原神(げんしん)における、夜蘭(イェラン)の評価とおすすめビルド(聖遺物・武器)について掲載しています。
夜蘭の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
目次
![]() |
【元素】
![]() |
【武器】
![]() |
|
【リセマラ】
└最新リセマラランキング
![]() |
|
【評価】
サブ火力 :
![]() サポート :
└最強キャラランキング
![]() |
HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|
Lv80突破時 | 13434 | 227 | 509 |
Lv90時 | 14450 | 244 | 548 | 固有ステータス(最大値) |
会心率+24.2% |
誕生日 | 4月20日 |
---|---|
所属 | 岩上茶室 |
プロフィール 情報 |
総務司所属を称する謎の人物。しかし、総務司の名簿上では「存在しない人」となっている。 |
おすすめ度 | 解説 | |
---|---|---|
無凸 | ★★★ | ・元素反応起点として元素爆発が優秀 ・癖のあるスキルは火力として使える |
1凸 | ★★★ | ・元素スキルの使用回数+1 └敵が多い時に恩恵大 └元素エネルギー回収の機会が増える └強力な元素爆発の回転率UP |
2凸 | ★★☆ | ・元素爆発でHP14%分の追撃が加わる └元素爆発の火力がアップする |
4凸 | ★☆☆ | ・元素スキルにHP上限アップバフがつく └自身のスキルの火力アップに繋がる └シールド付与キャラの強化に繋がる └HPを重視したキャラの強化と相性◎ |
完凸 | ★★☆ | ・元素爆発後の通常攻撃が強化される └自身でも殴りに行ける火力枠になる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夜蘭は、重撃(打破の矢)・元素スキル・元素爆発とほぼ全ての攻撃がHPに依存しているキャラです。そのため、HPに特化したビルドをすることで、火力アップにつながるためおすすめです。
夜蘭は、元素タイプをなるべくばらけさせたパーティ編成をすることで、さらにHPを上げることが可能です。
夜蘭の元素爆発は元素反応起点として非常に優秀です。元素爆発後は、通常攻撃をトリガーに水元素攻撃で追撃が入ります。そのため、攻撃に合わせて水元素を付与することができ、元素反応と起こしやすい特徴があります。
この効果は、キャラ交代後も引き継がれるため、元素爆発を発動したらすぐにメインアタッカーに引き継ぐと良いでしょう。
夜蘭の元素爆発は、固有天賦開放後にダメージバフ効果がつきます。元素爆発のダメージバフ効果は、キャラ引き継ぎ後にも有効であるため、メインアタッカーの更なる火力アップも狙うことが可能です。
夜蘭の元素スキルは、元素反応に頼らずに大ダメージを複数の敵に与えることができるため、敵が多いステージや道中で有効な攻撃手段です。ただし、元素スキル中は、長押し時でしか操作できないため、しっかり長押しの元素スキルを決めましょう。
打破状態になる確率 | 元素スキルでマークした敵の数×34% (3体マークで確定) |
---|
元素スキル発動後確率で打破状態に入ることがあります。打破状態になると、重撃のフルチャージ(打破の矢)を使うことができるため、追加で大ダメージを与えることが可能です。
◆ 打破状態に入っているかどうかは夜蘭の手元で確認可能
打破状態に入る方法 | 1.戦闘状態から5秒離れる 2.元素スキルを敵に当てる(確率) |
---|
打破状態に入っているかどうかは、夜蘭の手元のリングが光っているかどうかで確認できます。手元のリングが光っている場合には、打破状態に入っています。
星5 |
![]() 会心ダメ |
![]() 元チャ効率 |
![]() 会心率 |
---|---|---|---|
星4ガチャ限 |
![]() 元チャ効率 |
![]() 元チャ効率 |
![]() 元素熟知 |
星4限定 (ショップ) (紀行) (イベント) |
![]() 元チャ効率 |
ー | ー |
星4鍛造/星3 |
![]() HP |
![]() 元素熟知 |
ー |
夜蘭の装備は、元素チャージ効率かHPが上がるものがおすすめです。夜蘭は、元素爆発主体で戦うサブアタッカーなので、元素爆発を発動するための元素チャージ効率が重視されます。また、夜蘭のスキルはHPを基準に火力が決まるものが多いため、HPを上げることで火力アップに繋がります。
聖遺物セット | おすすめ度 |
---|---|
![]() |
★★★ |
![]() ![]() |
★★★ |
![]() ![]() |
★★☆ |
