評価変更/ポイント
11/8 フリーナフリーナ ・サブ火力SSS
・火力サポートSSS
・耐久サポートS
・火力としても使えHP回復効果もある元素スキルが魅力。元素爆発のバフ効果も考慮してサブ火力、火力サポート、耐久サポートで評価。
・特に火力面は十分であり、バフ効果も強力であるため、サブ火力と火力サポートはSSSとした。
11/8 シャルロットシャルロット ・サブ火力A
・耐久サポートS
・元素反応起点として使える元素スキルやHP回復効果をもつ元素爆発を考慮して、サブ火力と耐久サポートで評価。
・特に、凸効果で回復や自動攻撃の利便性向上が強力であるため、どちらも完凸での評価をしている。

最強キャラランキング|最新Tier

最強キャラ早見表

アタッカー
サポーター
メイン火力 サブ火力
tier1
SSS画像
ヌヴィレット画像
夜蘭画像フリーナ画像ナヒーダ画像八重神子画像香菱画像行秋画像
tier2
SS画像
アルハイゼン画像神里綾華画像胡桃画像リネ画像リオセスリ画像
フィッシュル画像楓原万葉画像モナ画像アルベド画像雷電将軍画像
tier3
S画像
雷電将軍画像タルタリヤ画像神里綾人画像甘雨画像放浪者画像
ニィロウ画像久岐忍画像主人公(草)画像ウェンティ画像甘雨画像コレイ画像
tier4
A画像
荒瀧一斗画像ティナリ画像セノ画像
鍾離画像ロサリア画像シャルロット画像リネット画像ガイア画像北斗画像
tier5
B画像
宵宮画像刻晴画像魈画像
珊瑚宮心海画像白朮画像トーマ画像スクロース画像ディシア画像重雲画像
tier6
C画像
エウルア画像煙緋画像カーヴェ画像ディルック画像フレミネ画像クレー画像
リサ画像
tier7
D画像
レザー画像ノエル画像珊瑚宮心海画像凝光画像鹿野院平蔵画像リネット画像
主人公(岩)画像アンバー画像主人公(風)画像主人公(雷)画像辛炎画像主人公(水)画像
火力サポート 耐久サポート
tier1
SSS画像
ベネット画像楓原万葉画像ナヒーダ画像ニィロウ画像フリーナ画像
鍾離画像白朮画像
tier2
SS画像
雷電将軍画像夜蘭画像モナ画像白朮画像
ベネット画像珊瑚宮心海画像ディオナ画像
tier3
S画像
申鶴画像ファルザン画像九条裟羅画像雲菫画像ゴロー画像
久岐忍画像シャルロット画像ジン画像レイラ画像綺良々画像ヨォーヨ画像フリーナ画像
tier4
A画像
スクロース画像主人公(草)画像ミカ画像鍾離画像
ミカ画像バーバラ画像七七画像
tier5
B画像
ディオナ画像キャンディス画像リネット画像ウェンティ画像アルベド画像
トーマ画像北斗画像早柚画像ドリー画像
tier6
C画像
ロサリア画像リサ画像主人公(雷)画像ドリー画像
ディシア画像ノエル画像ゴロー画像
tier7
D画像
主人公(岩)画像主人公(風)画像
辛炎画像行秋画像

あなたが選ぶ最強キャラは?

フリーナ 3462
リオセスリ 939
ヌヴィレット 3217
夜蘭 627
放浪者 337
アルハイゼン 244
八重神子 473
楓原万葉 1223
ニィロウ 21734
ナヒーダ 555
雷電将軍 705
白朮 389
鍾離 646

投票期間:11月8日~12月20日

Tier1(SSSランク)

