【原神】魔神任務間章第4幕の攻略チャート|背理

間章4幕

原神(げんしん)における魔神任務間章第4幕「背理」の攻略チャートです。また、開放条件や報酬情報も掲載しているため、原神間章第4幕の攻略情報はこちらでご確認ください。

魔神任務間章第4幕の攻略チャート

一つ目と二つ目の罪の攻略チャート

チャート①条件を満たした後、出現した任務を任務一覧から選択してモンドの城門付近へ向かう。
チャート②城門の向かって右側に裂け目が存在するため、近づいて「特殊ストーリーモードに戻る」を押す。
チャート③「任務を続ける」を押すと任務が進行する。なお、しばらく任務進行以外ができなくなるため、時間があるときに挑戦するようにしよう。
チャート④騎士団本部へ向かう。ストーリーモードであるためマップを開くことができないが、モンドの街並みはシンプルなのでまっすぐマーカーに向かえばOK
チャート⑤騎士団本部に入ると任務が進行。
チャート⑥過去の任務と繋がりがあるストーリーが展開されるため、それを振り返るかの確認が入る。どちらを選んでも問題はない。
チャート⑦星拾いの崖へ向かう。
チャート⑧指定された場所にウェンティが居るため会話する。
チャート⑨西風騎士団の本部に戻る。
チャート⑩入り口前に再び亀裂があるため接触してボタンを押すと任務進行。しばらく任務進行以外ができなくなるため、時間があるときに挑戦するようにしよう。
チャート⑪マーカーが続いている扉に近づくと任務進行。
チャート⑫マーカーが示すアルベドの執務室へ向かう。
チャート⑬アルベドの机を調べる。
チャート⑭机の上にある「研究記録」「試験管」「ダイヤルロック付きケース」「本」を調べる。その後、「本の下」を調べ、その後に「机の下」を調べ、出てきた「メモ」を調査する。
チャート⑮入手した「謎多き地図」に示された地点に移動。なお、地図を開かなくても調査地点はマップ上に表示されるため、そこに向かえばOK。
チャート⑯目的の崖際にカーソルの付いた岩があるためそれに近づいて調査する。
チャート⑰ジン団長の部屋に戻る。
チャート⑱時間を2日後に変更する。
チャート⑲再びジンの執務室に戻って会話する。
チャート⑳
裁判の途中で推理が始まるため、下記の順で選択。
①:「三つ目の印」
②:「二つ目の印」
③:連想「三つ目の印」→「二つ目の印」
④:「地図上の相違点」
⑤:「アルベド本人」
⑥:「ドラゴンスパインの環境要因」
⑦:連想「アルベド本人」→「ドラゴンスパインの環境要因」
⑧:結論「過去に雪山で出会った存在」

人々の渇望の攻略チャート

チャート①モンド城に複数のマーカーが表示されるため、各地点に向かって支援をする。なお、ここから先は旅人が戦う場面が多いため、武器・聖遺物を厳選しておくと戦闘が楽。本チャートでは炎元素主人公に絵巻聖遺物を装備させて戦っているが、ビルド次第で戦い方が異なるため参考程度に留めていただきたい。
チャート②モンド城南部に居るウェンティに近づく。
チャート③ディルック・ガイアを操作して戦闘。基本的にはディルックで元素スキル→通常攻撃→元素爆発を繰り返せば問題なく処理可能。暇があればガイアで元素爆発を発動しておくと溶解反応でダメージを稼ぎやすい。
チャート④霜鎧のヒルチャールは氷シールドを剥がさないとまともにダメージが入らないため、ディルックの元素スキル→通常攻撃で剥がしつつ、剥がれた後に元素爆発で一気に削り切ろう。
チャート⑤バーバラで元素スキルを発動して近づき、音符を触れさせてHPバーが表示されている騎士を回復させる。寄り添っている二人は間に立つとまとめて回復できるので少し時短になる。
チャート⑥アンバー・ミカで近くにいるヒルチャールを倒す。あまりダメージを出せる組み合わせではないため、ミカの元素スキルで氷を付着させた後、アンバーのチャージショットをヒルチャールの頭部に当てるのが効率的だと思われる。
チャート⑦キャッツテールを訪れ、ディオナと会話する。
チャート⑧風車の下を訪れてベネットと会話する。
チャート⑨広場を訪れると戦闘になるため、倒すとノエルとの会話が始まる。戦闘はアルベドの元素スキルで追撃付与→旅人の元素スキルで追撃付与→ノエルのスキルでシールド展開しつつ戦うのが安定すると思われる。
チャート⑩エンジェルズシェアを訪れると再び戦闘。アルベドのスキル→旅人のスキル→リサの法器通常攻撃で戦うのが楽。
チャート⑪最後に城壁の側門でエウルアに近づくと任務進行。
チャート⑫戦闘が開始するため、アルベドスキル→旅人スキル→エウルアが表で戦闘。
チャート⑬モンドの中央広場に戻る。
チャート⑭マーカー地点に向かってジンと会話する。