![]() ![]() |
★☆☆ |
夜蘭の聖遺物は、「絶縁の旗印」の4セットがおすすめです。「絶縁の旗印」の効果によって、元素爆発の回転率と火力が大幅に上がるため、元素爆発主体で立ち回る夜蘭と相性が良い聖遺物となります。
また、夜蘭自身をサブではなくメインで使いたい場合は、千岩と沈淪の2セット装備もおすすめです。千岩でHPを、沈淪で水元素のダメージをそれぞれアップできるので、HPが高いほど水元素ダメージが上がる夜蘭との相性が抜群に良いです。
ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
生の花![]() |
死の羽![]() |
時の砂![]() |
空の杯![]() |
理の冠![]() |
【サブステータス】 ・HP ・元素チャージ効率 ・会心率 ・会心ダメージ |
夜蘭は、大部分の攻撃がHPに依存したキャラなので、HPを上げることが火力に直結します。そのため、サブステータスでHPをできる限り盛るのがおすすめです。また、ステータスの突破で会心率が上がるため、会心ダメージを多めに盛っておくと会心率を活かすことができます。
メイン | サブ | サブ | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() シールド枠 耐性デバフ |
運用解説 | |||
・夜蘭を含む、蒸発反応で戦ういわゆる「往生夜行」編成 ・胡桃の重撃で蒸発ダメージを出すのが基本的な流れ └水元素付着は行秋と夜蘭の元素爆発による追撃で行う ・鍾離のシールドで耐久面をカバー └追加の耐性ダウンデバフで火力サポートにも貢献 ・水元素共鳴によりチーム全員のHPアップが可能 |
メイン | サブ | サポート | サブ サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() 火力補助 |
![]() ヒーラー枠 元素反応起点 |
メイン | サブ | サブ | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() ヒーラー枠 火力補助 |
メイン | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 火力補助 |
![]() 火力補助 ヒーラー枠 |
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
一緒に編成することで水元素共鳴が発生し、チーム全体のHPアップが可能。夜蘭はHPが高いほど水元素ダメージがアップするため行秋を含めた水元素キャラ全般の相性が良い。 |
![]() |
夜蘭の元素爆発による追撃が、通常攻撃と重撃を連打する胡桃と好相性。行秋を含めた往生夜行編成が特に強力。 |
![]() |
胡桃と同じく、元素スキル後の通常攻撃が炎元素ダメージに変化するため、夜蘭の元素爆発による追撃で蒸発が起こせるため好相性。 |
![]() |
香菱の継続する元素爆発と、夜蘭の元素爆発で蒸発を起こせるため相性が良い。 |
![]() |
夜蘭の元素爆発による追撃と、雷電将軍の元素スキルおよび元素爆発時の攻撃で、感電反応を起こしやすい。また、元素爆発による効果で夜蘭の元素爆発の回転率を上げられる点も◯。 |
![]() |
夜蘭の元素爆発後、ナヒーダの通常攻撃連打などで開花編成を起こしやすい。 |
Lv.1→Lv.70 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
Lv.1→Lv.80 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.1→Lv.90 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.1→Lv.2 |
![]() ![]() ![]() |
---|---|
Lv.2→Lv.3 |
![]() ![]() ![]() |
Lv.3→Lv.4 |
![]() ![]() ![]() |
Lv.4→Lv.5 |
![]() ![]() ![]() |
Lv.5→Lv.6 |
![]() ![]() ![]() |
Lv.6→Lv.7 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.7→Lv.8 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.8→Lv.9 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.9→Lv.10 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
