【原神】八重神子(やえみこ)の評価とおすすめビルド(聖遺物・武器)

八重神子

原神(げんしん)における、八重神子(やえみこ)の評価とおすすめビルド(聖遺物・武器)について掲載しています。

八重神子の関連記事
八重神子_アイコン.png評価 八重神子伝説任務アイコン.png伝説任務 福は内うどん.pngオリジナル料理

八重神子の評価と基本情報

最新評価

八重神子の画像八重神子
【元素】 雷画像
【武器】 法器画像法器
【リセマラ】 A画像
 └最新リセマラランキング
【評価】
サブ火力 : SSS画像
最強キャラランキング

ステータス

HP 攻撃 防御
Lv80突破時 9643 316 529
Lv90時 10372 340 569
固有ステータス(最大値)
会心率+24.2%

▶︎ステータスランキングと固有ステ一覧

誕生日とプロフィール情報

誕生日 6月27日
所属 鳴神大社
プロフィール
情報
鳴神大社の宮司様であり、「八重堂」の編集長。華やかな見た目の裏には、思いもよらぬ知性と奸智が隠されている。

八重神子の役割|何凸するべき?

火力を重視するなら2凸させたい性能

おすすめ度 解説
無凸 ★★☆ ・元素スキルが元素反応起点として優秀
・元素スキル→元素爆発で火力を出す
1凸 ★★☆ ・元素爆発発動で元素エネルギーが回復
 └殺生櫻数×8ポイントの回復(最大24)
 └実質必要エネルギー66の元素爆発
2凸 ★★★ ・元素スキルの階位が弐〜肆にアップ
 └元素スキルの火力アップに繋がる
・攻撃範囲+60%拡大
 └利便性の大幅な向上
4凸 ★★☆ ・チームの雷元素ダメージ+20%
※元素スキルの落雷命中がトリガー
 └サポート枠のアプローチが増える
 └雷限定なので自身の火力UPがメイン
完凸 ★★★ ・元素スキルは防御力60%の無視がつく
 └元素スキルが大幅に火力アップする

無凸〜3凸の役割

メイン火力メイン火力 サブ火力サブ火力 回復回復
バフバフ デバフデバフ 探索探索

4凸以降の役割

メイン火力メイン火力 サブ火力サブ火力 回復回復
バフバフ デバフデバフ 探索探索

八重神子の性能解説

殺生櫻(元素スキル)設置後の元素爆発で火力を出す

元素爆発

▲殺生櫻(元素スキル)の数だけ追撃が発生する

八重神子は、元素スキルと元素爆発を併用することで火力を出すキャラです。元素スキルで殺生櫻を設置して3つセットした状態で元素爆発を放つことで、4連続の落雷攻撃が可能です。

追撃(殺生櫻消費)の落雷の方がダメージがでかい

追撃

元素爆発の落雷攻撃は、殺生櫻を消費した方がダメージを出しやすいため、なるべく多くの殺生櫻を設置してから発動することを心がけましょう。

元素スキルは元素反応起点として優秀

感電反応

八重神子の元素スキルは、近くの敵を自動攻撃してくれる設置型の攻撃です。最大3つまで同時に設置できるため、元素付与させやすく交代後も残るため元素反応起点にしやすい特徴があります。

元素熟知を上げることで火力アップが狙える

固有天賦

八重神子の元素スキルは、元素熟知を上げることで火力アップが可能です。また、元素熟知を上げることで元素反応によるダメージも上がるため、元素反応起点としてより使いやすくなります。

元素スキルは適度に近づけて配置しよう

近くに設置

元素スキルで設置できる殺生櫻は、近くにある時火力が上がる特徴があります。火力が上がる有効距離は、殺生櫻と殺生櫻の間を雷の線が出ているかどうかで判断が可能です。3つ繋げることで最大火力となります。ただし、近づけすぎると既存の殺生櫻が破壊されるため、注意が必要です。

