【原神】ヌヴィレットの評価とおすすめ聖遺物・武器

ヌヴィレット_アイキャッチ.png

原神(げんしん)における、ヌヴィレットの評価や性能、おすすめ聖遺物・武器とパーティを掲載しています。原神ヌヴィレットビルドやおすすめ凸数などの最新情報もこちらをご確認ください。

ヌヴィレットの関連記事
評価・装備 伝説任務 モチーフ武器
パーティ編成 限定ガチャ オリジナル料理
素材

ヌヴィレットの評価

ヌヴィレットの画像 元素
武器
入手方法 淵海に令する者(ヌヴィレットガチャ)
声優 神谷浩史
LV90突破ステ 誕生日 12月18日
会心ダメ+38.4% オリジナル
料理
HP 攻撃力 防御力
Lv80突破時 13662 194 536
Lv90時 14695 209 576
プロフィール
フォンテーヌの最高審判官。一分の隙もない「公正無私」な振る舞いで名高い。

ランキング評価

メイン火力 サブ火力 サポート リセマラ
SSS画像 A画像
▶︎最強キャラランキング ▶︎最新リセマラランキング

ヌヴィレットの性能

チェックマークスキルか元素爆発→重撃で火力を出す水アタッカー

チェックマーク元素爆発と元素スキルは源水の雫の生成目的で利用しよう

チェックマーク3種類の水関連反応ができる編成を意識しよう

チェックマークHPに特化したビルドがおすすめ

スキルか元素爆発→重撃で火力を出す水アタッカー

元素スキル→重撃 元素爆発→重撃→重撃
重撃 ・約3秒間溜めてエンブレムを作る
 └この時源水の雫を吸収する
  └自身のHPを回復
  └1つにつき約1秒の溜め時間短縮
  (3つで即発動)
・エンブレムが完成すると強化重撃を放つ
 └水元素の連続した範囲ダメージ
  └HPに基づいたダメージ
  └継続時間は3秒(完凸で時間延長)
  └HP50%以上の時HPを持続的に消費

ヌヴィレットは、溜めが必要な強力な重撃で戦う水元素のアタッカーです。この重撃は、正面直線上の敵に対して継続的な水元素ダメージを与える強力なものですが、約3秒間溜めてエンブレムを作る必要があります。

ただし、エンブレムの溜め時間は近くにある源水の雫を吸収することで短縮することができるため、源水の雫を生成する元素スキルや元素爆発の後に重撃を放つ立ち回りを基本として戦いましょう。

重撃中は無防備になるため1凸するかシールドを利用

1凸の効果 ・重撃中の中断耐性がアップ
・登場時に「古海継嗣の権威」の1層獲得
 └強化重撃のダメージアップ
 └水元素反応の種類を1つ少なくできる
  └編成の幅を広げることにつながる

ヌヴィレットは、重撃中に敵からの攻撃に対して無防備になる点が弱みと言えます。重撃中に多少の移動はできるものの攻撃の回避は難しいのが現状です。そのため、対策として「シールド付与ができるキャラと一緒に使用する」か「中断耐性が上がる1凸以上で運用する」ことが重要になります。

元素爆発と元素スキルは源水の雫の生成目的で利用

元素スキルで雫を3つ生成 元素爆発で雫を6つ生成
元素スキル ・前方に水元素の範囲ダメージ
 └HPに基づいたダメージ
・源水の雫を3つ生成する
・アルケー:プネウマで攻撃
元素爆発 ・周囲に水元素の範囲ダメージ
 └HPに基づいたダメージ
・源水の雫を6つ生成する

ヌヴィレットの元素スキルや元素爆発は、源水の雫を生成する目的で利用しましょう。源水の雫は、ヌヴィレットのメインダメージソースとなる重撃の溜め時間を短縮することができます。そのため、強力な重撃を発動させやすくするために、重撃の前に使うことが基本になります。

