原神における、水形タルパの出現場所と攻略情報を掲載しています。原神水形タルパに関する情報はこちらをご覧ください。
横穴の 場所 |
|
---|---|
外観 |
フォンテーヌ廷の西にある水中を更に西に進んだ先にある横穴を抜けると、水形タルパが出現する洞窟に行くことができます。横穴は岩肌に紛れて視認しづらいため、上記マップを参考にしてください。
① | フォンテーヌ廷西の「希望の道」のワープポイントに飛ぶ。 |
---|---|
② | 水中をそのまま西へ向かう。 |
③ | ある程度まで進むと現海アベラントに遭遇する。 |
④ | それを更に先に進むと横穴がある。 |
水形タルパは全ての水元素攻撃を無効化するため、基本的にはパーティに編成することを推奨しません。水形タルパ自身が水元素を常に帯びているため、元素反応の面でも必要ないと言えるでしょう。
ただし、所持キャラが少ない段階で回復キャラが少ない場合などはバーバラなどを回復要員として編成しても問題ありません。
水形タルパは常に水元素を帯びているため、他の元素を接触させるだけで簡単に元素反応を起こせます。中でも雷元素は元素スキルだけで追撃できるキャラが豊富なことから、草元素3名、雷元素1名の超開花編成で挑むと効率的に倒せるでしょう。
メイン | サブ | サブ | サブ |
---|---|---|---|
ナヒーダ | コレイ | ヨォーヨ | 久岐忍 |
メイン | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
宵宮 | 香菱 | ベネット | トーマ |
前述した理由より、火力の出しやすい蒸発反応を起こせる炎元素キャラを4名編成したパーティも高相性です。
水形タルパは定期的に取り巻きを召喚しますが、倒しても倒さなくても召喚が続く上、弱体化などが発生することもないため、素早く倒せる戦力が整っているなら無視して倒してしまうのも検討しましょう。
槍投げ攻撃 | ハンマー攻撃 | 剣攻撃 |
剣+槍投げ攻撃 | 雨降らし攻撃 | 未熟タルパの攻撃 |
槍投げ攻撃は水形タルパの遠距離攻撃です。1〜3回の攻撃であり、連続で攻撃してくる可能性があります。回避するためには、敵の攻撃モーションを見てからダッシュで回避すると良いでしょう。
槍投げ攻撃は、未熟な水形タルパを吸収して強化攻撃として放つ場合があります。
ハンマー攻撃は、水形タルパの近接攻撃です。前方に連続攻撃する行動であり、近づかなければダメージを受けることはないため、回避するためにはタルパから離れるかシールドで対応すると良いでしょう。
ハンマー攻撃は、未熟な水形タルパを吸収して強化攻撃として放つ場合があります。
剣攻撃は、水形タルパの近接攻撃です。前方に攻撃した後はぎ払うように攻撃するため、左右に避けるのではなく離れるように回避するようにしましょう。
剣攻撃は、未熟な水形タルパを吸収して強化攻撃として放つ場合があります。
剣攻撃と槍投げ攻撃は組み合わせて繰り出してくることがあります。剣攻撃と思い離れると槍を投げてくるため、剣攻撃を回避した後も油断しないようにしましょう。
また、シールドで対応するとある程度攻撃を無視することができるため、おすすめです。
雨降らし攻撃は、水形タルパの最大の攻撃です。連続で雨のように攻撃した後、3本の水柱をタルパの周囲に落下させます。この最後の3本の水柱の火力が強力で油断していると戦闘不能にさせられてしまうため、シールドでしっかり守るか攻撃範囲から逃げましょう。
未熟な水形タルパは、本体に吸収されるだけではなく水弾で攻撃を繰り出してきます。水弾はホーミング性能があるため、シールドを張って対策しある程度無視するように立ち回ると良いでしょう。
初期〜 | 敵Lv40〜 | 敵Lv60〜 | 敵Lv70〜 |
---|---|---|---|
澄明なラピスラズリ・砕屑 | 澄明なラピスラズリ・欠片 | 澄明なラピスラズリ・塊 | 澄明なラピスラズリ |
超越に至らぬ水 |
剣闘士のフィナーレ | 大地を流浪する楽団 | 水祭りの人 |
亡命者 | 狂戦士 | 冒険者 |
水形タルパへの行き方と攻略方法
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
火力高すぎやろマジで