【原神】イェラン(夜蘭)の評価とおすすめビルド(聖遺物・武器)

夜蘭アイキャッチ.png

原神(げんしん)における、夜蘭(イェラン)の評価とおすすめビルド(聖遺物・武器)について掲載しています。

夜蘭の関連記事
夜蘭夜蘭の評価 夜蘭伝説任務夜蘭伝説任務 美露エビ美露エビ

▶︎キャラと声優一覧

イェラン(夜蘭)の評価と基本情報

最新評価

夜蘭の画像夜蘭
【元素】 水画像
【武器】 弓画像
【リセマラ】 SSS画像
 └最新リセマラランキング
【評価】
サブ火力 : SSS画像
サポート : SS画像
最強キャラランキング

ステータス

HP 攻撃 防御
Lv80突破時 13434 227 509
Lv90時 14450 244 548
固有ステータス(最大値)
会心率+24.2%

▶︎ステータスランキングと固有ステ一覧

誕生日とプロフィール情報

誕生日 4月20日
所属 岩上茶室
プロフィール
情報
総務司所属を称する謎の人物。しかし、総務司の名簿上では「存在しない人」となっている。

イェラン(夜蘭)の役割|何凸するべき?

無凸から十分サブ火力として使える

おすすめ度 解説
無凸 ★★★ ・元素反応起点として元素爆発が優秀
・癖のあるスキルは火力として使える
1凸 ★★★ ・元素スキルの使用回数+1
 └敵が多い時に恩恵大
 └元素エネルギー回収の機会が増える
  └強力な元素爆発の回転率UP
2凸 ★★☆ ・元素爆発でHP14%分の追撃が加わる
 └元素爆発の火力がアップする
4凸 ★☆☆ ・元素スキルにHP上限アップバフがつく
 └自身のスキルの火力アップに繋がる
 └シールド付与キャラの強化に繋がる
 └HPを重視したキャラの強化と相性◎
完凸 ★★☆ ・元素爆発後の通常攻撃が強化される
 └自身でも殴りに行ける火力枠になる

無凸〜5凸の役割

メイン火力メイン火力 サブ火力サブ火力 回復回復
バフバフ デバフデバフ 探索探索

6凸以降の役割

メイン火力メイン火力 サブ火力サブ火力 回復回復
バフバフ デバフデバフ 探索探索

イェラン(夜蘭)の性能解説

夜蘭はHPに特化したビルドで火力が上がる

打破重撃(打破の矢) 元素スキル元素スキル 元素爆発元素爆発

夜蘭は、重撃(打破の矢)・元素スキル・元素爆発とほぼ全ての攻撃がHPに依存しているキャラです。そのため、HPに特化したビルドをすることで、火力アップにつながるためおすすめです。

元素タイプがバラけるように編成するとさらにHPが上がる

HPアップ

夜蘭は、元素タイプをなるべくばらけさせたパーティ編成をすることで、さらにHPを上げることが可能です。

元素爆発は元素反応起点として非常に優秀

元素爆発

夜蘭の元素爆発は元素反応起点として非常に優秀です。元素爆発後は、通常攻撃をトリガーに水元素攻撃で追撃が入ります。そのため、攻撃に合わせて水元素を付与することができ、元素反応と起こしやすい特徴があります。

この効果は、キャラ交代後も引き継がれるため、元素爆発を発動したらすぐにメインアタッカーに引き継ぐと良いでしょう。

固有天賦開放で元素爆発引き継ぎ後に更なる火力アップが期待できる

固有天賦

夜蘭の元素爆発は、固有天賦開放後にダメージバフ効果がつきます。元素爆発のダメージバフ効果は、キャラ引き継ぎ後にも有効であるため、メインアタッカーの更なる火力アップも狙うことが可能です。

元素スキルは敵が多い時に有効

元素スキル

夜蘭の元素スキルは、元素反応に頼らずに大ダメージを複数の敵に与えることができるため、敵が多いステージや道中で有効な攻撃手段です。ただし、元素スキル中は、長押し時でしか操作できないため、しっかり長押しの元素スキルを決めましょう。

