【原神の最新情報!】
★Ver1.4アップデート最新情報はこちら
★胡桃(フータオ)の最新情報はこちら
└胡桃ガチャは引くべき?
【現在開催中のイベント】
★ヴィシャップ追跡
【特別企画】
☆第2回キャラクター人気投票開催!|〜璃月編〜
原神(げんしん)における、海灯祭(かいとうさい)の攻略と報酬情報についての記事です。やるべきこともまとめていますので原神海灯祭について知りたい方は御覧ください。
イベント「海灯祭」関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
開催期間 | 2021 2/10 11:00 〜 2/28 4:59 |
---|---|
参加条件 | 冒険ランク 23以上 魈の伝説任務「金翼鵬王の章」をクリア |
報酬情報 |
やること | |
---|---|
① | 任務「海に明霄あり」をクリアする |
② | 賑わい度「輝く霄灯の町」を達成する |
③ | 「海灯祭逸話其の三・軽策の来客」をクリアする |
④ | 「機関棋譚」を周回し平安玉佩を集める |
⑤ | 「霄市・参」を確認し報酬と交換する |
⑥ | 平安玉佩を1000個集めて灯夜同行で対象キャラを貰う |
⑦ | 残りの海灯祭逸話の住民リクエスト5つをクリアする |
やること | |
---|---|
① | 10億配布イベント「明霄の灯を貴方へ」に参加する |
やること | |
---|---|
① | 魈の伝説任務「金翼鵬王の章」をクリアする |
② | 任務「いずこより来りし灯」をクリアする |
③ | 「海灯祭逸話其の一・場内の諸々」をクリアする |
④ | 「璃月・機関棋譚」をクリアする |
⑤ | 「機関棋譚」を周回し平安玉佩を集める |
⑥ | 「霄市・壱」を確認し報酬と交換する |
やること | |
---|---|
① | 任務「灯の下にある暗流」をクリアする |
② | 賑わい度「集まる満場の来客」を達成する |
③ | 「海灯祭逸話其の二・望舒を再訪する」をクリアする |
④ | 「機関棋譚」を周回し平安玉佩を集める |
⑤ | 「霄市・弍」を確認し報酬と交換する |
イベント一覧(タップでジャンプ) | ||
---|---|---|
昇りし明霄 | 海灯祭逸話 | 機関棋譚 |
灯夜同行 | 明霄の灯を貴方へ |
海灯祭では、開催期間中主に5つのイベントコンテンツが開催されています。各コンテンツを網羅して海灯祭を遊び尽くしましょう。
期間 | 任務名 |
---|---|
2/10〜2/28 | 「いずこより来りし灯」 |
2/14〜2/28 | 「灯の下にある暗流」 |
2/18〜2/28 | 「海に明霄あり」 |
イベント「昇りし明霄」は、三部構成の任務イベントです。各任務を達成することで、他のコンテンツが解放されていきます。
解放条件 | |
---|---|
其の一 | ・任務「いずこより来りし灯」クリア |
其の二 | ・賑わい度「集まる満場の来客」達成 ・任務「灯の下にある暗流」クリア ・海灯祭逸話「其の一」を全てクリア |
其の三 | ・賑わい度「輝く霄灯の町」達成 ・任務「海に明霄あり」クリア ・海灯祭逸話「其の二」を全てクリア |
海灯祭逸話は、住民の依頼をクリアしていくイベントです。住民の依頼をクリアすることで、報酬として原石と「賑わい度」が獲得できます。「賑わい度」は、海灯祭の進捗度みたいなものらしく獲得していくことで、海灯祭逸話を進めていくことができます。
▶︎1日目の最大獲得ポイント:400p └「海灯祭の詩と絵その一」(100p) └「鉗と槌」(100p) └「玲瓏霄灯図」(200p) ▶︎2日目の最大獲得ポイント:200p └「気軽な冒険初体験」(100p) └「杓起こす、万民満なり」(100p) ▶︎3日目の最大獲得ポイント:200p └「鉄塊と紫微がめぐり逢い…」(100p) └「璃月にいるモンド人」(100p) ▶︎4日目の最大獲得ポイント:200p └「霖鈴の「絶対」」(100p) └「小さな霄灯と小さな願い」(100p) ▶︎5日目の最大獲得ポイント:400p └「玲瓏霄灯図・その二」(200p) └「灯火が尽きる場所」(100p) └「佳節は古き約に赴く…?」(100p) ▶︎6日目の最大獲得ポイント:200p └「去年の霄灯、今日の古華」(100p) └「めでたい日の小さな問題」(100p) ▶︎7日目の最大獲得ポイント:200p └「言笑の騒がしい厨房」(100p) └「海灯祭、大商売?」(100p) ▶︎8日目の最大獲得ポイント:200p └「灯下の未帰人」(100p) └「学者と伝説」(100p) ▶︎9日目(ポイントなし) └「玲瓏霄灯図・その三」 └「郷を守る人」 └「軽策荘の霄灯」 └「この灯は誰に」 └「海灯祭の詩と絵その二」 |