キャラ 想定ビルド
ベネットベネット
火力サポート耐久サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・HP回復と火力バフ効果をもつ元素爆発が超強力
・炎共鳴枠としておすすめで火力アップに大きく貢献
・1凸させると火力バフの性能と利便性が大幅向上
夜蘭夜蘭
サブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発の追撃で火力を出すアタッカー
 └追撃は通常攻撃がトリガーになる
・元素スキルや特殊重撃でも火力が見込める点も魅力
・HP特化のビルドがおすすめで完凸するとメイン運用も可能
ナヒーダナヒーダ
サブ火力火力サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキルを利用した草元素関連反応が強力
 └火力と元素反応起点の両面で非常に使える
・元素爆発を利用した元素熟知バフが魅力
・特に2凸させると大幅な火力アップに貢献する
楓原万葉楓原万葉
火力サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・拡散を利用した火力バフ効果が超強力
 └聖遺物「翠緑の影」との相性抜群
・元素スキルや元素爆発は火力としても期待できる
フリーナフリーナ
サブ火力
火力サポート
耐久サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・火力と回復の両面の効果をもつ元素スキルが強力
 └特に火力として非常に強力
・元素爆発によるバフ効果が非常に強力
 └特にダメージアップ効果が魅力
 └1凸すると発動直後すぐにバフ効果を得ることができる
鍾離鍾離
耐久サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・耐久力の高いシールドが超強力
 └元素スキル長押しか2凸の元素爆発で発動
・シールドの耐性減少効果も魅力で火力アップに貢献
・元素爆発は火力としても期待できる
ニィロウニィロウ
火力サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキルを利用した開花特化のサポーター
 └バフ後の豊穣開花がとにかく強力だが編成制限が厳しい
  └水・草のみの編成で真価を発揮する
・HPに特化したビルドがバフ・火力両面でおすすめ
ヌヴィレットヌヴィレット
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発or元素スキル→重撃で火力を出す
 └シールドか1凸効果で安全に立ち回ろう
・元素反応が3種類狙える編成で真価を発揮
 └1凸で編成の幅を広げることができる
  └水元素共鳴を利用する余地が増える点が魅力
八重神子八重神子
サブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキル主体で火力を出すアタッカー
 └凸するごとに元素スキルの重要度が上がる
  └特に2凸の火力+範囲アップ効果が強力
・スキル×3→爆発→スキル×3の立ち回りがおすすめ
香菱香菱
サブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発主体で火力を出すアタッカー
 └聖遺物「絶縁の旗印」や釣り武器「漁獲」と相性抜群
・炎元素共鳴+蒸発反応でより大きなダメージが狙える
 └特に「行秋」「ベネット」と一緒に使いたい
行秋行秋
サブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発の追撃が非常に強力
 └火力と元素反応起点の両面で非常に使える
・元素スキルも火力に貢献する
 └特に4凸以降は元素爆後に元素スキルを発動すると良い
白朮白朮
耐久サポート火力サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発の追撃が非常に強力
 └火力と元素反応起点の両面で非常に使える
・元素スキルも火力に貢献する
 └特に4凸以降は元素爆後に元素スキルを発動すると良い

Tier2(SSランク)

キャラ 想定ビルド
雷電将軍雷電将軍
火力サポートメイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素エネルギー回復効果のある元素爆発主体で立ち回る
 └チーム全体の元素爆発の回転率を大幅に上げる
  └元素爆発主体のキャラと組ませて真価を発揮
・元素爆発は火力としても期待できメイン運用も可能
アルハイゼンアルハイゼン
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキル/元素爆発/通常攻撃のコンボで火力を出す
 └火力を出すための立ち回りを覚える必要がある
 └草元素攻撃の連打で激化or超開花を狙おう
・元素熟知が火力に関係するため草2編成の共鳴を利用しよう
神里綾華神里綾華
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・大ダメージが出せる元素爆発が超強力
 └凍結反応を狙いダメージを稼ごう
・会心率を上げられる氷2の共鳴編成で活躍
 └特に火力アップが狙える申鶴との相性抜群
・ダッシュ→スキル→重撃でダメージを出す
胡桃胡桃
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキル→重撃で火力を出すアタッカー
・低HPを維持することで高火力が出せる
 └シールド付与ができるキャラと一緒に編成しよう
・HPが火力に関わり蒸発も狙えるため水2共鳴編成と相性抜群
 └特に行秋、夜蘭との相性抜群
リネリネ
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・重撃連打or元素爆発→元素スキルで火力を出すアタッカー
 └プロップ残数5層獲得後のスキルが超強力
・炎3の特化編成で真価を発揮する
・弓の重撃主体で戦うためシールドかヒーラーが欲しい
 └特にベネットとの相性抜群
リオセスリリオセスリ
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキル後の強化した通常攻撃で火力を出すアタッカー
 └HP減少時は強化重撃に切り替えて火力を出す
  └1凸すると強化重撃を発動できる機会が大幅に増え火力UP
・汎用性が高く多くのサブ・サポートキャラと組み合わせが可能
珊瑚宮心海珊瑚宮心海
耐久サポートサブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・HP回復に特化したサポーター
・設置型の元素スキル主体で立ち回ろう
 └回復と元素反応起点の両面で優秀
・凍結軸なら「流殺し+千岩」開花軸なら「祭礼+楽園」が良い
フィッシュルフィッシュル
サブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキルで火力を出すアタッカー
 └元素スキルも元素爆発もオズ(元素スキル)の設置に通じる
・6凸の連携攻撃でダメージが大幅に稼げる点が魅力
 └火力目的がメインであるため攻撃力を重視させよう
モナモナ
サブ火力火力サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・大ダメージが狙える元素爆発が魅力
 └元素チャージ効率が火力面と回転率に大きく貢献
・元素爆発は自身だけではなく味方の火力アップも狙える
 └命中した敵に対する与ダメージの大幅アップが可能
ディオナディオナ
耐久サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキルによる耐久力の高いシールドが魅力
 └複数回攻撃のスキルなので「祭礼の弓」との相性抜群
 └さらに2凸でマルチでも味方にシールド付与が可能
・元素爆発はHP回復効果を持つためヒーラーとしても活躍
アルベドアルベド
サブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキル主体で火力を出すアタッカー
 └特に防御力に特化させたビルドで大ダメージが狙える
・元素爆発は元素熟知バフ効果をもつ
 └岩特化編成以外でも使える無難に使用可能