打破状態に入ったら範囲攻撃の追撃が可能

打破の矢

打破状態になる確率 元素スキルでマークした敵の数×34%
(3体マークで確定)

元素スキル発動後確率で打破状態に入ることがあります。打破状態になると、重撃のフルチャージ(打破の矢)を使うことができるため、追加で大ダメージを与えることが可能です。

◆ 打破状態に入っているかどうかは夜蘭の手元で確認可能

打破状態に入る瞬間

打破状態に入る方法 1.戦闘状態から5秒離れる
2.元素スキルを敵に当てる(確率)

打破状態に入っているかどうかは、夜蘭の手元のリングが光っているかどうかで確認できます。手元のリングが光っている場合には、打破状態に入っています。

イェラン(夜蘭)のおすすめ武器

元素チャージ効率かHPが上がる武器がおすすめ

星5 若水の画像若水
会心ダメ
終焉を嘆く詩の画像終焉を嘆く詩
元チャ効率
天空の翼の画像天空の翼
会心率
星4ガチャ限 西風猟弓の画像西風猟弓
元チャ効率
祭礼の弓の画像祭礼の弓
元チャ効率
絶弦の画像絶弦
元素熟知
星4限定
(ショップ)
(紀行)
(イベント)
落霞の画像落霞
元チャ効率
星4鍛造/星3 リカーブボウの画像リカーブボウ
HP
鴉羽の弓の画像鴉羽の弓
元素熟知

夜蘭の装備は、元素チャージ効率かHPが上がるものがおすすめです。夜蘭は、元素爆発主体で戦うサブアタッカーなので、元素爆発を発動するための元素チャージ効率が重視されます。また、夜蘭のスキルはHPを基準に火力が決まるものが多いため、HPを上げることで火力アップに繋がります。

イェラン(夜蘭)のおすすめ聖遺物

絶縁の旗印の4セット効果がおすすめ

聖遺物セット おすすめ度
★★★
★★★
★★☆
★☆☆

夜蘭の聖遺物は、「絶縁の旗印」の4セットがおすすめです。「絶縁の旗印」の効果によって、元素爆発の回転率と火力が大幅に上がるため、元素爆発主体で立ち回る夜蘭と相性が良い聖遺物となります。

完凸運用する場合は千岩と沈淪の2セットがおすすめ

また、夜蘭自身をサブではなくメインで使いたい場合は、千岩と沈淪の2セット装備もおすすめです。千岩でHPを、沈淪で水元素のダメージをそれぞれアップできるので、HPが高いほど水元素ダメージが上がる夜蘭との相性が抜群に良いです。

聖遺物のおすすめステータス

ステータス
生の花
生の花HP
死の羽
死の羽攻撃力
時の砂
時の砂HP
空の杯
空の杯水ダメ
理の冠
理の冠会心ダメ
【サブステータス】
・HP
・元素チャージ効率
・会心率
・会心ダメージ

HPと会心ダメージを重視しよう

夜蘭は、大部分の攻撃がHPに依存したキャラなので、HPを上げることが火力に直結します。そのため、サブステータスでHPをできる限り盛るのがおすすめです。また、ステータスの突破で会心率が上がるため、会心ダメージを多めに盛っておくと会心率を活かすことができます。

イェラン(夜蘭)のおすすめ編成と相性の良いキャラ

蒸発編成

メイン サブ サブ サポート
キャラ_胡桃の画像胡桃
火力枠
キャラ_行秋の画像行秋
元素反応起点
キャラ_夜蘭の画像夜蘭
元素反応起点
火力補助
キャラ_鍾離の画像鍾離
シールド枠
耐性デバフ
運用解説
・夜蘭を含む、蒸発反応で戦ういわゆる「往生夜行」編成
・胡桃の重撃で蒸発ダメージを出すのが基本的な流れ
 └水元素付着は行秋と夜蘭の元素爆発による追撃で行う
・鍾離のシールドで耐久面をカバー
 └追加の耐性ダウンデバフで火力サポートにも貢献
・水元素共鳴によりチーム全員のHPアップが可能

