原神(げんしん)における、深境螺旋の第12層攻略記事です。原神第12層の攻略の情報やコツはもちろん、攻略パーティーや間ごとの攻略のポイント、星の秘宝と報酬についても掲載しています。原神深境螺旋第12層のクリアでお困りの方は是非参考にしてください。
報酬 | |
---|---|
第1間 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
第2間 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
第3間 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
報酬 | |
---|---|
星3獲得 | ![]() ![]() |
星6獲得 | ![]() ![]() |
星9獲得 | ![]() ![]() |
基本情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
解放条件 | 第11層で合計6以上の星を獲得する | |||||
挑戦目標 | 【第1間〜第3間】 ・残り180秒以上 ・残り300秒以上 ・残り420秒以上 |
|||||
地脈異常 | ・なし | |||||
敵の情報 | 【レベル】第1間:95 第2間:98 第3間:100 | |||||
【第1間・前半】 【第2間・前半】 【第3間・前半】 |
【第1間・後半】 【第2間・後半】 【第3間・後半】 |
メイン火力枠 | |
---|---|
サブ火力枠 | |
サポーター枠 |
メイン火力枠 | |
---|---|
サブ火力枠 | |
サポーター枠 |
条件 | 出現する敵 |
---|---|
ウェーブ01 (前半) |
![]() ![]() ![]() |
ウェーブ01 追加01(前半) |
※フィールド上の氷盾を倒すと追加![]() |
ウェーブ01 追加02(前半) |
※氷盾を全て倒すと追加![]() ![]() |
ウェーブ01 追加03(前半) |
※シャーマン、炎矢、雷矢を全て倒すと追加![]() ![]() |
ウェーブ01 追加04(前半) |
※シャーマン、炎矢、氷矢を全て倒すと追加![]() ![]() |
ウェーブ01 (後半) |
![]() ![]() ![]() |
最終ウェーブ (後半) |
![]() ![]() |
第12層第1間の前半戦は、炎元素攻撃と風元素による敵の引き寄せが有効です。前半戦で出現する敵は、氷盾を持っているため、炎元素で攻めるとスムーズに戦うことができます。また、出現する数が多いため、風元素の引き寄せ攻撃があると対処が楽なのでおすすめです。
第12層第1間の前半戦では、特にヒルチャールシャーマンを優先して倒しましょう。ヒルチャールシャーマンは、氷の柱を出現させその上に敵を持ち上げてしまいます。そうなると、攻撃を当てにくくなり倒すまでに時間がかかってしまいます。
そのため、星獲得のためには先にシャーマンから攻撃して倒すと良いでしょう。なお、シャーマンは3体出現するので、一度倒しても注意しましょう。
第12層第1間の後半戦は、凍結反応で攻めることをおすすめします。後半戦で出現する海乱鬼は、片方を先に倒してしまうともう片方が強化されてしまいます。そのため、強化を防ぐためには同時撃破が求められます。そこで凍結などで動きを止めるとまとめて倒しやすい状況を作れます。
条件 | 出現する敵 |
---|---|
ウェーブ01 (前半) |
![]() |
ウェーブ01 (後半) |
![]() ![]() |
最終ウェーブ (後半) |
![]() ![]() |
第12層第2間の前半戦は、無相の氷のみが出現するステージです。そのため、無相の氷の倒し方を理解しておく必要があります。無相の氷の倒し方を詳しく知りたい方は、下記のURLより詳しい倒し方を確認しましょう。
![]() |
![]() |
第12層第2間の後半戦は、遺跡系モンスターが3体ずつ出現するステージです。遺跡系モンスターは1体1体が非常に強力であるため、3体でも数が多くそのままでは対処が難しいです。そこで、凍結反応を使うか弱点であるコアを攻撃してダウンを狙う方法で動きを止めて対応しましょう。1体でも動きを止めることができれば、スムーズにダメージを与えることができます。
条件 | 出現する敵 |
---|---|
ウェーブ01 (前半) |
![]() |
ウェーブ01 (後半) |
![]() |
![]() |
![]() |
第12層第3間の前半戦では、ミラーメイデンの攻撃を受けないようにしましょう。ミラーメイデンの水元素攻撃を受けてしまうと、氷銃の攻撃と合わせて凍結反応が起こり動きを止められてしまいます。また、ミラーメイデンには拘束攻撃があるため、それも避けないと動きを止められてしまいます。
動きを止められると、倒すまでの時間がかかるだけでなく敵からの攻撃によってやられてしまう可能性があるので、非常に危険です。
![]() |
![]() |
第12層第3間の後半戦で出現する遺跡サーペントは、フィールドで出現するものと異なり、黒泥を発生させません。そのため、攻略方法が一部異なります。
通常では、黒泥からエネルギーをもらう攻撃で黒泥を消すとダウンが狙えますが、このステージでは連続で攻撃を与えることでダウンさせることが可能です。
![]() |
||
階層ごとの攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前半ディルック、イェラン、ウェンティー、ショウリ 後半雷電ナショナル 12層初クリアしました!12層の星は2,1,1しかもらえないけど、クリアできたことに感動。次やるときはカズハがいるしもっと楽になるのかな?
第12層の攻略|深境螺旋
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]HoYoverse
敵の体力とか載ってないのかな 昔はあったのに