Tier3(Sランク)

キャラ 想定ビルド
久岐忍久岐忍
耐久サポートサブ火力
【武器】
【聖遺物】

【ポイント】
・元素スキルでのHP回復でヒーラーとして活躍
 └熟知が回復・火力両面に繋がるため超開花起点に最適
 └2凸させるとループ発動可能で常時恩恵を受けることが可能
タルタリヤタルタリヤ
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキル後の強化攻撃で火力を出すアタッカー
 └会心率を上げて断流効果を狙おう
 └特に敵が多い状況での戦闘で真価を発揮する
・元素爆発も火力として期待できる
シャルロットシャルロット
耐久サポートサブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発でHP回復を行うヒーラー
・凸を進めると元素スキル→元素爆発の立ち回りが基本となる
 └特に2凸、4凸効果を活かす
・スキルはスキが大きいため凍結反応での運用がおすすめ
神里綾人神里綾人
メイン火力
【武器】
【聖遺物】


【ポイント】
・元素爆発→元素スキル→通常攻撃連打で火力を出す
 └通常か水元素ダメが上がる聖遺物・武器と相性が良い
・HPが火力に関わるため水2の共鳴編成と相性が良い
・2凸させると火力の大幅アップが期待できる
ジンジン
耐久サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発を利用したHP回復が使いやすい
 └拡散が狙いやすいため「翠緑の影」と相性抜群
 └4凸すると風元素アタッカーとも相性が良くなる
・元素スキルは火力として期待できる
 └敵の引き寄せ効果をもつため小型の敵の処理が楽
申鶴申鶴
火力サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・氷元素のダメージアップに特化したサポーター
 └氷元素アタッカーの相棒として最優秀
  └意識しなくても氷共鳴が発動する点も魅力
・攻撃力特化にしてバフ効果を高めよう
ファルザンファルザン
火力サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・風元素のダメージアップに特化したサポーター
 └風元素アタッカーの相棒として最優秀
・完凸しないと元素爆発の回転率が悪い
 └ゆえに回転率を上げるため西風猟弓と相性抜群
・聖遺物は完凸で千岩、それ以外なら旧貴族がおすすめ
 └風特化の編成になるため翠緑よりも攻撃力バフが良い
九条裟羅九条裟羅
火力サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・スキル・爆発による攻撃力バフが魅力の火力サポーター
 └完凸させると雷元素アタッカー向けのサポーターに進化
・元素爆発はバフだけでなく火力面にも期待できる
・元素スキルが使いやすくなる2凸以降で真価を発揮する
雲菫雲菫
火力サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・通常攻撃のダメージアップに特化したサポーター
 └通常攻撃主体で戦うアタッカーと相性が良い
・岩共鳴を狙っても良いが岩キャラは2人までが良い
 └異なる元素キャラを編成すると防御力アップが狙えるため
・防御力特化にしてバフ効果を高めよう
ゴローゴロー
火力サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・岩元素のダメージアップに特化したサポーター
 └岩元素アタッカーの相棒として最優秀
・岩3以上の特化編成で真価を発揮する
・バフ効果がステータスに依存しないため育成コストが少ない
レイラレイラ
耐久サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキルによる耐久力の高いシールドが魅力
 └シールドだけではなく継続的な攻撃効果もある
  └「千岩牢固」と相性抜群で反応起点としても使える
主人公(草)主人公(草)
火力サポートサブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発主体で戦う草元素のサポーター
 └元素熟知バフが草元素反応と相性が良い
・元素スキルは火力として期待できる
ウェンティウェンティ
火力サポートサブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・強力な引き寄せ効果をもつ元素爆発が魅力
 └拡散が狙いやすいため「翠緑の影」と相性抜群
 └元素エネルギー回復効果もあるためサポート能力も高い
コレイコレイ
サブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発主体で戦うアタッカー
 └元素反応起点としても優秀で4凸で熟知バフもつく
・元素スキルも火力として期待できる
 └2凸させると元素反応起点として使いやすくなる
甘雨甘雨
メイン火力サブ火力
【武器】
【聖遺物】

