★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)におけるベビーヴィシャップ岩の出現場所と倒し方です。原神ベビーヴィシャップが気になる方はぜひ御覧ください。
ヴィシャップ関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目次
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (ドラゴンスパインとの境目) |
- |
![]() ![]() |
①シールドを張る | ②突進攻撃を受ける |
---|---|
![]() |
![]() |
ベビーヴィシャップは岩元素のシールドやキャラのスキルによるシールドを張った状態で突進攻撃をしてきた場合、反動でひっくり返ります。ひっくり返っている最中はベビーヴィシャップは無防備な状態のため、そのスキに攻撃を与えましょう。
ベビーヴィシャップは突進攻撃だけではなく、「回転攻撃」をしてくることがあります。回転攻撃を連続で受けるとキャラのHPを大幅に削られてしまうため、なるべく受けないように注意して立ち回りましょう。
突進攻撃と回転攻撃はモーションに少しだけ違いがあるため、見分けることができます。攻撃の直前に溜めるモーションが入るのが突進攻撃のため、溜めるモーションが入らなかった場合は攻撃を避けましょう。
凍結反応 | 鍾離の石化反応 |
---|---|
![]() |
![]() |
ベビーヴィシャップは凍結や石化で動きを止めて倒す方法もあります。攻撃を避ける自信が無い方や動きを制御したい方は、おすすめの方法です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ベビーヴィシャップはひっかき攻撃をします。攻撃の前に腕をクロスさせるモーションが入るため、モーションが見えたら避けるようにしましょう。
ベビーヴィシャップの攻撃でもっとも注意しなければいけないのが回転攻撃です。攻撃の前に、その場で縦に一回転するモーションが見えたら避けるようにしましょう。また、回転攻撃を連続で受けてしまうと、戦闘不能に追い込まれる可能性も高いので注意です。
ベビーヴィシャップは突進攻撃をしてきます。この攻撃はシールドを張った状態でわざと受けることで、ベビーヴィシャップをひっくり返して気絶させることが可能です。
ベビーヴィシャップは飛び上がり攻撃をしてきます。この攻撃は赤い範囲内にいると攻撃を受けるため、赤い範囲から脱出しましょう。
ベビーヴィシャップは潜ったあとに岩の結晶を生成します。この岩の結晶を取るとシールドを張ることが可能です。岩のシールドはベビーヴィシャップの突進攻撃を跳ね返す他、受けるダメージを抑えることが可能です。
ベビーヴィシャップの初期の出現位置から離れすぎると、潜った後ベビーヴィシャップが消えることがあります。そのため初期の出現位置から、なるべく離れずに戦うのを意識しましょう。また、消えた場合は最初にいた位置に戻っていることがあります。
ドロップする育成アイテム |
---|
![]() ![]() |
ドロップする聖遺物 |
ベビーヴィシャップ岩の出現場所と倒し方
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
動きがゴキブリみたいで気持ち悪い