主人公(水)が生成した源水の雫でも同様の効果をゲット

源水の雫の仕様 ・特定のキャラのみ拾うことができる
 └拾うことで効果が得られるキャラだけ
・雫の効果は拾ったキャラに依存する
 └生成するキャラには依存しない

源水の雫は、主人公(水)が生成したもので代用することができます。主人公(水)の元素スキルで生成した源水の雫でも、ヌヴィレットの重撃の溜め時間の短縮効果を得ることが可能です。

そのため、主人公(水)の元素スキル→重撃という立ち回りも可能で、ヌヴィレットの重撃サポート兼水元素共鳴枠として主人公(水)を利用することができます。

3種類の水関連反応ができる編成を意識しよう

固有天賦

固有天賦の効果 ・水元素関連反応が起きると1層獲得
 └最大3層、各層の継続時間それぞれ30秒
・1層獲得ごとに重撃ダメージアップ
 └1層:110%、2層:125%、3層:160%

ヌヴィレットを使う場合は、水元素の関連反応が3種類起こせる編成を意識してパーティを組みましょう。ヌヴィレットは固有天賦の効果によって、水元素関連反応が起こるごとに重撃のダメージが上がります。最大3層で60%ものダメージアップが可能であるため、それを狙った編成を組むことが求められます。

1凸で編成の幅が広がり、水元素共鳴の利用がしやすい

固有天賦

ヌヴィレットを1凸させることで、重撃のダメージアップを最大にするために必要な水元素関連反応の種類が2種類に減ります。そのため、編成の幅が広がり、水元素共鳴を狙った編成をすることも可能です。

HPに特化したビルドがおすすめ

HP特化のビルド

ヌヴィレットは、HP特化のビルドがおすすめです。ヌヴィレットのメインとなるダメージソースの重撃はもちろん、元素スキルや元素爆発もダメージはHPに依存しています。そのため、ヌヴィレットのビルドは、HPを重視して他に会心系のステータスを盛ると良いでしょう。

ヌヴィレットのおすすめ聖遺物とステータス

おすすめ聖遺物一覧

ファントムハンター画像ファントムハンター
4セット
【基本的にこれを選ぼう】
おすすめ度:★★★★★
通常攻撃と重撃のダメージを上げられる聖遺物。重撃のダメージで火力を出すヌヴィレットにとって相性が良い。ヌヴィレットはHPが変動しやすいため、4セット効果が活かしやすい点が魅力。
千岩牢固画像千岩牢固 花海甘露の光画像花海甘露の光 沈淪の心画像沈淪の心 水仙の夢画像水仙の夢
いずれか2セット
【無難な選択肢としてはこれ】
おすすめ度:★★★★☆
HPや水元素ダメージが上がる聖遺物の組み合わせ。ヌヴィレットの火力に繋がるHPや水元素ダメージを上げられるため無難な選択肢。サブステータスの高いものを優先して選ぶと良い。
沈淪の心画像沈淪の心
4セット
【無難な選択肢としてはこれ】
おすすめ度:★★★★☆
水元素と重撃ダメージを上げることができる聖遺物。重撃主体で戦うヌヴィレットとの相性が良い。4セット効果を活かすためにスキル→重撃の立ち回りをメインにしよう。
大地を流浪する楽団画像大地を流浪する楽団
4セット
【繋ぎとして強力】
おすすめ度:★★★☆☆
元素熟知と重撃のダメージを上げられる聖遺物。重撃のダメージで火力を出すヌヴィレットにとって相性が良い。入手しやすいため、繋ぎとして非常に優秀。

基本的に「ファントムハンター」4セットを選ぼう

ヌヴィレットの聖遺物は、「ファントムハンター」4セットがおすすめです。「ファントムハンター」は、ヌヴィレットのメインのダメージソースとなる重撃のダメージを上げられるだけでなく、4セット効果を活かして会心率を大幅に上げられるため、大きなダメージが期待できます。

おすすめステータス(厳選内容)一覧

ヌヴィレット

メインステータス
生の花生の花 死の羽死の羽 時の砂時の砂 空の杯空の杯 理の冠理の冠
HP
(固定)
攻撃力
(固定)
HP 水ダメ 会心率
会心ダメ
サブステータス
優先度
・会心率
・会心ダメージ
・HP
優先度
・元素チャージ効率
・元素熟知
優先度
・防御力
・攻撃力