【ポイント】
・重撃で火力を出すアタッカー
 └弓の重撃主体で戦うためシールドかヒーラーが欲しい
・元素爆発は元素反応起点として優秀
 └特に凍結反応編成で真価を発揮する
 └ただし溶解反応編成で戦う場合は多用しない方が良い
放浪者放浪者
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキル後の強化攻撃で火力を出すアタッカー
 └完凸すると凄まじいダメージが出せる
・元素爆発も火力に大きく貢献する
 └2凸すると大幅なダメージアップが期待できる
  └元素スキル利用→終わる直前に元素爆発のように使おう
・中断耐性が少ないためシールドキャラと一緒に使おう
綺良々綺良々
耐久サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキルによる耐久力の高いシールドが魅力
・元素爆発は火力として期待できる
・火力、シールド両面でHP特化ビルドがおすすめ
ヨォーヨヨォーヨ
耐久サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキル主体で戦うヒーラー
 └設置型で元素反応起点としても優秀
・元素爆発は開花編成で活躍が期待できる
 └特にニィロウと組み合わせて使いたい

Tier4(Aランク)

キャラ 想定ビルド
荒瀧一斗荒瀧一斗
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発後の強化重撃で火力を出すアタッカー
 └元素爆発→怪力を溜める→重撃連打の立ち回り
 └怪力を溜めるには通常攻撃or元素スキルを利用
・防御力が火力に繋がるため防御力が重要になる
 └岩ダメ+防御力バフをもつゴローと一緒に使おう
ティナリティナリ
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキル→重撃×3→元素爆発で火力を出すアタッカー
 └激化反応で火力アップを狙おう
・元素熟知が火力に関わるため草2の共鳴編成がおすすめ
スクローススクロース
火力サポートサブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・拡散を利用した元素熟知バフ効果が強力
 └聖遺物「翠緑の影」と相性抜群
 └完凸させると元素ダメバフの効果も上乗せされる
・元素爆発は引き寄せ効果があるため雑魚処理で重宝する
ロサリアロサリア
サブ火力火力サポート
【武器】
【聖遺物】

【ポイント】
・元素爆発主体で戦うアタッカー
 └会心率バフの効果をもつためサポート性能もある
・バフに関わるため会心率100%を目指そう
リネットリネット
サブ火力火力サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素反応起点として使える元素爆発が魅力
 └聖遺物「翠緑の影」との相性抜群
 └攻撃力バフ効果でサポーターとしても利用可能
・移動に使える元素スキルはダメージにも期待できる
ガイアガイア
サブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発主体で戦うアタッカー
 └2凸させることでループ発動可能
・凍結反応を利用するとスキルの粒子回収効率がアップ
 └凍結反応は攻撃範囲が狭めの元素爆発との相性も良い
北斗北斗
サブ火力耐久サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・火力、耐久面で優れた元素爆発主体で立ち回るキャラ
 └1凸でシールド付与が可能になり耐久面が強化
 └2凸で攻撃範囲拡大で火力面が強化
 └完凸の雷耐性デバフで火力面とサポート性能アップ
  └雷元素共鳴枠として非常に優秀なキャラとなる
セノセノ
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発後の通常攻撃連打と元素スキルで火力を出す
 └元素スキルはタイミングよく使おう
・元素熟知が火力に関わるため激化か超開花編成がおすすめ
バーバラバーバラ
耐久サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・HP回復に特化したヒーラーのスペシャリスト
・完凸させると蘇生効果をもつため高難易度の保険になる
・2凸させると元素スキルに水元素ダメバフ効果がつく
 └水元素共鳴枠として優秀
七七七七
耐久サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・HP回復に特化したヒーラーのスペシャリスト
 └回復量が多く4凸の攻撃デバフなどでやられにくい
・完凸させると蘇生効果をもつため高難易度の保険になる
・自ら攻撃する物理アタッカーとしても利用可能
ミカミカ
火力サポート耐久サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキルを利用した物理ダメバフに特化したサポーター
 └攻撃速度アップバフ効果の恩恵もでかい
・元素爆発でHP回復ができるためヒーラーとしても活躍可能

Tier5(Bランク)