八重神子のおすすめ武器

元素スキル/元素爆発の火力を上げられるものがおすすめ

星5 神楽の真意の画像神楽の真意
会心ダメ
天空の巻の画像天空の巻
攻撃力
星4ガチャ限 流浪楽章の画像流浪楽章
会心ダメ
西風秘典の画像西風秘典
元チャ効率
祭礼の断片の画像祭礼の断片
元素熟知
星4限定
(ショップ)
(紀行)
(イベント)
誓いの明瞳の画像誓いの明瞳
攻撃力
匣中日月の画像匣中日月
会心率
万国諸海の図譜の画像万国諸海の図譜
元素熟知
星4鍛造/星3 白辰の輪の画像白辰の輪
元チャ効率
魔導緒論の画像魔導緒論
元素熟知

八重神子は、元素スキルと元素爆発を利用して火力を出すサブアタッカーとして運用が基本です。そのため、元素スキルや元素爆発の火力を上げられる武器がおすすめになります。

八重神子のおすすめ聖遺物

元素熟知と攻撃力のどちらも上げられれる金メッキ4セットがおすすめ

聖遺物セット おすすめ度
★★★
★★☆
★★☆
★★☆
博徒画像博徒 ×2
教官画像教官 ×2
★☆☆

八重神子は、元素熟知と攻撃力のどちらも火力アップに活かせるキャラです。そのため、どちらも上げることができる「金メッキの夢」4セットとの相性が抜群です。

聖遺物のおすすめステータス

ステータス
生の花
生の花HP
死の羽
死の羽攻撃力
時の砂
時の砂攻撃力
空の杯
空の杯雷ダメ
理の冠
理の冠会心ダメ
【サブステータス】
・元素チャージ効率
・元素熟知
・会心ダメージ
・会心率
・攻撃力

メインはスキルと爆発の両方に影響する攻撃力/雷ダメ/会心系のステータスを優先

八重神子は、元素スキルと元素爆発を組み合わせて火力を出すサブアタッカーです。そのため、どちらのダメージにも影響がある、攻撃力や雷元素ダメージ、会心ダメージ/会心率をメインで盛って上げるようにしましょう。

また、固有天賦の元素スキルダメージアップを狙った元素熟知は、サブステータスで上げるようにすると良いでしょう。

1凸開放で元素チャージ効率はそこまで重視しなくても良い

八重神子は、1凸させることで元素爆発に元素エネルギー回復の効果がつきます。そのため、元素チャージ効率をそこまで重視する必要はなくなります。

ただし、八重神子の必要元素エネルギーが多いことは変わりないため、サブでしっかり盛って上げると良いでしょう。

八重神子のおすすめ編成と相性の良いキャラ

激化反応編成

メイン サブ サポート サポート
キャラ_アルハイゼンの画像アルハイゼン
火力枠
キャラ_八重神子の画像八重神子
元素反応起点
キャラ_ナヒーダの画像ナヒーダ
火力補助
キャラ_鍾離の画像鍾離
シールド付与

編成難易度が低い編成

メイン サブ サブ
サポート
サポート
キャラ_フィッシュルの画像フィッシュル
火力枠
キャラ_八重神子の画像八重神子
元素反応起点
キャラ_主人公(草)の画像主人公(草)
元素反応起点
火力補助
キャラ_バーバラの画像バーバラ
ヒーラー枠

相性の良いキャラ

八重神子の突破素材

突破素材

Lv.1→Lv.70
モラ画像モラ ×1,060,990
Lv.1→Lv.80
モラ画像モラ ×1,583,365
Lv.1→Lv.90
モラ画像モラ ×2,507,990

天賦素材

Lv.1→Lv.2
モラ画像モラ x12500
Lv.2→Lv.3
モラ画像モラ x17500
Lv.3→Lv.4
モラ画像モラ x25000
Lv.4→Lv.5
モラ画像モラ x30000
Lv.5→Lv.6
モラ画像モラ x37500
Lv.6→Lv.7
モラ画像モラ x120000
Lv.7→Lv.8
モラ画像モラ x260000
Lv.8→Lv.9
モラ画像モラ x450000
Lv.9→Lv.10
モラ画像モラ x700000

天賦素材は何曜日?