火力に繋がるHP・水ダメ・会心系を上げよう

ヌヴィレットのメインステータスは、HP・水元素ダメージ・会心系がおすすめです。ヌヴィレットは、メインアタッカーであるため、火力に繋がるステータスが重要であるため、最優先で上げるようにすると良いでしょう。

また、ヌヴィレットのダメージには攻撃力ではなく、HPが影響するため注意が必要です。

メインステータスのユーザー割合

時の砂時の砂
HP%
89%
攻撃%
7%
チャージ
2%
空の杯空の杯
水ダメ
68%
HP%
27%
攻撃%
3%
理の冠理の冠
会心ダメ
54%
会心率
34%
HP%
10%

※2023年12月にゲーム内で確認したデータです。データは小数点第一位を四捨五入して表示しています。

ヌヴィレットのおすすめ武器

HPが上がる武器かアタッカー向けの武器がおすすめ

久遠流転の大典の画像久遠流転の大典 【会心ダメージ:88.2%】
おすすめ度:★★★★★
会心ダメージが大きく上がる星5法器。ヌヴィレットのモチーフ武器であり、HPや重撃ダメージといったヌヴィレットの火力に関わる要素をピンポイントで上げることができるため、これ以上なく相性が良い装備と言えます。
古祠の瓏の画像古祠の瓏 【会心率:36.8%】
おすすめ度:★★★★☆
HPと会心率が大きく上がる法器。HPが上がるアタッカー向けの武器であるためヌヴィレットと相性抜群。
四風原典の画像四風原典 【会心率:33.1%】
おすすめ度:★★★☆☆
会心率と元素ダメージを上げることができる法器。無難なアタッカー向けの武器であるためヌヴィレットとも相性が良い。
流浪楽章の画像流浪楽章 【会心ダメージ:55.1%】
おすすめ度:★★★☆☆
会心ダメージを大幅に上げることができる法器。攻撃力・元素ダメージ・元素熟知など火力に関わるステータスを大幅に上げることができる火力特化の武器で、アタッカーで運用するヌヴィレットとの相性も良い。ただし、ヌヴィレットは攻撃力が必要ないため、運によっては火力が出ない場面がある。
金珀・試作の画像金珀・試作 【HP:41.3%】
おすすめ度:★★☆☆☆
HPを上げることができる法器。火力向けではないもののHPが重要なヌヴィレットとの相性は悪くない。HP回復ができるためHPが少なくなりがちなヌヴィレットとも相性がよく、爆発の回転率を上げられる点も魅力。

ヌヴィレットのおすすめパーティ(編成)

▶︎ヌヴィレットのパーティ装備と代用キャラを見る

フリーナ編成

メイン サブ/サポート サポート サポート
ヌヴィレットヌヴィレット
火力枠
フリーナフリーナ
火力補助
楓原万葉楓原万葉
火力補助
白朮白朮
シールド枠
元素反応起点

感電+拡散反応編成

メイン サブ/サポート サポート サポート
ヌヴィレットヌヴィレット
火力枠
雷電将軍雷電将軍
元素反応起点
元素回復枠
楓原万葉楓原万葉
火力補助
鍾離鍾離
シールド枠
火力補助

水元素共鳴編成

メイン サポート サポート サポート
ヌヴィレットヌヴィレット
火力枠
タルタリヤタルタリヤ
火力補助
楓原万葉楓原万葉
火力補助
鍾離鍾離
シールド枠
火力補助

超開花反応編成

メイン サブ サポート サポート
ヌヴィレットヌヴィレット
火力枠
八重神子八重神子
元素反応起点
ナヒーダナヒーダ
元素反応起点
火力補助
白朮白朮
シールド枠
ヒーラー枠

無凸の場合はこちら

メイン サブ サポート サポート
ヌヴィレットヌヴィレット
火力枠
雷電将軍雷電将軍
元素反応起点
ナヒーダナヒーダ
元素反応起点
火力補助
鍾離鍾離
元素反応起点
シールド枠