超開花編成

メイン サブ サポート サブ
サポート
キャラ_アルハイゼンの画像アルハイゼン
火力枠
キャラ_夜蘭の画像夜蘭
元素反応起点
火力補助
キャラ_ナヒーダの画像ナヒーダ
火力補助
キャラ_久岐忍の画像久岐忍
ヒーラー枠
元素反応起点

雷電ナショナル編成

メイン サブ サブ サポート
キャラ_雷電将軍の画像雷電将軍
火力枠
キャラ_香菱の画像香菱
元素反応起点
キャラ_夜蘭の画像夜蘭
元素反応起点
火力補助
キャラ_ベネットの画像ベネット
ヒーラー枠
火力補助

編成難易度が低い編成例

メイン サブ サポート サポート
キャラ_煙緋の画像煙緋
火力枠
キャラ_夜蘭の画像夜蘭
元素反応起点
キャラ_スクロースの画像スクロース
火力補助
キャラ_ベネットの画像ベネット
火力補助
ヒーラー枠

相性の良いキャラ

キャラ 理由
キャラ_行秋の画像行秋 一緒に編成することで水元素共鳴が発生し、チーム全体のHPアップが可能。夜蘭はHPが高いほど水元素ダメージがアップするため行秋を含めた水元素キャラ全般の相性が良い。
キャラ_胡桃の画像胡桃 夜蘭の元素爆発による追撃が、通常攻撃と重撃を連打する胡桃と好相性。行秋を含めた往生夜行編成が特に強力。
キャラ_宵宮の画像宵宮 胡桃と同じく、元素スキル後の通常攻撃が炎元素ダメージに変化するため、夜蘭の元素爆発による追撃で蒸発が起こせるため好相性。
キャラ_香菱の画像香菱 香菱の継続する元素爆発と、夜蘭の元素爆発で蒸発を起こせるため相性が良い。
キャラ_雷電将軍の画像雷電将軍 夜蘭の元素爆発による追撃と、雷電将軍の元素スキルおよび元素爆発時の攻撃で、感電反応を起こしやすい。また、元素爆発による効果で夜蘭の元素爆発の回転率を上げられる点も◯。
キャラ_ナヒーダの画像ナヒーダ 夜蘭の元素爆発後、ナヒーダの通常攻撃連打などで開花編成を起こしやすい。

イェラン(夜蘭)の突破素材

突破素材

Lv.1→Lv.70
星螺画像星螺 ×63

モラ画像モラ ×1,060,990
Lv.1→Lv.80
星螺画像星螺 ×108

モラ画像モラ ×1,583,365
Lv.1→Lv.90
星螺画像星螺 ×168

モラ画像モラ ×2,507,990

天賦素材

Lv.1→Lv.2
モラ画像モラ x12500
Lv.2→Lv.3
モラ画像モラ x17500
Lv.3→Lv.4
モラ画像モラ x25000
Lv.4→Lv.5
モラ画像モラ x30000
Lv.5→Lv.6
モラ画像モラ x37500
Lv.6→Lv.7
モラ画像モラ x120000
Lv.7→Lv.8
モラ画像モラ x260000
Lv.8→Lv.9
モラ画像モラ x450000
Lv.9→Lv.10
モラ画像モラ x700000

天賦素材は何曜日?

場所と曜日 熟知秘境:熾炎祭場(月曜/木曜/日曜)

イェラン(夜蘭)のスキル(天賦)

通常攻撃

匿影隠曜の弓

最大4段の連続射撃を行う。
【重撃】
ダメージがより高く、より精確な狙い撃ちを発動する。照準時、流水を矢先に凝集させ、激流に満ちた矢で敵に水元素ダメージを与える。
打破
戦闘状態が解除されてから5秒経過すると「打破」状態に入り、次にフルチャージ狙い撃ちのチャージ時間-80%、かつフルチャージ時に「打破の矢」を放ち、夜蘭のHP上限を基準に水元素範囲ダメージを与える。
【落下攻撃】
空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える。