場所と曜日 熟知秘境:真葛の廃都(水曜/土曜/日曜)

八重神子のスキル(天賦)

通常攻撃

狐憑罪喰い式

狐霊を駆役し、最大3段の連続攻撃を行い、雷元素ダメージを与える。
【重撃】
一定のスタミナを消費し、短い詠唱をした後、敵に雷元素範囲ダメージを与える。
【落下攻撃】
雷霆の力を凝集し、空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に雷元素範囲ダメージを与える。

天賦倍率表

元素スキル

野干役呪・殺生櫻

素早く移動し、「殺生櫻」を1株残す。
【その他】
殺生櫻は以下の特性を持つ。
・一定間隔で、周囲の敵1体に雷を落とし、雷元素ダメージを与える。
・近くに他の殺生櫻が存在する場合、その階位をアップさせ、上記の攻撃によるダメージをアップさせる。
使用可能回数は3回。殺生櫻は同時に最大3株まで存在できる。また初期状態では、創造時の階位は壱で、最大階位は参までアップできる。創造位置が既存の殺生櫻に近すぎる場合、既存の殺生櫻を破壊する。

天賦倍率表

元素爆発

大密法・天狐顕現

雷を落とし、雷元素範囲ダメージを与える。発動時、八重神子は周囲の殺生櫻を解放し破壊する。この方式で破壊された殺生櫻1株につき、天狐雷霆を1つ落とす。

天賦倍率表

その他(バフ効果等)

神籬之御蔭

大密法・天狐顕現発動時、殺生櫻を1株破壊する毎に、野干役呪・殺生櫻のクールタイムを1回分リセットする。

啓蟄之祝詞

八重神子の元素熟知の数値が1につき、殺生櫻によるダメージ+0.15%

野狐説禅

キャラクター天賦素材を合成する時、25%の確率で同じ地域の異なる素材をランダムで1個獲得できる。追加獲得素材は、消費素材と同じランクになる。

八重神子の凸効果(命ノ星座)

八重神子の星座画像
野狐供真編 大密法・天狐顕現で天狐雷霆を1回発生させるたびに、八重神子自身の元素エネルギーを8ポイント回復する。
望月之吼噦 殺生櫻の創造時の初期階位を弐、最大段位を肆にアップ、攻撃範囲+60%。
七化けの段 野干役呪・殺生櫻のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。
緋櫻誘雷章 殺生櫻の落雷が敵に命中すると、周囲のチーム全員の雷元素ダメージ+20%、継続時間5秒。
暴悪嗤笑面 大密法・天狐顕現のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。
大殺生呪禁 殺生櫻が攻撃する際、敵の防御力の60%を無視する。

星座の開放のやり方と星屑の入手方法

八重神子のオリジナル料理「福は内うどん」と好きな食べ物

福は内うどんの基本情報

八重神子でうどんを作る

キャラ 元料理 - オリジナル料理
キャラ_八重神子の画像八重神子 うどんの画像うどん 福は内うどんの画像福は内うどん

福は内うどんは八重神子でうどんを作った時に追加で作成できるオリジナル料理です。オリジナル料理は確定ではなく、一定の確率で作成されます。

うどん作成に必要な素材

必要素材
海草画像海草 ×1
魚肉画像魚肉 ×1

八重神子の好きな食べ物

八重神子の好きな食べ物

八重神子のイラストと声優

八重神子の立ち絵cv:佐倉綾音

佐倉綾音さんの代表作品

代表作品 ・ご注文はうさぎですか?:ココア
・僕のヒーローアカデミア:麗日お茶子
・五等分の花嫁:中野四葉

八重神子について語っているキャラ

キャラ_雷電将軍の画像雷電将軍 雷電将軍
キャラ_九条裟羅の画像九条裟羅 九条裟羅
キャラ_神里綾華の画像神里綾華 神里綾華
キャラ_神里綾人の画像神里綾人 神里綾人
キャラ_トーマの画像トーマ トーマ
キャラ_早柚の画像早柚 早柚
キャラ_宵宮の画像宵宮 宵宮
キャラ_珊瑚宮心海の画像珊瑚宮心海 珊瑚宮心海
キャラ_ゴローの画像ゴロー ゴロー
キャラ_鹿野院平蔵の画像鹿野院平蔵 鹿野院平蔵
キャラ_荒瀧一斗の画像荒瀧一斗 荒瀧一斗
キャラ_久岐忍の画像久岐忍 久岐忍
キャラ_スカラマシュの画像スカラマシュ スカラマシュ

八重神子のファンからのコメント

人気投票

「ほれ、あーん。」ボイスの衝撃は忘れられない。
性格、顔、声、全てよし。完璧美女。
意地悪のように見えて実は優しいところ!喋り方!ご尊顔!無邪気なとこ!お耳!
圧倒的お姉さん感!!