開催期間 | 2021年2月10日~ |
---|---|
参加条件 | 任務「いずこより来りし灯」クリア 「璃月・機関棋譚」クリア ┗機関棋譚のチュートリアル |
イベント「機関棋譚」は、タワーディフェンス風のコンテンツです。専用のアイテムを使い作成した設置物を駆使して、迫りくる敵を討伐しましょう。ミッションクリアでアイテム「平安玉佩」を獲得できます。
交換条件 | ・賑わい度「輝く霄灯の町」達成 ・平安玉佩 1000個消費 |
||||
---|---|---|---|---|---|
対象キャラ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
灯夜同行では、海灯祭で開催されるイベントを進めていくことで璃月の星4キャラがもらえます。入手の鍵となる平安玉佩は、「機関棋譚」をそれぞれ挑戦すると入手できるものなので、最低限星4キャラ入手までプレイすることをおすすめします。
開催期間 | 2021年2月19日~ |
---|---|
参加条件 | 5種類の霄灯を灯す |
報酬情報 |
イベント「明霄の灯を貴方へ」では、10億原石を山分けするウェブ上のイベントです。5種類の霄灯を灯す必要があります。原石を大量ゲットするチャンスなので、ぜひ参加しましょう。
開催期間 | 【霄市・壱】 2/10 〜 3/7 【霄市・弐】 2/14 〜 3/7 【霄市・参】 2/18 〜 3/7 |
---|---|
報酬情報 |
イベント「霄市」は、「機関棋譚」で入手した平安玉佩を報酬と交換することができるコンテンツです。報酬には、経験値素材から天賦素材までキャラ育成に関わるものが中心に入手可能なので、ぜひお見逃し無いようチェックしましょう。
海灯祭の開催期間中、璃月港に屋台が出店します。ここでは期間中かつ数量限定でしか購入できない特別な料理が販売しているので、記念に購入しておきたい方は忘れずに購入しておくと良いでしょう。
特別料理 | 値段 | 数量 | 効果 |
---|---|---|---|
![]() チ虎魚焼き |
380 | 20 | 選択したキャラのHP上限の10%を回復し、さらにHPを1200回復する |
![]() 大根の揚げ団子 |
2025 | 15 | チーム全員の攻撃力+95、継続時間300秒。マルチプレイ中、自分のキャラクターにのみ有効。 |
![]() 茶碗蒸し |
1550 | 15 | チーム全員がダッシュに消費するスタミナ-25%、継続時間900秒。マルチプレイ中、自分のキャラクターにのみ有効 |
![]() 白玉湯 |
1775 | 15 | チーム全員の防御力+126、継続時間300秒。マルチプレイ中、自分のキャラクターにのみ有効。 |
![]() 山幸の麺 |
2150 | 15 | スタミナを60回復する。 |
![]() お食べくだ菜 |
6225 | 10 | チーム全員の会心率+20%、継続時間300秒。マルチプレイ中、自分のキャラクターにのみ有効。 |
![]() 璃月三糸 |
7050 | 10 | チーム全員のシールド強化+30%、継続時間300秒。マルチプレイ中、自分のキャラクターのみに有効。 |
![]() |
![]() |
|
関連イベント記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
海灯祭(かいとうさい)の攻略と報酬|やるべきこと一覧
ゲームの権利表記 © 2012-2020 miHoYo ALL RIGHTS RESERVED
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社miHoYo
>>152 千とエリン最強説