凍結反応+開花反応編成

メイン サブ サポート サポート
ヌヴィレットヌヴィレット
火力枠
ナヒーダナヒーダ
元素反応起点
火力補助
楓原万葉楓原万葉
火力補助
レイラレイラ
元素反応起点
シールド枠

ヌヴィレットの突破素材と天賦素材

突破素材

Lv.20→Lv.40
Lv.40→Lv.50
Lv.50→Lv.60
Lv.60→Lv.70
Lv.70→Lv.80
Lv.80→Lv.90

天賦素材

オールLv.10の
素材合計
モラ画像モラ ×4957500

▲天賦3つを最大レベルまで上げる場合の合計要求数です。1つあたりの要求量は数値を3で割って算出できます。

▶︎ヌヴィレットの素材の詳しい情報を見る

ヌヴィレットの天賦(スキル)と強化優先度

天賦の強化優先度

ヌヴィレット

優先度 天賦
最優先 通常攻撃
次点 元素爆発
後回し 元素スキル

ヌヴィレットは重撃のダメージが重要になるアタッカーであるため、最優先で通常攻撃の天賦を強化することがおすすめです。元素スキルと元素爆発は、源水の雫生成がメインの目的となるため、天賦の強化優先度は下がります。

通常攻撃

清きこと水の如し

杖を軽く振り、波を駆使して最大3段の攻撃を行い、水元素ダメージを与える。
【重撃】
重撃では集力を行い、その間ヌヴィレットは水の力を集め、徐々に審理のエンブレムを構成する。この状態の時、ヌヴィレットは移動と向きの調整ができ、一定範囲内の源水の雫を吸収する。源水の雫を 1 個吸収するたびに、エンブレム構成の速度を早め、ヌヴィレットのHPを回復させる。集力を中断した時、エンブレムが未完成の場合、重撃を行う。工ンブレムが完成している場合、代わりに重撃・衡平な裁量を行う。
【落下攻撃】
空中から水元素の力を凝集しながら落下し、地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に水元素範囲ダメージを与える。
【その他】
重撃・衡平な裁量
荒れ狂う洪水を放ち、前方直線範囲内にいる敵に継続的な水元素範囲ダメージを与える。重撃・衡平な裁量はスタミナを消費しない。継続時間3秒。HPが50%を超えている場合、衡平な裁量を発動中、ヌヴィレットは持続的にHPを消費する。
アルケー:プネウマ
立ち騒ぐ瀑を降らせた後、敵を貫く霊息の棘が生成され、プネウマを帯びた水元素ダメージを与える、一定間隔ごとに発動が可能。

元素スキル

涙よ、私は必ずや償おう

立ち騒ぐ瀑を降らせ、ヌヴィレットのHP上限を基に、前方の敵へ水元素範囲ダメージを与える。敵に命中後、近くに源水の雫を3個生成する。

元素爆発

海よ、私は帰ってきた

迸る怒涛を放ち、ヌヴィレットのHP上限を基に、水元素範囲ダメージを与える。その後、近くに瀑を2つ降らし、小範囲に水元素ダメージを与える。前方の一定範囲内に源水の雫を6個生成する。

その他(バフ効果等)

古海継嗣の権威

チームにいるキャラクターが敵に蒸発、凍結、感電、開花、水元素拡散、水元素結晶反応を起こすと、ヌヴィレットに「遺龍の栄光」効果を付与する。継続時間30秒、最大3層まで重ね掛け可能。層数に応じて、重撃・衡平な裁量は通常の110%/125%/160%分のダメージを与えられるようになる。生成された「遺龍の栄光」効果は元素反応毎にカウントされる。

至高なる審理の紀律

現在のHPが30%を超えている場合、超えた分1%につき、ヌヴィレットの水元素ダメージ+0.6%。この効果によってアップできる水元素ダメージは最大30%までとなる。

潮波のように集いて

チーム内の自身のキャラクター全員が水中を素早く泳ぐ時、移動速度+15%。同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。