場所と曜日 | 熟知秘境:熾炎祭場(月曜/木曜/日曜) |
---|
最大4段の連続射撃を行う。
【重撃】 ダメージがより高く、より精確な狙い撃ちを発動する。照準時、流水を矢先に凝集させ、激流に満ちた矢で敵に水元素ダメージを与える。 打破 戦闘状態が解除されてから5秒経過すると「打破」状態に入り、次にフルチャージ狙い撃ちのチャージ時間-80%、かつフルチャージ時に「打破の矢」を放ち、夜蘭のHP上限を基準に水元素範囲ダメージを与える。 【落下攻撃】 空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える。 |
「命の糸」を引きながら疾走し、経路上の敵を絡めてマークする。疾走終了後、「命の糸」は爆発し、夜蘭のHP上限を基準に水元素ダメージをマークした敵に与える。/一回押し/脅威的なスピードで疾走し、前方へと一定距離移動する。
【長押し】 疾走を続け、かつ本状態中は中断耐性をアップさせる。継続時間中、夜蘭は進行方向を変えることができる。再び発動すると疾走状態を早期に終了できる。 また、「命の糸」が爆発する際、マークした敵1体につき、夜蘭が「打破」状態に入る確率が34%アップする。 |
水元素範囲ダメージを与えた後、「玲瓏一擲」を凝集させて戦闘を支援する。
【その他】 「玲瓏一擲」 キャラクターに追従し、以下の状況で夜蘭のHP上限を基準に水元素ダメージの連携攻撃を発動する。 ・フィールド上でチーム内の自身キャラクターが通常攻撃を行う時、1秒につき1回発動する。 ・夜蘭自身が放った「命の糸」が爆発して敵に命中した時、連携攻撃を1回発動する。 |
チーム内キャラクターの元素タイプが1/2/3/4種類の時、夜蘭自身のHP上限+6%/12%/18%/30%。 |
「玲瓏一擲」継続時間中、フィールド上にいるチーム内の自身キャラクターの与えるダメージ+1%、1秒毎に3.5%アップする。最大で50%までアップする。/継続時間中、深謀玲瓏賽を再発動すると、既存の上記効果が先にクリアされる。 |
璃月で20時間かかる探索任務を完了した時、獲得する報酬+25%。 |
![]() |
|
共謀する者、以局征局 | 絡み合う命の糸の使用可能回数+1 |
---|---|
罠に陥る者、多々益善 | 「玲瓏一擲」による連携攻撃を行った時、追加で水の矢を1本発射し、夜蘭のHP上限の14%に相当する水元素ダメージを与える。1.8秒毎に1回のみ発動可能。 |
壺振り師、賽子詭計 | 深謀玲瓏賽のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
騙し取る者、移花接木 | 「命の糸」が爆発した時、マークした敵1体につき、チーム全員のHP上限+10%、継続時間25秒。この方式でアップできるHP上限は最大40%まで。 |
胴元になる者、三仙奇術 | 絡み合う命の糸のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
勝ち得る者、独り勝ち | 深謀玲瓏賽を発動後、夜蘭は「権謀術数」状態に入る。通常攻撃は特殊な「打破の矢」に変化する。この矢は打破の矢に近い特性を持ち、与えるダメージは打破の矢の156%、かつ重撃ダメージとみなされる。「権謀術数」状態の継続時間は最大20秒となり、5本の矢が発射されると終了する。 |
キャラ | 元料理 | - | オリジナル料理 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
→ |
![]() |
美露エビは夜蘭でエビのあっさり炒めを作った時に追加で作成できるオリジナル料理です。オリジナル料理は確定ではなく、一定の確率で作成されます。
必要素材 |
![]() ![]() ![]() |
---|
![]() |
代表作品 | ・マクロスF:シェリル・ノーム ・妖怪ウォッチ:コマさん ・おそ松さん:トト子 |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
カテゴリ別キャラ一覧 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★★★★★ 星5 |
★★★★☆ 星4 |
||||||
第5回キャラ人気投票結果発表!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イェラン(夜蘭)の評価とおすすめビルド(聖遺物・武器)
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
なんでこの人 いつも脇見せつけてんの?