【原神の最新情報!】
★甘雨の最新評価
└甘雨ガチャは引くべき?
☆新イベ「無相の交響詩」の攻略
└6日目:盤石の心の攻略と立ち回り
└マルチ募集掲示板はこちら
原神(げんしん)における、無相の交響詩の攻略とおすすめ変奏の記事です。無相イベントの参加条件や場所はもちろん、おすすめ難易度や報酬情報、特攻キャラやボス情報などもまとめています。
イベントの無相の攻略記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | |
開催期間 | 1月16日(土)11:00〜1月31日(日)04:59 |
---|---|
参加条件 | 冒険ランク 20以上 |
挑戦の解放条件 | イベント開始後より1日1つ解放 (7日目まで) |
無相の交響詩では毎日ひとつずつ挑戦が開放されていきます。全部で7つの挑戦に参加でき、期間内の最高獲得ポイントの合計で入手できる報酬が変化します。
① | ![]() |
---|---|
① | ![]() |
② | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
無相の交響詩は璃月の「絶雲の間」の北に新たな秘境が追加されており、そこから参加できます。イベント画面からワープできるので確認してみましょう。
例 |
---|
初めて「挑戦1」と「挑戦2」に挑戦しそれぞれ1000ポイントと1500ポイントを獲得したあと、再びの「挑戦 1」をクリアし500ポイントを獲得しても、累計ポイントは1000+1500=2500となる |
挑戦1〜7ごとに最高ポイントが獲得できる仕組みで、同じ挑戦をすることでポイントが溜まっていくわけではないので注意です。
最大ポイント(最高難易度) | |
---|---|
紫電の光Ⅰ | 4,275 |
暴風の蝶Ⅰ | 4,365 |
盤石の心Ⅰ | 4,590 |
紫電の光Ⅱ | 4,320 |
暴風の蝶Ⅱ | 4,365 |
盤石の心Ⅱ | 4,680 |
最高難易度を設定した時に、1日に獲得可能な最大ポイントは挑戦によって異なります。イベントの報酬を全て獲得するのに最高難易度にする必要はありませんが、なるべく多くのポイントを獲得できるようにしておくと、後から解放されていく挑戦の難易度を下げることができます。
報酬全回収に必要な1日のポイント | 2,860 |
---|---|
名刺ゲットまでに必要な1日のポイント | 2,000 |
全ての報酬を回収するために必要なポイントは2,860。名刺ゲットまでの必要ポイントは2,000なので、無理して高いポイントを稼ぐ必要はありません。自分が欲しい報酬まで稼ぐようにしましょう。
無相の交響詩は、ソロでもマルチでも挑戦が可能です。イベントでは、普段よりも強くなった無相シリーズのボスが登場するようなので、腕に自身がない方はマルチでプレイすることをおすすめします。
ポイント倍率 | 敵レベル | |
---|---|---|
ノーマル | 1倍 | Lv20 |
ハード | 1.5倍 | Lv40 |
エリート | 2.5倍 | Lv60 |
マスター | 4.5倍 | Lv80 |
無相の交響詩は世界ランクによる敵レベルの変動はありません。敵のレベルは挑戦する難易度で決まっているので、キャラの育成度と相談して難易度を決めましょう。
時間と魔物HPの変奏に関しては、3つの中からどれか1つしか選択することはできません。もちろん、選ばない選択をすることも可能です。選択することで難易度は高くなりますが、得られるポイントが大きいためおすすめの変奏の一つです。
おすすめ変奏 | ポイント |
---|---|
挑戦時間300秒以下 | 100 |
魔物のHP+25% | 100 |
氷元素耐性+50% | 40 |
チーム全員の与える治療効果-40% | 40 |
会心率-50% | 50 |
元素爆発後の受けるダメージ+25% | 50 |
シールド強化-50% | 50 |
魔物の攻撃力+50% | 60 |
移動速度-20% | 60 |
ダッシュした後の10秒間、受けるダメージ+75% | 60 |
スキルのクールタイム+100% | 60 |
合計ポイント | 3015 |
盤石の心2では、ボーナスキャラである「レザー」や「ノエル」が、物理アタッカーとして活躍します。この2人をパーティに加える場合は「魔物の物理耐性+50%」を選ばないよう注意しましょう。
おすすめ変奏 | ポイント |
---|---|
挑戦時間300秒以下 | 100 |
魔物のHP+50% | 150 |
魔物の氷元素耐性+50% | 40 |
魔物の物理耐性+50% | 40 |
チーム全員の与える治療効果-40% | 40 |
元素爆発後の受けるダメージ+25% | 40 |
フィールド上のキャラクターのHP50%以上の時攻撃-25% | 50 |
チーム全員の移動速度-20% | 60 |
魔物の攻撃力+50% | 60 |
ダッシュした後の10秒間、受けるダメージ+75% | 60 |
合計ポイント | 2925 |
暴風の蝶2では、挑戦1と異なり雷耐性がないため、ボーナスに設定されているフィッシュルや刻晴を使いやすくなっています。「魔物の氷元素耐性+50%」はもしパーティに甘雨や重雲を入れている方は、別の変奏を1つ選択しましょう。その場合のおすすめは「ダッシュする時、消費するスタミナ+100%」です。
おすすめ変奏 | ポイント |
---|---|
挑戦時間300秒以下 | 100 |
魔物のHP+25% | 100 |
魔物の炎元素耐性+50% | 40 |
魔物の物理耐性+50% | 40 |
シールド強化-50% | 40 |