キャラ 想定ビルド
トーマトーマ
耐久サポートサブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・スキルや爆発を利用してシールドを張り続けるサポーター
 └特に元素爆発は元素反応起点として優秀
  └中でも熟知特化にして烈開花を狙うビルドがおすすめ
・元素爆発の強化が狙えるためなるべく凸を進めよう
ディシアディシア
耐久サポートサブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキル主体で考えるなら耐久サポーター運用になる
 └「葦海の標」「千岩牢固」の組み合わせがおすすめ
・元素爆発主体で考えるならサブアタッカー運用になる
 └「西風大剣」「絶縁の旗印」の組み合わせがおすすめ
・無難に使うなら元素スキルの中断耐性バフに期待しよう
宵宮宵宮
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキル後の通常攻撃連打で火力を出すアタッカー
 └通常攻撃に特化したサポーター雲菫との相性抜群
・元素爆発は重要視しないため「追憶のしめ縄」と相性抜群
・炎共鳴や蒸発反応を狙ってダメージを上げると良い
 └夜蘭、行秋、ベネットあたりとの組み合わせがおすすめ
刻晴刻晴
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・広範囲の元素爆発で火力を出すアタッカー
・元素スキル→雷元素攻撃で激化、超開花でダメージを稼ごう
・シンプルな性能で無凸でも強いため使いやすいキャラ
魈
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発後の強化攻撃で火力を出すアタッカー
 └HPが減少するが天賦効果でダメージがどんどん上がる
・元素スキルも連打することでかなりのダメージソースとなる
 └1凸、完凸でスキルの利用回数が増えるとより強力
重雲重雲
サブ火力メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・回転率の高い元素爆発で火力を出すアタッカー
 └旧貴族と合わせてサポート兼任が基本
・元素スキルを利用して近接キャラをサポート可能
 └2凸のクールタイム減少が魅力
 └申鶴と合わせるとバフ範囲が大幅に拡大する
キャンディスキャンディス
火力サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発主体で戦う通常攻撃特化のサポーター
 └バフ発動には通常攻撃で元素ダメージを与える必要がある
  └近接キャラであれば元素爆発効果で水元素付与が可能
・バフ効果はHP上限に影響する
 └2凸ではスキル→爆発でHPアップからのバフ発動が可能
 └水元素共鳴を活かした編成でも恩恵を受けられる
早柚早柚
耐久サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発や拡散の利用でHP回復をするヒーラー
 └1凸で攻撃を安定させ「翠緑の影」と組み合わせよう
・元素スキルは戦闘よりもフィールドの移動で利用しよう
ドリードリー
耐久サポート火力サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・HP回復と元素回復が同時にできる元素爆発が魅力
 └性能が大幅に上がる4凸以上で運用したい
・元素スキルの利用で自信のエネルギー回復が可能
 └「祭礼の大剣」と相性が抜群

Tier6(Cランク)

キャラ 想定ビルド
エウルアエウルア
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・スキル1回押し→爆発→スキル長押し→通常連打で戦う
 └元素爆発の追撃でいかにダメージを出すか考えて戦おう
・雷元素のサブアタッカーと組み合わせ超電導を狙うと良い
・氷元素共鳴で会心率を上げ追撃でしっかり会心を出そう
煙緋煙緋
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・丹火の印獲得後の重撃で火力を出すアタッカー
 └丹火の印は通常連打orスキルor爆発で獲得
・重撃が発動しやすくなる1、4凸が魅力
・攻撃力が火力面で重要になるため炎元素共鳴を活かすと良い
 └特にベネットと相性抜群
カーヴェカーヴェ
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・開花反応主体で戦うアタッカー
 └元素スキル、元素爆発の草原核の起爆効果が魅力
  └元素爆発の起爆頻度が上がる完凸運用がおすすめ
・開花は元素熟知の影響が大きいため草共鳴を活かそう
・水元素の相方は行秋、夜蘭がおすすめ
ディルックディルック
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発→炎攻撃連打で火力を出すアタッカー
 └元素爆発の炎付与は切り替え後も残りループ可能
・連続発動可能な元素スキルは元素反応させやすく強力
 └大ダメージが狙える蒸発や溶解がおすすめ
フレミネフレミネ
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・基本物理アタッカーとして火力を出す
 └爆発→スキル→通常連打で立ち回る
・氷元素アタッカー運用ならスキル連打で火力出す
・氷砕きの利用で大幅な火力アップが可能
クレークレー
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発効果中で火力を出すアタッカー
 └元素スキルor通常攻撃→重撃で立ち回ろう
・重撃の会心発生で全体のエネルギー回復が可能
 └会心率を上げることで全体の火力アップにも繋がる
・2凸の元素スキルでの防御力デバフが強力
ノエルノエル
メイン火力耐久サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発後の強化攻撃で火力を出すアタッカー
 └完凸させて防御力に特化させたビルドが求められる
・序盤は元素スキル→通常攻撃連打で耐久サポート運用が基本
 └1凸させてスキル→爆発→通常連打で安定した回復が可能
・元素スキルのシールド付与で岩元素共鳴との相性も良い
 └序盤は主人公(岩)との組み合わせが強力
リサリサ
火力サポートサブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・設置型の防御デバフつき元素爆発が強力なサポーター
 └超開花や激化反応編成で活躍
  └千夜+金メッキの組み合わせで熟知を上げよう
・火力重視なら誘導3層の元素スキル長押し主体で戦おう
 └誘導効果は重撃or元素スキル1回押しで溜めよう
 └神楽+劇団で元素スキルダメージに特化させよう
 └なるべく安定感を取るために2凸以上の運用がおすすめ
主人公(雷)主人公(雷)
火力サポートサブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素爆発を利用したエネルギー回復が魅力のサポーター
 └効果中に追撃が入るため元素反応起点に使える
 └特にエウルアとの組み合わせが強力
・元素スキルの勾玉はエネルギー回復のためしっかり拾おう

