【原神】アビスの詠唱者・淵炎の攻略とおすすめキャラ

アビスの詠唱者・淵炎記事上

原神(げんしん)における、アビスの詠唱者・淵炎の攻略記事です。原神アビスの詠唱者・淵炎のおすすめキャラや倒し方などの情報を掲載しております。

アビスの詠唱者・淵炎の出現場所

世界任務「龍蛇洞宮試練記」の最後に登場

アビスの詠唱者・淵炎

アビスの詠唱者・淵炎は、世界任務「龍蛇洞宮試練記」の最後に出現します。

▶︎龍蛇洞宮試練記の攻略を見る

深境螺旋に出現

深境螺旋

アビスの詠唱者・淵炎は、深境螺旋に出現することもあります。非常に厄介な敵なので、後述する攻略ポイントを見ながら対策を立てて挑みましょう。

▶︎深境螺旋の攻略を見る

アビスの詠唱者・淵炎のおすすめキャラ

水元素キャラがおすすめ

珊瑚宮心海珊瑚宮心海 バーバラバーバラ モナモナ 行秋行秋

アビスの詠唱者・淵炎の攻略には、水元素キャラがおすすめです。アビスの詠唱者・淵炎は展開する炎のバリアを破壊すれば倒すことができるため、炎のバリアを素早く破壊できる水元素のキャラを1人はパーティに編成しましょう。

アビスの詠唱者・淵炎の倒し方と攻略ポイント

炎元素バリアを水元素の攻撃で破壊しよう

炎のバリア

バリアの発動条件 HPが残り約25%以下になる
バリア破壊の有効元素
水ランクtier_アイコン

アビスの詠唱者・淵炎攻略の鍵は、水元素を用いた炎元素バリアの破壊です。アビスの詠唱者・淵炎のバリアは、HPが約25%以下になると自動で展開されます。このバリアを破壊しない限りアビスの詠唱者・淵炎を倒すことができないため注意しましょう。

水元素以外の元素攻撃でもバリアを削ることは可能

水元素以外の元素攻撃でもバリアを削ることは可能

アビスの詠唱者・淵炎の炎元素バリアは、氷元素との元素反応「溶解」や、雷元素との元素反応「過負荷」でも削ることは可能です。ただし、水元素の蒸発反応に比べバリアを削る量は少ないため、出来るだけ水元素の攻撃で削る方がおすすめです。

HPが減ると炎元素のバリアを張る

炎元素のバリア.gif

アビスの詠唱者・淵炎の攻撃パターンと避け方

火球 小型火球攻撃 火柱
バリア展開時爆発 設置物展開+火柱攻撃 -

火球

火球.gif

巨大な火球を発生させ、キャラクターに投げつける攻撃です。一直線に火球が飛んできますが、速度はそれほど早くないため横にダッシュで避けましょう。地面に着弾した際大きな爆発が発生するため、着弾地点から距離を取ることで爆発のダメージも受けなくなります。

小型火球攻撃

小型火球攻撃.gif

5つの小さな火球をキャラクターに飛ばしてくる攻撃です。一直線上に5つの火球が連続で飛んできますが、火球攻撃と同じく横に移動するだけで避けることが可能です。

火柱

火柱.gif

通常時 火柱3つ
バリア時 火柱6つ

地面から火柱を発生させキャラクターにダメージを与えてきます。通常時では3連続の火柱が地面から発生しますが、バリアを展開しているときは火柱が6つ発生します。火柱は1つだけキャラの足元から発生し、残りの2つは別の場所から発生するため、足元に攻撃の範囲が指定されたら素早くダッシュして避けましょう。

火柱の攻撃は控えメンバーにもダメージを与える

火柱の攻撃は控えメンバーにもダメージを与える.gif

火柱のダメージを受けると、詠唱者のマークがパーティのキャラ全てに付与されます。マークは約2秒後に爆発しマークが付与されたキャラ全てにダメージを与えます。火柱のダメージを受け続けると控えのメンバーが壊滅するため、出来る限り火柱の攻撃は受けないよう注意しましょう。

バリア展開時の火柱は6つ

バリア展開時の火柱は6つ.gif

バリア展開時爆発

バリア展開時爆発.gif

アビスの詠唱者・淵炎のHPを25%以下まで削るとバリアを展開します。バリア展開時に広範囲の爆発を発生させるため、HPを削ってダウンさせた場合は近づかずに範囲外に離れましょう。