フィールド上のキャラクターのHP50%以上の時攻撃-25% | 40 |
元素爆発後の受けるダメージ+25% | 50 |
ダッシュ時のスタミナ+100% | 50 |
魔物の攻撃力+50% | 60 |
移動速度-20% | 60 |
ダッシュした後の10秒間、受けるダメージ+75% | 60 |
合計ポイント | 2925 |
紫電の光2では、挑戦1と異なり氷元素耐性がないため主に氷元素主体で攻撃できる「甘雨」か「重雲」がおすすめです。元素爆発を使用すると受けるダメージが上がる変奏を取っている場合には、甘雨の重撃や元素スキルで攻めましょう。
おすすめ変奏 | ポイント |
---|---|
挑戦時間300秒以下 | 100 |
魔物のHP+50% | 150 |
雷元素耐性+50% | 40 |
治癒効果-40% | 40 |
HP50%以下の時、攻撃力-25% | 50 |
キャラ切り替え後受けるダメージ+25% | 50 |
魔物の攻撃力+50% | 60 |
ダッシュ時のスタミナ消費+100% | 60 |
ダッシュ後受けるダメージ+75% | 60 |
キャラがシールド状態でない時攻撃力-50% | 60 |
合計ポイント | 3015 |
盤石の心1では、両手剣や「クレー」の攻撃によって柱を壊す必要があります。特にボーナス対象キャラのクレーや、両手剣を使う「ディルック」はアタッカーとして活躍が見込めるため、「炎元素耐性+50%」を変奏に加えないよう注意しましょう。
おすすめ変奏 | ポイント |
---|---|
挑戦時間300秒以下 | 100 |
魔物のHP+25% | 100 |
チーム全員のシールド強化-50% | 40 |
チーム全員の会心率-50% | 50 |
フィールド上のキャラクターのHP50%以下の時攻撃-25% | 50 |
チーム全員の元素チャージ効率-80% | 50 |
ダッシュする時、消費するスタミナ+100% | 60 |
ダッシュした後の10秒間、受けるダメージ+75% | 60 |
魔物の攻撃力+50% | 60 |
キャラ切り替えダメージ+25% | 60 |
使う編成によって下記のいずれかを追加 | |
魔物の雷元素耐性+50% | 40 |
魔物の炎元素耐性+50% | 40 |
合計ポイント | 3015 |
暴風の蝶1では、「刻晴」や「フィッシュル」をメインアタッカーとして使う場合は、「炎元素耐性+50%」を。逆に火力の高い「ディルック」や「クレー」をパーティに加えるなら「雷元素耐性+50%」を、それぞれ状況に応じて選びましょう。
おすすめ変奏 | ポイント |
---|---|
挑戦時間300秒以下 | 100 |
魔物のHP+100% | 200 |
魔物の氷元素耐性+50% | 40 |
魔物の物理耐性+50% | 40 |
治療効果-40% | 40 |
フィールド上のキャラクターのHP50%以下の時攻撃-25% | 40 |
キャラ切り替えダメージ+25% | 50 |
魔物の攻撃力+50% | 60 |
ダッシュした後の10秒間、受けるダメージ75% | 60 |
使う編成によって下記のいずれかを追加 | |
会心ダメージ-50% | 50 |
元素チャージ効率-80% | 50 |
合計ポイント | 3060 |
紫電の光1では、使う編成によって会心ダメージをマイナスさせるか、元素チャージ効率をマイナスさせるか選びましょう。
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
大地、風、雷の円舞曲 |
無相の交響詩では、各挑戦ごとに特定のキャラのダメージ量が20%上がっています。スムーズに攻略するにはこれらダメージバフを受けた特攻キャラを優先して編成するのがおすすめです。
![]() |
|
報酬の合計 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
7日間で全報酬を入手するには毎日2860ポイント以上を獲得する必要があります。このポイントを達成するには最高難易度「マスター」でクリアする必要があるので攻略難易度は高めです。
名刺までの入手でいい場合は毎日2000ポイントで良いので、パーティの戦力と相談して報酬を決めましょう。
![]() |
|
入手可能原石 | 1挑戦につき60個 (最大420個) |
---|
無相の交響詩では毎日挑戦の初回クリア報酬として原石が入手できます。合計で420個もらえるので、毎日低難易度でも1回はクリアしておきましょう。
![]() |
イベント名 | 期間/目玉報酬 |
---|---|
![]() |
1/16(土)〜1/31(日) |
![]() |
1/12(火)〜2/2(火) |
![]() 日々精進 |
1/16日(土)〜1/31(日) |
![]() 星の返還 ※14日以上ログインしていないユーザー対象 |
12月23日12時〜![]() |
関連掲示板リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
無相の交響詩の攻略と3000ポイントの取り方|無相イベント
111846
>>[111833]
来月になればスターダストで買えるからもう少し頑張れるはず
101555
UID:801269932
マルチ目的:変チャ
世界ランク:7
メッセージ:相互あればありがたき
ゲームの権利表記 © 2012-2020 miHoYo ALL RIGHTS RESERVED
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社miHoYo
>>460 雷→風→岩の順で闘うだけな気がする そりゃ一辺に来てくれた方が面白いけど