ヌヴィレットの凸効果(命ノ星座)とおすすめ凸数

ヌヴィレットの星座画像
尊栄の創定
(1凸)
ヌヴィレット登場時、固有天賦「古海継嗣の権威」による「遺龍の栄光」を1層獲得する。固有天賦「古海継嗣の権威」を解放する必要がある。さらに、集力・心証開示と重撃・衡平な裁量を発動時、ヌヴィレットの中断耐性がアップする。
律法の懲罰
(2凸)
固有天賦「古海継嗣の権威」は以下のように強化される。「遺龍の栄光」1層につき、重撃・衡平な栽量の会心ダメージ+14%。この方法でアップできる会心ダメージは最大42%まで。固有天賦「古海継嗣の権威」を解放する必要がある。
旧時の擬制
(3凸)
清きこと水の如しのスキルLv.+3。最大Lv.15まで。
憐憫の玉冠
(4凸)
ヌヴィレットがフィールド上にいる、かつ治療効果を受けた時、源水の雫を1個生成する。この効果は4秒毎に最大1回のみ発動可能。
公義の裁定
(5凸)
海よ、私は帰ってきたのスキルLv.+3。最大Lv.15まで。
憤怒の報償
(完凸)
重撃・衡平な裁量を発動時、ヌヴィレットは一定範囲内の源水の雫を吸収できる。源水の雫を1個吸収するごとに、重撃・衡平な裁量の継続時間+1 秒。さらに、重撃・衡平な裁量が敵に命中すると、2秒毎に追加で洪水を2つ放つ。洪水は1つにつき、ヌヴィレットのHP上限10%分の水元素ダメージを与える。この方法によるダメージは、重撃・衡平な裁量のダメージと見なされる。

星座の開放のやり方と星屑の入手方法

無凸からでも十分に使えるアタッカー

ヌヴィレット

おすすめ度 解説
無凸 ★★☆ ・重撃でダメージを出すアタッカー
 └スキルor爆発→重撃で火力を出す
1凸 ★★★ ・登場時、遺龍の栄光を1層獲得
 └固有天賦「古海継嗣の権威」の効果
 └重撃のダメージアップに貢献
・重撃時の中断耐性アップ
 └重撃が発動しやすくなる
・編成の幅が広くなるため汎用性アップ
2凸 ★★☆ ・遺龍の栄光1層で重撃の会心ダメ+14%
 └最大42%まで
 └重撃のダメージが大幅にアップ
4凸 ★☆☆ ・出場時治療を受けると源水の雫生成
 └4秒毎に最大1個
 └ほぼ完凸のための効果
完凸 ★★★ ・重撃発動時、源水の雫を吸収
 └源水の雫1つにつき重撃時間+1秒
・重撃命中時に水元素ダメージで追撃
 └2秒毎に2発放つ
 └HP10%分の重撃ダメージ

無凸〜6凸の役割

メイン火力メイン火力 サブ火力サブ火力 回復回復
バフバフ デバフデバフ 探索探索

ヌヴィレットのアルケー|プネウマ

対象の攻撃 元素スキル
対応可能ギミック ウーシアギミックウーシアギミック

ヌヴィレットのアルケーはプネウマです。元素スキルを利用することでプネウマを纏った攻撃を繰り出すことができます。これを活用することで、ウーシア関連のギミックを発動させることができるため、フォンテーヌでの冒険で重宝します。

ヌヴィレットの声優とイラスト

ヌヴィレットの立ち絵cv:神谷浩史

神谷浩史さんが担当

声優 神谷浩史
代表作 ・進撃の巨人:リヴァイ
・斉木楠雄のΨ難:斉木楠雄
・おそ松さん:松野チョロ松

ヌヴィレットについて語っているキャラ

リオセスリリオセスリ リオセスリ
フリーナフリーナ フリーナ
リネットリネット リネット
リネリネ リネ
フレミネフレミネ フレミネ
シャルロットシャルロット シャルロット