Tier7(Dランク)

キャラ 想定ビルド
レザーレザー
メイン火力
【武器】
【聖遺物】

【ポイント】
・元素爆発後の通常攻撃で火力を出すアタッカー
 └物理に寄せるなら末路+剣闘士or蒼白がおすすめ
 └超・烈開花に寄せるなら雨裁+金メッキがおすすめ
  └烈・超開花の編成は行秋、草キャラ、完凸ベネット
・元素スキルの利用で元素エネルギーを溜めよう
凝光凝光
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・通常攻撃連打→重撃で火力を出すアタッカー
 └元素スキルの壁を通過して火力アップしてから立ち回ろう
・完凸させると元素爆発を利用してサブ的な運用も可能
 └スキル→通過→爆発→重撃で一気にダメージを稼げる
鹿野院平蔵鹿野院平蔵
メイン火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・変格4層を溜めた正論(元素スキル)で火力を出すアタッカー
 └変格は拡散反応で溜めよう
・元素爆発は引き寄せ効果で雑魚処理がスムーズ
・火力目的なら劇団、サポート型なら翠緑と使い分けよう
主人公(岩)主人公(岩)
サブ火力火力サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキルと元素爆発で火力を出すアタッカー
 └スキルは一撃の大ダメージ、爆発は広範囲攻撃
・1凸以降元素爆発に会心率バフがつきサポート性能が加わる
 └岩元素共鳴枠として使えるため岩元素キャラと合わせよう
アンバーアンバー
サブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・合計ダメージが多い元素爆発で立ち回るアタッカー
 └頻繁に発動できるため「旧貴族のしつけ」と相性抜群
 └完凸させると火力バフ効果がつきよりサポートより
・元素スキルはデコイ効果を持つ
 └2凸効果で起爆させると火力に貢献する
主人公(風)主人公(風)
サブ火力火力サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・敵の引き寄せ効果がある元素爆発が強力
 └吹っ飛ばしてしまうため多少の使いずらさがある
 └完凸させると耐性デバフ効果で火力アップに貢献
・クールタイムの短い元素スキル一回押しで拡散が狙いやすい
 └聖遺物「翠緑の影」と相性が良い
辛炎辛炎
サブ火力耐久サポート
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキル主体のシールド付与でサポートするキャラ
 └2凸効果によって元素爆発でもシールド付与可能
・元素爆発は物理ダメージがメイン
 └2凸効果で会心が確定するため会心ダメージ重視が良い
・元素スキルは物理特化のバフとしても使える
主人公(水)主人公(水)
サブ火力
【武器】
【聖遺物】
【ポイント】
・元素スキル長押し主体で戦うアタッカー
 └長押し連打中は無防備なのでシールドが欲しい
  └4凸できれば自身でシールド付与が可能
・元素スキル後の源水の雫は自分で回収しよう
 └HPと元素の回復効果がある
・移動してしまう元素爆発は使いずらい
 └2凸で使用感は向上する