天賦倍率表

元素スキル

絡み合う命の糸

「命の糸」を引きながら疾走し、経路上の敵を絡めてマークする。疾走終了後、「命の糸」は爆発し、夜蘭のHP上限を基準に水元素ダメージをマークした敵に与える。/一回押し/脅威的なスピードで疾走し、前方へと一定距離移動する。
【長押し】
疾走を続け、かつ本状態中は中断耐性をアップさせる。継続時間中、夜蘭は進行方向を変えることができる。再び発動すると疾走状態を早期に終了できる。
また、「命の糸」が爆発する際、マークした敵1体につき、夜蘭が「打破」状態に入る確率が34%アップする。

天賦倍率表

元素爆発

深謀玲瓏賽

水元素範囲ダメージを与えた後、「玲瓏一擲」を凝集させて戦闘を支援する。
【その他】
「玲瓏一擲」
キャラクターに追従し、以下の状況で夜蘭のHP上限を基準に水元素ダメージの連携攻撃を発動する。
・フィールド上でチーム内の自身キャラクターが通常攻撃を行う時、1秒につき1回発動する。
・夜蘭自身が放った「命の糸」が爆発して敵に命中した時、連携攻撃を1回発動する。

天賦倍率表

その他(バフ効果等)

先後の決め手

チーム内キャラクターの元素タイプが1/2/3/4種類の時、夜蘭自身のHP上限+6%/12%/18%/30%。

気随気儘

「玲瓏一擲」継続時間中、フィールド上にいるチーム内の自身キャラクターの与えるダメージ+1%、1秒毎に3.5%アップする。最大で50%までアップする。/継続時間中、深謀玲瓏賽を再発動すると、既存の上記効果が先にクリアされる。

長考一手

璃月で20時間かかる探索任務を完了した時、獲得する報酬+25%。

イェラン(夜蘭)の凸効果(命ノ星座)

夜蘭の星座画像
共謀する者、以局征局 絡み合う命の糸の使用可能回数+1
罠に陥る者、多々益善 「玲瓏一擲」による連携攻撃を行った時、追加で水の矢を1本発射し、夜蘭のHP上限の14%に相当する水元素ダメージを与える。1.8秒毎に1回のみ発動可能。
壺振り師、賽子詭計 深謀玲瓏賽のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。
騙し取る者、移花接木 「命の糸」が爆発した時、マークした敵1体につき、チーム全員のHP上限+10%、継続時間25秒。この方式でアップできるHP上限は最大40%まで。
胴元になる者、三仙奇術 絡み合う命の糸のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。
勝ち得る者、独り勝ち 深謀玲瓏賽を発動後、夜蘭は「権謀術数」状態に入る。通常攻撃は特殊な「打破の矢」に変化する。この矢は打破の矢に近い特性を持ち、与えるダメージは打破の矢の156%、かつ重撃ダメージとみなされる。「権謀術数」状態の継続時間は最大20秒となり、5本の矢が発射されると終了する。

星座の開放のやり方と星屑の入手方法

イェラン(夜蘭)のオリジナル料理「美露エビ」と好きな食べ物

美露エビの基本情報

夜蘭でエビのあっさり炒めを作る

キャラ 元料理 - オリジナル料理
キャラ_夜蘭の画像夜蘭 エビのあっさり炒めの画像エビのあっさり炒め 美露エビの画像美露エビ

美露エビは夜蘭でエビのあっさり炒めを作った時に追加で作成できるオリジナル料理です。オリジナル料理は確定ではなく、一定の確率で作成されます。

エビのあっさり炒め作成に必要な素材

必要素材

イェラン(夜蘭)の好きな食べ物

イェラン(夜蘭)の好きな食べ物

イェラン(夜蘭)のイラストと声優

夜蘭の立ち絵cv:遠藤綾

遠藤綾さんの代表作品

代表作品 ・マクロスF:シェリル・ノーム
・妖怪ウォッチ:コマさん
・おそ松さん:トト子

イェラン(夜蘭)について語っているキャラ

キャラ_香菱の画像香菱 香菱
キャラ_行秋の画像行秋 行秋
キャラ_凝光の画像凝光 凝光
キャラ_重雲の画像重雲 重雲
キャラ_煙緋の画像煙緋 煙緋
キャラ_刻晴の画像刻晴 刻晴
キャラ_甘雨の画像甘雨 甘雨
キャラ_魈の画像 魈