関連記事

Ver4.3キャラ

ナヴィア画像ナヴィア シュヴルーズ画像シュヴルーズ

Ver4.2キャラ

フリーナ画像フリーナ シャルロット画像シャルロット

ピックアップキャラ一覧

神里綾人神里綾人 セノセノ

キャラクター関連記事まとめ

キャラボタン▶︎キャラ一覧に戻る
新キャラ一覧新キャラ一覧NEW 声優と代表作キャラの声優一覧
最強キャラ最強キャラ 最強パーティ最強パーティ
カテゴリ別キャラ一覧
炎画像 水画像 氷画像 雷画像 風画像 岩画像 草画像 -
片手剣アイコン片手剣 両手剣アイコン両手剣 長柄武器アイコン長柄武器 法器アイコン法器 弓アイコン
★★★★★
星5
★★★★☆
星4
回復キャラ一覧 シールドキャラ一覧
第5回キャラ人気投票結果発表!!
無課金キャラの育成おすすめ優先度

星5キャラ一覧|★★★★★

放浪者画像放浪者 魈画像 ウェンティ画像ウェンティ ジン画像ジン
主人公(風)画像主人公(風) 楓原万葉画像楓原万葉 セノ画像セノ 雷電将軍画像雷電将軍
八重神子画像八重神子 主人公(雷)画像主人公(雷) 刻晴画像刻晴 白朮画像白朮
ティナリ画像ティナリ アルハイゼン画像アルハイゼン ナヒーダ画像ナヒーダ 主人公(草)画像主人公(草)
クレー画像クレー ディルック画像ディルック ディシア画像ディシア リネ画像リネ
宵宮画像宵宮 胡桃画像胡桃 七七画像七七 甘雨画像甘雨
リオセスリ画像リオセスリ 申鶴画像申鶴 神里綾華画像神里綾華 アーロイ画像アーロイ
エウルア画像エウルア モナ画像モナ 珊瑚宮心海画像珊瑚宮心海 ニィロウ画像ニィロウ
神里綾人画像神里綾人 夜蘭画像夜蘭 ヌヴィレット画像ヌヴィレット フリーナ画像フリーナ
主人公(水)画像主人公(水) タルタリヤ画像タルタリヤ アルベド画像アルベド ナヴィア画像ナヴィア
荒瀧一斗画像荒瀧一斗 鍾離画像鍾離 主人公(岩)画像主人公(岩)

星4キャラ一覧|★★★★☆

スクロース画像スクロース ファルザン画像ファルザン リネット画像リネット 鹿野院平蔵画像鹿野院平蔵
早柚画像早柚 北斗画像北斗 フィッシュル画像フィッシュル レザー画像レザー
リサ画像リサ ドリー画像ドリー 九条裟羅画像九条裟羅 久岐忍画像久岐忍
コレイ画像コレイ カーヴェ画像カーヴェ ヨォーヨ画像ヨォーヨ 綺良々画像綺良々
香菱画像香菱 ベネット画像ベネット アンバー画像アンバー トーマ画像トーマ
シュヴルーズ画像シュヴルーズ 辛炎画像辛炎 煙緋画像煙緋 重雲画像重雲
ガイア画像ガイア フレミネ画像フレミネ ディオナ画像ディオナ シャルロット画像シャルロット
ミカ画像ミカ レイラ画像レイラ ロサリア画像ロサリア 行秋画像行秋
バーバラ画像バーバラ キャンディス画像キャンディス 凝光画像凝光 ノエル画像ノエル
ゴロー画像ゴロー 雲菫画像雲菫

コメント

19509 名無しさん

一部のヌヴィ信者と初心者ニワカが勝手に決めつけてるだけで完凸ならDPSポテンシャル含めてリオセスリの方が強いというのが真の原神ガチ勢達なら理解している

19508 名無しさん

火力も対応力もリオセスリのが上だな 水無効来たら終わるヌヴィと違ってリオは氷無効来ても炎サブアタとも相性良いからゴリ押しできるし今期他の氷アタッカー達が壊滅的なのにこいつだけ使用率20%超えてるの強すぎるわ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記