設置物展開+火柱攻撃

設置物展開+火柱攻撃.gif

アビスの詠唱者・淵炎がバリアを展開した後に使ってくる攻撃です。フィールドに設置物を展開し、火柱の攻撃を連続で行ってきます。設置物を破壊することで火柱の攻撃が止まるほか、破壊した設置物が詠唱者のバリアを削るため、設置物を展開したら真っ先に破壊しましょう。

設置物を破壊すると詠唱者のバリアを削れる

設置物を破壊すると詠唱者のバリアを削れる.gif

アビスの詠唱者・淵炎のバリアと同じく、設置物は水元素の攻撃が有効です。

関連リンク

モンスター一覧▶︎モンスター・ボス攻略一覧に戻る
ボス攻略
無相の雷の攻略無相の雷 無相の風の攻略無相の風
急凍樹の攻略急凍樹 風龍廃墟トワリン
アンドリアス北風の王狼 無相の岩の攻略無相の岩
純粋精霊の攻略純水精霊 爆炎樹の攻略爆炎樹
エンシェントヴィシャップエンシェントヴィシャップ 公子公子(タルタリヤ)
アビスの使徒アビスの使徒・激流 若陀龍王若陀龍王
無相の氷無相の氷 アビスの詠唱者・紫電アビスの詠唱者・紫電
魔偶剣鬼魔偶剣鬼 無相の炎無相の炎
恒常からくり陣形恒常からくり陣形 淑女淑女(シニョーラ)
無相の水無相の水 雷音権現雷音権現
黄金王獣黄金王獣 アビスの詠唱者・淵炎アビスの詠唱者・淵炎
雷電将軍雷電将軍 遺跡サーペント遺跡サーペント
マッシュラプトルマッシュラプトル 迅電樹迅電樹
半永久統制マトリックス.png半永久統制マトリックス 兆載永劫ドレイク.png兆載永劫ドレイク
無相の草無相の草 散兵散兵(スカラマシュ)
風蝕ウェネト風蝕ウェネト アビスの使徒・落霜アビスの使徒・落霜
アビス深罪の浸礼者アビス深罪の浸礼者 翠の草龍アペプ翠の草龍アペプ
氷風組曲氷風組曲 鉄甲熔炎帝王鉄甲熔炎帝王
千年真珠の海駿千年真珠の海駿 実験用フィールド生成装置実験用フィールド生成装置
呑星の鯨呑星の鯨 水形タルパ水形タルパ
山隠れの猊獣山隠れの猊獣 召使召使
魔像レガトゥス魔像レガトゥス -
モンスター攻略
ファデュイ先遣隊ファデュイ先遣隊 変わったヒルチャール変わったヒルチャール
ベビーヴィシャップベビーヴィシャップ アビスの魔術師アビスの魔術師
デットエージェントデットエージェント 遺跡守衛遺跡守衛
遺跡ハンター遺跡ハンター 遺跡重機遺跡重機
ヒルチャールヒルチャール 霜鎧:岩兜:雷兜の王霜鎧/岩兜/雷兜の王
宝盗団.png宝盗団 トリックフラワートリックフラワー
スライムスライム ヴィシャップ・岩ヴィシャップ・岩
野伏衆野伏衆 海乱鬼海乱鬼
蛍術師蛍術師 ミラーメイデンミラーメイデン
遺跡機兵遺跡機兵 フライムフライム
獣域ウェルプ獣域ウェルプ 獣域ハウンド獣域ハウンド
アビサルヴィシャップアビサルヴィシャップ 黒蛇衆黒蛇衆
キノコン/マッシュロンキノコン/マッシュロン 遺跡ドレイク遺跡ドレイク
エルマイト旅団エルマイト旅団 プライマル構造体プライマル構造体
聖骸獣聖骸獣 ヒルチャールレンジャーヒルチャールレンジャー
マシナリークロックワーク・マシナリー 濁水幻霊濁水幻霊
ブリーチャープリムスブリーチャープリムス 原海アベラント原海アベラント
ファデュイ従者ファデュイ従者 玄文獣玄文獣

コメント

24 名無しさん

螺旋にでてくんな

23 名無しさん

まさか彼がホワイトデーに出てくるなんて誰が予想できるんだよ

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記