完凸・無凸最強キャラランキング

無凸火力
無凸サポート
完凸火力
完凸サポート
メイン火力 サブ火力
tier1
SSS画像
アルハイゼンヌヴィレット
夜蘭フリーナナヒーダ
tier2
SS画像
神里綾華リネ胡桃リオセスリタルタリヤ神里綾人甘雨
八重神子モナ雷電将軍香菱行秋アルベド
tier3
S画像
ティナリ放浪者荒瀧一斗雷電将軍
楓原万葉フィッシュルウェンティ甘雨久岐忍
tier4
A画像
宵宮セノ刻晴
主人公(草)コレイ鍾離ロサリアリネット
tier5
B画像
エウルア魈煙緋ディルッククレー
シャルロット珊瑚宮心海ディシア白朮ガイア北斗
tier6
C画像
フレミネレザー
トーマ重雲スクロース
tier7
D画像
珊瑚宮心海凝光鹿野院平蔵カーヴェノエルアーロイ
主人公(岩)アンバー主人公(風)主人公(水)主人公(雷)リサ
火力サポート 耐久サポート
tier1
SSS画像
楓原万葉ニィロウ雷電将軍ベネット
鍾離白朮
tier2
SS画像
フリーナ夜蘭ナヒーダ
珊瑚宮心海ベネット
tier3
S画像
モナ白朮申鶴雲菫
ディオナジン久岐忍綺良々レイラヨォーヨフリーナ
tier4
A画像
鍾離スクロース九条裟羅ゴローファルザン
シャルロットバーバラ七七ミカ
tier5
B画像
リネットウェンティアルベド主人公(草)キャンディスミカ
早柚ドリートーマディシア
tier6
C画像
ロサリアリサ
ノエル北斗
tier7
D画像
主人公(雷)ドリー
辛炎行秋ゴロー
メイン火力 サブ火力
tier1
SSS画像
ヌヴィレット夜蘭放浪者
夜蘭八重神子
tier2
SS画像
アルハイゼン荒瀧一斗神里綾人リネ神里綾華リオセスリ
フリーナナヒーダ香菱行秋
tier3
S画像
ティナリフリーナ胡桃雷電将軍タルタリヤ甘雨ナヒーダ
ニィロウフィッシュル楓原万葉モナアルベド雷電将軍
tier4
A画像
魈宵宮セノ
白朮ウェンティ久岐忍主人公(草)甘雨コレイ
tier5
B画像
エウルア刻晴楓原万葉
ディシアガイア鍾離ロサリア北斗リネット
tier6
C画像
煙緋ディルッククレー珊瑚宮心海カーヴェフレミネ
珊瑚宮心海トーマスクロース重雲
tier7
D画像
レザーノエル凝光鹿野院平蔵リネット
リサ主人公(岩)主人公(水)アンバー主人公(風)主人公(雷)辛炎
火力サポート 耐久サポート
tier1
SSS画像
ベネット楓原万葉ニィロウナヒーダフリーナ雷電将軍
白朮鍾離
tier2
SS画像
白朮夜蘭モナ
珊瑚宮心海ベネットディオナジン七七
tier3
S画像
申鶴ファルザン九条裟羅雲菫ゴロー
シャルロット久岐忍ヨォーヨレイラ綺良々フリーナバーバラ
tier4
A画像
ウェンティスクロース主人公(草)ミカ鍾離
ミカトーマ北斗
tier5
B画像
ディオナアルベドキャンディスリネット
早柚ドリーディシア
tier6
C画像
ロサリアリサ主人公(雷)ドリー
ノエルゴロー
tier7
D画像
主人公(岩)主人公(風)
辛炎行秋

▲上記の表では、役割が複数存在するキャラに関しては複数の役割でランクインさせております。

完凸おすすめキャラランキング

【お知らせ】
・以下のランキングは、星5キャラの凸の価値をランキング形式で紹介したものです。それぞれのキャラの凸による恩恵にフォーカスしたランキングとなっているため、総合的な強さとは少し異なる点にご注意ください。
tier1
SSS画像
フリーナ 夜蘭 放浪者 八重神子 ヌヴィレット
tier2
SS画像
ナヒーダ リオセスリ 白朮 神里綾人 荒瀧一斗 ティナリ
tier3
S画像
リネ 神里綾華 アルハイゼン 宵宮 雷電将軍
tier4
A画像
ニィロウ 甘雨 申鶴 エウルア 魈
tier5
B画像
セノ 楓原万葉 胡桃 ジン クレー
tier6
C画像
刻晴 ディルック 珊瑚宮心海 ディシア アルベド 鍾離
tier7
D画像
タルタリヤ モナ 七七 ウェンティ