関連リンク

Ver3.5新実装キャラ

ディシア画像ディシア ミカ画像ミカ

Ver3.6新実装キャラ

白朮画像白朮 カーヴェ画像カーヴェ

ピックアップキャラ

キャラ_申鶴の画像申鶴 キャラ_神里綾華の画像神里綾華 キャラ_ナヒーダの画像ナヒーダ キャラ_ニィロウの画像ニィロウ
キャラ_甘雨の画像甘雨 キャラ_白朮の画像白朮

キャラ関連記事

キャラボタン▶︎キャラ一覧に戻る
新キャラ一覧新キャラ一覧NEW 無課金キャラ.jpg無課金キャラ
最強キャラ最強キャラ 最強パーティ最強パーティ
カテゴリ別キャラ一覧
炎画像 水画像 氷画像 雷画像 風画像 岩画像 草画像 -
★★★★★
星5
★★★★☆
星4
第5回キャラ人気投票結果発表!!

▶︎キャラクターの誕生日まとめを見る

星5キャラ一覧|★★★★★

スカラマシュ画像スカラマシュ 魈画像 ウェンティ画像ウェンティ ジン画像ジン
主人公(風)画像主人公(風) 楓原万葉画像楓原万葉 セノ画像セノ 雷電将軍画像雷電将軍
八重神子画像八重神子 主人公(雷)画像主人公(雷) 刻晴画像刻晴 ティナリ画像ティナリ
アルハイゼン画像アルハイゼン ナヒーダ画像ナヒーダ 主人公(草)画像主人公(草) クレー画像クレー
ディルック画像ディルック ディシア画像ディシア 宵宮画像宵宮 胡桃画像胡桃
七七画像七七 甘雨画像甘雨 申鶴画像申鶴 神里綾華画像神里綾華
アーロイ画像アーロイ エウルア画像エウルア モナ画像モナ 珊瑚宮心海画像珊瑚宮心海
ニィロウ画像ニィロウ 神里綾人画像神里綾人 夜蘭画像夜蘭 タルタリヤ画像タルタリヤ
アルベド画像アルベド 荒瀧一斗画像荒瀧一斗 鍾離画像鍾離 主人公(岩)画像主人公(岩)

星4キャラ一覧|★★★★☆

スクロース画像スクロース ファルザン画像ファルザン 鹿野院平蔵画像鹿野院平蔵 早柚画像早柚
北斗画像北斗 フィッシュル画像フィッシュル レザー画像レザー リサ画像リサ
ドリー画像ドリー 九条裟羅画像九条裟羅 久岐忍画像久岐忍 コレイ画像コレイ
ヨォーヨ画像ヨォーヨ 香菱画像香菱 ベネット画像ベネット アンバー画像アンバー
トーマ画像トーマ 辛炎画像辛炎 煙緋画像煙緋 重雲画像重雲
ガイア画像ガイア ディオナ画像ディオナ ミカ画像ミカ レイラ画像レイラ
ロサリア画像ロサリア 行秋画像行秋 バーバラ画像バーバラ キャンディス画像キャンディス
凝光画像凝光 ノエル画像ノエル ゴロー画像ゴロー 雲菫画像雲菫

未実装キャラ一覧

カーヴェ画像カーヴェ 白朮画像白朮 ダインスレイヴ画像ダインスレイヴ プルチネラ画像プルチネラ
隊長画像隊長 博士画像博士 少女画像少女 召使画像召使
富者画像富者 傀儡画像傀儡 道化画像道化 イアンサ画像イアンサ
リネ&リネット画像リネ&リネット フォカロルス画像フォカロルス

ストーリーで登場した組織

璃月七星の一覧璃月七星 璃月夜叉の一覧璃月夜叉
ファデュイ執行官の一覧ファデュイ執行官 魔女会魔女会

コメント

60847 名無しさん6時間前

なんでこの人 いつも脇見せつけてんの?

60846 名無しさん8時間前

あまりの臭さにいつ見ても荒れてんな

    攻略メニュー

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記