【原神】幻想シアターの遊び方と報酬|最新情報まとめ

幻想シアター_アイキャッチ

原神における、幻想シアターの遊び方を紹介した記事です。原神幻想シアターの遊び方や報酬情報などの最新情報が知りたい方はぜひ参考にしてください。

幻想シアターの参加条件

冒険ランク35以上から参加可能

参加条件 冒険ランク35以上

幻想シアターは冒険ランク35以上になったら参加可能になるコンテンツです。期間限定のイベントではなく、深境螺旋同様の常設コンテンツとなります。

幻想シアターの遊び方(やり方)

遊び方

① 部屋にある本を調べ幻想シアターに挑戦する

② 挑戦する難易度を選ぼう

③ 出演するキャラを選択しよう

④ 開幕キャストからパーティを組んでステージに挑戦しよう

⑤ 途中のイベントより新たな仲間を加えよう

⑥ クリアすると報酬がもらえる

① 部屋にある本を調べ幻想シアターに挑戦する

本

幻想シアターに挑戦する場合、専用の部屋の中にある本を調べる必要があります。調べることで幻想シアターに挑戦する専用の画面に飛ぶことができます。

② 挑戦する難易度を選ぼう

難易度選択

クリア条件
キャストの条件
イージーモード ・3ステージでクリア
・10キャラ必要でレベル60以上
・サポートキャスト1名まで
ノーマルモード ・6ステージでクリア
・14キャラ必要でレベル60以上
・サポートキャスト1名まで
ハードモード ・8ステージでクリア
・18キャラ必要でレベル70以上
・サポートキャスト1名まで

▲内容はシーズンごとに異なる可能性があります。

次に挑戦する難易度を選択しましょう。難易度は3種類あり、それぞれクリアする必要があるステージ数が異なります。また、挑戦に必要なキャラの数とレベルが定められているため、条件を満たせるようにキャラを用意する必要がありそうです。

③ 出演するキャラを選択しよう

出演するキャラ

キャラの特徴
開幕キャスト
(6人)
・初期ステージから使えるキャラ
・お試しキャラが使える
待機キャスト
(難易度による)
・イベント等で途中から加わるキャラ
・指定レベル以上の特定元素のキャラ
 └一部例外がある
・フレンドから借りることもできる

次に出演するキャラを選びましょう。出演キャラには、開幕キャストと待機キャストの2種類があり、開幕キャストは最初のステージから使うことができるキャラで、待機キャストはイベント等で途中から仲間に加わるキャラとなります。

それぞれの難易度で用意するべきキャラ数が異なります。また、キャラが用意できない場合でも開幕キャストにはお試しキャラを使うことができ、待機キャストにはフレンドが貸してくれるキャラをサポートキャラとして選択することが可能です。

開幕キャストはシアター以外でも使えるバフを持つ

幻境の祝福

開幕キャストには、幻想シアター以外でも使える「幻境の祝福」と呼ばれるバフを持ちます。期間中ずっとこの恩恵を受けることができるため、積極的に使うと良いでしょう。

④ 開幕キャストからパーティを組んでステージに挑戦しよう

パーティ選択

開幕のステージは、開幕キャストから選んでパーティを組むことになります。最初から選んだキャラ全てが使えるわけではないため、注意が必要です。また、各キャラクターが戦闘に参加できる回数も2回と限定されているため、どのキャラをいつ使うのかが攻略の鍵となります。

⑤ 途中のイベントより新たな仲間を加えよう

仲間途中で待機キャストが仲間に… イベントイベントでバフやデバフが…

挑戦の途中では、さまざまなイベントが発生します。イベントでは、攻略を有利に進めるバフやリスクがあるデバフを得られますが、中には待機キャストとして選んだキャラが仲間に加わるものもあります。

⑥ クリアすると報酬がもらえる

報酬

全てのステージをクリアすると、クリア報酬を受け取ることができます。また、初回の場合は初回クリア報酬も受け取ることが可能です。

幻想シアターの報酬情報

クリア報酬として原石がもらえる

初回クリア報酬
原石画像原石 ×1100
クリア報酬
原石画像原石 ×620

幻想シアターでは、原石をクリア報酬として獲得することが可能です。原石の数が多いため忘れずに獲得を目指しましょう。

目玉報酬は特別なポーズ

ポーズ

幻想シアターでは、報酬として各キャラクターの撮影時の特別なポーズを入手することができます。ポーズを入手するためには、クリア報酬として得られる「おもちゃの勲章」を子オオカミに渡す必要があります。

関連リンク

攻略トップに戻る▶︎攻略トップに戻る
最新情報
アプデ情報最新アプデ コード最新のコード
攻略情報
キャラクター一覧.pngキャラ一覧 モンスター一覧モンスター一覧
リセマラ当たりランキング.pngリセマラ 最強ランキング.png最強キャラランキング
ガチャリンク用ガチャ 最強パーティ記事下最強パーティ
秘境攻略一覧秘境攻略一覧 深境螺旋深境螺旋
イベントイベント シアター幻想シアター
初心者向け攻略記事初心者向け攻略記事
マップ(地域)情報一覧
ドラゴンスパインドラゴンスパイン 稲妻稲妻
淵下宮淵下宮 層岩巨淵層岩巨淵
スメールスメール フォンテーヌフォンテーヌ
任務関連
チャート魔神任務(ストーリー) 世界任務発生世界任務
伝説任務伝説任務 -
データベース一覧
アイテムアイテム 武器一覧記事下武器一覧
料理料理一覧 聖遺物一覧聖遺物一覧
お役立ち記事
掲示板掲示板 まとめ速報サムネ.jpgまとめ速報記事一覧

コメント

92 名無しさん

「○○以上」と表現する場合は、○○に入る数字もその範囲内に含まれます。 例えば、日本語で「10以上」と表現するとき、「10」もその範囲に含まれます。 そのため「10以上」は「10とそれよりも大きい数」のことを表します。 一方で「○○を超える」と表現する場合は、○○に入る数字はその範囲には含まれません。

91 名無しさん

幻想シアターができる部屋はどこにあるのかなぁ? 35ランク以上って、35ランクでもできるのかな?

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記