最強キャラランキングの評価基準・注意点

最新Tierでは星5キャラに2凸までの制限を設けている

星5キャラ
ディルック画像 ディルック画像
2凸まで
星4キャラ
行秋画像 行秋画像
完凸まで

「最強キャラランキング|最新Tier」の右上の数字は凸状況表す数字です。星4キャラには特に制限をかけていませんが、星5キャラは2凸までの制限をしています。これは2凸までが、多くのユーザーが現実的に狙えるラインであると判断したためです。

メインアタッカー(メイン火力)の定義と評価基準

メインアタッカーの定義

メインアタッカーとは、パーティの火力のメインを担う役割です。他のパーティメンバーよりも多くフィールドに出場し、ダメージを与えていく立ち回りをするところから、通常攻撃や重撃でもダメージを出すことが求められるポジションです。従って、下記の項目をもとにメインアタッカーとして強いキャラを決めています。

メインアタッカーの評価基準

  1. 通常攻撃・重撃・落下攻撃のダメージ量
  2. 元素スキル・元素爆発のダメージ量
  3. ダメージの出しやすさ・使いやすさ
  4. 対応できる敵の幅広さ・汎用性

サブアタッカー(サブ火力)の定義と評価基準

サブアタッカーの定義

サブアタッカーとは、元素スキルや元素爆発を使い火力を出す役割です。特に、メインアタッカーが元素スキルや元素爆発のクールタイムなどによって、火力が落ちるタイミングで交代し火力が落ちないように立ち回ることが求められます。

また、交代後も効果が継続する元素スキルや元素爆発を利用することで、元素反応させやすい環境を作りメインアタッカーにつなげてより火力を上げる役割も担います。従って、下記の項目をもとにサブアタッカーとして強いキャラを決めています。

サブアタッカーの評価基準

  1. 元素スキル・元素爆発のダメージ量
  2. 元素反応起点としての使いやすさ
  3. 他キャラとの組み合わせやすさ
  4. 対応できる敵の幅広さ・汎用性

火力サポーターの定義と評価基準

火力サポーターの定義

火力サポーターとは、元素スキルや元素爆発などを使ってバフを味方に付与し、ダメージを上げることを目的に立ち回る役割です。

また、元素エネルギー回復を行い、チーム全体の元素爆発の回転率を向上させ全体の火力向上を狙うキャラも対象となります。従って、下記の項目をもとに火力サポーターとして強いキャラを決めています。

火力サポーターの評価基準

  1. バフの上昇量
  2. 元素エネルギーの回復量
  3. 他キャラとの組み合わせやすさ

耐久サポーターの定義と評価基準

耐久サポーターの定義

耐久サポーターとは、元素スキルや元素爆発などを使って味方のHP回復を行ったり、シールドを付与したりしてチームメンバーの生存を目的に立ち回る役割です。従って、下記の項目をもとに耐久サポーターとして強いキャラを決めています。

耐久サポーターの評価基準

  1. HP回復量
  2. シールドの耐久力
  3. 他キャラとの組み合わせやすさ

関連リンク

攻略トップに戻る▶︎攻略トップに戻る
最新情報
アプデ情報最新アプデ コード最新のコード
攻略情報
キャラクター一覧.pngキャラ一覧 モンスター一覧モンスター一覧
リセマラ当たりランキング.pngリセマラ 最強ランキング.png最強キャラランキング
ガチャリンク用ガチャ 最強パーティ記事下最強パーティ
秘境攻略一覧秘境攻略一覧 深境螺旋深境螺旋
イベントイベント 初心者向け攻略記事初心者向け攻略記事
マップ(地域)情報一覧
ドラゴンスパインドラゴンスパイン 稲妻稲妻
淵下宮淵下宮 層岩巨淵層岩巨淵
スメールスメール フォンテーヌフォンテーヌ
任務関連
チャート魔神任務(ストーリー) 世界任務発生世界任務
伝説任務伝説任務 -
データベース一覧
アイテムアイテム 武器一覧記事下武器一覧
料理料理一覧 聖遺物一覧聖遺物一覧
お役立ち記事
掲示板掲示板 まとめ速報サムネ.jpgまとめ速報記事一覧

コメント

210308 名無しさん

システム面の修正ありがたいけどそれより一部キャラのバグをさっさと直してほしい

210307 名無しさん

美人は無理です…3dケバいしほんで感情豊かもただ喚き散らしてるだけの女だよね…。ウソツキフリーナというかあの水についてエアプなのに触らせようとしたやつの方が圧倒的にやばい… まぁこのぶ す擁護するとするならシナリオが悪いとしか言えんわな 胸糞裁判だけいらんかったわ…そしたらこいつらもなんとも思われなかっただろうに これがあるからこそ、まじで好きになる理由がわからんな まぁ人の価値観言われたらそうなんだが

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記