▶︎キャラクター人気投票結果を確認する!

関連リンク

Ver3.5新実装キャラ

ディシア画像ディシア ミカ画像ミカ

Ver3.6実装が濃厚なキャラ

白朮画像白朮 カーヴェ画像カーヴェ

ピックアップキャラ

キャラ_申鶴の画像申鶴 キャラ_神里綾華の画像神里綾華

キャラ関連記事

キャラボタン▶︎キャラ一覧に戻る
新キャラ一覧新キャラ一覧NEW 無課金キャラ.jpg無課金キャラ
最強キャラ最強キャラ 最強パーティ最強パーティ
カテゴリ別キャラ一覧
炎画像 水画像 氷画像 雷画像 風画像 岩画像 草画像 -
★★★★★
星5
★★★★☆
星4
第5回キャラ人気投票結果発表!!

▶︎キャラクターの誕生日まとめを見る

星5キャラ一覧|★★★★★

スカラマシュ画像スカラマシュ 魈画像 ウェンティ画像ウェンティ ジン画像ジン
主人公(風)画像主人公(風) 楓原万葉画像楓原万葉 セノ画像セノ 雷電将軍画像雷電将軍
八重神子画像八重神子 主人公(雷)画像主人公(雷) 刻晴画像刻晴 ティナリ画像ティナリ
アルハイゼン画像アルハイゼン ナヒーダ画像ナヒーダ 主人公(草)画像主人公(草) クレー画像クレー
ディルック画像ディルック ディシア画像ディシア 宵宮画像宵宮 胡桃画像胡桃
七七画像七七 甘雨画像甘雨 申鶴画像申鶴 神里綾華画像神里綾華
アーロイ画像アーロイ エウルア画像エウルア モナ画像モナ 珊瑚宮心海画像珊瑚宮心海
ニィロウ画像ニィロウ 神里綾人画像神里綾人 夜蘭画像夜蘭 タルタリヤ画像タルタリヤ
アルベド画像アルベド 荒瀧一斗画像荒瀧一斗 鍾離画像鍾離 主人公(岩)画像主人公(岩)

星4キャラ一覧|★★★★☆

スクロース画像スクロース ファルザン画像ファルザン 鹿野院平蔵画像鹿野院平蔵 早柚画像早柚
北斗画像北斗 フィッシュル画像フィッシュル レザー画像レザー リサ画像リサ
ドリー画像ドリー 九条裟羅画像九条裟羅 久岐忍画像久岐忍 コレイ画像コレイ
ヨォーヨ画像ヨォーヨ 香菱画像香菱 ベネット画像ベネット アンバー画像アンバー
トーマ画像トーマ 辛炎画像辛炎 煙緋画像煙緋 重雲画像重雲
ガイア画像ガイア ディオナ画像ディオナ ミカ画像ミカ レイラ画像レイラ
ロサリア画像ロサリア 行秋画像行秋 バーバラ画像バーバラ キャンディス画像キャンディス
凝光画像凝光 ノエル画像ノエル ゴロー画像ゴロー 雲菫画像雲菫

未実装キャラ一覧

カーヴェ画像カーヴェ 白朮画像白朮 ダインスレイヴ画像ダインスレイヴ プルチネラ画像プルチネラ
隊長画像隊長 博士画像博士 少女画像少女 召使画像召使
富者画像富者 傀儡画像傀儡 道化画像道化 イアンサ画像イアンサ
リネ&リネット画像リネ&リネット フォカロルス画像フォカロルス

ストーリーで登場した組織

璃月七星の一覧璃月七星 璃月夜叉の一覧璃月夜叉
ファデュイ執行官の一覧ファデュイ執行官 魔女会魔女会

コメント

91914 名無しさん4時間前

ぱっと見のもふ要素は耳しかないのに何故かもふもふを全面から感じる。しゅき

91913 名無しさん11時間前

草しか生えない鑑定法

    攻略メニュー

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記