庭師の攻略チャート

チャート①マーカーに従って移動し、アルベドの執務室を訪ねる。
チャート②マーカーに従って移動し、図書室からアリスの指定した場所へ向かう。
チャート③アリスに話しかけると試練を受けることになり、ボスとの戦闘が開始する。この際、敵のギミック攻略のために、忘れず氷・水元素キャラを連れて凍結反応を起こせるようにしておこう。
チャート④ボスとの戦闘が開始。
▶︎扉に通ずる対局の攻略とおすすめパーティ
チャート⑤基本的にはチェス盤に沿って移動・攻撃してくるため、回避の際はそれを目安にしよう。途中で雷元素のシールドが展開された場合は、事前に連れてきた氷元素キャラクターの攻撃が有効。
チャート⑥キングのHPがほとんど削れると第2ラウンドでクイーンが出現。HPを削り切ると両方倒れるため、それらを倒し切ると第3ラウンドに以降。
チャート⑦第3ラウンドが開始。基本的にはそのまま戦えばOK。勝てない場合はオプションから「難易度を下げる」を選択するのも手。
チャート⑧途中で敵の大技がくる場合、指定された対象に凍結反応を起こし続けることで阻止することが可能。直撃すると非常に痛いため必ず凍結反応で止めよう。倒すと任務が進行。
チャート⑨ドラゴンスパインのマーカー地点に向かう。
チャート⑩目的地は地表ではなく地下(洞窟内)。ドゥリンの心臓に近づくと任務が進行。
チャート⑪モンド城の橋前に移動。マーカー地点に近づくと任務進行。
チャート⑫時間を2日後に変更する。
チャート⑬モンドの風神像がある広場に向かう。
チャート⑭亀裂に接触して特殊ストーリーモードに移行する。

魔神任務間章第4幕の報酬

一つ目と二つ目の罪の報酬

報酬一覧
モラ画像モラ ×38100

人々の渇望の報酬

報酬一覧
冒険経験画像冒険経験 ×1000
モラ画像モラ ×44000

庭師の報酬

報酬一覧
モラ画像モラ ×38100
原石画像原石 ×60

魔神任務間章第4幕の開放条件

開放条件一覧

開放条件
・冒険ランク40以上
・魔神任務 間章・第三幕「伽藍に落ちて」をクリア
・伝説任務「白亜の章」第一幕「旅人観察報告」のクリア

Ver.6.0までクイックスタート可能

クイックスタート条件
・冒険ランク28以上
・魔神任務:第一章・第三幕「迫る客星」をクリア

Ver.6.0までは冒険ランク40未満でも、28以上かつ魔神任務1章をクリアしているとクイックスタート(恐らく条件を緩和の意)することが可能なようです。「まだ条件は満たしていないけど最新のストーリーを追いたい」といった場合にはぜひ活用したい機能です。

関連記事

ストーリー攻略一覧に戻る▶︎ストーリー攻略一覧に戻る
ストーリー攻略記事一覧
モンド.png序章:モンド
序章第1幕
序章第1幕
「風を捕まえる異邦人」
序章第2幕
序章第2幕
「涙のない明日のために」
序章第3幕
序章第3幕
「龍と自由の歌」
-
璃月1章:璃月
第1章第1幕
第1章第1幕
「浮世浮生千岩間」
第1章第2幕
第1章第2幕
「久遠の体との別れ」
第1章第3幕
第1章第3幕
「迫る客星」
第1章第4幕
第1章第4幕
「俺たちはいずれ再会する」
稲妻2章:稲妻
第2章プロローグ
第2章プロローグ
「秋風に舞いし紅葉」
第2章第1幕
第2章第1幕
「鳴神不動、恒常楽土」
第2章第2幕
第2章第2幕
「無念無想、泡影を滅す」
第2章第3幕
第2章第3幕
「千手百目の浮世」
第2章第4幕
第2章第4幕
「淵底に響くレクイエム」
-
スメール3章:スメール
第3章第1幕
第3章第1幕
「煙霧のベールと暗き森を抜けて」
第3章第2幕
第3章第2幕
「黎明を告げる千の薔薇」
第3章第3幕
第3章第3幕
「迷夢と虚幻と欺瞞」
第3章第4幕
第3章第4幕
「赤砂の王と三人の巡礼者」
5幕
第3章第5幕
「虚空の鼓動、熾盛の劫火」
3章6幕
第3章第6幕
「カリベルト」
フォンテーヌ4章:フォンテーヌ
4章1幕
第4章第1幕
「白露と黒潮の序詩」
4章2幕
第4章第2幕
「ゆえなく煙る霧雨のように」
4章3幕
第4章第3幕
「深海に煌めく星たちへ」
4章4幕
第4章第4幕
「胎動を諭す終焉の刻」
4章5幕
第4章第5幕
「罪人の円舞曲」
第4章第6幕
第4章第6幕
「ベッドタイムストーリー」
5章のバナー5章:ナタ
5章1幕
第5章第1幕
「栄華と炎天の途」
第5章2幕
第5章第2幕
「白石に埋もれし黒石」
5章3幕
第5章第3幕
「鏡と謎煙の彼方」
第5章4幕
第5章第4幕
「燃ゆる運命の虹光」
5章幕間
第5章幕間
「万火、一に帰す」
5章幕間
第5章第5幕
灼烈の反魂の詩」
5章6間
第5章第6幕NEW
「あなたがいる時空」
間章のバナー間章
間章第1幕
間章第1幕
「風立ちし鶴の帰郷」
間章第2幕
間章第2幕
「険路怪跡」
間章3幕
間章第3幕
「伽藍に落ちて」
間章4幕
間章第4幕
「背理」

コメント

70 名無しさん

ファルカ大団長がとにかく楽しみすぎる……!金髪!長身!物理ゴリラか、元素ゴリラか、とにかくゴリラでいて欲しい。

69 名無しさん

脚本家に辻褄合わせる能力が無いからごまかせるようにしてるってだけや。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記